(軽お気持ち注意)このギーツvsタイクーンのコマンド戦さ

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 14:48:06

    なんか景和に対して「英寿とここまで渡り合えてる…」とか「ギロリを誘き出すためにボロボロにならなければならないように調整しながらあそこまで渡り合えたの凄い!」とか言われてるの気になって見てみてもほとんど一方的にボコされてるだけじゃない?景和は強いのは間違いないにしろ、上で言った人達が言うレベルの物はこの戦闘には無いように思うんだ。

    あと、ギロリを誘き出す作戦も「自分と英寿の実力差的に全力で戦ってもこうなるだろうし…」っていう英寿との実力差を分かった上での物だと思ってたからそんな景和が調整しながら戦ってこんな感じだったと言われても正直首を傾げる

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 14:49:55

    まあこの時点の英寿は猟犬ライダーからの戦闘や逃走続けてたしまあ万全ではなさそう

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 15:05:44

    斬り合いが成立してるだけ凄いだろ
    道長だったら一方的にやられてるぞ

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 15:14:44

    英寿と渡り歩いたというよりは、英寿と戦いながらいつ出てるか分からないギロリに確実に一発で攻撃当てたその視野の広さと冷静さを評価されてると思う
    そこはまじで素直に評価されて良い部分

    熱い展開だったので補正入ってる人もいるだろうけどあの時の景和良かったよな~って普通に受け取っておくくらいで良いんじゃん?

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 15:18:15

    調整はしてないと思うし、出来るほどの余裕はないと思う
    景和自身そこまで自分の実力に自身がないだろうから、手を抜いて戦えばギロリに目論見がばれるって考えてそう

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 15:19:58

    いやどっちかというと、英寿にもギロリにも真意を悟られなかったのが評価されてるんだと思う

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 15:20:35

    >>4

    ぶっちゃけ俺も純粋に後者として受け取っておきたいんだけど、それはそれとしてあのシーンで景和が強かったみたいなこと言われるとうん?ってなるんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 15:23:12

    >>7

    じゃあそう思っておけばいいじゃん

    色んな見方の人がいるんだからこの人はそう見えたんだなーでいいでしょ

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 15:29:56

    渡り合えてたとしても、英寿が体力的にも精神的にも万全でなかったからってのはあるだろうなーと思う
    景和も実際に強くはなってると思うけど、あの時はあくまで英寿の為に化かす手段を取ったってだけであの状況で強さを調整するとかそんな余裕はないだろうし

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 15:49:34

    景和に強さ調整できる程の余力あんのか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています