- 1二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 19:34:07
- 2二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 19:36:10
なんだかんだで面白いからなー
まさに娯楽アクションの見本 - 3二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 19:39:37
「買い物だ」って言った後に無言でブルドーザーに乗り込んで無言のまま軍放出品ストアに突っ込んで100%OFFするシーン面白すぎる
- 4二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 19:40:01
電話ボックス引っこ抜くのほんと好き
- 5二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 19:40:47
本当に語録だけしか出てこないから全部名シーン
- 6二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 19:44:18
「俺達に協力しろ、OK?」の後を原文では「Wrong!」なのに「OK!」と訳すセンスは凄まじすぎる
- 7二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 19:45:26
マジで見ててここ知らないなってなるシーンがほとんど無いからな
- 8二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 19:46:16
(不思議だ……本編は初めて観るのにほとんど知ってる)ってなるやつ
- 9二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 19:46:37
全てのシーンで知ってる所しか出てこない
- 10二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 19:47:11
- 11二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 19:47:24
派手なアクションと痛快な展開とこまめなギャグで面白いんだよね
- 12二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 19:48:15
バイオ4のナイフバトルの元ネタ来たな
- 13二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 19:49:07
- 14二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 19:50:54
- 15二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 19:50:58
シュワちゃんがひたすら無双する映画なのかと思ってたら初っ端から捕まってて不意を突かれた
- 16二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 19:51:55
各々の死亡フラグの立て方が分かりやすくセンスあるから面白い
- 17二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 19:52:10
アリアスの「君こそメイトリックスを恐れているんだ」に対して「当然です、プロですから」って返すベネットが普通にかっこいい
- 18二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 19:52:47
- 19二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 19:54:01
車100%引きでもっていくのこの作品だっけ
- 20二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 19:57:43
完全に訳分からん筋肉オヤジに巻き込まれただけなのに最後まで着いてきてくれるシンディさん聖人すぎる
頭のネジが飛んでるとも言えるが - 21二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 20:04:28
ベネット、トリックをいい加減に教えてくれ
- 22二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 20:06:15
- 23二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 20:07:15
- 24二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 20:07:34
アニオタWikiの記事だと各訳語版ごとに語録乗ってて面白い
- 25二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 20:08:08
省かれることに定評のあるカヌー入手前のドンパチ
- 26二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 20:09:08
「口だけは達者なトーシロばかり、よく集めたもんですな」もいい
- 27二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 20:09:27
- 28二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 20:09:29
親の断末魔より聞いたサリーの断末魔すき
- 29二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 20:10:10
斧で腕切り落とされたモブだけ何故か印象に残ってる
- 30二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 20:10:47
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 20:10:49
なんか工場に潜入するところはテレビ版だとカットだっけ?
- 32二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 20:11:08
グリンベレーって弱いのかな…という錯覚を与えてくる映画
あいつだって密林で大暴れする実力者なのに - 33二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 20:11:23
30周年記念版だとベネットを若本がやってたな
- 34二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 20:12:56
何気にかつての仲間が全滅して1人には裏切られてる大佐ってお辛い立場だよな
- 35二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 20:13:33
- 36二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 20:14:04
気分はどうだ大佐ァ
- 37二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 20:14:52
- 38二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 20:15:43
- 39二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 20:15:55
グリーンベレーのクック役の俳優さんはプレデターにも出演されててシュワちゃんと共演している
役名はマック - 40二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 20:16:11
- 41二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 20:19:29
そういや最初は元コマンドーが殺されていくシーンだからセールスマンもそうなのか
全然気がつかなかった - 42二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 20:20:35
イレイザー
- 43二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 20:20:55
まず出だしの「行ったかと思ったよ」「とんでもねぇ、待ってたんだ」の時点でこれ面白い映画だなって思うよな
- 44二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 20:21:15
アメリカの学生が映画のキル数を研究して一位がシュワちゃんの369人でコマンドーでは74人って発表してたな
- 45二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 20:22:50
全員堅気になってたのに大佐の場所特定の為に殺されたという
まあコマンドー部隊への怨みも多少入ってたんだろうけど - 46二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 20:22:56
- 47二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 20:27:02
- 48二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 20:27:22
メイトリックスが監視役を眠らせた後に飛行機の貨物室の中に行った時に犬にびびってたのもこれだっけか
いると知らなくて素で驚いたとか - 49二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 20:30:24
唯一メイトリックスビビらせてたから最強議論でかなり上の方にいる犬好き
- 50二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 20:30:39
位置エネルギー活用の実例を見せてくれる映画
- 51二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 20:31:56
位置エネルギー車ほんと好き
- 52二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 20:36:44
$字走行は本当に卑怯
- 53二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 20:41:38
連れを起こさないでくれ
死ぬほど疲れてる - 54二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 20:43:35
吹き替えがレンタル屋になかったから字幕で見たけどクソ面白かったわ
テンポいいし、派手だから見てて飽きないし、ツッコミどころも満載でとにかく最高 - 55二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 20:46:20
原語版だとあいつ別にカルロじゃないって話で草
どっから出てきたんだよカルロ - 56二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 21:11:12
容疑者は男性
190㎝
髪は茶
筋肉モリモリマッチョマンの変態だ
何故か本編も語録も知らなかったクソガキ時代に筋肉モリモリマッチョマンというフレーズだけは知ってたんだよな - 57二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 21:11:13
また金曜ロードショーで見たいな
- 58二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 21:11:54
初めて通しで見た時は場面という場面で「ああ!これがかあ!」ってなった記憶
- 59二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 21:16:02
(本編を)見てこいカルロ
- 60二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 21:20:37
原語に結構忠実な屋良版もぜひ観てほしい
- 61二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 21:32:13
- 62二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 21:34:43
未だにわからないベネットのトリック
- 63二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 21:42:47
すぐ消えた字幕だったけどスマッチョフォンほんとに好き
- 64二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 21:51:16
コラテラルダメージだとトドメが配電盤に投げつけて感電死だったんだけどベネットは感電してからむしろ元気になる点で強い。
シュワ映画における強敵ランクで5位ぐらいに入ってた覚えがあるわT-1000とかサタンとかプレデターとかいる中にベネットだけ真人間。 - 65二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 21:54:48
- 66二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 21:55:57
- 67二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 21:57:03
戦闘能力もメイトリクスと作中唯一まともにやりあえる実力だし、敵を恐れていることをプロだから当然って返すあたりベネットも相当な実力者だよな。他のカカシどもの末路を考えると恐れ過ぎることはないような怪物なんだし
- 68二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 22:01:31
ベネットも元コマンドーの凄腕だしなあ
元グリーンベレーのクックよりも数段上の強さだろうし
アリアス子飼いとは天地の差よ - 69二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 22:17:55
最初の日米の車に関する件は当時の貿易摩擦とかも関係しているのかなと思ったり
- 70二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 22:18:57
サリーが小さい上に顔がデカめでスーツもブカブカだから子どもおじさんに見える
- 71二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 22:23:02
散々ツッコまれてるけど娘さんがどこにいるか分からないのにアジトを平然と爆破する大佐はイカれてる
- 72二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 22:37:45
- 73二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 22:39:19
娘人質にとって大佐に汚い仕事させようとしたらたった一日で愛国者のカカシ達も自分も皆殺しにされた大統領ェ…
- 74二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 22:50:17
決戦前のフル装備シーンが好き
めっちゃかっこいいしシュワちゃんの筋肉堪能できる - 75二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 23:04:56
- 76二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 23:13:20
ここからイレイザー、プレデター、トゥルーライズ、ジングルオールザウェイなどなどフルコースを決めるのだ。
- 77二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 23:16:26
娘も自力で逃げ出せるからへーきへーき
- 78二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 00:35:02
恐らくメイトリックスとしてはベネットならあそこには人質は置かないっていう確信があったんだろう
- 79二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 03:40:10
- 80二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 03:55:47
- 81二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 05:45:29
やっぱり午後のロードショーは最高だな
- 82二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 07:33:48
- 83二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 07:46:17
苦戦させたっていう括りをするとイレイザーのワニも相当上位にはいるんだよな。
イレイザーの後半レールガンで無双するしああいうピンチ自体がなかった。
そう考えるとちゃんとメイトリックスに手傷負わせたベネットは手練れだよ。 - 84二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 07:51:47
コマンドー好きな人にはラストアクションヒーローをおすすめしたい
- 85二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 07:55:50
「道が混んでた」「鞄にするぞ」と名言揃いなワニシーン
- 86二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 09:46:01
最後の対決シーンの撮影の段になって「実は過去にこういうことがあって」ってベネットがメイトリクス憎むようになった事情を監督が言い出して俳優さんが怒ったそうで
- 87二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 13:57:28
- 88二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 15:20:31
ザ・グリードも好き・・・
- 89二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 15:30:12
普通の相手なら銃持ってようがシュワの敵じゃないし
挑発で銃捨てさせるとこからスタートしたベネットはやはりボスキャラの実力がある - 90二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 19:56:37
ショッピングモールの警官は性格には警備員だけど普通に拳銃持ってるから警官にしたほうが日本人にはスムーズに受け入れられるという
- 91二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 23:45:59
買い物のテーマが流れる中買い物を済まして、出ていこうとする瞬間に警官に銃突きつけられておとなしく逮捕される流れで笑わない奴いないだろう
- 92二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 23:58:46
ゴッドイーターってゲームで3箇所をワードを選んでオリジナルの称号を作れたんだけどそこで野郎オブクラッシャーが作れるのに気づいて死ぬほど笑ったのを覚えてる。
- 93二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 00:00:47
シュワと取っ組み合い成立する時点で強いよ
- 94二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 00:05:21
一国の大統領(笑)が何で案山子よりも良い戦いになるんです……?