- 1123/03/21(火) 16:26:56
- 2123/03/21(火) 16:28:13
どっかで視聴したボーカル付きのbgmが良かったので興味持ったんだよね。もしかしたら続編の方の曲かも知らんが
- 3二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 16:28:40
難易度は高いよ
手探りで情報探って何回も失敗して攻略するゲーム - 4二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 16:29:22
正直言って難易度は滅茶苦茶に高い
ただ死んで全滅してはリセットして学ぶゲームだ - 5123/03/21(火) 16:29:28
あー失敗前提で何度も繰り返すタイプのゲームなのか
- 6二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 16:29:30
難易度はかなり高い部類だと思う
攻略見たら脳死でクリアできるって類でもないので……
ぶっちゃけトライアルアンドエラーが性に合わないならかなり厳しいと思われる - 7二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 16:29:31
ルールとかを全部網羅した上でもミスって死にまくるぞ
- 8二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 16:30:29
wiki見ても自分の操作スキル足りなくて死ぬタイプのゲームだからな…
- 9123/03/21(火) 16:31:29
- 10二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 16:32:34
ほんのちょっと目を離しただけで手遅れになったりするからな
- 11123/03/21(火) 16:32:48
欲張らずにノルマ超えたらさっさとクリアした方が良いのか?情報きちんと埋めるメリットってある?
- 12二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 16:33:35
ロボトミって最初チュートリアル一応あった気がするけどあれってどんなんだったっけか
あとボーカル付のBGMは図書館のほうに多い印象あるけどどの曲のこと指してるんだろう - 13二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 16:34:00
そう、情報開示してエネルギー貯めるのが基本
あとはリセットも重要、このゲーム開示した情報や装備はリセットしても引き継がれるからなるべく多くのアブノマを厳選してクソなアブノマは情報開示して装備取ったらリセットの判断も必要になる
- 14二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 16:34:01
miliで調べるといいかも
- 15二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 16:34:03
そう
情報開けるとそいつの対処法もわかるし、何より情報解放ボーナス的なやつでそのアブノマの作業成功率とか上がる
あと作業するとその職員のステータスが上がってくのでノルマ後に残業する人もいる やるかは割とプレイスタイル次第
- 16二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 16:34:13
情報全部開示したほうが作業終わる時間が短縮されたり成功率が高くなるよ
- 17二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 16:34:22
情報埋めると装備が入手できるからやった方がいい
あとノルマ達成したら一日終わる、を繰り返したら職員弱いままで戦闘で詰む - 18二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 16:34:56
情報全部開けると成功率上がったり作業速度上がるから基本どのアブノーマリティも収容した日に全項目解放して装備つくるくらいの気持ちでやったほうがいいよ
超勤した分だけ職員も育つし - 19二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 16:37:14
歌は次回作のlibrary of luminaと次次回作のリンバスカンパニーからかな。
miliって歌手が全部YouTubeにあげてるよ - 20123/03/21(火) 16:37:25
光が降ってくるムービーのやつ、調べたら続編の方だった
- 21123/03/21(火) 16:39:02
きちんと開示進めて装備を入手して職員を強化すれば良いのね。ノルマ無視してやってった方が強くなるのか
- 22二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 16:39:54
特に序盤は残業に危険性がほぼほぼないから慣れない最初の頃こそ残業は大事
職員の育成状況本当に大事だからねこのゲーム - 23二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 16:40:55
- 24123/03/21(火) 16:41:25
最高速度でプレイしてたらパニックの職員に追いつけなくて笑う
- 25123/03/21(火) 16:42:15
と言うかパニックも問答無用でアウトなのね。全員死なせたって言われた
- 26二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 16:42:18
走り回る系のパニックは遠距離が欲しくなるからな…
- 27二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 16:42:27
今何収容してるのかわかんないから何とも言えんのだけど
逃げるタイプのパニック起こしてる職員は遠距離装備ないと殺すことも正気に戻すこともほぼほぼ無理ですねぇ - 28二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 16:43:12
序盤の逃走パニックはまじでどうしようもない
- 29二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 16:44:07
難易度高いゲームなので最悪次回作から触れて後からプレイでも大丈夫よ
- 30二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 16:46:51
手探りだと時間かかるゲームだけど最初から攻略調べなからやるのは時間とイレギュラーに追われながら作業をこなす仕事みたいになっちゃうからおすすめしない
- 31123/03/21(火) 16:47:23
- 32二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 16:47:50
そいつだろうなって思ったらそいつだった
- 33二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 16:49:17
育成に便利だけど逃げたらクソめんどいやつかな
- 34二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 16:49:55
最序盤&初心者管理人が収容したらほぼ確実に全滅するやつ来たな・・・
それもう真面目に一回リセットして収容対象変えたほうがいいと思うよ - 35二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 16:50:24
- 36123/03/21(火) 16:51:12
一応、ゲームへの認識?を既プレイヤーに確認したくて建てたって感じなので攻略しながら半実況見たいな風にはしないつもり
- 37123/03/21(火) 16:52:40
たんなるステージセレクトとか思ったけどあの3択でそんなに難易度変わるのか……?
- 38二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 16:53:22
この手の死に覚えゲーって達成出来たらすごく気分上がりそうなんだよねぇ……
- 39二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 16:53:57
死んで理解するゲームだから、死人が出たり全滅するのはみんな経験してることで仕方ない
でもプレイヤースキルどうこうの問題になるのはかなり後半だから、そういう意味では中盤までは大して難しくはない - 40123/03/21(火) 16:56:06
ちょっとここで聞けたこと、念頭にもっかいやってみるわ。5回死んだらリセットして収容対象変えてみる
- 41二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 16:58:56
- 42二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 17:01:03
話的には続き物だけど主人公の一人がL社のことなんも知らん状態だから色々説明はしてくれる
- 43123/03/21(火) 17:01:55
- 44二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 17:06:53
まあやってりゃ慣れるし、すぐにセオリーもわかって緊急時以外の管理は安定するさ
今実況スレでもやってるが、「不殺プレイで頑張ります」とキラキラした目をしていた新人さんも1レスを経た今は荒んだ目で職員を物や数字としてみて毎朝モブを駆除する立派な管理人に成長してる
スレ主もじきにそうなる - 45123/03/21(火) 17:09:50
多分始まりだけちょっと観てたな。興味湧いたからネタバレ回避で離れたけど、そうか彼も立派な管理人に……
- 46二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 17:11:59
キャラを犠牲にしてモンスターの情報を開示していくってゲームデザインだから、アクションゲーと違って死人が出るのはむしろ自然
大量に死人が出ても情報開示できたからヨシ!一日リセットして今度はちゃんとやるかwの精神で終盤まではやっていける
最終盤はゲーム性変わって正直かなりあれなので頑張れ超頑張れ
- 47123/03/21(火) 17:16:06
上司に呼ばれたので今からおしごとです。帰れるかわからないので今すぐにゲームの方触れません。なんなら帰宅明後日かもなので無理に保守して頂く必要は無いですが、もし興味あるけどまだ触れてない人や始めたばかりの新人管理人とか居たら質問スレ代わりにしても良いです。先輩管理人の方々はネタバレだけは始めたばかりの人や、これからの人向けに配慮してくれると嬉しいです。よろしくお願いします。
- 48二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 18:43:50
新しく管理人になるあにまん民が多くて、俺涙が出そうだよ…
仕事頑張れ。早く終わるといいな!