- 1二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 09:47:49
- 2二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 09:49:31
船員をこねてつくった
- 3二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 09:49:33
そりゃあ服の中でしょう
- 4二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 09:50:01
覇気でデカくしたとか
- 5二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 09:50:19
物を収納できるかサイズ変更できる能力者でも乗ってたんだろう…多分
- 6二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 09:51:18
何食ったらそんな考えがうかぶんや
- 7二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 09:51:28
実は風船で元々当てるつもりもなかったんだよ
- 8二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 09:51:30
モアモアに近い能力者が船員にいた
- 9二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 09:51:35
圧縮しておく技術があるのかも
- 10二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 09:52:19
ガープなら鉄の塊を風船みたいに膨らまして大きさupぐらい普通にやる
- 11二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 09:52:20
ガープ能力者なのバレバレ
- 12二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 09:55:12
載せないで船で曳いてきたのかもしれない
- 13二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 09:58:53
ガープだから理由はこれでいいか?
- 14二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 10:03:42
ガープのせいで割と無茶な説があり得るラインになるの草
- 15二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 10:06:16
前にワンピのパワーキャラの持ってるものの重さを計算するみたいなスレ立ってたけど
この巨大鉄球はバージェスが持ち上げてた山より重いっぽい - 16二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 10:07:35
ガープの船がめっちゃ高性能で巨大鉄球を曳いてきた
- 17二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 10:34:53
船もガープもどちらもおかしい
- 18二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 10:36:29
鎖が繋がってんだから鉄球は陸に置いといて船で鎖だけ引っ張ってきたんだろ
- 19二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 10:38:00
鉄球が握っている間はガープ手のひらに収まってただけだと思う
なんか布団圧縮みたいだな - 20二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 11:15:24
鎖だけでも並の船は沈みそう
- 21二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 11:17:09
錨の代わりに沈めてた説
- 22二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 11:18:24
- 23二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 11:41:48
クウイゴスの木でつくった船に載せて牽引してきたんじゃないかな
もしくはガープの船がクウイゴス製 - 24二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 11:58:18
沈没するぞ
- 25二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 12:03:35
砲丸を流用した鉄球に覇気込めて膨らませてるのが一番現実的かな
- 26二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 22:29:01
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 22:29:26
ガープがガープだから船のスペックと鉄球の調達以外に不安要素がないっていう