でもね俺フォールアウトはNVが一番好きなんだよね

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 10:04:37

    致命的なバクが幾つかあるとは言え全シリーズの中でも一番の自由度と銃器類への異常な拘りは4や76ではどうやったって味わえないでしょう

    どうしてオープンワールドとしての自由度はともかく銃器関連のクオリティが4や76で劣化してるの?
    リロードモーションにも拘って架空デザインじゃ無い近代銃モチーフのデザインにしろ……オブシディアンのように

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 10:07:33

    ベセスダ「怒らないで下さいね、どうせユーザーがmodで追加するじゃないですか」
    ボケーッジャワティーボケーッ

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 10:07:36

    MODを導入すればええやんと言いたい反面…ボケーッ!素人が出来るリロードモーションとかのバグフィックス位は公式で直さんかっ!と愚弄したい衝動に駆られるっ

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 10:11:26

    4、76でガバメントすら出さなかったのは好感が持てない、ホローポイントや+P弾を消したのはもっと好感が持てない

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 10:13:37

    バータースキルが商品の質に一切関与しないと聞いて絶望したのは…俺なんだ(75)

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 10:14:34

    実銃モデルだとライセンス料関係がキツイと考えられる

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 10:15:24

    な、なんやこのクソダサデザインのアサルトライフルは…(ギュンギュン)

    どうしてNVのアサルトカービンみたいにM4A1をデザイン元にしなかったの?
    ポストアポカリプス&レトロフューチャーな世界観とは言え水冷式のマシンガンを元ネタにするのはおかしいだろうがよえーっ!?

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 10:16:52

    >>6

    お言葉ですが名前を別物にしてデザインを丸パクリにせず細部を変えれば大丈夫な事が多いですよ

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 10:19:52

    ウエスタンリボルバーとはこうっ
    あっリロードが遅すぎてデスクローに近付かれたっ

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 10:19:53

    >>6

    MGSVみたいに近代銃のデザインを幾つか混ぜたオリジナル銃として出せば無問題と思われるが…


    はーっベセスダよ

    M4デザインはともかくガバメントデザインの銃器ぐらい出せっ

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 10:22:30

    バイオでもm870のモロパクなw870とか出してるからマイペンライ
    そろそろ高画質のカサドレスに弾丸をブチ込みたいですね...HPでね

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 10:23:05

    >>9

    ガンノットスキルを上げればオセロット並のレボリューションなリロードが出来るようになるんだ。カウボーイロールプレイが捗るんだ


    なにっ

    スキルポイントの割り振りは低レベルの時から考えてやらないと欲しいスキルが取得出来ないっ

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 10:25:20

    >>11

    もしかしてバイオハザードの開発陣には異 常 銃 器 愛 者 が複数人いるんじゃないスか?


    はーっベセスダよ。銃関連の拘りとクオリティはバイオの開発陣を見習えっ

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 10:33:09

    NVで最もイカしたデザインの銃として俺がお墨付きを与えている

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 10:36:28

    >>14

    対物ライフルとベテランレンジャーがNCRを支える...ある意味“最強”だ

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 10:39:40

    >>15

    待てよ

    レンジャーセコイアもベテランレンジャーの象徴なんだぜ


    エングレーブは格好良いし性能もピストル系では最高クラスだしなっ(ヌッ)

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 10:39:59

    >>13

    ひょっとしてバイオのスタッフとオブシディアンにfallout作らせたらとんでも無い異常銃愛者御用達なゲームが出来るんじゃないスか?

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 10:41:17

    Steamでやりたいのん
    3と4しかやったことないけど楽しめるのん?

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 10:42:40

    >>17

    オブシディアンのスタッフが作るVP70(三点バースト使用)のジャムモーションは見てみたいですね……本気(ガチ)でね

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 10:45:37

    >>18

    はいっ!PC版ならコンソールよりもバグを気にせず楽しめますよ(ニコニコ)


    とにかくNVは詰み防止用のキャラ一人を覗いて全NPCを荼毘に伏すことが出来る危険なオープンワールドゲームなんだ

    このレベルの自由度を誇るオープンワールドゲーは未だに出てないんだよね。凄くない?

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 10:50:58

    >>18

    当然ながらグラフィックはキツいが、その辺りはPC版ならMODでマイペンライ!

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 11:04:19

    ムフッENB入れて超画質でプレイしようね
    何っENB自体はまだ未完成

  • 231823/03/21(火) 11:19:32

    >>20

    >>21

    は、話が違うであります

    FOシリーズはDLC付きハイクォリティーフルプライスのゲームと聞いていたのに

    653円で買えてしまいました

    久しぶりに“Sole Survivor”にならしてもらうで

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 11:19:40

    俺はチーフ・ハンロンだあっ
    まだ有望な若者を死なせる戦争を続けているなんてNCRには失望したよ

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 11:22:50

    >>24

    トップがジャワティーなNCRとトップ以外はクソボケなリージョンの対比は見てて楽しいよねパパ

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 12:13:48

    堕 ち し 者 の 償 い
    闇 に 輝 く 光
    ■このやたらと厨二臭い名前のユニーク武器は……?

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 12:18:53

    でもねオレ序盤の一本道感はちょっと苦手なんだよねデスクロー、カサドレス、ラッドスコルピオンが通せんぼしてくるでしょう

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 12:22:38

    >>27

    通せんぼしてるってことは押し通れるってことやん!

    見えない壁のギリギリを辿れ…鬼龍のように

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 12:25:45

    許せなかった…レバーガンはNVからある上にチューブマガジン銃が既にあるのに4でクソアホジャワティーリロードモーションにした挙句批判ガン無視で76初期にまで引き摺るなんて…!

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 12:28:10

    >>7

    まぁ細かいことは気にしないで

    そいつの名前がアサルトライフルなだけでそのポジションは今や実質ハンドメイドくんですから

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 19:20:36

    >>7

    FO3のアサルトライフルどこへ!

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 21:18:58

    >>31

    3のアサルトは荼毘に付したよ

    骨は76にハンドメイドライフルの没スキンとして置いてある

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 21:45:32

    NV当時のスタッフはいまどのくらい残ってるのん?
    オブシディアン製のアウターワールドが微妙を超えた…とまではいかなくとも微妙に感じたから
    新作を作ってるとなってもそこまで期待がわかないんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 22:05:45
  • 35二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 22:18:53

    TTWを導入してやねぇ
    モハビで運び屋してもエエけどワシントンD.C.で浄化プロジェクトに参加するのもウマいで!
    ◇この父親面してくる赤の他人は…?

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 04:32:31

    >>35

    運び屋のことだから後から父親が生えてくるのも当然と考えられる

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 04:49:11

    >>29

    バグを直すどころか続編まで受け継がせる態度は好感が持てない

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 10:33:39

    MODの話だがこの「New Vegas Bounties」シリーズはボリューム、ストーリー、何より日本語訳と素晴らしい出来だと各方面かはお墨付きをいただいている
    ランドールおじさんの形見のスウィートリベンジ(マグナム)でマルコの頭をぶち抜くんだ、意思は受け継がれるんだ
    訳が不完全な頃も味があっていいしな 幸運。

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 10:37:12

    >>29

    しかも4では珍しいライフル弾仕様だったのに76で何故かグラフィックそのままでピストル弾仕様に仕様滑りさせたんだよね、酷くない?

    まぁ結果としてSMGやカービン銃用の45口径で狙撃銃運用できるようになったから性能的にはプラスなんやけどなブヘヘヘヘ

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 10:39:24

    ◇この志々雄真実は...?

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 10:55:34

    >>40

    なにって…バーンドマンやん…

    一応の蛮族のラスボスがカタコト英語で「タスケテ!アイツセットクシテ!」とか助命懇願するくらいの戦闘民族なんだよね

    それに対して「この…生き物の言う事に耳をかすな!」とか無慈悲すぎて股を濡らすね

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 10:56:51

    >>38

    感謝神。幸運。


    爆発する性交。

  • 43二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 14:42:28

    >>42

    ふぅん

    このチームゆっくりって奴の実況は初めて見たが面白いな

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 18:52:24

    西海岸が舞台の次回作が出たらNCRの首都を観光してみたい。それが僕です

    世紀末を超えた世紀末なフォールアウトの世界で一番文明の復興が進んでて自動車が国道を行き交ってるだなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 45二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 19:20:41

    >>44

    えっ

    そんなに発展してるんですか

  • 46二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 19:31:02

    >>45

    はいっ!そうですよ(ニコニコ)


    フォールアウト2の時点で首都と国道はもう出来てるのん(ゲームスペックの問題で車は走ってない)

    しかもNVに出てきたNCR軍は一部の派遣隊で本国には機甲車両部隊まであるなんて…刺激的でファンタスティックだろ


    おそらく地下に引きこもってるインスティチュートよりNCRの方がよっぽど人類の為になっていると思われるが…

  • 47二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 19:41:53

    >>46

    インスより人類のためになってない奴の方が少ないと思われるが……

  • 48二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 19:46:33

    不思議やな
    falloutNVの話をする奴は多くてもアウターワールドの話をする奴は少ないのは何でや
    あのストーリー構成が好きなら間違いなく損はしないから買って欲しいですね…セール時にね…

  • 49二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 20:30:16

    >>48

    フォールアウトっぽさを期待すると微妙ゲーっスね

    忌憚の無い意見ってやつっス

    待てよ 単体で見たら普通に良ゲーなんだぜ

  • 50二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 00:15:47

    >>48

    普通に面白いんだけど「Falloutっぽい」雰囲気にしたのが良くなかったっすね

    ゲーム性が全く違うんだ

    バキとタフくらいの差があると考えられる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています