実はこっちも無料公開されています

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 14:06:39
  • 2二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 14:56:52

    あわわ…おまえは医療体制へのネガキャン漫画

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 15:00:02

    ネットのクソ漫画広告の元祖みたいな存在じゃん

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 15:00:49

    名前だけ知ってるけどクソ漫画なのか?

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 15:01:24

    ブラックジャック出てこないってマジ?

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 15:01:47

    >>4

    >>3は内容ではなく広告の話です

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 15:02:02

    いや面白いんだけどね
    読むとげんなりするシーンが多い

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 15:02:23

    >>2

    K2も現代医療技術には好意的だけど医療体制には微妙に批判的だったやろがい!

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 15:03:04

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 15:03:39

    ブラックジャックによろちんこ
    なのには笑わされると同時になるほどなぁと思わされたよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 15:03:45

    お前は読んでてつらくなるねん、1回読んだらもう遠慮したいのだ

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 15:15:36

    ブラックジャックによろしく2の顛末を知ると辛くなってこっちも読めなくなる罠

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 19:43:46

    色々医療漫画読んでるとこれはK2の元ネタかなって作品や
    このテーマに関する真船先生のアンサーだったのかってものは見かける

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 20:52:28

    そんな…
    あにまん民は曇らせ好きと聞いていたのに…

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 21:04:42

    >>14

    読者が曇るのはちょっと…

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 21:19:21

    面白いんだけど救いはないし、
    当時医療従事者に医療の現場はこんな腐ってねえよ、
    って愚痴られたのも頷ける。

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 21:27:41

    面白い漫画なんだけど読後感が暗い話多いから
    K2みたいにワイワイ語れる感じにはならんのよな

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 21:30:14

    きらいじゃないんだけど作者の顔が嫌な意味で見えすぎてリピートする気にならんのよね

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 21:35:47

    ドラマ版の平井堅の歌は評価してもいいと思う
    漫画は面白いんだけど話しづらいし途中から思想に耐え切れなかった

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 21:41:20

    確かに間違いなく面白いけどさぁ
    K2みたいにサクッと呼んでおもしれ~ってなるタイプじゃないので・・・

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 21:46:19

    K2はたまにキツい話もあるけど
    ドクターKが何とかしてくれるし、なんなら他の医者もモブですらよっぽどな一部除いて倫理観相当高いし全力尽くしてくれてるし
    あと金の話が全然ないんだよな(漫才コンビが渡してるとかはあったけど)
    他の職業へのリスペクトも見えるし、次の話が読みたくなっちゃう

    こっちは金の話も普通にやるし医者も人間なんだってガンガンやってくるからしんどい ガンで亡くなる患者も精神病棟の話もしんどい

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 23:13:50

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 00:13:36

    ブラックジャックによろしくとKの間にあるのが医龍、という印象
    医龍もだいぶ医局アレだけど、朝田が政略腕両面でスーパーマンなので爽快感がある

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 00:22:24

    >>16

    特にコロナ禍の後じゃあ、体制全体はともかく

    「医療"現場"の腐敗」を誇張されてもリアリティ感じなさそうだしね

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 00:47:09

    精神病患者の心象風景の描写はどんな世界に生きてるか、を強烈にイメージさせるし
    双子の赤ん坊やがん患者の話も最後まで読むと面白い話だと思う
    ただそれはそれとしてきっつい。1人救われるために10人曇ってそうな感じ

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 00:48:39

    俺主人公全然好きになれんかったな
    普通に教授とかオーベンの言い分が良いじゃんってなっちゃった

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 00:52:27

    がん患者が結局亡くなるのはまぁ分かる
    そこで院内政治で准教授?が追放されるのはなんだかなぁってのと

    出会ったばかりの人のためにドナーになるってのも博愛が過ぎるだろと思う反面
    それが理由で振られたり親子の縁切られるのは流石に理不尽

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 00:55:31

    よろしく系ってあんま面白い作品ないよな

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 00:58:43

    そんなに辛いのん…?

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 01:00:53

    >>29

    露悪的っつーか斜に構えてるひねた奴が現実ってこんなもんだよって押し出してる感じ

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 01:01:00

    一度は読んでおきたい作品だけど
    二度目は重過ぎて手が出しにくい作品でもある

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 01:01:33

    >>19

    あの曲、FEのCMにも使われてるんだよな・・・好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています