冬木の大火災って

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 15:51:28

    誰に責任があるんですか?(市民の声)

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 15:52:19

    言峰綺礼「不発弾です」

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 15:53:15

    アラヤじゃないかな…

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 15:53:19

    どうせまたガス会社が馬鹿やらかしたんでしょ知らんけど

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 15:55:13

    御三家じゃないの?真面目に責任を取るとは思わないが

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 15:56:34

    staynightでは言峰が分断を願った余波で起きてるね
    士郎の両親はこれに巻き込まれて死んでる

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 15:56:52

    数百人死んでるのに原因解明しないって何かクサいんスよね…

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 15:57:18

    zeroだと切嗣が原因になってた気がする

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 15:58:29

    聖杯なんかに願うからこうなる
    じゃけんリソースとして有効活用しましょうね〜

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 15:58:37

    適当にでっち上げて衝撃の瞬間辺りで偽の再現流してそう
    と思ってたけどそうか原因不明かぁ

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 15:58:41

    アインツベルンじゃね?

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 15:59:52

    >>8

    zeroとそれと地続き設定のアニメは切嗣やね

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 16:02:47

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 16:04:24

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 16:04:48

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 16:05:54

    Zeroだと切嗣は聖杯諦めて戦争終わらせようとしたけど
    壊す物を間違えたせいで泥が溢れたみたいな流れだっけ

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 16:06:59

    snの設定のままで良かった気がする
    切嗣にも責任があるみたいな話になったのはちょっと

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 16:08:06

    市民からしたらとんでもないよなあ…

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 16:11:17

    Zeroだとはっきり切嗣のミスで破壊の対象を誤ったと書かれちゃってるんだよね
    コトミネ…

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 16:15:07

    >>8

    直接の原因は切嗣が聖杯ぶっ壊して穴を開けたから

    切嗣がそうするより先に綺礼が「余計な邪魔入らないでほしいなー」とか言ってたからぶっ壊した結果が「周囲を人間ごと更地」に固定されていた

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 16:15:08

    兵器を開発した人(御三家)
    兵器が壊れる原因を作った人(アインツベルン)
    壊れれた兵器を使った人(言峰)
    暴走した兵器を止めるためにコラテルダメージを出した人(切嗣)

    アインツベルンが2アウト

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 16:16:50

    跡地の公園は怨念詰まりまくってるとか

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 16:17:12

    市民に伝わる情報は魔術師に操作されたものだから、悪いのはどっかのガス会社
    実際作中の表社会ではどんな風に処理されたんだっけ? 不発弾?

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 16:19:26

    >>23

    どうにもならなかった

    あそこまで派手に燃えたのをいいことに「市民ホールが火元みたいだけど原因は不明」で押し通した

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 16:19:44

    ぶっちゃけ切嗣に関しちゃあのまま放置するよか何倍もマシだし

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 16:22:15

    キャスターが士郎に貴方は復讐する権利があるとか誘うくらいには割と人災だよね

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 16:22:46

    >>25

    ただその手段を誤ったというのがZeroでの設定

    snはまた別だけど

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 16:23:11

    人死にすぎ

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 16:39:15

    いや切嗣屋内だし手持ちの情報での判断なら最適解してるぞ 神の視点で見てる側からすれば戦犯に見えるがアンリマユ誕生を阻止するために動いてそれは果たせてるから全体を見ての最善手をうてなかっただけで世界を救ってる
    空の穴がもし見えてたらそっち狙ったと思うぞ

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 18:58:50

    >>29

    虚淵がミスと書いてるんだからそれ否定してもな

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 19:01:23

    >>24

    なんか都市伝説として残りそう>犠牲者多数なのに未だ原因不明の大火災

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 19:01:47

    >>12

    きのこがアニメの時にZeroは忘れてくださいってスタッフに言ってるぞ。

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 19:04:21

    >>31

    匿名掲示板でめちゃくちゃ陰謀論盛り上がってそう

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 19:05:10

    >>32

    でもzeroのカット挟んでたぞ

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 19:05:14

    >>30

    だから手持ちの情報では最適解と言ってるんでは?


    全体、神視点ではミスでも現場の判断ではアンリマユ誕生防げたんだからまだマシだろ

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 19:05:25

    児童連続殺傷事件や自衛隊の事故死まで含めてディアトロフ峠みたいな扱いネットで受けてそうよね

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 19:06:01

    >>35

    切嗣も成功したなんて思ってなくてめちゃくちゃ焦ってるよ

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 19:07:03

    SN本編で 邪魔されたくないので、誰も来なければ良いと思ったのだ。が大火災のトリガーなのゾクゾクしたもんだった。

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 19:07:14

    火災の被害者たる少年とそれを引き起こした直接の加害者である神父が最後に対峙するというFateルート

    これが火災の被害者たる少年と火災自体には特に関係ない神父の対峙になっちゃうのはやっぱ色々台無しだと思う

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 19:08:54

    >>37

    まだマシであって良いとは言ってないよ


    あの場での最悪は人類絶滅であって街ひとつで済んだのは運が良い方だろ

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 19:09:59

    >>22

    ぺんぺん草一本生えない地獄みたいな公園である

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 19:10:00

    切嗣のおかげで助かったとはまた違うんだよな
    snの描写だとそんな感じがしたけどZeroだと

  • 43二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 19:10:44

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 19:11:38

    >>42

    一応被害は軽減されてない?

  • 45二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 19:12:22

    >>41

    士郎がベンチでうたた寝しただけで火災追体験させられるからな

  • 46二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 19:13:04

    切嗣は自分のおかげなんてちっとも思ってないしマッチポンプでもない

  • 47二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 19:14:13

    蛇口を壊すのが最適解だけど小聖杯壊すのも現場視点ならまあ妥当な判断やし……

  • 48二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 19:15:39

    >>46

    むしろ士郎の両親含めて自分のせいで犠牲にしたと地の文で言ってるほどだからな…

  • 49二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 19:15:53

    小聖杯壊したことはぶっちゃけあの被害を軽減は全くしてない感じ?

  • 50二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 19:17:23

    壊さなきゃ人類滅びるから仕方ないね

    …人類って汚染聖杯で滅びるか……?時計塔とか教会とかで何とか出来ない?

  • 51二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 19:18:43

    本来なら小聖杯じゃなくて空に開いた穴にエクスカリバーぶちかますべきだったのかな?
    それやったらギルガメッシュ倒せなさそうだけど

  • 52二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 19:19:20

    >>49

    切嗣は破壊の対象を誤った、致命的なミスとまで虚淵は書いてるという…

    まあfateルートの士郎と同じ状況だから切るものが違ったんよ

    そのせいで泥が溢れた

  • 53二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 19:20:40

    >>51

    ギルガメッシュは受肉しなきゃ自然消滅するでしょ

    むしろ泥がギルガメッシュを延命した

  • 54二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 19:20:54

    >>51

    セイバーが令呪に抵抗せずに一画で聖杯壊せたらもう一画で空の穴壊せば行けるんじゃない

  • 55二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 19:23:45

    まずセイバールートでは
    言峰は切嗣とセイバーの分断を願った。で、火災の経緯について突っ込まれると
    本当にその願いの結果かだと?さぁな、私でなくとも聖杯は同じ事をしたんじゃないか
    一方で、聖杯を破壊した折にそこから泥が溢れ出しギルはそれを浴びたとも語っている

    UBWでは
    ギル曰く聖杯は聖剣によって両断されこぼれ落ちたモノは街を焼き払った、その奔流を一身に浴びたことで受肉した

    HFでは
    聖杯の在り方を知った切嗣はこれを破壊し、ギルはその中身を浴び泥は街を焼いたと語られている

    セイバー曰く、セイバーとギルガメッシュが戦っている時、周囲は火の海だった、街が炎に包まれた時、衛宮切嗣によって聖杯は破壊された、切嗣は聖杯を捨て、その結果町は火に包まれた。自分の記憶はそこまで

    とりあえず切嗣の聖杯破壊で街が燃えたのか、は確定
    聖杯破壊の前に火災が有ったのも確定
    言峰の台詞からして大火災が自らの行いの結果という確信は曖昧、驚いてさえいる
    結論として一帯が炎に包まれ大火災と成り果てたのは聖杯破壊の所為でも矛盾はない
    どっちみち冬木大火災は起きてた

  • 56二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 19:24:03

    ちょっと分からなくなってきた
    あの時って小聖杯と泥を蓄えた穴の2つがあって
    小聖杯を壊したら穴が閉じるけど閉じた穴から漏れた泥はどうにも出来ないってことなのか?

  • 57二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 19:25:31

    >>55

    snとZeroじゃ設定が違うからな

  • 58二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 19:26:23

    >>56

    孔の方を狙ってたら泥が流れ出ない

    実際snでは孔を狙って即閉じさせてる

  • 59二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 19:28:01

    SNでは英断と評される切嗣の判断

  • 60二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 19:28:18

    zeroの方でも原作小説だと火災現場で戦ってるんだけどね

  • 61二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 19:28:20

    >>49

    聖杯が壊れたからアンリマユによる全滅は避けられた


    火災の軽減はしてないな

  • 62二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 19:29:36

    >>59

    そりゃ結果的にアンリマユの出現を防いだわけだから英断でしょ

    ただしギルは受肉した

  • 63二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 19:29:38

    あの孔って小聖杯の機能の大聖杯への道を開ける機能で
    5騎貯めると大聖杯に繋がる孔が開くって話だが
    あの泥って要するに大聖杯から出てんだよな?

  • 64二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 19:32:54

    士郎には事故と話してたらしいけど僕は火災の関係者なんだとかzeroでは原因なんだとか話してたらどうなってたんだろうな
    助けてくれた時点でもうそれ以前のことは帳消しかな

  • 65二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 19:33:25

    >>62

    犠牲者の数が少なくて良かったね!

    で終わる話よな

  • 66二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 19:33:39

    Zeroのあの時はSNのセイバールートと違って
    ギルガメッシュが倒されてないし小聖杯も大聖杯も残るから
    孔にエクスカリバー撃ってもギルガメッシュは残るんじゃないの?

  • 67二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 19:34:27

    他にも切嗣の思いつかなかった最良の選択肢はあったけど
    最悪の結果にはならなかったという話

  • 68二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 19:35:05

    >>64

    恩人の地位は揺らぐのかどうか…ちょっと微妙なラインかな

  • 69二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 19:35:14

    >>49

    アンリマユ出現っていう最悪の結果は回避できたけど大火災って災害を引き起こしたからバッドエンド回避してビターエンドになった感じ

  • 70二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 19:35:55

    最悪 アンリ生誕、人類滅亡
    最善 孔カリバーで閉じる
    結果 小聖杯カリバーで街ひとつ泥被害

    まあ遥かにマシ

  • 71二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 19:38:09

    失敗したけど最低限のリカバリはしたって感じ

  • 72二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 19:39:12

    >>65

    士郎や犠牲者からしたらとんでもねえ言い草すぎる…

    まあ多数を救うためには少数を殺す切嗣らしいと言えばらしい

  • 73二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 19:39:17

    孔にエクスカリバー撃ったら泥が出てこないのはアレどういう理屈なんだろう……?
    アレ孔に繋がってる大聖杯自体にエクスカリバー撃ってるのかな?

  • 74二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 19:40:36

    ギルが泥浴びたタイミングが聖杯破壊後だからつまり既に燃えてる街にまた聖杯の泥が降ってきたってことなのかね
    なんとも微妙な話だ

  • 75二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 19:41:03

    >>17

    いやSNからその設定だよ

    Fateルートで言峰が自分のせいかもーと言うから分かり辛いが

    UBWルート、HFルートではっきり聖杯破壊で火災発生と出てる

    UBWルートだと士郎がひょっとしたら切嗣にも責任あるかも、だからあんなに救われてたのではって独白してて

    その直後にギルが聖杯破壊のせいってバラすというね

    この時の士郎は聖杯破壊をしたのが切嗣とははっきり分かってないんだけども

  • 76二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 19:45:11

    >>73

    タンクとコップを繋いでる蛇口が孔なので蛇口を壊せば泥は大聖杯に溜まったまま、外には出ない

    コップを壊せばそのうち大聖杯は機能停止するけどその間は蛇口から泥が出続けるって理屈のはず


    根本的には大聖杯をどうにかしないと不味いから切嗣は爆弾設置!→魔力過多で起爆前に聖杯戦争勃発

  • 77二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 19:45:51

    >>73

    小聖杯を門を開いたままにしておくための支え棒みたいなもの

    じゃあ門自体を破壊すれば門の機能がなくなるから行き来できる門ではなくなるみたいな理屈だったと思う

  • 78二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 19:46:15

    >>76

    コップが小聖杯でタンクが大聖杯ってことで合ってる?

  • 79二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 19:50:27

    >>78

    合ってるよ

    コップ:小聖杯

    タンク:大聖杯

    蛇口:空間の孔

  • 80二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 19:51:27

    つまり
    コップ=小聖杯
    蛇口=孔
    タンク=大聖杯

    アンリマユの影響でタンク自体が泥水に汚染されてて
    コップを完成させてしまうと蛇口が開いてタンクに繋がってる泥水が出てくるってことか?
    だからコップを壊しても蛇口がもう完成しちゃってると蛇口分に溜まったどろ

  • 81二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 19:51:57

    >>80続き

    泥水は出てきちゃうって話で

  • 82二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 19:53:36

    せやね
    貯水槽内のもんが出てくるのは防げたけど蛇口に流れたが出てきただけで街が焼かれた

  • 83二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 19:54:30

    「蛇口を開く」機能自体はコップ=小聖杯に備わった機能だから
    小聖杯を壊したら蛇口は閉じるが閉じ切るまでに蛇口に溜まってた泥は出てくる

    こんな感じか?つまり大火災の原理って?

  • 84二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 19:54:36

    分断するために聖杯に願った結果、冬木大火災が発生したというのは少しよく分からんな
    ギルもいるわけで、どういう状況でどう分断させたのかいまいち想定しづらい

  • 85二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 19:56:50

    >>84

    熱波の衝撃波みたいなもんで吹き飛ばしたとか?

  • 86二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 19:57:24

    冷静に考えるとタンクが泥水に汚染されてる訳だけど
    まずその泥水の元になってる水=魔力ってどこから引っ張り出してんだろ
    60年掛けて水=マナを汲み上げてるけどその分は鯖召喚と令呪で使い切ってるよな?

  • 87二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 19:59:34

    >>86

    別に使い切ってないと思うぞ

  • 88二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 20:01:53

    >>86

    大戦用の予備システム考えると恐らく使い切ってない

    大聖杯自体にスッカラカンにならない程度の魔力がおそらく残ってる

    そこから泥を作ってるんだと思われ

  • 89二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 20:02:52

    >>86

    大聖杯に回収された鯖分の魔力でリチャージされてるだろ

  • 90二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 20:03:50

    >>89

    小聖杯が残ってる時点では戻ってない筈なんだ

  • 91二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 20:04:48

    >>88

    予備システムの設定だと60年分の魔力に追加してさらに60年分の魔力を貯め込んでるんだよな

    どういうこっちゃ

  • 92二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 20:05:31

    >>86

    それはもう根源に通じる路から漏れ出す無限の魔力でしょうよ

    冬木の聖杯は元々鯖の魂で願いを叶えるのではなく鯖の魂で根源への路を開くもの

    願いの部分はそこから漏れ出す魔力と聖杯の機能で叶える副産物なのだし

  • 93二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 20:07:11

    >>91

    60年間魔力を蓄積するわけじゃなくて数日とか短期間で60年分の魔力を吸い出す仕組みっぽい

  • 94二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 20:08:11

    >>92

    それは7騎揃えないと開かない訳じゃん?

    それこそZeroの鯖5騎揃えて小聖杯が完成して

    大聖杯に通じる孔が開いたあの時の冬木を焼いた泥の元になってる魔力はどこから来たんだろ?って話

  • 95二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 20:09:08

    >>92

    いや願いを叶えるためのリソースは60年分の魔力よ

    願望機能は世界の内側で完結させるものだから根源には関係してなかったはず

  • 96二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 20:10:12

    >>91

    大戦の方はどうも普通なら霊脈が枯れない様に60年掛けるのを

    短期間で無理矢理霊脈が枯れる事も厭わずに一気に吸い上げるっぽい

    冬木でやったら下手すると霊脈枯れるって言われてるんで

  • 97二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 20:13:06

    七騎揃えてしまうと汚染されてる大聖杯は多分世界に開いた孔からの無限の魔力を使って
    勝手に「60億の人間を呪うサーヴァント」として受肉&生誕してくる
    もう小聖杯壊しても孔壊しても関係なく大聖杯自体を壊さんとどうしようもなくなるのがHFだった筈

  • 98二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 20:13:46

    >>94

    確かに、そういえばZero時点だと5騎なんだよなって考えると謎だわ

    (根源への路云々はHFのだからあれが過剰に放り込んだ状態なの忘れてたわ)

  • 99二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 20:15:51

    聖杯戦争始動に必要な魔力100
    サーヴァントと令呪に80消費みたく、貯めた分を全く消費しきるわけではないのでは?

    サーヴァントのバックアップとか細々とした経費を負担する余剰はなきゃおかしいわけで

  • 100二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 20:18:06

    七騎揃えて大聖杯に鯖を送り返さない限りは大聖杯は
    魔力リソースとして鯖を使えない筈なんで
    Zeroの街を焼いた泥の原資となる魔力が
    どこから来てるのかマジで分からんのよね

    一番納得が行くのは
    聖杯大戦用に大聖杯にある程度魔力が残されてて
    霊脈から一気にマナを引っ張る為の原資分をちょろまかしてる

  • 101二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 20:20:37

    >>99>>100が一番それっぽいかな

    つまり大聖杯が余剰分というか予備分の魔力を勝手に使い込んで泥作ってる

  • 102二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 20:21:29

    あとこの時期の小聖杯なら脱落分の魔力貯めてるし、大聖杯もちょっとは流用できそう

  • 103二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 20:32:13

    じゃあ一番平和的に解決するには聖杯大戦を冬木でおっぱじめて大聖杯の魔力を枯らせばいい……?

  • 104二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 20:32:56

    >>103

    霊脈が枯れるゥ!

  • 105二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 20:36:15

    >>103

    霊脈が枯れると多分土地全体の運気が下がる……人が集まらなくなる……

  • 106二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 22:34:54

    拘束具つけた森くんを大聖杯の周りで暴れ回らせてひたすら聖杯の起動を遅延するのがいいかも

  • 107二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 06:59:46

    冷静に考えると確かにあの泥の元はどこから来てるのかとか謎だな
    あの大聖杯は泥製造マシーンになってるわけで

  • 108二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 07:06:02

    世界滅びなくて良かったっスね切嗣!まぁ冬木の街はメチャクチャになって大量に人死んだんスけど!

  • 109二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 07:23:50

    士郎ってその辺りどう考えてたんだっけ
    火災のことは事故だと教えられてた気がしたけど知った後って…

  • 110二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 07:32:04

    冬木市ガス会社社長
    『冬木、全ての悪』

    冬木の聖杯戦争で起こった事は全て可能になってしまうアヴェンジャー
    乖離剣だってぶっ放せるし13回殺さなきゃ死なないし王の軍勢だって呼べるし分裂だってする
    聖杯への願いは冤罪を晴らし冤罪を吹っかけた奴らに復讐すること

  • 111二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 14:50:11

    よくよく考えたらアンリマユだけなんで
    魔力に溶けないで鯖として大聖杯に残り続けてるんだろう……?

  • 112二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 14:54:11

    >>111

    「周囲に願われて英霊になった存在」だから


    アンリマユという英霊自体が「『この世全ての悪』であれ」という願望そのものなので、聖杯はそれを叶えるべき願いとして受諾した、という話

  • 113二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 14:58:32

    >>111

    アンリマユの特性が「願い」だから聖杯の特性「願望機」とコミットしちゃって消滅を免れたんじゃない?

    聖杯汚染で本来の機能にバグが生じた結果だと思われる

  • 114二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 15:14:31

    >>111

    アイツはアインツベルンが第三魔法を実証出来るサーヴァントとして喚んだとかって話もあるから

    実はクソ弱いのが計算外なだけでああやって貯まるのは想定内だった可能性

  • 115二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 15:25:43

    忘却補正:Aの効果で記憶を保ち続けて分解に抗い続けてた説も一応あるんだよなアンリマユ
    天草が大聖杯に干渉した時にやったことを自前のクラススキルで普通に出来るし

  • 116二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 15:31:25

    >>115

    その説が正しいなら他のアヴェンジャーが入ったら

    大聖杯はその鯖に染まるのかな…?

  • 117二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 15:37:08

    >>116


    >「聖杯は人の望みを叶える願望機でもある。

    > サーヴァントは敗れた後、方向性のない魔力として聖杯に戻って、そのまま解放の時を待つ。英霊としての人格もなくなった彼らは、万能の力として聖杯に溜まるだけなの。

    > けどアンリマユは違った。彼は自分ではなく周りが願って創り上げた英雄。人格などなくとも、アンリマユである以上、悪であれと望まれる存在だった」


    とあるからアンリマユ以外では無理だろう

  • 118二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 15:41:03

    アンリマユ以外のアヴェンジャーも大聖杯に入ったら忘却補正の効果で残り続ける可能性はあるが
    大聖杯を染め上げられるサーヴァントは多分アンリマユだけだと思う

    そして地味に冬木で召喚できそうなアヴェンジャーって
    アンリ以外はエドモンくらいしか居ないんだよね
    大体FGOとかに出てくるアヴェンジャーって違法改造系ばっか

  • 119二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 15:42:51

    エドモンに染まった場合はなんだ
    応報が必ず来る聖杯とかになるのか?

  • 120二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 15:50:30

    アンリマユは大聖杯が染まった後も鯖として残り続けてるってのが微妙に分からんよね
    大聖杯の機能が世界を呪う為に変わっちゃったからそのコアのアンリマユを溶かさない仕様に改造された可能性はあるけど
    アンリマユというサーヴァント自体はもうこの世すべての悪に汚染された大聖杯には必要無くなってる筈だし

  • 121二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 15:54:19

    >>120

    アンリマユ自体も魔力に変えちゃって泥作る材料にした方が良いっちゃ良いしな…

  • 122二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 16:01:34

    >>120

    順序としては


    魂に還元されたアンリマユが小聖杯に取り込まれる

     ↓

    大聖杯が「この世全ての悪」が欲しいという願いを受諾

     ↓

    アンリマユが「この世全ての悪」として受肉。誕生した暁には元の無力なサーヴァントでなく本物の悪魔として顕現


    という流れ

  • 123二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 16:07:35

    小聖杯に貯めたサーヴァントは七騎集められたら
    解放して根源に繋がる孔を開けるけど
    もしも集められないまま小聖杯が壊れたりしたら
    大聖杯に送られた後に魔力に分解されて貯蔵されるらしいんだが
    アンリマユだけ大聖杯に送られた後に魔力に分解されてないんだよな

  • 124二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 16:09:12

    >>122

    汚染されたタイミングは大聖杯にアンリマユが貯蔵された時じゃなかったか?

    つまりアンリマユが入った小聖杯が壊れて大聖杯に魔力として貯蔵される瞬間

  • 125二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 16:41:10

    >>122

    これ何度見てもなんで大聖杯が「この世全ての悪であれ」という願いを叶えてくれたのか分からない

  • 126二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 16:48:48

    >>125

    願望器だからどんな願いであろうと入力されたら叶える

    アンリマユの魂が取り込まれたことで、直接入力されたわけ

  • 127二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 16:51:19

    >>118

    エドモンも召喚出来る条件が極めて限られるfgo案件の人や

  • 128二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 16:53:20

    >>127

    いや他は正直それ以前というかなんだよね

    英霊として形作れそうなのがガチでエドモンとアンリマユくらいしか居ない

  • 129二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 16:54:04

    >>127

    勘違いしてはいけない…エドモンですらまだ何とかなりそうなアヴェンジャーなんだ…w

  • 130二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 17:02:18

    他のアヴェンジャーはそもそも霊基が成立してないようなやつばっかだもんなぁ
    エドモンと多目に見てサリエリくらい

  • 131二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 18:09:32

    >>86

    アンリマユの自己回復(魔力)スキルでジワジワ湧いてるんじゃね?

    それでなくても大聖杯の中でアンリマユ第三魔法で魂の物質化してるし

  • 132二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 18:19:35

    >>131

    あー…そういやアンリマユって大聖杯の中で魂の物質化してるんだっけ?

    それなら鯖の魂をリソースに出来なくても魔力炉に勝手になるな

  • 133二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 18:30:19

    >>109

    切嗣に対して悪い感情は全くなかった気がする

  • 134二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 18:35:06

    士郎は切嗣に負の感情抱いてもおかしくない立場だけど
    憎しみとかそっち方面はイリヤが全部持ってる感じかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています