なろう作品って幅広いから主人公の戦闘力も色々だけれど

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 20:12:58

    戦闘力高い主人公って言われればアノス様とかリムル様とかモモンガ様とかしっかりと読んでないけどサトゥーとか蜘蛛子とか割とポンポン思い浮かぶけど
    戦闘力低めの主人公って中々思い浮かばないよね
    パッと思い浮かぶのはカズマとかスバルくらいだろうか
    (異世界料理道や異世界食堂みたいにもとより戦闘メンバーじゃ無いのは除く)

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 20:16:07

    戦闘系の主人公で弱いのは思いつかないな

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 20:18:51

    嘆きの亡霊は引退したい

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 20:19:20

    嘆きの亡霊のクライ・アンドリヒ
    戦闘力は本当に無いんだ
    運がちょっとアレなだけで

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 20:19:58

    勘違いモノとか主人公の周りが強いとかそういう作品だな

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 20:24:06

    https://ncode.syosetu.com/n1980bm

    破壊の御子

    主人公最弱だよ

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 20:38:27

    >>6

    物を傷つけられない恩寵(呪い)

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 20:39:33

    コタタマ氏

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 20:46:51

    明確に弱いのはあんま思いつかんな強くないだったら用務員さんとか

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 20:54:15

    歴史物とか内政系だったら基本的に主人公は腕っぷし弱くない?

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 20:55:26

    この錚々たるメンツの中にペットボトルでおしっこしてるやつが紛れ込むなんて鼻が高いよ

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 20:56:46

    >>1

    カズマは本気になるとミツルギよりも普通に強いから弱い主人公とは言えないかなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 20:57:48

    現代モノというかそもそも戦わない系は別として、ガバ一門とかはまあ低めかな?
    (いわゆる勇者業の世界に飛び込んだ新人の話なので「先輩方すげえ…俺もいつか必ず…!」位の筋の良い新人)

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 20:58:56

    >>12

    でもアノスとかリムルと並べて違和感ないか?って言われたらありまくるでしょ

    ついでにカズマの本気って城の事言ってんだろうけどバフ盛られてしかも奇襲での話でしょ

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 21:01:26

    最初だけならゴブリンと死闘みたいなのはまぁまぁいるけど強くならないってことはないしな

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 21:01:49

    >>14

    それって作品単位での強さレベルの違いだから主人公どうこうじゃ無くね

    あと城の話だと奇襲どころか真正面勝負じゃないか

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 21:08:07

    10年ニートシリーズとか
    主人公も戦って強くなっていきはするけど
    犬や幼女の方が逸材だし
    異世界の戦闘屋達はもっとヤバい

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 21:10:38

    最初は最弱だったやつでも、大概インフレして強くなるんや……。ちなみに、5chになろう主人公最強議論スレあるな。リムルみたいな上位勢ばっかり話してるけど。

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 21:13:09

    まあ一生弱いままだったら物語にならないしな・・・
    逆に最初弱かったのが認められるなら無数にいることになってしまうし

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 21:14:09

    個人的に読んでるやつだと
    デンドロ→最新話時点だと主人公も間違いなく強いはずだがピーキー過ぎるのと敵にも味方にももっと強いやつがいくらでもいるから総合的には程良い強さ程度
    病毒の王→最終決戦まではそもそも戦闘員ではないため本人は当然の如く自軍最弱。最終決戦後の後日談で諸事情で鍛えられまくった結果精鋭騎士の下振れ2〜3人位なら対処できるくらいに
    地球さんレベルアップ→日本の高校生の中では最先端だが軍人や自衛官、警察のような人達やガチ冒険者達とは比ぶべくもない事を自覚している

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 21:16:16

    出遅れテイマ―も
    新発見、重要な発見をどんどんするから讃えられるけど
    戦闘力的には弱めだな、特に主人公本人

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 21:17:52
  • 23二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 22:20:01

    「異世界でも無難に生きたい症候群」の主人公は肉体的にはずっとチートの無い日本人のままやったな確か

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 22:24:05
  • 25二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 22:41:23

    ログ・ホライズンやライブダンジョンみたいな後衛サポート型の主人公とかは
    パーティー戦やレイド戦だと要といっていいけど単体の戦闘力は大したこと無いな

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 00:58:53
  • 27二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 08:43:21

    >>22

    中ボス相手に数合打ち合える程度は欲しいな

    数百同士の戦いだとどうしても指揮官も武器を取るシーンは出てくるし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています