最近クズな勇者や騎士が多すぎるから

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 23:46:14

    たまにはかっこいい勇者や騎士を語っていこう

    下はパッと見はテンプレ的な嫌みな騎士だけど、本当はメッチャ良い奴で超絶かっこいい騎士だったリゼロの「最優の騎士」ユリウス・ユークリウス

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 23:56:50

    最後まで二つの世界の和解のために戦い抜いたまおゆうの勇者

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 23:59:35

    ゴブスレの勇者とか?

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 00:00:10

    転スラの勇者クロノア

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 00:03:03

    魔王学院のレイかな

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 00:03:36

    ユリウスは弱い部分とか歴史オタでミーハーな部分とか人間味のある部分を見せたり、レイドに「騎士の殻なんて捨てろ」って挑発される中で「それでも騎士であり続ける」って覚醒決めたりと、6章で魅力が爆上がりした

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 00:06:33

    本当に最強だった勇者

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 00:09:16

    スバルも途中から騎士になったけど、リゼロは最初から騎士をかっこよく描いてるから、ユリウス以外にラインハルトとかヴィルヘルムとかかっこいい騎士が多いんだよな

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 00:10:44

    >>7

    人類最強の南の勇者→かませっぽいな…

    七崩賢に敗れた→かませか…

    七崩賢+魔王の側近(未来視持ち)を同時に相手取って側近含む半分持ってった→?????

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 00:14:47

    >>2

    戦えば絶対に負けない最強の存在なんだけど、それだけじゃ世界に本当の平和はもたらせない

    じゃあ自分はどうするべきか、自分の強さをどう活かしていけばいいのかをずっと悩み続ながら行動していくところが良かったな

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 00:15:49

    カテゴリー的に小説やラノベ系の勇者って事かな?

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 00:18:14

    >>11

    スレ主ですが、小説やラノベに限らなくてもいいですよ

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 00:50:08

    >>12

    僕は屑な部分もなくはないけどきちんと勇者もしてる勇者シフォンが好きで

    でもあいつ悪落ちしなかったテリーみたいな来歴なんだよな・・・

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 02:48:07

    勇者クサカベ

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 03:09:01

    正気で勇者なんかやってられっかってのは名台詞だと思いました

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 03:11:12

    >>7

    千年先の未来を読む相手と未来予知合戦して1:4の交換で手打ちにさせるって何なんですか

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 03:47:12

    システムとしての勇者じゃなく二つ名勇者(ブレイバー)だけどダンまちのフィン。神々が下界に降臨した際に今まで種族全体で信仰していた神が存在しなかったことが分かって衰退した自分の種族を再興する旗印になるために勇者を名乗る。常に「自分の行いは『勇者』にふさわしいか」「これをやった後で自分は『勇者』を名乗れるか」を考えて行動する。このナリで40代

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 04:01:16

    >>5

    魔王学院はレイだけじゃなくて勇者学院とかアガハ、幻名騎士団とかっこいい勇者とか騎士多くて好きだわ

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 07:58:00

    ダイ大のダイは言うに及ばずノヴァも間違いなく勇者

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 09:49:00

    ありふれの天之川光輝(スピンオフ後)
    本編だと終始足を引っ張ってた嫌われキャラだけど自分を見つめ直して本当の意味で勇者になったの好きなんだ

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 10:08:21

    >>9

    てっきり一人に負けたのかと思ったら側近+フルメンバー相手に半分持って行くのわけわからない強さで笑う

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 10:22:10

    願わくばこの手に幸福をのヘルト=スタンレー
    作中きっての聖人で、主人公から誰よりもクソデカ感情をぶつけられる英雄
    英雄から主人公に対する感情もデカい

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 10:37:14

    >>19

    ダイ大はニセ勇者一行が好きすぎる

    ニセモノだけどなぁ~と言いながら誰もいない極地で自発的に勇気ある行動とるのホントにズルいよ…

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 10:41:42

    "勇者のクズ"の勇者は言うほどクズじゃないぞ

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 16:46:10

    単純に話題に上げやすいから多く見えるだけでちゃんとした勇者とかも普通に多いよ

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 16:50:27

    >>21

    メンバーの一人に「ノーモーション全画面即死攻撃持ち」がいたことが判明してより一層「どうやったんだよ」感が増した奴

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 16:55:05

    >>5

    暗躍してた理由が「人類に絶望したから」とか「魔王を滅ぼしたかったから」とかじゃなくて

    「魔王が滅びる宿命を断ち切り人類の遺恨を滅しアノスに真の平和を見せる為」っていうのが最高だよね…

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 17:27:31

    左が人類決戦存在な最強の勇者
    右が人類最終防衛線で最高の騎士で主人公
    二人はガチの親友でありがちな仲違い要素一切なし

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 18:00:42

    軍人はアリかな?

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 19:01:27

    やさぐれてもなお勇者であり続けた少女

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 19:44:46

    >>14

    勇者の剣でクサカベって読むの良いよね。

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 19:57:14

    ダイ大は最初にクズ勇者出したのと、人類に絶望して魔王の手下になった勇者出してるの大分先進的だよね

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 22:25:47

    >>20

    下地は悪くなかったし、周りを見れるようになったからいい方向に行けたのかもしれない。


    まぁ、それでも本編の経緯で嫌われてるってのもなぁ。

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 22:53:00

    いぶそうのライナー
    元モブで逆恨みのかませだったのが主人公の唯一無二の親友で騎士になり、最終的に新主人公で世界の救世主になったやつ

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 23:01:33

    元ネタが中世ヨーロッパ一の騎士だからか、これぞ騎士ってくらい封建社会の厳格なしがらみ描きつつも
    強さも崇高さもある誇り高き騎士していたロラン

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 23:04:36

    すだちの魔王城の勇者アッシュ
    基本ダメ人間で自分を紛い物の勇者だと思ってるけど
    子供の悲鳴聞いた瞬間真っ先に助けに行ったり
    仲間のピンチに率先して動いたりと間違いなく勇者ではある

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 00:29:23

    辺境の老騎士のバルト・ローエン
    旅に出るまでの忠義の尽くし方も騎士の中の騎士というか

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 00:46:46

    画像はもってないけど、「信・者ゼロの女神サマと始める異世界攻略」の勇者桜井君。女神様直々に、「どんなに強大な力を持っても悪用しない」と評された聖人。

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 00:47:23

    >>20

    それありふれファンの前で絶対に言わない方が良いぞ

    光輝を擁護するのは全員アンチとまで言われてるくらいだしな

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 01:34:59

    >>39

    >>20の人も立派にありふれファンだと思うけど…


    本編中ならいざ知らず、明確に作者が成長するキャラとして描いてるアフター光輝くんをそうまでこき下ろす人が公然とありふれファンを名乗るのは、何だかモヤッとするな

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 01:44:34

    >>1

    こいつスバルくんと相互にヒロインみたいな役割してんのほんま・・・

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 01:50:06

    >>8

    プロ野球選手たちの戦いに陸上から盗塁のためにスカウトされましたみたいなのがスバルだからね。騎手連中が既に成長済みで最初からカッコいいのはある意味当たり前

    >>20

    作中でも読者視点でも立ち位置とか精神が中途半端でカテゴライズしにくいせいで過剰に屑オア聖人扱いされるイメージ

    屑といえばアンチだが聖人といえば誇張だし凡人でないが異常者というには凡人

  • 43二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 01:52:37

    >>34

    ライナーは本当にかっこいいよ…案件なんだけど、いぶそう世界に出てくるメインキャラで見るとアレな騎士どもが多すぎる


    お前らのことだぞ、ティーダ、ファフナー、ローウェン


    おいたわしやノスフィ上…

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 01:54:20

    『ありふれ』の天之川光輝を上げようとしたらもう出てた

    自分の大きな挫折としてハジメのことを強烈に意識しつつも、ハジメとは違い常に苦しむ道を選び続ける勇者いいよね…いい…

    魔王&勇者編の凸凹バディ感ほんと好きだ

  • 45二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 02:04:53

    ガーディアンになった後のローウェンはちゃんと格好いいから…

    だけどこれ騎士に求める格好よさかな
    いやかっこいいんだけど……ん?あれ?これ格好いいのか?

  • 46二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 02:31:30

    >>22

    私の幼馴染の好敵手ないし友人面してる騎士じゃない

    消さなきゃ

  • 47二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 02:31:52

    小説作品に限らないなら俺にとっての勇者はゼル伝のリンクかな、作品によっては騎士でもあったりするぞ

  • 48二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 07:44:40

    >>40

    本編でヘイトを買いすぎて嫌われたからね。

    アフターの成長をよく思う人もいれば、どの面下げて救われてんだよ、って溜飲が下がらない人もいる。

    そして目立つのが、光輝絶対許さない(絶コロ)な人らってこと。


    話を変えて、龍が如くの一番かな。

    (人が良すぎて)ヤクザに向いてないヤクザだけど、一応の設定は勇者だから。

  • 49二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 07:53:35

    >>46

    おはアリュエノ

  • 50二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 09:19:51

    ここは俺に任せて先に行けの勇者エリック王
    作中時間軸ではアラフォーなのに強い上にしっかり善政を敷いている

  • 51二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 10:20:54

    >>44

    口では「嫌い」だ「気が合わない」だ言ってても

    「自分には選べない道を歩める」真逆の可能性を切り拓ける相手としては互いに意識してはいる


    それはそれとして二人だけにすると何かにつけていがみ合うわ

    戦闘中、互いに向けた嫌がらせの余波で突っかかる敵が巻き込まれるギャグ展開になるので

    緩衝材代わりに卿を添えないといまいち安定しないアホコンビ(褒め言葉)だよね

  • 52二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 19:40:19

    >>6

    ユリウスが騎士としての在り方を体現して覚醒する一連の流れはちょっとかっこよすぎるんよ

  • 53二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 20:31:06

    勇者アバンと獄炎の魔王の戦士ロカ
    時代が時代とはいえガチ体育会系の騎士なのにアバンみたいなサボり魔を気にかけて親友になってくれる聖人オブ聖人
    そりゃあ旅の最中に女の子の一人くらい落とす

  • 54二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 22:19:58

    絶対なるロスクレイ
    やってることはテンプレ悪役騎士だけど、覚悟ガンギまってる上にすごく賢くて見てて応援したくなる

  • 55二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 00:01:06

    転生大聖女の目覚めの勇者アーク
    魔王討伐の犠牲で長い眠りについた仲間の聖女のため討伐後は領主となりいつ聖女が目覚めてもいいように善政してる
    魔王討伐の勇者であり良き領主でありさらに良き父親でもある

  • 56二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 00:45:54

    >>4

    転スラの勇者はみんないい人だよね

    グランベルも手段は強引なものだったけどその志と思いは人の世のためだったし

  • 57二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 07:17:29

    とある魔術の禁書目録より騎士団長(ナイトリーダー)
    英国で最も力を持つ三派閥の内の一つ『騎士派』のトップ
    本編開始の10年前には『騎士団長』の役職についていた
    旧知の間柄の王女を首を取ろうとするなど国のために私情を滅することが出来てしまう男

  • 58二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 18:47:20

    騎士ガンダム?

  • 59二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 01:53:16

    最近は「勇者パーティーを追放された◯◯」が多すぎるんよ

  • 60二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 01:59:17

    >>4

    境遇だけで見るとまどマギのほむらみたいな感じだよね

    大切な人のために何度もループするけど上手くいかないとことか

  • 61二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:21:07

    >>28

    この作品気になるから誰か教えて

  • 62二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:36:54

    >>61

    たぶん「魔王と勇者の戦いの裏で」ちゃうかな?

  • 63二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 13:38:00

    カマソッソ(フェイトグランドオーダー)
    勇者王の称号を持つ敵キャラ(声も勇者王(CV檜山修之))

    どう見ても残酷残忍な邪神か悪神にしか見えないのに、最新のストーリーが配信された時はそのあまりにも凄すぎる過去の偉業にプレイヤー達の全力手の平返しが起きた

  • 64二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 13:43:25

    >>12

    だったらアニメになったダイの大冒険のダイ

    「勇者が魔王と戦うとか新鮮」という声が忘れられん

  • 65二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 14:36:04

    殿堂入り

  • 66二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 15:49:41

    >>2

    二股してるからちょっと…

  • 67二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 15:52:04

    みんなのゆうしゃ
    かっこいいね

  • 68二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 23:41:49

    >>67

    黒白のアヴェスターのワルフラーンか たしか屑でも悪でもない立派な勇者ではある あるんだけどさぁ…

  • 69二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 00:47:18

    FF1の光の戦士/ウォーリアー・オブ・ライト
    原作FF1では特徴の無い存在だったけどDFF以降は静謐ながら貫禄ある偉大な勇者様って感じで半分オリキャラなのに初代主人公として納得感ある

  • 70二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 00:50:55

    >>63

    民の命を背負って理不尽に挑み勝利した蜘蛛殺しの英雄大好き

    二部七章MVPだよ

  • 71二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 00:51:04

    弱体化勇者のリスタートのサキとかいう勇者の中の勇者

  • 72二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 09:53:56

    >>64

    まあ最近は魔王と勇者が手を組んだり、魔王が主人公だったり、勇者が敵だったりするのがずいぶん増えたからな

  • 73二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 13:25:58

    回想の度に格が上がる男

    問題はナルシストなくらい

  • 74二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 14:53:50

    >>43

    ファフナーは最終決戦が最高だったからオールオッケー!!ってなってる。"「――『双剣の騎士の名は、地獄明かり(ヘルヴィルシャイン)』──」「――『世界(あなた)を救う光として、いま、地獄(ここ)に焼き付こう』」"の詠唱のシーンなんて格好良すぎるでしょう

    渦波の『本当の騎士』として渦波の前に立ち塞がる姿、「ファフナーニール・ヘルヴィルシャインローレライ」なんていう一見フザけた名乗りが最高に決まって見える名バトルですよ

  • 75二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 02:25:05

    ちなみにスバルも正式な騎士になってる
    ユリウスの影に隠れてるが、五章のスバルの騎士はかくあるべしって語りはメチャクチャ熱いぞ
    しかもユリウスにも言及してる

    「ユリウスはあんたの騎士だ、アナスタシアさん。誰よりあんたのために戦いたいさ。けど、それだけじゃ満足できねぇんだ。騎士って生き物が格好つけで、欲張りだから」
    「死ぬまで死線で格好つけるさ、ユリウスも。なにせこいつは、最優の騎士なんだぜ。つまり、誰よりも格好つけってことだ」

  • 76二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 02:35:55

    やっぱ正統派勇者ってカッコイイよな…

  • 77二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 05:50:30

    「勇者パーティの荷物持ち」の勇者ロザーク
    こんな見た目の上に女好きでゲスっぽいかと思いきや戦闘能力のないけど荷物持ちの主人公リディをちゃんと勇者パーティの一員だと思っている
    荷物持ちになった経緯も過去に孤児だったリディを引き取って荷物持ちとして自身の近くに置くようにしてるから
    もちろん追放とかそんなことしないし魔王も討伐してる(実は討伐出来てなかった)

  • 78二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 11:52:23

    >>54

    ロスクレが勇者になろうとするのは紛れもなく平和な世界の為、人間の為ではあるからねぇ。

    目的のためには手段を選ばないのも、自分達の弱さを自覚してて、そうしないと勝てないからだし。

    (それでも一応人類最高峰の剣士なんだが)

    後、今んとこロ無辜の民を巻き込んだりはしてない。

  • 79二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 11:54:18

    レディ・パーフェクトリー、準備は完全に整った。
    聖哉君、あまりにも正義の人で好き。

  • 80二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 11:54:45

    >>7

    髭以外が完璧な男

  • 81二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 11:59:57

    騎士ガンダム
    スパロボBXで初めて見たキャラだけど正統派勇者過ぎて逆に新鮮だった

  • 82二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 22:06:45

    結城友奈 「嫌なんだ! 誰かが傷つくこと。ツライ思いをすること。みんなが、そんな思いをするくらいなら……私が、頑張る!!!」

  • 83二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 22:10:49

    空ノ鐘の響く惑星で
    ウィスタル・ベヘタシオン
    これが騎士だよって騎士

  • 84二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 22:16:09

    >>50

    仲間みんなが主人公にクソデカ感情向けすぎて主人公が自分の美化されまくった銅像みてドン引きしていたの笑った


    ハーメルンのバイオリン弾きのハーメルン一行、道中はギャグで中和されているとはいえ結構鬱展開続いているが

    もえる展開もあったし最終決戦は本当に勇者だった、続編?まああれはその…

  • 85二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 10:03:08

    ロードス島シリーズ
    パーン、ファーン、カシュー、ナシェル。他にもいるな

  • 86二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 16:42:47

    >>77

    原作がチートスの人やんけ

    作画が別でイキり顔芸ないのもありがたいな

  • 87二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 16:59:09

    最果てのパラディンの3人

  • 88二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 22:10:35

    今時正統派勇者SSはなろうでは受けないのかな?

  • 89二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 22:45:53

    ゴブリンスレイヤーの勇者ちゃん
    けっこう正統派な勇者をやってる

  • 90二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 22:47:08

    >>88

    解雇された暗黒兵士の勇者は真っ当だったと思うが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています