ここだけ人の悪意にやや鈍感なハリー

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 08:38:36

    マルフォイに対しては「僕とお近づきになりたいならそうと言えばいいのに……」と思ってるしスネイプ先生に対しては「僕に対してだけこんなに指導が厳しいなんてよほど僕のことを気に入ってるんだな」と思ってるので彼らの前でも常に笑顔を絶やさない

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 10:28:02

    このハリー、メンタルぶっ壊れてないか?
    ある日突然廃人になってそう

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 10:28:58

    ダドリーはツンデレさんだなぁ!

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 10:29:21

    ダーズリー家の虐待のせいで悪意を好意と解釈する防衛機制はたらいてない?

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 10:30:59

    そういう魔法にかかってない?

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 10:32:17

    実は『愛』に対して無意識レベルですごく敏感でダーズリーにもダンブルドアにもスネイプにも本質的に類似したものを感じ取ってるとか?

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 10:39:35

    スネイプを疑わないと賢者の石の事件に首を突っ込むこともないのか?

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 10:41:57

    代わりにトロール第一発見者のクィレルを疑う

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 10:42:09

    「自分は誰からも愛されるし嫌がらせや悪口も全て照れから来るもの」という前提で常に自信満々でどんな相手にも「君僕のこと好きなんでしょ?」って態度で接するハリー。ダーズリー家はノイローゼになる

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 11:00:40

    無邪気なロックハートか?

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 11:05:19

    リリーの愛の護りが強すぎて人々の悪意からすらも守っている説。それゆえにハリーは次第に孤立していくけどなんでか理由が解ってないからハリーはみんなどうしたのかな?ってきょとんとしてる

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 11:17:43

    >>11

    それ成人してから解けるやつ…

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 18:34:40

    賢者の石:スネイプの事を疑わないけどあまり変わらんと思う。
    秘密の部屋:ロックハートの事を疑わない。記憶消失エンド。ジニー死亡&剣入手不可
    アズカバン:シリウスとルーピンとの喧嘩争いが無くなるだけで変わらない
    炎のゴブレット:勝手にダンブルドア達が助けてくれるのであまり変わらない。
    不死鳥の騎士団:アンブリッジにげんなりされる程に不気味に思われる。スネイプの言葉を信じて魔法省突入避ける。ヴォルデモート活動時期が一年延びるだけであまり変わらない。
    謎のプリンス:スネイプとマルフォイを疑わない。全く変わらない。もしかしたらダンブルドアがマルフォイのエクスペリアームズを躱す事によりニワトコの杖の所有権が映らない事になるかも。
    死の秘宝:スネイプを疑わなくてもマクゴナガルが勝手に攻撃する為結局は本編通りになる

    秘密の部屋だけ致命的すぎない?

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 18:36:48

    ロンとハーマイオニーに頑張ってもらおう

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 18:37:00

    このハリーをスネイプがもし意地でもジェームズと似た傲慢なガキ認定していたとしたら
    本編よりダンブルドアにクソ中のクソ野郎みたいに言われそう

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 18:45:42

    マ「魔法族にも家柄が良いのと、そうでないのがいるんだ。
      付き合う友達は選んだほうがいいよ。ボクが教えてあげよう」つ

    ハ「?あ、うん。よろしくマルフォイ」

    ロ「…………」

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 18:46:46

    ダンブルドアは僕のことを利用しようとしている?
    うーん
    でもそれでも僕のことを想ってもいてくれると思うな
    よく優しくて悲しそうな眼をしているもの

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています