恐竜について語るスレ2

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 19:56:19

    恐竜について語るスレその2です

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 20:02:20

    自分も恐竜は好きだけど、語るほどディープない知識はないしな
    あんまり同好の士も集まらないし

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 20:05:17

    地元の公共施設でティラノサウルスの特別展示してるから早く行きたいけどなかなか時間がとれない……

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 20:06:56

    一般的なイメージの分類と生物学的な分類に結構温度差がある

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 20:06:59

    ロマンあるけどなんかバランスおかしくないか
    実際これが生きて動いてたってどんな感じだったんだろう

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 20:08:54

    夏場によく恐竜展とか催されるけど、夏休みシーズンで人多くてゆっくり見れないのがね
    行くと有名な化石とか置いてあって、お!って思うんだけど

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 20:10:30

    大きさが分かる想像図を見る度に「こんなでかいんだからさぞ臭かったんだろうな……」と思ってしまう

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 20:15:00

    いろんな種類の雷竜がズラッと並べてる絵とかあるけど、かなりサイズに大小あるのにプロポーションがあまり変わらないのは本当に?って思う事はある
    小さければ足も細くても良いんじゃないかと

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 20:17:50

    大型の種も密度は軽いらしくて重力の矛盾はないみたいだな

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 22:11:24

    保守

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 22:21:41

    デカくて強い恐竜はロマンがあるけど、ちょうど化石として残りやすいのもデカい恐竜ってのがたまたまなんだけど都合がよろしい

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 07:53:27

    保守

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 07:56:56

    実は色は分からないから適当に決めてるらしな

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 08:06:51

    色どころか質感も想像でしかない
    見た目がどの程度現世鳥類に近いかも不明だからな

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 13:28:14

    保守

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 13:58:44

    恒温動物か変温動物か揉めてたけど、変温動物でケリがついたんですかね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています