僕の武器は攻撃力216の針しかない【フォーマルハウト★】

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 12:11:27

    この状況…どうする!?
    1/5… 親方戦の長さはよく知ってる…
    今度も針スレが あの脅威を受ける事になるのか

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 12:12:34

    武器ストックだけが無駄に減っていく…

    このままじゃまずい…

    僕の武器は攻撃力215の針しかない【妖精の剣】|あにまん掲示板カルセドは「対シャドウフォックス戦1/5」のツイートを見て新スレが過疎になると直感したbbs.animanch.com

    読む…?

    こんな決着に掛かる話数の告知を見て…冗長な展開になると知ってて…

    それなのにカルセドさんは…

    [第28話]僕の武器は攻撃力1の針しかない - 上之心々/ナベツヨ | 少年ジャンプ+<毎週日曜更新>攻撃力・防御力・魔力なしのマヌル。無力ながらもアイテムを駆使し、勇者率いるパーティを支えてきた。しかし突如パーティから追放されてしまう。路頭に迷う中、マヌルは伝説級の武器と出会うが――…!?shonenjumpplus.com

    本編よりも過去編の事を信じてくれてる

    僕のパーティに入ってくれないか? 1話 - ジャンプルーキー!1人の少年と勇者のお話。rookie.shonenjump.com

    カルセドさんが見ていた原作を

    カルセドさんが知っている設定を

    カルセドと僕も見たい

    56~58話、101、104話、128~130、133話~139話可読

    僕の武器は攻撃力1の針しかない - ジャンプルーキー!胸クソ逆転物語。

    攻撃力1の呪われた針を装備してしまい、一生外せなくなってしまった

    冒険者の一生。
    web.archive.org

    同じ味ばかり購入するな!

    楽な買い方を考えるな!

    2つの味を組み合わせられるハッピーモンスターを選ぶんだ!

    ハリボー|菓子|商品情報|三菱食品株式会社三菱食品の取り扱う商品情報「ハリボー - 菓子」一覧。オリジナル商品のリリーや、輸入食品の瓶詰&缶詰、ジャム、調味料など、様々な商品を取り扱っています。食のビジネスを通じ持続可能な社会の実現に貢献する。三菱食品コーポレートサイト。www.mitsubishi-shokuhin.com

    橋での戦いを傍観していて 少しずつ見えてきた

    敵の情報が そして その先にある 勝ち筋が!!

    正当防衛 開始だ!!

    画像アップローダーなの

    共通のパスワードは「エルフ」なの

    https://d.kuku.lu/index.php

    文章アップローダーなの

    TelegraphTelegra.ph is a minimalist publishing tool that allows you to create richly formatted posts and push them to the Web in just a click. Telegraph posts also get beautiful Instant View pages on Telegram.telegra.ph
  • 3二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 12:14:48

    >>1

    針スレメインキャラクター最新版なの!

    サンドラが置いてあるあたりに愛を感じるなの

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 12:15:25

    たておつなの
    新スレにシャドウフォックスを放てっなの

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 12:17:45
  • 6二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 12:18:13

    このサムネだとヤニカスがヒロインでその部下が主人公でシャドウフォックスがラスボスに見えるなの

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 12:21:22

    >>6

    ヤニカスがヒロインなのはあながち間違いじゃないなの

    コラ元の勇者やコハクはずっと出番無しなの

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 12:21:38

    >>1

    “ 乙・M・F・C ”

    スレ立てエルフの入り浸り具合がスゲーの

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 12:23:37

    >>6

    なのにはアサシンさん♂が主人公の王道ものに見えたなの

    ……シャドウフォックスどもが敵としてはビジュアルに魅力皆無なの

    今からでもシャドーフォックスに変えてくれて全く構わないなの

    いや変えろなの

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 12:25:18

    >>9

    呼び寄せられたご当地モンスターじゃなくて帝国の新型兵器という設定になりそうなの

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 12:27:29

    1対多数の戦いに詳しい有識者エルフに聞きたいのだけれどカルセドニキの言ってた全ての相手を視界に捉えることと避けることより挟まれないようにするというのは実際有効なの?
    なのはフワッとしたアドバイスだけど言ってることは的外れではないような気がするなの

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 12:28:44

    >>9

    マヌルヨチヨチ勢最大手のシンシンが許してくれないだろうから参入は絶望的なの……

    でも機械生命体って固定ダメージを与えられる針なら(当てられさえすれば)悪くない相手じゃないなの?

    それこそ親方戦に近い戦法が通用しそうなの


    まぁ投石なんかより威力の高いビームとか撃たれたらジ・エンドだから考えるだけ無駄なんだけどねなの

    にっへっへーなの!

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 12:31:49

    >>12

    シャドーフォックスに搭載されてるのはレーザーバルカンなの

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 12:31:59

    >>11

    3Dのアクションゲームだと痛感するんだけどカメラ外からの攻撃はこの上なく鬱陶しいから外周を回って敵を纏めることは戦法としてありなの

    でもわざわざアドバイスされるまでもない事なの

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 12:34:20

    >>11

    モンハンくらいしかやってないエルフだけど挟まれてわちゃわちゃ!な状況が死にやすいのは間違いないなの

    基本は一対一(タイイチ)で勝負するのが無難なの

    でもまあ慣れてくると2体の間に入って敵の同士討ちを狙ったりできるようになるなの

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 13:17:18

    相手二人を常に視界に収めるなんてなんて当たり前のことなんだけどいざ実践すると難しいなの
    それなのにすぐに立ち回りを改善できる針坊はかなり戦闘センスが高いなの
    なんでこいつ薬師しか適正ないなの?

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 15:38:45

    反応速度や観察眼に身体能力が追いついていないと思われるの
    カルセドは中距離向けと言ってるけど一番輝くのは最後方で回復と補佐に努めるサポート役なの

    戦闘力だけで見るならカスパーさんがよほどのアホじゃない限り切られるのも仕方なくはあるの

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 16:49:39

    >>16

    戦闘センスはステータスに反映されないから仕方ない本当に仕方がないなの

    どうしてこのセンスの塊が今まで眠っていたのかは不明なの

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 17:16:39

    >>11

    有効なの

    死角にまわられるとそれだけでもう危険が危ないなの

    死角からの攻撃は全部不意打ちにレベルアップ、一人が掴んでもう一人がボコボコにするコンビプレイ、カルセドニキをボコボコになんだってできるなの

    多々体一の基本は逃げの一手なの

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 19:16:12

    ホロックスの更新がないなの
    かなしさを覚えるなの
    これだけ更新が望まれるということはホロックスは名作なの
    まちがいないなの

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 19:50:13

    怒らないでくださいねなの
    ちゃんとックス最新話に次回の更新日書いてあるじゃないですかなの
    恐らく隔週連載の次週休載で1ヵ月後になったものと思われるがなの…

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 19:53:59

    >>21

    これを見て今週はチェンソーマンが休みなのを思い出したなの

    嫌なことを思い出させるんじゃねえなの

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 20:00:02

    >>20

    そろそろ多重人格彼女にPV負けそうで心配なの

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 20:03:58

    多重人格彼女がなくなってクソ漫画欠乏症なの
    早く怪8とホロックスの最新話を読みたいなの
    ゲー魔王は楽しめないタイプのクソになったからもう良いや、なの

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 20:04:21

    >>21

    正直この1ページを見ただけでキャラの扱いに苦心してるのは伝わって来るからホロックスはチクチクする気になれんなの

    一人だけ地雷原でダンスさせられてるのは可哀想なの

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 20:25:14

    ホロックスの作者は可哀想なの
    ホロライブに興味のない人からはボロクソに言われ、ボロクソに言われればホロライブから面白くしろとの圧力を受ける、さらにキャラの扱いを間違えようものなら数少ないファンからも叩かれる危険があるなの
    実際はどうか分からないけど色んなところからプレッシャーをかけられているのは間違いないなの
    何でよりによって人の多いジャンプラで連載させたなの
    公式スピンオフやるならもっといいところが他にあったはずなの

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 20:30:53

    >>26

    マンガワンで連載してるホロのスピンオフは実際評判良いなの


    実際読んでみると怪8並みにテンポ悪いけど

    ぶっちゃけ他の連載も大抵アレだから

    そんな悪目立ちしてないなの

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 20:31:41

    >>27

    マンガアップだったなの

    針漫画10回読み直してお詫びするなの

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 20:56:24

    ホロックスは連載曜日も良くないと思うなの
    なんで激戦区の火曜日にしたなの
    日曜に連載していれば針や多重人格彼女よりはマシだから面白いと言われていたに違いないなの

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 21:01:19

    >>29

    日曜日を冥力で満たすのは良くないと思うなの

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 21:03:00

    ホロックスは毎回読んでるけどキャラの見分け付かないし名前すら思い出せないし面白いと思ってないけどホロックスファンじゃない自分に向けての作品じゃないと理解してるから貶すつもりはないなの
    でもなんでジャンプラで連載してるのかくらいは言わせてもらいたいなの

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 21:03:37

    >>30

    よしじゃあ企画を変更してゲー魔王を日曜日に持ってこようなの

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 21:16:37

    >>32

    どうせなら合併させると良いの

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 21:34:49

    >>31

    多分きららで連載してたら悪目立ちしなかったなの

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 21:49:25
  • 36二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 22:12:53

    攻撃力1も攻撃力カンストも酷評されてるの笑えるなの

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 22:18:36

    こんなザコ敵に残り4話何するなの…?
    ハンターハンターばりの知能戦が読みたいなの

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 22:23:08

    >>37

    その辺のモブでも色々考えてるのがハンタの魅力なの

    きっとこのシャドウフォックス達も頭を使って針坊を追い詰めるハンタ展開が来るなの

    これぞ頭脳戦なの

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 22:27:35

    >>35

    作画は鍋ッ針で良いと思うなの

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 22:33:29

    >>39

    あとはいい原作者を見つければ完璧なの

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 22:34:29

    >>33

    アレクがパアアアアしなかったらアドちゃんに回収されて魔物化してた未来もあるとすれば黒騎士化もあながちおかしな妄想じゃないなの

    でもその場合難しいのはサンドラ改造案なの


    なのなら安直だけどツインテを翼とかにするなの 妖鳥シレーヌならぬ妖鳥サンドラなの

    それかサンダードラゴン化させるのもいいなの 複数の属性を操れる魔法使いを改造して一つの属性に特化させるなんて冒涜的でファンタスティックなの

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 22:39:32

    >>36

    どっちも真っ当な成長ストーリーが描けないという点で同じなの

    ピンチも解決もご都合主義だから読者が付いていけないなの

  • 43二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 22:39:47

    >>40

    富樫先生を原作に付ければ完璧なの

    多分シャドウフォックス戦すら名勝負に昇華してくれるなの

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 22:56:19

    >>43

    キリコに似てるからやっぱり親方に擬態される未来が見えるなの

  • 45二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 22:57:30

    >>44

    親方…随分痩せたな…なの

    虫歯菌の擬人化みてーなの雑魚そうなの

  • 46二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 23:29:10

    >>41

    ムサシ→ラセツはちょっとトゲトゲしたくらいで闇落ち感薄くてガッカリだったなの

    もっと二刀流になるとか尻尾で三刀流になるとか魔物要素を加えてほしいなの

    本人が鍛え上げた技を否定するかのような異形化によるパワーアップの成果に溺れてほしいなの…

  • 47二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 23:50:47

    >>46

    個人的にはそもそもムサシに思い入れもないから魔物かしてもふーんって思うだけだったなの

    エンシェントエルフの言葉を信じるならこの後爆死するアルセドニキのバラバラに飛び散ったパーツ回収して魔物化するくらいして欲しいなの

  • 48二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 00:00:08

    >>47

    ネタバレだけどこれから自爆特攻するカルセドは死なずに隠遁して共同研究者と石化を解く研究をするなの


    これは針漫画だから許されてるけどこんなの滅茶苦茶ネタバレなの

    よく楽しんで読めてるものだと我ながら不思議に思うなの…

  • 49二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 00:01:15

    >>48

    シンシンが原作読者も楽しめるよう話題性あるシーンをいっぱい入れてくれてるお陰なの

  • 50二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 00:06:56

    >>49

    エンシェントエルフ曰く「改悪」なの

    毎週更新を楽しみにしてるのは間違いないんだけど月曜のジャンプとは全然違ってるなの

    なんというか昨日見つけた猫の死骸が次の日どうなってるかな~ってのを確かめに行ってるような感じなの

    不健全極まりないけど見たくて見たくてたまらなくなってるなの

    猫の死骸なら翌日には片づけられてるけど針漫画はそうじゃないなの 

    毎回違った形に変容してるから見ごたえがあるなの

  • 51二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 00:10:19

    >>48

    現状ジャンプラ版では判明してないことを列挙するとこんな感じなの

    「これからカルセドが」←?

    「自爆特攻」←!?

    「死なずに隠遁」←!?

    「共同研究者」←誰!?誰なの!?

    「石化を解く研究」←ふうんああそう…

    ネタバレの塊なの

  • 52二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 00:12:26

    >>48

    自爆して死なねーなんて見上げたタフネスなの

    ぜひハリボーとずっとコンビ組んで毎回自爆特攻してほしいなの

    もしかしてこの漫画のキャラの優先順位っておかしいなの?

    それとも原作が逆張りするけど面白くないだけの作品なの?

  • 53二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 00:29:07

    >>35

    カンストの先の桁アップではカンストしてなかったなの。修行が足りねえなの。

  • 54二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 00:32:50

    >>52

    一番下の行に関しては否定しないけどクオンツ族の設定忘れたなの?

    そんなことしてたらすぐに限界が来るなの

  • 55二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 00:34:15

    >>50

    最初だけ良かったけどゴミになって今にもサ終しそうなソシャゲを見守ってる感じで草なの。

    なのが見守っていたソシャゲは最後ピックアップキャラがガチャから出てこないバグが発生したけどオワ○ン過ぎて炎上すらしなくて面白かったなの…

  • 56二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 00:36:54

    >>55

    涙拭けよなの

  • 57二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 00:37:43

    インディーズ仲間のザオ・サガの話がよくわからないなの
    誰か解説してほしいなの

  • 585523/03/22(水) 00:43:25

    >>56

    ク○ゲー過ぎて泣いた記憶がねえなの…

    ちなみに件のソシャゲの名前はサウザンドメモリーズ(通称:千メモ)って奴なの。

    ドッカンテーブル事件を引き起こしたアカツキのオリジナルゲームだったなの。

    ドッカンテーブル事件も懐かしいなの……

  • 59二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 00:44:01

    針はどちらかと言うと考えて戦うタイプの作品だから対人戦の方が映える気がするなの
    野盗でもなんでもいいからモンスターよりの人間と戦うべきだと思うなの

  • 60二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 00:47:21

    >>59

    皆本当にアサシンとの戦闘を期待してたのに…どうしてこうなったなの…

  • 61二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 00:55:54

    >>57

    いいとこの家に生まれたボンクラが頑張って修行して強くなったなの

    そんなこんなで数年後家が襲撃されたの

    今のところ本当にこれだけなの

  • 62二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 01:05:40

    >>59

    シンシンの描く対人戦はルーキーのアーカイブでまだ見れるから読んでくるといいなの

    このスクショはシンシンが対人戦を書くとどうなるのかを端的に表しているなの

  • 63二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 01:13:59

    >>57

    存在を初めて知ったから最新である4話まで読んでみたなの…

    これが天下のジャンププラスに存在してるのが衝撃だったなの…

    要らない情報が多いから全員が何をしていて何をしたいのか全く分からず、文字は小さく文量も多く読みずらい、針坊以上に主人公の思考が不明瞭で行動が理解出来ないとトリプルコンボだったなの…

    恐らくプロットの段階から相当酷かっただろうから漫画に取り掛かる前に誰かにプロットの改善を頼むだけでも相当違ったと思うなの

    針がこんなに人気なのはやっぱり追放テンプレで導入がシンプルなのとナベッパリの絵が上手くて読める水準に十分達しているからだと思い知ったなの

  • 64二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 01:24:59

    >>62

    これはとても面白い頭脳戦が拝めそうなの

    もちろんここで語ってて面白いという意味なの

  • 65二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 01:50:28

    >>57

    針坊と同じく可哀想な主人公でしょって作者がニチャってるなの

    やってることは能力バトルっぽいものをなんの説明もしてないなのリソースも規模も条件も定義もない超能力なのAKIRAとか休載×休載?ブリーチあたりをパクろうとして失敗してるなの

    全てのことがらキャラの背景世界観が語られてないからプロローグから動けてないなの

    行動の理由が針より無茶苦茶に見えるのはそういうことなの

    説明しないことが美徳とか言う戯言はエヴァの最終回で瓦解したなの

    つまりこのスレで語るべき作品なの

  • 66二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 01:56:17

    針は言わずもがな、殺戮の王も多重人格彼女もちゃんと読めたのにザオ・サガはなんか目が滑るなの

  • 67二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 02:01:51

    ザオ・サガすごいなの
    どっかで見た感じの何かが起きそうな雰囲気がひたすら続いてるの
    ラストファンタジーとかうろんミラージュみたいな作中作のノリを感じるなの

  • 68二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 02:08:42

    ザオ・サガは世界観説明もなく唐突にHUNTER×HUNTERの幻影旅団編を始めたような作品なの
    その上冨樫のセンスの上澄みだけをすくったような演出で積み重ねも重みも無く安っぽいなの
    この作品で1番シュールに感じたのがここの4コマ目だったなの

  • 69二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 02:54:15

    エルフたちが勧めるからなのもザオ・サガ読んでみたなの
    一言でいうと意味不明なの。それっぽい雰囲気とかそれっぽい能力とかがあるけどそこに説明も過程もないから頭に入ってこないなの。まるで知らないアニメを5話くらいから見始めたときのような気分になったなの
    主人公が可哀想な目にあってるけどなんでそんな目にあっているのかは分からんの。針の忌む目だから嫌われているというのがとても立派な理由だと思うくらいなの。針よりさらに主人公に共感でないなの
    世界観は現代風のダークファンタジー?で化け物がいたり、念能力のようなものがあったりするなの。化け物は悪霊と呼ばれていて念能力はオーラとだけ呼ばれているなの。一応冒頭では神を退け、悪魔が暗躍し、怪物が蔓延るとあるけどそれ以外のなんの説明もないからバトル描写を楽しめないなの
    主人公の目的は外に出て今まで本の中でしか見られなかった物を実際に見たいというものと家族に認められて一緒に戦いたいというものらしいなの。でも外に出るという目的は一話で果たされるし、なぜ家族に認められていないのかはフワッとしか描写されておらず、主人公は体を鍛えているだけで主体性がないなの。
    主人公が何かに巻き込まれるという形で話が進んでいくけど、その何かの目的もわからないし、化け物と戦ったかと思えば人間同士で戦ったりと裏で何かが動いているっぽいけど一貫性がなく、話の要点を掴みづらいなの
    良い点?ごめんなさい、なのはまだ読み込みが足りなくて発見できてないなの。まだ針の方が褒められる点が多いと感じたなの
    針との比較なの。針は良くも悪くもなろうのテンプレだからツッコミどころはあってもわからないところは少なかったなの。ザオ・サガはダークファンタジーっぽい世界観の詰め合わせでまとまりがないと感じたなの。針は愚弄されてるけど裏を返せばそれはツッコミができるくらいには針は理解できる作品だったんだなと感じたなの
    作者さんはトルコの方らしくて「トルコの方だから仕方ない」みたいな擁護も多かったなの。でも連載している以上どこの国の出身でも関係なく面白いものを描くべきだとなのは思うなの。面白くなくても分かりやすく、伝わる作品を描いてほしいなの
    あと気になったのは作者がジャンプラアプリのコメ欄に出没していることなの。それって傷つくだけじゃないなの?この分だと心と筆が折れるのも近いかもしれんなの

  • 70二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 02:57:41

    総括なの
    ・世界観、敵、能力、主人公及び登場人物たちの目的、話の流れ、その全てが不明
    ・針の方が分かりやすくて絵が上手で読みやすい
    ・針スレで語られるにふさわしい
    なのが言いたかったのはこれだけなの
    上の長い戯言は読まなくていいなの

  • 71二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 03:15:36

    エルフたちはザオ・サガを一度読んでみるべきなの
    なぜ針がこんなに愛されているのかがよくわかるなの
    針には
    ・鍋ッ針の上手な一枚絵
    ・タイトルかなろうを思わせ、ジャンプラでは目を引く
    ・世界観も説明不要のナーロッパで馴染みやすい
    ・と見せかけてゲーム世界でも異世界でもないため考察のしがいがある
    ・3話でなのというネタにしやすいキャッチーなキャラの登場
    ・そのキャラがカマセとして死に、主人公は敵の味方をするというぶっ飛んだ展開
    ・ルーキー版で長く連載していたためその先の展開も交えて考察できる
    等々の魅力があるなの
    針の人気はいくつもの奇跡の上に成り立っていると改めて思わされたの

  • 72二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 08:52:44

    >>60

    まだ針坊の強さや戦略眼が足りてないから瞬殺されちゃうなの

    なにより人語の通じないモンスター相手だからカルセド兄貴がアドバイスを言えるけど人間相手ならこちらの思惑が筒抜けになっちゃうから下手に喋れなくなるなの

    そうなるとカルセド兄貴はいよいよお荷物なの

  • 73二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 09:00:18

    >>65

    読んでみたなの主人公可哀想でしょってやりたいくせに兄弟は割と甘いの むしろ酷いこと言ってるのは実質親父一人なの

    頭悪そうな野蛮人がスーツ着てたりでしまぶーと冨樫先生を足して二で割ってから画力とセンスを引いたような感じの作品だったなの

    読んだ時間が無駄だったから謝って欲しいなの

  • 74二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 09:22:09

    >>62

    八つの内五つが雷撃弾なんだけどいいなのこれで…

    しかも相手側の思考がないから結局ただ襲ってくるだけの能無し魔物やエルフ相手にしてるのと変わらないなの

  • 75二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 09:31:13

    >>74

    ちゃんと読んでおるのかシンシンの原作をなの

    このスクショはアーカイブ133話のTBCのあとのおまけなの

    本編では相手の思考もちゃんと書かれているなの

    まぁその内容は針坊をヨイショするものなんだけどねにっへっへーなの!

    と言おうと思ったらなんかアーカイブ見れなくなってるっぽいなの……

  • 76二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 09:38:49

    シンシンはマヌルすごいだろアピールをもう少し控えたほうがいいと思うなの

  • 77二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 09:51:19

    >>76

    きっとなの達の読解力に合わせてマヌルの洞察力を分かりやすく描写してくれてるなの

    シンシンの優しさあったかいなの

  • 78二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 09:52:50

    >>75

    怒らないでほしいなの

    こんな漫画真面目にちゃんと読まなきゃいけないなんて馬鹿みたいじゃないなの

  • 79二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 09:53:36
  • 80二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 09:59:32

    >>78

    でも針スレだと盛んに考察がされていたりそこからエピソードが勝手に盛られたりしてるなの

    ホント…「バカ」ばっかなの

  • 81二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 10:09:45

    >>78

    そんなエルフにはザオ・サガを読むことをおすすめするなの

    僕針が素晴らしい漫画のように感じられるからなの

  • 82二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 10:21:27

    >>81

    怒らないで欲しいなの

    それは相対的にそう思えるようになるだけで実際面白くなるわけじゃないなの

  • 83二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 10:24:17

    >>82

    ククク酷い言われようなの

    まぁ事実だからしょうがないなの

  • 84二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 10:28:32

    >>82

    分かってるなの

    なのはザオ・サガを読んだあとにエクソシストを堕とせないを一気読みしたなの

    面白すぎて感動したなの

    1話と2話で主人公、ヒロイン、ラスボスの目的や性格、更には世界観が分かるように構成されていて読みやすいと感じたなの

    これがザオ・サガや針やゲー魔王と同じアプリで連載されていることが信じられないなの

    針たちはインディーズだから仕方ないとしてもゲー魔王との完成度の違いがありすぎるなの

    漫画とはこんなに面白いこと、そしてこれがタダで読めるジャンプラは神アプリであることを思い出させてくれたなの

    なのは普段から針やゲー魔王を読んでいたせいで感覚が麻痺していたなの

    このまま針を読んでしまうと愚弄してしまいそうなの

  • 85二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 10:30:16

    >>81

    アレはストーリーとしての体を成してないなの

    設定の開示すら碌になされないから黒歴史ノートでもないなの


    謎なの

  • 86二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 10:30:41

    なのはザオ・サガの事をチクチクする気になれないの
    ザオ・サガの作者はトルコ在住の20歳
    慣れない日本語で、色んな名作を参考に、懸命に漫画に取り組んでる若者なの
    僕針みてーに嘲笑する気になんてなれそうにないなの

  • 87二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 10:33:28

    >>86

    トルコに住んでりゃ偉いわけじゃないなの

    一生懸命やってこの程度とかマヌルみてーな奴擁護する気にもなれないなの

  • 88二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 10:35:14

    >>86

    どこの国の出身だろうと作品を人の目に触れる場所に出している以上批判は覚悟するべきだし、作品を面白くするべきなの

    まあ僕針ほど愚弄する気になれんのは分かるなの

    ザオ・サガは面白くとまではいかんからもう少し丁寧に分かりやすく描写してほしいなの

  • 89二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 10:36:13

    ザオサガは不満点が分かりやすいから改善は用意なの
    少なくともまず世界観の説明や主人公の嫌われる理由をするだけでもマシになるなの今作はなくとも今後に期待できるなの

    針棒は駄目なの早くリョナられて欲しいなの

  • 90二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 10:36:26

    本来であればどんな作品であれ囲んでチクチクするなんてやっちゃいけない事なの
    でも淡々と感想を述べてるだけでチクチクしちゃってるなの
    不思議な現象なの

  • 91二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 10:37:38

    >>82

    相対的だとかエルフのくせに賢そうな言葉使うじゃねーかなの

  • 92二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 10:40:44

    >>91

    きっと名のあるかしこぃエルフなの

    >>82のことはサンドラと呼んであげようなの

  • 93二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 10:42:02

    >>92

    その言葉は喧嘩売ってるなの

    表へ出ろなの

    そっちこそサンドラみたいな顔になるまでボコボコしてやるなの

  • 94二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 10:44:32

    >>93

    先制攻撃なの!

  • 95二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 10:48:16

    >>94

    いきなり不意打ちかよ

    エルフっパリらしいなの

  • 96二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 10:50:59

    >>95

    勝てばよかろうなのだなの

  • 97二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 10:52:22

    >>96

    きたないさすがエルフきたないなの

  • 98二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 10:57:57

    アンブッシュは1度までなの
    まずはアイサツするなの

  • 99二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 11:22:08

    なのはニンジャじゃなくてエルフなの
    アイサツとか知らんしアンブッシュだって相手が倒れるまで何度でもするなの

  • 100二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 11:50:52

    殺戮の王と多重人格彼女が荼毘に付してすぐに新星が現れてなのは満足なの

  • 101二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 12:21:30

    (T):(緑)を加える。
    1/1
    なの

  • 102二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 14:21:01

    >>101

    割と優秀なクリーチャーなの

    問題は召喚コストなの

  • 103二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 14:44:31

    困ったなの
    どーでもいい話題ばっかりでスレに参入する気が起きないなの
    他のインディーズ漫画なんてどーでもいいなの
    針の話をしろ針の話を なの

    本編では例外ばっかりだから針世界におけるスタンダードを構築してみたいなの
    「食物はアイテム扱い」ってのはいい考察だと思ったなの この理屈なら職業:美食家は存在しててもおかしくないなの
    「本体の職業」と「実際に従事してる仕事」が違ってても別におかしくないということは貴種流離譚も成立するなの

    いわゆるなろう系は主人公専用のチューンナップを施された世界観が多いイメージだけど針世界も一見そんな感じに見えるから二次創作がしにくいなの
    エルフたちが気になった針世界の粗を教えてほしいなの

  • 104二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 16:14:19

    >>103

    クオンツ族の信仰なの

    神への見方がかなり独特……というか「神」という概念そのものを信仰してるフシがあるなの


    理想が高すぎて結婚できない独身みたいなの

  • 105二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 16:17:32

    >>104

    あんな絶滅しかけの少数民族について考察したって未来ないなの

    なんで普通の人間の宗教観すらはっきりしない(神が実在してる?)よりも限界集落の近親相姦してそうな蛮族の宗教観を開示したのかわからないなの


    もしかしてシンシンは針世界の人間の文化なんて少ししか考えてないんじゃないスか?なの

  • 106二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 16:44:45

    >>103

    針世界に粗なんてないなの

    針は完璧な作品なの

  • 107二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 17:10:20

    >>101

    カード名サンダードラゴンでこの能力とスタッツはもはや詐欺なの

  • 108二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 18:51:40

    クオンツ族の信仰について考えてみたなの
    まず、あの世界でなぜ人間が人口の95%を占めているのかを考えてみたなの
    魔族みたいに冥力がないと活動できないなら人口が少なくなるのもわかるなの
    堕天使族はよく分からないけど天から降りてきた存在で力が強いから群れる必要がないと考えれば少なくても不思議はないなの
    問題はエルフ族とクオンツ族なの
    エルフは寿命が長くて繁殖力が低いイメージがあるけど針世界だとどうかは分からないなの
    というか寿命が長いなら人口の5%まで増えないと思うなの
    クオンツ族は迫害を受けてきたみたいだけどそれにしても少なすぎなの
    人間との違いが耳と死に方くらいしかないのに不思議なの
    人間の最小存続可能個体数は98人ほどとされているからクオンツ族はあのままだと滅びるなの
    なのは逆に考えることにしたなの、他の種族が多いのではなく人間が多いのだと
    人間が多い理由は神様の寵愛を受けているからだと仮定するなの
    根拠は人間の職業は大聖堂でもらい、神の武器であるレジェンダリィ武器も多くの所持していそうだからなの
    クオンツ族が神様の寵愛を極端に受けておらず、あそこまで人口を減らしたとすればコハク師匠が神にこだわるのも分かるなの
    コハク師匠が人間の文献から神を探そうとしたのも神の研究の最大手が人間だと考えれば不思議はないなの
    神は自らの形に似せて人を作ったというのが針世界では事実だとすればコハク師匠が見た目を重視したのも当然なの
    神が実在する世界でその寵愛に偏りがあるならば人はどう考えるのか。という興味深い思考実験をさせてくれたシンシンに感謝なの
    やっぱり針は設定の練られたすごい漫画なの

  • 109二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 19:04:03

    >>101

    1ダメージで死亡しそうなエルフなの

    針世界はHPが遊戯王レベルだから役に立たないけど必中1ダメージがめちゃ強い世界も結構ありそうなの

  • 110二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 19:20:33

    初めてカルセドが爆死すると聞いた時は少し残念に思ったけど、だんだんその方がいいと思うようになったの
    針漫画は作者の実力がなさ過ぎて登場頻度の多いキャラほど魅力がなくなるっていうなろうによく見られる
    現象が起きてるからさっさと退場した方がカルセドの為だと思うの
    今週とかシンシン的には的確なアドバイスをしたつもりなんだろうが
    ・「敵から目を離すな」とか「挟まれないように注意しろ」みたいな当たり前のことを言っただけで
     具体的にどうすればそれが実現できるかは触れない
    ・中距離が一番マシなだけで別に強くはないのに「中距離戦に持ち込めば勝てる」と根拠も出さず断言する
    と酷い無能っぷりだったの
    ビール片手に野球観戦してるおっちゃんの方がまだ建設的な意見を出してくれそうなの

  • 111二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 19:28:30

    >>110

    中距離戦なら勝てるということは針を投げて倒せと言ってるなの

    針の呪いについて教えてもらってるかは不明だけど、640回投げろと言ってる鬼畜なの

    投げてる間に相手の行動パターンが変わることを考えてないのも問題なの

    デーモン親方にはそれで追い詰められたのに学習してないなの

    自分が学習しないから相手もしないと思ってるなの?

  • 112二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 19:32:44

    カルセドが爆弾特攻するって話は正直嘘だと思ってるなの
    だって普通に考えたら持ってる爆弾をさっさとマヌルに渡して使わせたらいいなの
    そこまで頭が回らない馬鹿だとは思いたくないなの

  • 113二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 19:45:36

    今更何を言ってるなの?僕針の登場人物は全員「バカ」なの
    かしこぃのは針神(シンシン)の寵愛を受けた針坊だけなの

  • 114二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 19:57:17

    この世界には知能デバフを受けた針坊以下の知能の持ち主しか存在しないなの
    針坊もバカだけどそれ以上のバカしかいない世界なの
    人間も魔族もエルフもクオンツ族も等しくバカなの

  • 115二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 19:59:16

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 20:00:59

    >>115

    計画的…?計画的??まぁ、確かに計画は練ってるなの。

  • 117二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 20:16:18

    ふと気付いたけど今週カルセド発言
    「常に敵の状況を把握し挟まれないように中距離を保って戦えば勝てる」って
    戦術的と言うより戦略的発言なの
    カルセドは親方からの経験値でクラスチェンジして戦略軍師になった可能性が微レ存なの

  • 118二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 20:22:09

    >>113

    このレスを見て偏差値30の僕が知えの勇者になれたわけっていう作品を思い出したなの

    あにまん本家で紹介されてただけあって中々に面白い作品だったなの

    僕針の目指すべき完成形を見たなの

  • 119二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 20:39:16

    >>118

    あの作品は人々が自分がバカであることを受け入れそれでも挑戦する姿が書かれた頭のいい作者の作った作品なの

    針は人々が偏見差別まみれで作者が主人公だけを持ち上げるという土台から作られてる話だからそっち路線を目指すのはもう無理なの

  • 120二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 23:27:14

    >>110

    中距離戦に持ち込めば勝てるってのも結構意味不明なの

    相手がその場から動かないならともかく普通は近づいてくるなの

    逃げながら攻撃するのにも限度があるし中距離戦を維持する方法も教えてくれないと困るなの

  • 121二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 23:42:40

    >>120

    実際にどうやるか考えるとぐるぐる回って逃げながら単調に追いかけてくる敵をチクチクするという地味かつ間抜けな絵面になりそうなの

  • 122二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 23:48:12

    まるでアクションゲームで固くて痛いだけの敵を倒すときのチキンプレイなの

  • 123二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 23:55:39

    >>120

    土方のカルセドニキにそんな頭脳プレイの指示なんか期待しても無駄なの

    距離とって爆弾投げつければいいなの

    爆弾投げつけてモンスター倒すなんて聖なる手榴弾みたいで格好いいなの

  • 124二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 00:09:26

    >>120

    君はマヌルを信じていないなの?

    あの身体能力とかセンスとか諸々すごいマヌルならできるに決まっているなの

  • 125二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 01:46:13

    今日また新しいインディーズ連載が始まって思ったなの
    インディーズ枠にも用意できる数があるはすだから終わるか本連載に上げるかで枠を空けないと迷惑がかかると思うなの
    針は長期連載目的の設定にしか見えないけど、いつでも終われる準備をしているか本連載に昇格する自信があるなの?

  • 126二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 01:55:34

    >>125

    迷惑がかかる?何を言ってるなの?

    インディーズ枠はシンシンが努力の末に勝ち取った正当な権利なの たとえ集英社に利益が出なくても契約上の期間は連載していい権利があるなの

    その権利を他人の為に返上するなんて間違ってるなの

    なの達の玩具を取り上げる権利何てどこの誰にも無いなの!!!

  • 127二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 02:08:31

    今日から始まったインディーズ、「絵柄もキャラの見た目と属性がとてつもなく好きだけど多重人格彼女みたく虚無っぽそう」って思いながら読んでたけど存外面白そうなの
    予想だと金髪の子は実は見た目がおぞましい化け物をしてると思ったなの

  • 128二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 02:10:01

    新しいインディーズ読んだなの
    一言でいうと意味がわからないなの
    場面同士のつながりが薄いなの
    なんなの?インディーズには1話目を難解にする決まりでもあるなの?
    あと絵はかわいいけど漫画というよりイラストの連続という感じがしたなの
    ジャンプラのコメにも似たようなことが書かれていたからたぶんみんなそう感じているなの
    今後に期待なの
    なのはボクノセーフクが針スレで語られない漫画になることを祈っているなの

  • 129二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 02:17:12

    >>128

    コメディ作品らしいからとりあえず評価は保留なの

    ただ隔週連載みたいだけどコメディでそれやっちゃうと勢いがなくなって評価が下がるような気がするなの

  • 130二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 03:14:50

    新インディーズも作画が不安なの
    ストーリーはまだ判断するのが早いなの

  • 131二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 03:30:52

    コメディなのに笑いどころがほとんどなかったなの
    キャラクター性もつかめなかったなの
    多重人格のほうがまだコメディしてたなの

  • 132二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 07:10:45

    >>128

    やりたい事詰め込み過ぎて取っ散らかってるだけなの

    初心者がやらかしがちなミスなの


    実はなのもやらかした事があるなの

  • 133二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 07:13:16

    >>128

    なんかAIに書かせたっぽいストーリーなの

  • 134二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 07:34:30

    >>132

    シンシン、おはようなの

  • 135二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 08:13:55

    >>130

    一枚絵は上手いけど動かすのが苦手な鍋ッ針タイプなの

    まぁそれでもなのの初登場の時ほど不安になるコマはなかったから愚弄するほどではないなの

  • 136二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 08:24:08

    僕針が単行本化もしくは本連載に昇格することはあるか考えてみたなの
    ゴダイゴダイゴや幼稚園WARS、ラーメン赤猫を見る限り閲覧数が平均60万超えで単行本化、80万超えで本連載って感じだと思うなの
    針はアドラメルクちゃんとの戦いまでは80万超え、ゆーしゃちゃん編で60〜70万ほどに落ちて親方戦が終わる頃には40万まで落ちているなの
    勢いを保ったままだったら単行本化くらいはできたかもしれないけどこのままではキツそうなの
    テコ入れをしてまた7話のようなイカれた展開をする必要があるなの

  • 137二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 09:33:59

    >>136

    もはや超高難易度クエストなの

    意外な展開やカタルシスを作ったとしてもそこまでが悠長だと魅了する力が薄くなるなの

    針で1番面白かった回はモブ爺爆散回だと思ってるけど、あの回は1話内に"何故か爆散するモブ爺"と"まさかの針坊が泣く"という意外ポイントが2つあってテンポ良く高品質な回だったなの

    難易度は高いけどそのレベルの話を連発しないとスッと読んでふーんで終わるだけになってしまうなの

  • 138二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:41:11

    >>132

    なのは情報量が足りてないように見えたの

    ザオ・サガといい主人公の名前以外ほとんどわかんなかったなの

    どんな奴がどこで何をする話か それを伝えてないなの

    もし複数主人公でも順番にスポット当てるなりして工夫して欲しいなの

  • 139二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 13:16:59

    針を梃子にしたところで何も動かないなの

  • 140二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 14:39:58

    週の半ばになると針の話題がなくなるなの

  • 141二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 16:43:22

    話題も先細りなの

  • 142二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 17:17:35

    >>136

    PVも先細りなの

  • 143二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 18:52:34

    何故他のクソ漫画があまり語られず、針だけがここまで語られるか考察したなの

    まずはクソ漫画を簡単に分類してみるなの
    ・やりたい事は解るが……技量が足りてない『ボクノセーフク』『ザオ・サガ』
    ・コンセプトが行方不明『多重人格彼女』『ゲー魔王』
    ・漫画の形したyoutuberのPR広告『ホロックス』

    針マンガを分類してみると…………実は上記のどれにも当てはまらないなの
    『コンセプトは解るし、それを表現できてもいる』……なの

    意外にも、針マンガにおいて『性格がブレッブレな奴』はあんまり居ないなの
    一応マヌルが該当するかな? くらいなの

    じゃあ何が針をクソ漫画たらしめてるかと言うと、恐らく
    『そもそものコンセプトがダメ』
    という点なの

    ある程度技量があり、その上で感性がダメ…………という、愉快な悲劇性がエルフを引き寄せたと考えられる

    もしくは単純に『ここがダメ、と指摘できる程度にはマンガとして体裁を保っているから』
    という可能性もある

    いずれにせよ、真に無価値なモノは批判すら真面目にしてもらえない
    という事は確かなの

  • 144二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 19:10:53

    >>143

    わかるマンなの!

    「何がなんだかわからない」ものは評価のしようがないけど「何をやろうとしてるかわかるけど下手糞」は評価しやすいなの!

    個人的にはストーリーが下手糞というか読んでて「?」ってなるなの

    作画・キャラデザに関しては評価高いなの 

    それだけにストーリーに振り回されるキャラクターが哀れだったり愉快だったりするなの

    言葉を尽くして批判しやすい部分に難があるから掲示板で語りやすいと思ってるなの!

    (絵はほならね理論が刺さるからうかつに批判できないなの…)

  • 145二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 19:18:46

    殺戮の王は許されたなの

  • 146二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 19:20:31

    >>145

    もう話に入れる価値もないだけなの

  • 147二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 19:37:36

    >>145

    ごめんなさいなの

    キツ過ぎて完読できなかった為、省いたなの

  • 148二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 19:51:17

    >>105

    針世界の文化なんて考えられてる所を数えた方が早いなの。

    光子決壊やモンスター討伐時に金が貰えるシステムなんて世界観を作る上で+に働く訳がないってちょっと考えれば分かるなの。

    野生動物の食物連鎖と世界経済がどう考えてもおかしくなるゲーム設定なの。

  • 149二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 19:56:05

    >>143

    ゲー魔王って言うほどコンセプトわからねーなの?

    針と同じくらいにはやりたいことはわかるなの


    正直針とゲー魔王の違いは本連載かどうかってのとサンドラいるかどうかだと思うなの

    針がここまで伸びたのは3話にサンドラという超超超超超大人気キャラを出したお陰なの

    語尾でスレの空気を優しくしつつプリチーな仕草で読者を魅了したなの

    ついでに7話での針坊のヘイトアップにもなったなの

    今の針があるのはなののお陰と言っても過言ではないなの

  • 150二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 20:05:02

    >>149

    欺瞞なの すべてが欺瞞に満ちているなの


    まぁ全部を否定するとは言わんのやけどなブヘヘヘヘなの

    ……最初から人気だったとは思えないなの

    実際どうだったっけ?なの

  • 151二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 20:09:10

    >>149

    サンドラぱわーは否定できないなの

    ぶっちゃけ2話まではジャンプラがなろう系始めたくらいにしか思ってなかったなの

    興味を持ったのは3話で登場したヒロイン(仮)がスレで「こいつただのチョイ役ですぐ死ぬよ」って言われてたとこなの

    流石にそんなわけないよな…?と思いつつ気になって毎週見るようになって5話ではじけたなの

  • 152二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 20:09:37

    >>150

    過去スレ見てくれば分かると思うなのけどサンドラの登場で人気(スレの勢い)が爆発したのは事実なの

    あの後の一週間は一気に何十スレも伸びたなの

    あの時期はずっと更新画面に載ってたしそのせいで面白い漫画と勘違いして試し読みした人もいるなの

    なのもその一人なの


    なのには分からないけどこういう作風があにまんでは人気なんだなぁと思ってたら普通にチクチクレスで伸びてるだけだったなの…

  • 153二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 20:12:41

    >>150

    3話時点ではマヌルもサンドラもネネコポンも等しく愚弄の対象だったなの

    そこから愚弄され続けるマヌル、愛着が湧いて擁護され始めたサンドラ、空気と化したネネコポンと分岐していったなの

    ……単純に登場回数の差で対応が変化してると思われるなの

  • 154二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 20:16:36

    >>151

    原作コミカライズの読むに耐えないなろうなら前からあるんだけどね…なの。

    劣等眼……

  • 155二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 20:17:20

    >>152

    針スレだけに…なの。

  • 156二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 20:25:56

    インパクトあるタイトルや序盤で人が集まってるだけで別に作品そのものが優れてるわけじゃないと思うのは…なのなんだっなの
    だって本当に作品が優れてるならここ以外でももっと語られてるなの
    でもなのは他の所で針が盛んに語られてるのを見たことがないなの
    ここでだけ人気なのはここでだけなの語尾が流行ったからだと考れられるなの

  • 157二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 20:48:36

    針スレ最初の数十スレ知らないから軽く見てみたけどエンシェントエルフの言ってる事がすんなり理解できてしまうなの
    "兄貴分が出るけどそのキャラは登場してすぐに死亡する(実は死亡しておらず後に再登場)"だとか"針太郎の真のヒロインはなのエルフでも勇者でもなく獣耳の鼠径部"だとかレスがあったけど説得力ありまくりなの
    言い伝えによると魔物戦は第一部中盤までらしいからもしかしたら人語を話せない魔物との戦闘はシャドウフォックスで最後かもしれないなの

  • 158二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 21:42:22

    魔物戦はしばらくお腹いっぱいなの
    ずっといいジャン画面の左上でスタンバってる何とかさんの出番はまだなの?

  • 159二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 22:39:50

    >>158

    いいじゃん画面にいるからと言って重要な人物とは限らないなの

    なのやネコさんもいいじゃん画面にいるけどモブだったなの

    ただエンシェントエルフによるとその人は針坊の経験値だったはずだから登場までに時間がかかっているだけの可能性もあるなの

    あと1年くらい様子を見るなの

  • 160二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 22:52:41

    >>158

    シャドフォの後にヤニカスが攻めて来るなのけど

    その時に一緒に来るのがそのおっさんなの

    何か凄く強いけど最後の最後で改心して針坊に経験値を託して死ぬなの

  • 161二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 23:07:51

    >>160

    改心ってなんなの?

    帝国を脅かす爆弾魔の処理が悪い事みたいな言い方なの

  • 162二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 23:12:39

    >>161

    >>160のレスは省略しすぎで誤解を生んでしまったみたいなの ごめんなの

    ヤニカスとおっさんが襲って来たのはカルセドが居なくなった後なの

    クオンツ族の里を見つけてそれで襲撃しに来たなの


    つまり人類を脅かす石死病の原因を断ちに来た正義の味方なの

    改心という表現は誤っていたとここに謝罪しますなの

  • 163二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 00:02:11

    更新まであと二日なの
    長いなの

  • 164二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 00:30:50

    どれだけ嫌われていたら家を潰され平地どころか水までわざわざ引いてきて噴水を建てられるなの?
    しかも憩いの場じゃなく家と家に挟まれてゆっくりできるような場所でもないし両隣の家は湿気で迷惑被りそうなの

    労力割いてメリットどころかデメリットの方が大きそうなのに実行するなんて嫌われてるなんてレベルじゃないなの

  • 165二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 00:51:19

    >>164

    多分、村の人間に『何でも噴水に変える魔法』の使い手がいたなの

    ドロヘドロの魔法使いなの

  • 166二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 01:01:11

    >>164

    一番嫌われてたのは両隣の家の住人という可能性があるなの

  • 167二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 02:39:07

    なのは何をしてるなの…?
    多分一時の気の迷いって奴なの

  • 168二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 08:01:03

    >>167

    ホシュが片仮名のせいでホシコに見えてなんで「しこってるなの…?」って考えてしまったなの。

    なのの頭は朝から終わってるなの。

    それはそれとして針型の技で縫い止める=保守はよく考えられてるなの。

  • 169二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 08:01:43

    >>162

    やっぱりハリボーは敵のスパイじゃねえかなの

  • 170二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 09:15:34

    >>166

    その発想はなかったなの

    でも結局人間同士で傷つけあって醜いなの

    はやく魔族に負けて支配と管理されるべきなの

  • 171二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 11:48:30

    人間同士で傷つけ合うのは現実でも同じことだから針世界を責めることはできないなの
    というか人間同士の争いがあると言う割には帝国と王国の技術差がありすぎなの
    極太レーザーが切り札の帝国に対して王国の切り札はあのアレクサンドラ隊なの
    勝負にすらならんなの
    なんで帝国は一人勝ちできてないなの?技術だけが優れていて戦略的にはそうでもないなの?
    針世界は不思議で満ちているなの

  • 172二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 11:54:11

    レーザー兵器を持つ超技術大国とテレポーターによる最強の情報伝達と奇襲が行える魔物国家が戦争したらどっちが勝つのか気になるなの
    王国は最高戦力を速攻で失ったからもはや土俵にすら立てないなの

  • 173二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 11:59:11

    あんなバカしかいない世界で技術が発達するのが不思議なの
    もしかしたらなにかしらの上位存在がどこかにいてバカ達に知識を与えてその知識で争いあうのを眺めて楽しんでるかもしれないなの

  • 174二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 12:00:46

    >>172

    魔族は冥力がないとクソ雑魚になるらしいし魔法陣の範囲も狭いから帝国が有利なの

    それにアドちゃんの反射が魔法やスキルではない科学兵器に効くか分からないなの

    反射できるならどうにかなりそうだけど原作のレーザーは超射程だから気付かれない距離から不意打ちすれば殺れそうなの

    やっぱり帝国が強すぎるなの

    なんで針世界の頂点に立てていないなの?

  • 175二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 12:01:05

    >>172

    待つなの

    アレクサンドラ隊が王国戦力の最高峰というだけで他の戦力が弱いかはわからないなの

    国王と大臣は弱腰だけど、グランドブリッジで圧倒的多数の敵戦力と交戦したり、魔王領に送る戦力が強気だと評されたり、王国兵は精強な可能性があるなの

    あれだけ戦闘センスを発揮しているマヌルがクソ雑魚扱いされるほど王国民は強いなの

    なお、ゆーしゃちゃんパーティーは考慮しないなの

  • 176二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 14:27:22

    ゆーしゃちゃんは職業としての勇者なの?

  • 177二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 14:50:56
  • 178二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 14:57:37
  • 179二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 15:01:23

    >>175

    王国民の面汚しなの

  • 180二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 15:07:10

    >>179

    守護が小さいなの

    人類の範疇に入ることすら烏滸がましいなの

  • 181二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 15:13:13

    他の2人が痛がったり回復をねだったりしてる中ビリビリする程度で済んでるゆーしゃの耐久力はさすが優遇職なの
    …でも認識がビリビリするだけで反射ダメージと見抜けてないあたり知性の伸びはよろしくないなの

  • 182二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 15:16:20

    >>181

    これ反射ダメージなのなの?

  • 183二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 15:28:08

    >>182

    ごめんなさいなの

    反射という言い方だと・オブ・カウンターがあるから正しくなかったなの

    近接攻撃での自傷ダメージといえばいいか反撃ダメージといえばいいか、まあ殴ってて自分もダメージを食らってる状況なのに違和感止まりなのがダメなの

  • 184二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 15:54:32

    >>179

    でもケンシが回復魔法を必要とするダメージをビリビリするねで済ましているゆーしゃちゃんは強キャラ感あるなの

    流石頭は残念だけど体だけは優れている女なの

  • 185二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 15:56:29

    回復、攻撃、補助…あらゆる魔法を使えるという紹介でパーティ入りしたカスパーが回復役にしか思われてなくて針坊の下位互換になってるのが悲哀を感じるなの

  • 186二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 15:57:11

    ゆーしゃPTこれで全滅しそうなの

  • 187二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 16:05:35

    >>186

    そいつはゆーしゃPTのみならず近接職は全員荼毘に付す凶悪さなの

  • 188二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 16:13:20

    >>179

    絵日記一枚でこの破壊力…やっぱり勇者はすごいなの

  • 189二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 17:01:59

    Adoが近くに立ってたらそれだけで全滅しそうなの

  • 190二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 17:19:57

    >>189

    アレクサンドラ隊と同じシチュエーションの場合、後方待機のカスと火力の足りないティゴは生き残りそうだけどケンシとゆーしゃはお陀仏なの

    ゆーしゃが勇者パワーで魔族の特殊能力を無効化すればワンチャン運命が変わるけどケンシがいの一番に突っ込んでやられそうなのは間違いないなの

  • 191二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 17:21:39

    次スレください!なの

  • 192二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 17:26:21

    >>191

    画像あげるなの

  • 193二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 17:33:32
  • 194二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 17:34:07

    埋めるなの

  • 195二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 17:34:23

    >>192

    >>193

    サンキューなの

  • 196二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 17:38:45

    WCO TC…

  • 197二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 17:39:40

    TBC…

  • 198二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 17:39:50

    WBC…

  • 199二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 17:40:46

    ANY…

  • 200二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 17:43:07

    200…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています