フォーリナー ドキンダムX Part5 (クロス注意)

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 17:04:57
  • 2二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 17:06:20

    立て乙

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 17:06:30

    立て乙!

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 17:09:06

    現在王来異聞帯制作中!

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 17:19:57

    まぁ流石に初手ドキンダンテは詰むね・・・

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 17:20:32

    たて乙!

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 17:44:45

    たて乙。10まで保守るのだあにまんディスタス

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 17:48:25

    おいいつの前にディスペクターになってる...

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 17:53:17

    敵のドキンダンテに対抗してこっちもドキンダンテになるルートもある
    敵に攫われてドキンダンテになるルートもある、
    どのみち王来異聞帯はドキンダムは活躍しそうだ

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 17:59:30

    王来異聞帯のラスボスはドラゴ大王、ドルマゲドン、シャーロック、ブラックモナーク、サイファウィズダムのディスペクターにしよう(狂気)

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 18:00:04

    >>10

    カオス!

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 18:07:29

    わかってんのか
    ディスペクターまで現れたらその先にいるのはこいつなんだぞ..,

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 18:13:49

    >>12

    お前は何なのかぜんっぜんわかんねぇんだよォ!!!

    五龍神について細かく教えてくれ(切実)

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 18:16:02

    >>13

    名前をそのまんま認識するなら

    あらゆるドラゴンたちのご先祖さまにあたる存在で

    そいつらを束ねた化身

    そして能力でドラゴンだけの世界を作り出せる


    型月に落とし込んだらあかんレベル

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 18:33:32

    つまりこいつがいるだけで、世界の霊長がドラゴンになるどころか、ドラゴン以外の生物が消えるのか、あかんやつやん

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 18:34:04

    とりあえず王来編背景ストーリーを貼る

    王来篇背景ストーリー - デュエル・マスターズ Wikidmwiki.net
  • 17二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 18:35:40

    >>15

    どーもです

    俺もただのドラゴンなので通りますね

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 18:47:23

    >>17

    お前は専用異聞帯があるからそこでじっとしてて!

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 19:06:55

    メリュ子って実質オリジンでドラゴンじゃね?

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 19:10:00

    >>17

    いくらお前でも単純なカードパワーで勝てねぇよ...

    ドキンダムの約5倍だぞ

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 19:10:04

    編纂合成虚界 王来大戦 十三番目の王 こんな感じかな

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 19:10:27

    >>20

    「新世界竜」とかいう直球の肩書き

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 19:12:01

    話の流れぶった斬る様で悪いけどランド大陸いぶんたいでのギュウジン丸のビースト化のss書いたからお納めします

    「待っていた…!禁断の断末魔、その叫びが響き渡るこの光景を、ワタシは、ワタシは…!」

    カルデアとクリーチャーの総力によるドルマゲドンX討伐戦、その決着の歓喜に皆が浸る中で、彼は遂に行動を開始した。

    それまで観測出来なかった空想樹の反応の唐突な発生、そして地表へ降り立った一行の眼前で、それを体内へ吸収するギュウジン丸、全てのピースが揃った時、カルデアは真の倒すべき敵にようやく気付くことが出来たのだ。

    「架空を固定し現実を塗り替える…宇宙を内包するのは伊達じゃないようだ。」
    「そんな……ギュウジン丸さん!ど、どうして…」
    「なんでお前が空想樹を…!?いや、まさか…!」

    戸惑うマシュと鋭い剣幕で睨み付けるマスター、2人の戦友を空から見下ろし、その天才は笑みを湛えて答えを提示した。

    「ここはワタシの生死を基準に分岐させられた世界線だ。いわばワタシこそが真の主役、ならば必然的に空想樹を支配する異聞帯の王とやらになる権利もワタシは有しているのだよ。」

    ドルマゲドンXは強大な存在ではあったがあくまでこの異聞帯に属する生命の一つでしかなかった。例を挙げるなら奈落の虫やORTと同じ、強すぎるが故に世界すら壊せる『世界の一部』にすぎないのだ。
    その盲点を突き、王は不在かの如く振る舞いながら彼はこの瞬間を待ち続けた。
    ドギラゴンやレッドゾーンなどの強敵は疲弊し、最大の脅威デッドダムドすら今は亡く、最早彼を止める者など存在しない。

    「実を言うなら最初からヒントは出していたのだがね。あり得ざる未来をシミュレートして再現する、その空想樹の性質を利用して召喚したのがデドダムだったのだが…まあ、君程度の凡才には少々難問だったか。」

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 19:12:47

    折れた小さな空想樹の枝を握り締め、ギュウジン丸は嘲笑的な表情を浮かべていた。

    「聞けば各空想樹にはそちらの世界の銀河系を模した名前があるのだろう?そして勿論、これにも名はある。『空想樹ドラゴンヘッド』……我々の世界における龍の始まりにして終わりの地、『龍頭星雲』の名を冠する、特級の一品だ…!」

    回答と共にギュウジン丸の背から伸びる空想の枝葉、それらは薄い紫の様に変色し、天を覆わん程に伸び続ける。
    眼は血走り、全身からは熱量を伴う光が溢れ出した。苦悶の呻きと共に周囲は光に包まれ、それが晴れた先にギュウジン丸は新たな装いと共に鎮座していた。

    「…こ、これは…先程交戦したドルマゲドンXとほぼ同等の魔力量です!ギュウジン丸さんの霊基測定値変動!これは、この霊基は……!」
    「遥かな未来、こことは異なる世界線にて龍頭星雲からはある厄災が堕ちてくる。それを演算し、この樹を触媒にワタシに組み込んだのだ。その名は『零龍』……滅亡の起源たる、虚無の龍王だ!」

    管制室に浮かび上がる霊基グラフの急上昇、それが示すのは人類を愛するが為に滅ぼす獣のクラス、ビーストの到来を示していた。
    あらゆる存在を無に還元する、死してるが故に死なぬ0の概念そのものをその身に降ろし、天災王は高らかに宣言を発する。

    「伝説は正体を明かした時から伝説ではなくなる。ならばギュウジン丸という名など過去のもの!今やワタシは伝説すら超えた、究極の正答へと至ったのだ!
    郷愁の獣、夢幻なる天災、『異聞虚構方程式 A.=0(アンサー・ゼロ)』、その零誕(ゼロバース)を称えよ!」

    誰も望まぬ救いを携え、故郷に後ろ髪を引かれた獣が降り立った。
    今、ランド大陸最後の決戦の幕が開いたのだ…。


    コラ画像は初めて作ったから粗があっても見逃してプリーズ!

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 19:14:10

    >>24

    うおすっげぇ!!

    なんでコラだ!!

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 20:03:49

    >>24

    事実上零龍(ゼーロン)混ざってるとか正攻法じゃ逆立ちしても勝てねぇわこりゃ(理由:零龍卍誕した時点で敵対者のパワーを強制的に0にして消滅。零龍事態のパワーも0だがパワーが0の間絶対に滅びず負けもしないというイカレタ代物。その為零龍を攻略するには本家デュエマだと3つの方法がある。1つ、敢えて零龍にパワーを与えて0状態の能力を解除する。こうなると普通に除去できるしバトルでパワー勝負に勝てれば倒せる。2つ、ごく一部のカードに許された能力の無視によって強行突破。3つ、禁断関連のカードが持つことの多い封印能力で除去することなく行動不能状態にする。しかし零龍は闇文明を持っているので、ドルマゲドンXの能力下でない限り闇のコマンドが後から出ると零龍の封印が外れてしまうので注意)


    一応超獣王来列伝に記されてる「禁断王」ドキンダムXで倒すって流れだけど、本家の直接封印じゃなくて能力無視による0状態解除とそれによる自壊って事なのか?後fgo実装済みの鯖でさっき上げた3つの攻略法出来る奴ってどんだけいるよ?

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 20:12:05

    >>23

    >>24

    ありがとうございます!

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 20:16:41

    >>26

    「私がいれば問題ありませんね」

    「…褒めてくれていいんですよ?」


    クールに重い印象

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 20:34:25

    >>26

    一応ギュウジンマルが槍を避けてできた異聞帯をギュウジンマルに槍を突き刺して終わらせるって流れだし

    封印か12王にそういう特攻が付いてるか・・・

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 20:39:53

    >>26

    汝は生ってなかなかいないな・・・

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 20:47:37

    >>26

    耐性貫通方法のパンプアップは解釈次第で分かれる。特定の属性の能力を上げる系で言うなら邪ンヌの竜の魔女とかかな。次に能力無効だけどこれは耐性能力が魔術的要素なのか否かで分からない。魔術的由来の耐性なら破却宣言、破戒すべき全ての符、破魔の紅薔薇なんかがある。

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 20:48:44

    思いついたけど12王でドキンダムは死ななかったりする存在を封印して倒す役割なんじゃないかって思った

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 20:51:19

    だから未来からこの人達がきてくれるんですね

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 21:33:40

    レッドゾーンの幕間はレッドゾーンとドギラゴンの関係性について深掘りされそう

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 21:37:25

    >>34

    大量に派生いるから

    いろんな次元時間のレッドゾーンが集結してスピード勝負する的なのも面白そう

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 21:39:33

    >>34

    本編では一瞬の登場だったレッドゾーン・バスターの掘り下げされそう

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 22:09:45

    多分どうあがいてもても禁断の尖兵になるレッドゾーンって存在そのものの掘り下げになる

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 22:11:31

    そろそろデッドマンの掘り下げも欲しい

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 23:00:22

    前スレでてたけど王来編が異聞帯化した理由がジャオウガ早期襲来ならジャオウガ回避しつつドルファディロム倒さなきゃならんのか・・・

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 23:38:56

    >>37

    夢で見る事になるのかな?

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 00:03:48

    「ハッハッハッァ!喜べ、貴様ら!余は見事この聖魔連結王を倒し、同時にこの不敬にして歪なる姿をあるがままに認め、肯定したそこなカルデアのマスターに興味を抱いた!よってこの異聞帯攻略の間、特別にそちらにこの力を貸してやろう!」
    「うわ、このちびっ子て、もしかして…」
    「だぁぁれがちびっ子じゃぁ!余は偉大なる悪魔神と聖霊王の成れの果て、正義と不義が相食んで連結された破壊の創造主、ドルファディロム様じゃぞ!あ、この形態では『ファディ=ロムドル』と名乗っておるのでそこんとこよろしくな。ほらほら、もっと、こう…敬うとかあるじゃろ!」
    「わ、わぁー…スゴイスゴイ、ステキー(棒)」


    こんな展開もアリなのでは?

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 00:12:34

    >>41

    アリ!!

    カルデアではボルバルちゃんと喧嘩しまくってそう

  • 43二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 00:17:46

    >>41

    アリ!・・・ちゃんとアルカディアスモモキングになれるよね?

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 00:23:04

    >>43

    大丈夫だ。アニメだとアルカディアスが分身した

  • 45二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 01:04:05

    なら問題ないな!

  • 46二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 01:27:55

    >>41

    >>42

    いいねぇ女の子になったディスペクターの王が実装されるの

    敵幹部感がすごい

  • 47二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 02:11:43

    >>21

    編纂合成虚界 ザ・キング・オブ・ジ・エンド 十三番目の王


    サブタイが漢字になってたので修正

  • 48二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 03:27:41

    >>24

    そういえばジャオウガって龍頭星雲通って来てたな

    つまり王来編異聞帯の元凶お前か やらかした結果、新しい厄災を招くとこまで完璧にギュウジン丸

  • 49二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 03:47:27

    異聞王来篇にはビースト達や異聞帯の王のディスペクターが出てこないか期待してる

  • 50二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 07:00:54

    鯖も超獣も種類豊富だからディスペクトの数も無数だしね…

  • 51二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 08:06:33

    >>48

    ・・・確かに!?

  • 52二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 08:50:07

    >>41

    作ったぜ!

    アルターエゴなのは混ざってる+多分アルカディアスでもバロムでもない新しい人格なので

  • 53二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 13:01:20

    ボルバル8は絶対マイルームの湿度高い
    だってキングのハイドが・・・ねえ?

  • 54二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 13:13:02

    ボルバル8ちゃんってボルバル8起動にササゲールされた子ってのが前スレで出てたね

  • 55二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 14:42:03

    開発部デッキ購入したのでその記念に


    時は海底都市を制圧した頃に遡る。

    環をデッドダムドへ改造する作業を進める傍ら、ギュウジン丸はもう一つのとあるクリーチャーの開発を同時進行で行なっていた。

    「今の資材では英霊召喚を再度模倣するのは厳しいが、そこはこの大天才たるワタシだ。
    代わりと言ってはなんだが、異邦のマスター君、キミに良い仲間を授けよう。」

    異聞帯の特徴故か、ここまでの戦いではカルデアからの召喚には制限が掛かっていた。
    マスターが戦闘中に呼び出すシャドウサーヴァントすらも竜属性に固定され、多くの困難が積み重なっていたのだ。
    その状況を打破すべく、ギュウジン丸が再度プログラミングし復活させたとある侵略者、そのお目見えの為にマスター達は研究所のドッグに呼び出されていた。

    「ようこそ、カルデアの諸君!キミ達の大好きな『アレ』を用意したぞ!さあ、その目を見開き天才の業を目の当たりにしたまえ!」
    「『アレ』、とは一体?ギュウジン丸さん、今回はどんな発明をしたのですか?」
    「フフフ、よい質問だマシュ君。それは……マスター君、キミの大好きな『ガチャ』に決まってるじゃないか!」

    ギュウジン丸の指を弾く音と共にけたたましい駆動音が鳴り響き、奥のコンテナを蹴破りながら巨影が飛び出してきた。

    「呼バレテ飛ビ出テ即参上!運試シトアレバ是非勝負!『ガチャンコ・ガチロボ』二度目ノ生ニテ此処ニ、復!活!」

    軽妙な挨拶口上を立て並べ、青く塗装された鋼鉄の鉄人が華麗にポーズを決めて着地した。

    「かつて同時に複数の超獣を展開する能力を用い革命軍を翻弄した人造の侵略者、ガチロボを英霊召喚システムと接続し再設計したもの、それが彼だ。
    属性、性別、クラスetc…とにかく共通の特徴を持ったサーヴァント三騎までをキミのカルデアからシャドウサーヴァントとして呼び出せるように調節してある。聖晶石の不要なガチャの喜びを存分に噛み締めてくれたまえ。」
    「ガチャァアア‼︎十連ガチャア‼︎いっぱいいっぱい回すのぉぉ‼︎溶けるぅう‼︎溶けちゃうう‼︎」
    「せ、先輩!落ち着いてください!」
    「少年/少女ヨ!ソノ興奮ノ赴クママニ、ガチットガチャヲ回スノダ!」
    「同じ侵略者の先達として名は聞いていたが…これは面白い方だ…。何千通りもの排出パターンとは、考察が捗るな。マスター、早速回そうじゃないか!」

  • 56二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 14:43:16

    好奇心を抑えきれず、環と一緒に召喚準備を進めるマスター。その目は期待とワクワクで光り輝いていた。
    そんな彼らを見つめる青き機械兵の心境は…


    ──そして時は今に戻る。

    ギュウジン丸、改めビースト■・A.=0の降誕によりランド大陸は再び窮地に立たされていた。
    最大戦力デッドダムドはドルマゲドンXへの特攻によって失われ、ドギラゴンやグレンモルト、カルデアも力は使い果たしたも同然、最早郷愁の獣を倒す術などありはしない状態だった。
    空は遥か向こうの宇宙を映すかの如く深い深淵に染まり、地は擬似零龍卍誕の衝撃によって砕け散る。
    絶望、そう言い表すしかない苦境の中、それでもカルデアのマスターは傷だらけで立ち上がって見せた。

    遠く、瓦礫に埋もれながら半壊したガチロボは確かにその勇姿を目にした。感情のない画面の瞳でその無様で、無力で、それでも挫けない彼/彼女を捉えたのだ。
    足元のキャタピラを全力で駆動させ、ボロボロの装甲を引き摺りながら動き出す。

    かつてランド大陸で暴れ回った自分が何故?
    思考回路は疑問に染まりながら、それでもこの機構は自然と前へ進む。
    あと一回、サーヴァントを呼び出せばその身は限界を迎え崩壊するだろう。
    だが、それでも彼はガチャの螺子を捻り回す。自分に光を見た若者の弾き出す確率のその向こう側に何が待つのか、それに期待を寄せたが故に。

    スロットに揃う『9』の一文字、そして前方に浮かぶは巨大な魔法陣。
    この引きが吉と出るか凶と出るか、その答えはすぐに出た。

    「行ケ!始マリニ降リ立ッタ禁断ヨ!アノ少年/少女ノ掴ムベキ道ヲ、切リ開クノダ!」

    骨組みの剥き出しの指でA.=0の方向を指差し、ガチロボは最後の号令を発する。
    鉄屑となり事切れるその時まで、彼は駆け出した伝説の禁断の後ろ姿をいつまでも見送っていた。

  • 57二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 15:19:31

    神ss感謝!まさかガチロボがラストのキーになってくるとはこのリハクの目をもってしても…

  • 58二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 16:03:15

    最後の最後に大当たりを引き当てたな!

  • 59二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 16:57:00

    デュエマ鯖は確定として後カルデアから誰連れていく?
    「歴史」を象徴する奴が多すぎて絞れない・・・「王」も・・・多いな
    メリュ、伊吹は出禁でいいよね?この二人はドラゴ大王異聞帯に行くことがほぼ確定だし

  • 60二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 17:01:45

    >>59

    前のssでメリュジーヌとVV-8のバトルシーンがあったから彼女は必須かな


    オーロラの様に美しくなりたくてなれなかったメリュジーヌと禁断の力に憧れて自分とは別物のナニカに成り果てた4-Wっていう対比もあるし

  • 61二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 17:03:35

    >>60

    スマン言葉が足りなかった王来篇の方

  • 62二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 17:41:01

    >>59

    ごちゃ混ぜからリンボ等のハイサーヴァント

    スター進化から孔明等の疑似サーヴァントとか?

  • 63二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 18:08:58

    >>62

    つまり劇場版ヒロインも!?

  • 64二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 18:11:12

    >>61

    王来なら金太郎と鬼たちは欲しいところだな

    あとはアニマル系のサーヴァントと

    スター進化を模した擬似サーヴァント

  • 65二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 19:03:51

    王来異聞帯には新宿勢からも何枚か欲しいよね。ヘシアン・ロボとか

  • 66二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 19:41:16

    >>41

    ファディちゃんから漂うネロちゃま+エリちゃん臭・・・同行鯖になって以降道中のディスタスは他同行メンバーの手を借りずに蹴散らすんだけど、上位の3文明ディスペクター相手には鯖になった分出力不足で悔しい思いして欲しいし、黒幕龍魂珠に「5大王と言っていたがお前は所詮5龍神を束ねしヴォルゼオス・バラモルドの前座に過ぎない」とバッサリ尊厳破壊されて欲しいところ。で、そんな中で他鯖やレクスターズ側のメンバーとの交流でちょっとずつ変わっていって、王来最終決戦ジョーカーズの皆と殿堂王ボルバルザークの承認で「希望のジョー星」解禁、ヴォルゼオス・バラモルドの文明を奪い、自身の能力の対象に入ったので満を持しての再起とEXライフを消費しての自爆特攻でEXEXライフ全部持って行って最後のモモキングのフィニッシュに貢献して・・・なんやかんやでギャグみたいな雰囲気で帰ってきて欲しい。その後あーだこーだ楽しく言い合いしてたら龍魂珠の内側を一王二命三眼槍が貫きその勢いのままジョー星も破壊、異常事態に身構える一行の前に遂に背景ストーリー版CRYMAXジャオウガが君臨し後編王来MAXへ・・・


    >>61

    王来異聞帯には疑似鯖メンバー(村正、イシュタル、エレシュキガル、パールバティ、カーマ、孔明、司馬懿、ジャガーマン、シトナイ、アムール、ラスプーチン)総動員してもいいんじゃないかな?ある意味スター進化してるような感じだし。一応はディスペクターの王相手にするわけだし、モモキングの刀に王殺しと宿業を断ち切る性質を村正(士郎)が付与するとかやって欲しい。

  • 67二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 19:48:51

    >>66

    龍魂珠にボロボロにされるとこ見たい!!

    ただ「絶望のジョー星」は流石に絶対悪じゃない?

  • 68二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 20:00:57

    >>67

    現実でジョー星とドルファディロムのコンボが使われてたのと、王来編最終決戦でモモキングの歴史が奪われたからそれに対する意趣返し。尚現実環境でヴォルゼオス・バラモルドの梅雨払いとして使われたドルファディロムが、ジョー星と組んで自身のEXEXライフ全部持ってくことになるって言う皮肉込み。殿堂王来空間の主であるボルバルザークの承認とかその後のジョー星破壊などで背景ストーリーの時系列的には先だけど現実のプレ殿行きの再現もやりたかった。


    後このスレでドルファディロムの鯖化概念を見た瞬間、こいつと組んで現実で数多のデッキを絶望に叩き落したカードが最後の逆転の希望になるって言うとをやりたかった。(尚俺がリアルで使うデッキはジョー星に潰されるものの方が多い)

  • 69二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 20:09:25

    >>65

    犬枠でロボは確かにありなんだよな・・・

  • 70二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 20:13:30

    勝った!と思ってたらさっきまで一緒に戦ってたジョーカーズほぼ全滅して超獣世界の冠位全て取り込んだ化け物が来るという・・・

  • 71二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 20:19:41

    >>69

    桃太郎 金時

    犬   ロボ

    サル  ラーマ

    雉   いないので白鳥


    こうか!

  • 72二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 20:46:11

    トンチキ特異点に温泉が流れてて
    そこに温泉送りにされた連中がいる幻覚が見えた……

  • 73二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 21:11:45

    >>72

    ボルバル「入れよ。疲れているんだろう?」


    ユーザー「「「入らないで!!!(懇願)」」」

  • 74二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 21:36:47

    多分だけどボルバルちゃんは再臨でボイスとキャラが変わる
    ボルバル8形態はcv男性になって口調も機械的になる

  • 75二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:01:42

    >>70

    しかもこの時って普通の「ジャオウガ」表記なんだよな背景ストーリー

    やっと倒したかと思ったらCRYMAXになったら復活って流れだから

    こっちもこっちで割と絶望的な展開というか

  • 76二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:07:12

    アニメと漫画ではアバクという相棒がいるからこそその友として彼なりに助けようとしてた、逆に背景ストーリーでは独りぼっちだから他人から奪うことしか出来なかった、みたいなジャオウガの考察を見たことあるんだよね

    この異聞帯は背景ストーリー基準だからその点にスポットライトを当ててほしいな

  • 77二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:43:43

    そういや空想樹はどこにあるのかな?

  • 78二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:52:29

    >>76

    王来世界なら現実の記録閲覧できるから「こんな可能性もあったのか」って鼻で笑いつつも「――そうだったなら」って思いながら逝く感じがいい


    んでカルデア実装時はこうなる

  • 79二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 23:34:48

    作った

  • 80二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 23:35:36

    >>79

    通常の方も

  • 81二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 00:14:05

    ――ああ。消えていく
    龍と鬼の最後の戦い。鬼の世界の歴史、その全てを奪い、取り込み、ただ一騎の最強、『CRYMAXジャオウガ』へと至った鬼、ジャオウガ。
    並ぶ者なき力であった。唯一無二の力であった。――最強の、力であった。
    ――なれど、今、自身はこうして地に倒れ、龍の歴史の英雄達を見上げている。
    なぜーー? 間違いなく自身の方が強かった。あらゆる面において、自身の方が上だった。
    劣っていたものなど数のみだ。だがそれすら事実上自身の方が上だろう。なにせ鬼の歴史のありとあらゆるものを取り込んだのだ。であれば、敗北の要素など何処にもーー
    龍の英雄達(かれら)を見上げる。無事を喜び、勝利を分かち合い、表情(かお)をぐちゃぐちゃ歪め心から笑っている、彼らを。
    笑顔(そんなモノ)が鬼の世界(こちら)にあっただろうか?
    いや、遥か彼方にはあったはずだ。ただ一人で戦い続け、いつしか忘れ去ってしまった遠い昔には。
    ――こんなモノに俺は負けたのか。
    心底くだらないと鬼は嗤う。もうじき肉体は完全に消える。何かを言い残す事などしない。ただ嗤って消えようとして、自身の知らぬ記録(ユメ)を見た。
    「―――――――――――――――――!」
    「――――――――――――――――――」
    自身が人と共に歩み、楽しそうに笑う記録(ユメ)。
    ありえない。最強の鬼である俺が弱い人間などと共にいるなど。
    ありえない。最強の鬼である俺が弱い人間などを認めるなど
    ――ありえない。この俺があんな表情(かお)で笑っているなど

    くだらない。この俺こそが唯一無二、最強の鬼だ。俺にそんなモノ(ユメ)は必要ない。

    だが――
    もし俺にも友が、共に駆ける者がいたのなら。あるいはーー彼らに勝てたのだろうか?

    今更ながらに自覚する。否、これは今、生まれた思いだろう。とても単純なコト。奪うためなどではなくーー
    「次は鬼の歴史(おれ)が龍の歴史(おまえたち)に勝つ。また、いや、何度でも、戦おう。さらばだ。モモキング。俺は次までに更に力を付・・・」
    少しだけ、頭を振って
    「俺は友と共に、お前達と戦おう。何度でも。貴様も友と精々励んでおくがいい。最も、先ほど言った通り次に勝つのはこちらだがな。ジャハハハハ!!」
    特徴的な笑い声を残し、「最強」の鬼は消えていった。

  • 82二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 00:29:21

    >>81

    おお・・・神ssが投稿されている

  • 83二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 07:51:11

    >>77

    そういや確かに

  • 84二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 07:53:59

    >>73

    ボルバル「ならばこの温泉の奥底にある剣を引き抜くが良い… (爆熱剣 バトライ刃)」

    【これはエクスカリバーみたいな———】

    モルト「それはマジでやめろ!」

  • 85二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 08:07:32

    >>84

    ……モルトと組んで大暴れした最強カードだからこそ、モルトがやめろ言うのは実感こもってそうだなぁ。

  • 86二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 09:15:34

    >>84

    最終決戦ではモルトも引き抜いてたのに・・・

    多分殿堂特異は点ドギラゴンメインでギャグやりつつ歴史に葬り去られた点がメインでシリアスやる

  • 87二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 10:18:42

    >>72

    プレミアムなエリアの温泉から出ていくM・ロマノフ、アクアン、次元流の豪力、エンペラー・キリコ、ボルサファとすれ違うカルデア……

  • 88二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 12:30:39

    >>86

    ボルバルザークとか、アマテラスとかが味方枠かな。それでキングアルカディアスがボスみたいな?

  • 89二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 14:59:49

    ボルバルジュニアも出そう

  • 90二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 16:17:41

    >>84

    >>85

    >>86

    鯖モルトの呼び出せるドラグハート一覧にないからモルトも相当やべーと思ってるんだろうね…

  • 91二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 17:43:13

    禁断の蔓延る楽園。天才によって引き起こされた天災を乗り越え、新たな仲間を得たノウム・カルデア。
    未だ「果たすべき責務の呼び声」の手がかりは掴めていないものの、そこにはやや弛緩した空気が漂っていた。
    食堂に入ってきたクリーチャー一行。代表してハムカツが注文する。が
    「わいらはカレーパン。とりあえず100個でいいで!」
    「いいわけがないだろう。一人2つまでだ」当然、赤き厨房の守護者に阻まれる
    「なんでや!カレーパンは・・・」
    と、ハムカツが食って掛かる。まぁつまり、いつものどおりの非日常だ。
    「ハムカツを止めろドギラゴン。またカレーパン禁止にされるぞ。オレとアイラとギンガを巻き込むな」
    「「あれはつらかった・・・」」
    「けど流石に2つは・・・せめて3つで。ってちょっとまて!レッドゾーン!お前!俺のカレーパンを!!」
    「お前が周回遅れのスピードだったからな。先にいただいておいた」
    「ふざけるな!よし!今日こそ決着をつけるぞ!!ファイナル・・・」
    「いいだろう!圧倒的なスピードで轢きつぶしてやる!」
    「よっしゃ団長!オレもいくで!」
    「いや、食堂で大暴れしたら確実にカレーパン禁止令がでるでござるよ・・・」
    ・・・
    ・・・・・・
    ・・・・・・・・・
    「なぜ私まで・・・?食堂で大騒ぎが起こるのは予測済みだった。だから私は自分の部屋でシスターとその弟子?の半神と共に作ったカレーパンを食べていただけなのに・・・」
    (絶対にそれが原因だよ!!!)
    和やかに流ていく、けれどそんな時間はもうお終い。
    天災王『伝説の正体 ギュウジン丸』の引き起こした天災。ギュウジン丸本人すら気が付いていなかったモノ。自分が獣に至るときに使用した銀河は、どれ程の厄災を運ぶものだったのか。
    銀河の彼方から、向こう側の世界から、鬼がくる。
    歴史の冒涜、王来大戦。本来その後に起きるはずの、龍と鬼の最終決戦。
    その二つが衝突し、混ざり合う。
    ノウム・カルデアがお終い(ソレ)を観測するまであとわずか。

  • 92二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 17:43:46

    プロローグ的なナニカ わちゃわちゃしてるのを見たかった

  • 93二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 18:12:29

    >>91

    ええなこのわちゃわちゃ感・・・

  • 94二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 19:45:16

    なんならまた一応ギュウジンマルと戦う事になるという・・・

  • 95二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 20:07:57

    >>91

    出戸ちゃんとカレーパン食べてたのは誰だろう

    シスターとその弟子が分からない私は情弱な者…

  • 96二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 20:30:20

    >>95

    シスターがカレンその弟子がエリセです。

    それでこの愚痴を聞いてるのがぐだ

    ここを入れると行が溢れたので削りました。わかりづらくてごめんなさい

  • 97二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 20:32:57

    ここまでで出来上がってるのが、メイン/ランド大陸編→脇道/金トレ神アート特異点→メイン/王来+王来MAX→脇道/殿堂王来空間→メイン/ドラゴ大王(暫定ここで完結)で今王来+MAXと殿堂王来空間絡みの深堀?

    確かジャオウガってドラゴンによって一族と言うか同族根絶やしにされたってのが、背景ストーリー原作漫画アニメ全部に共通するバックボーンだったよな?ここでジャオウガたちを襲撃したのがドラゴ大王なんだけど明らかに様子がおかしい、その原因を探ると蒼狼の一族が5龍神を封印して自分たちが真のオリジンを騙ろうとする時代に5龍神がアマテラスキリコの呼びだしたドラゴ大王のコントロールを奪い、封じられる寸前に自分たちの力の全てを大王に注ぎ込んでオリジンの軍勢返り討ち。以降本来存在すべき世界線と時代に存在せず、5龍神の力を注ぎこまれたことで天然のヴォルゼオス・バラモルドじみたとんでもない存在と化したドラゴ大王が半ば暴走して龍以外の存在を葬るべく様々な世界線を移動しまくってる・・・って感じに出来そうじゃない?ここでカルデア側に救難サイン出すのがぼろくそにやられた蒼狼の一族の皆様で、今までのスレで出てた龍鯖とメイン級超獣鯖オールスターで大王大激突

  • 98二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 20:51:38

    >>95

    「なぜ私まで・・・?食堂で大騒ぎが起こるのは予測済みだった。だから私は自分の部屋でシスターとその弟子?の半神と共に作ったカレーパンを食べていただけなのに・・・」

    さっきマイルームに来た目の前の環が愚痴る。ただそれは――

    (絶対それが原因だよ!!!)

    心の中で絶叫する。いやそれはそうなるだろう。というかそんなメンバーでは厨房に入れてもらえないハズだ。つまりは共犯者がまだいるというわけで・・・

    「どうしたんだい?マスター?」

    (頭痛が痛い)

    ああ――けど、彼女がまた、こうして楽しそうにしているのが嬉しくて、

    「ううん。何でもない。エミヤたちも謝れば許してくれるよ。行こう」

    (流石にまたそんな劇物を作ったら保証はできないけれど)

    と、彼女に笑いかけ、その手を取った。


    カットした部分の修正です。

  • 99二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 21:01:43

    >>98

    ありがとうございます!

  • 100二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 22:00:19

    >>97

    すごいことになるな・・・

  • 101二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 22:15:30

    村正がモモキングに刀作るシーンは確実にある(確信)

  • 102二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 22:39:14

    >>101

    刀なんて何時でも作ってるんだろうけどもうあのシーンしか思い浮かばない・・・


    今度はキャストリアに強引に引っ張られて欲しい


    「ふざけるな!こんなとこで死んでんじゃねぇぞ村正ァ!!」って


    ただキャストリア以外に命をかけるのは解釈違いだし、村正にはどっかで重症おってもらうか

  • 103二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 22:43:59

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 22:44:52

    まぁヤバい敵ならいっぱいいるし重症を負ってもおかしくないしね
    そしてちょうど合体してる奴に縁深い奴がいるしね

  • 105二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 22:57:00

    >>104戦でピンチになったとき、カウンターでこいつが来るとアツいと思う

  • 106二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 22:58:02

    >>104

    でたな!頭がいい奴の胴体と戦いが強い奴の頭を使った無駄遣いが

  • 107二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 23:02:37

    >>105

    「あなたと共に戦えてオレは嬉しい」

                                      ラスト・バーニング

    「もう一人のあなたのアウトレイジの矜持を守るために、この命、燃やそう。『灼熱連鎖』!!」

  • 108二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 23:43:17

    そういやレッドゾーンはキャンベロレッゾスターいるな・・・いっそ色々あって鯖レッドゾーンがキャンベロとスター進化する事にする?

  • 109二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 00:04:45

    >>104

    こっちの世界線で頭ギュウジン、体カツキンの真電融王とか来ないかな

  • 110二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 00:19:45

    >>109

    それでも結局ボルバル8に乗っ取られるのは確定なのである

  • 111二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 00:59:56

    頭ギュウジンマルだとそれもなんかしてきそうなんだよな・・・

  • 112二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 01:07:30

    >>111

    なんなら世界の記憶を閲覧してランド異聞帯の自分の記録とか引き出してきそう

  • 113二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 03:35:35

    モモキングの刀は一回ジャオウガとやって折られたことにしない?
    それが原因でドルファ討伐できずにレクスターズ壊走
    ジャオウガは高みの見物状態で

    同行鯖はデュエマ鯖のドギラゴン、モルト、レッドゾーン、デドダム、ドキンダムX、
    スター進化から疑似鯖 村正
    ディスペクターから混ぜた鯖 ロボ、メルト
    桃太郎と鬼から 金時or綱、ラーマorアルジュナ

    こんな感じかな?
    疑似鯖もうちょっとくらいほしいね 戦闘に偏ってるし孔明、ライネス辺りかな

  • 114二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 07:38:11

    >>112

    調子乗ってvol-val-8呼び込んで自身の王としての格も剥ぎ取られそう

    そして自身のバランスが崩れてやっぱり暴走しそう

  • 115二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 07:57:46

    もしかしてボルバルちゃんササゲールしたのって・・・

  • 116二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 11:40:21

    >>104

    こいつ元王のくせして特殊能力の描写ないんだよな

    昔は何かあったのかね

  • 117二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 12:18:08

    >>106

    ギュウジン丸本人も別に弱いわけではないんだろうけどね、ただまあ相手が悪かったというか

  • 118二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 14:59:12

    モモキングって藤丸達の事なんて呼ぶかな・・・?

  • 119二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 17:08:48

    てか下手したらボルバル8と暴走ギュウカツマグル同時に相手するのかこれ

  • 120二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 18:31:57

    >>115

    あっ(察し)

  • 121二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 20:52:54

    >>118

    ジョーのことがジョー氏(うじ)だからな・・・カルデアの方々とかかなぁ

  • 122二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 21:51:10

    まぁ絶対モモダチ認定してくると思う
    というわけで鯖モモキング

  • 123二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 22:04:27

    >>122

    再臨はRX→アルカディアス→JOかな

  • 124二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 22:08:07

    >>122

    おぉ、イラスト違いの方。鯖コラ職人のイラスト選択のセンスいいですなぁ。・・・でも実際に鯖ガチャピックアップの際どういうスケジュールにするんだろう?☆5ばっかだけど上の会話とかも考えると☆4枠でアイラとハムカツ団のメンツもいたりする?


    以下妄想PUスケジュール

    ランド大陸編PU1 ☆5グレンモルト、☆4アイラ PU2 ☆5デドダム(出戸環)、☆4アイラ PU3 ☆5ドギラゴン、☆4ハムカツ団 周年or新春PU枠 ☆5レッドゾーン ランド大陸編クリア後報酬 ☆5ドキンダムX(以降スト限に追加)


    王来+MAX編PU1 ☆5ドルファディロム(ファディ=ロムドル)、☆4テスタロッサ PU2 ☆5Vol-Val-8、☆4テスタロッサ PU3 ☆5モモキング、☆4テスタロッサ 周年or新春PU枠 ☆5ジャオウガ


    殿堂王来空間編PU1 無双竜騎ボルバルザーク PU2 蒼狼の始祖アマテラス


    >>123

    初手RXは確定だけどその次以降が悩みどころだよね。背景ストーリー準拠にする場合RX→JO→キングorMAXなんだけど個人的にMAXを最終にしたくないというか・・・現実環境準拠の場合RX→ダムX→JOかなぁ?

  • 125二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 22:15:30

    モモキングは
    RX→JO→キングで
    霊衣でMAXにするとか?

  • 126二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 22:15:40

    >>124

    待て待て待て待て!?ボルバルザークがいる!?しかも調整版でもない!?

    『ボルバルザークは二度と作らない』は3度破られるのか・・・

    絶対スキルか宝具で追加ターン取ってくる


    ダムXは考えたんだけどドラゴン消えるのよね

    ゴッドモモキングでも連れてくる?

  • 127二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 22:20:53

    ボスカツとカツえもんがいい感じに写る画像がなかった・・・

  • 128二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 22:22:15

    >>127

    多分1ハムカツ2ボスカツ3カツえもんだから大丈夫だ!!

  • 129二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 22:30:50

    アイラも完成
    キャンベロモンキッドケントナークはモモキングに付いてそうかな?

  • 130二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 22:54:13

    >>129

    アイラは宝具でモルト呼びそう


    サーヴァント一騎が相手かと思いきやもう一騎+超獣冠位資格持ちとか

  • 131二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 23:16:12

    テスタロッサ
    ・・・テスタロッサのクラスってなんだろうか?とりあえずバーサーカーにしたけど

  • 132二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 23:28:40

    >>131

    バーサーカーでいいと思う

    強いて言うならルールを破るからまんまアウトレイジ

  • 133二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 23:38:57

    >>131

    テスタロッサは元々オラクル教団の信徒の一人に過ぎなかったんだが、教団がマッチポンプしてるのを知って消されそうになった際アウトレイジの攻撃に乗じて自身もアウトレイジの一員に。肉体を武器に変質できるようになった記述はアウトレイジになって以降に見られるんだけど元々で来たかどうかは不明。E3ではイズモとの戦いで命を落としてそのまま出番なしだったんだが王来編でまさかの復活&仲間やカツキングを冒涜する龍魂珠に立ち向かう羽目になった。


    基本は>>132も言う様にバーサーカーでいいけど肉体を剣に変えて戦うこと多いからセイバーでも来れそう。カルデアに来たら不良組(モードレッド、カイニス)とかとつるんでたり、元々宗教組織に居たから聖人系鯖や信仰心の強い鯖と真面目な話してそう

  • 134二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 00:10:13

    ジャオウガ完成!
    デュエマ鯖は皆食堂で大暴れしてそう・・・

  • 135二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 00:48:43

    王来異聞帯はロボとキャンベロの絡みありそう

  • 136二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 01:22:30

    VolVal8ちゃんと殿堂王来空間いったら

    アマテラス「嘘でしょ!?隠し子なんて作って……アナタ、まさか浮気してたのね!」
    ボルバル「いや、ご、誤解だ!そもそもお前だってロマネスクの一部と合体(意味深)してたじゃないか!」
    アマテラス「な、なんて卑猥なの!私のは合体(意味深)じゃなくて合体(直球)よ!」
    Jr.「親父もお袋もやめてくれよ…。マジで恥ずかしい…。」 

    なんてやり取りがあるかもしれない

  • 137二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 01:49:08

    >>136

    このプレ殿夫婦はよお…

  • 138二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 07:09:00

    >>136

    台詞は修羅場そのものなんだけど傍から見たらこの夫婦は惚気てる様にしか見えない。尚無防備な状態の夫婦から放たれる温泉の主たる所以の所謂ビーストやグランド鯖クラスのオーラ。


    Jrが何時までも頭新婚ほやほやな両親に頭抱えつつもカルデア側と苦労してるのが見える見える・・・まぁ、エイトちゃん(Vol-Val-8)の境遇知ったら一家揃って親身になってくれるね。その際ギュウジン丸絡みなので申し訳なさそうにしてるダムド環兄妹、まぁ禁断も絡んでるのでバツの悪そうな感じになってるレッドゾーンとドキンダムX。


    >>137

    老後も仲睦まじい事が確定してるモルトアイラ夫妻やアクアン一家みたいでいいじゃないか。夫婦間の中冷え切って夫は天門の向こうで引き籠り、妻は世界の記録しながらゲンムエンペラーに推し活、息子も息子で好き勝手やってるサファイア一家見てみろよ。取り敢えず殿堂夫妻はカルデアで夫婦揃ってる鯖たち誘って混浴温泉惚気話を定期的にやる

  • 139二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 08:00:49

    合体(意味深)と合体(直球)は草

  • 140二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 08:15:13

    ボルバルザーク作成
    そういやこっちには鯖ドキンダムとドルファデイロムいるしキング・モモキング形態がさらに強くなりそう

  • 141二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 12:16:46

    >>113

    レクスターズがどれくらい被害負ってるかにもよるけど壊滅してたらデイスペクターをカルデア+モモキングで全員相手する事になるのか・・・

  • 142二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 12:29:00

    >>141

    五王はいわずもがな、後半に出てきた歴代ストーリーの主役とラスボスの合体した連中も普通にヤバすぎる能力してるもんな

  • 143二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 15:34:00

    そういや忘れてた
    ジョニーとジョラゴン・・・

  • 144二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 16:57:01

    禁断異聞帯で間接的にラスボス務めたゼーロン繋がりでゲンムエンペラーも普通に活躍しそう

  • 145二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 17:18:32

    >>138

    改めて聞くとサファイア一家地獄絵図だな・・・立場で言えば超獣世界トップなのに・・・

  • 146二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 18:20:55

    今更だけど禁断異聞帯クリア後礼装風ミラダンテ

  • 147二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 18:23:54

    >>146

    ふしゅう~~~ぱた

    (ミラダンテⅫ推しの我、無事死亡)感謝!!

  • 148二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 18:57:34

    前スレで出てたけどこの二人出したい超獣代表の騎士と姫だし

    とうとう見つけた!ディスカバリー
    姫!最期までお供します!
    ―プリンの涙にリュウセイが応える―
    唯一、忘れられないことがあるリメンバー。それは俺がプリン様を守り続けるってことだぜ!当たり前だのオフコース!
    再び会えた!ディスティニー!今まで何処に行っていたのじゃ

  • 149二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 19:24:24

    ジョニーとジョラゴン、リュウセイとプリンはどのタイミングで出したらいいんだろうな?コンビで出すことで魅力倍増だし、出すならメインで描く方が楽しそうなメンバーだから出来る限りカルデアメンバーと一緒にメイン進行できるタイミングが良いよね。

    金トレ神アート特異点はダムド環兄妹とレッドゾーン/デッドダムドの縦2軸と、別のモルトがギャグレベルに辻斬り仕掛けるのは決まってたけど、ここで禁断異聞帯の時点で陰ながらカルデア側を支援しててこの特異点でもサポート、クライマックスで満を持してジョニー&ジョラゴン参戦で上手い事絡められそう。

    ドラゴ大王編で神歌繚嵐の背景ストーリー通りの展開ではアマテラスキリコがバカみたいに呼び寄せた中に鬼丸(覇)と修羅丸(VANベートーベン)もいるから、E3以降パンドラスペース復興に携わってたリュウセイとプリンが2人の記述が歴史から消えたのを訝しんでホール経由してドラゴ大王と闘う羽目になったカルデアメンバー(+そもそもの元凶蒼狼の一族ナギテラスナミテラスアマキリ)に助っ人参戦できそう

  • 150二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 19:52:58

    >>149

    リュウセイ&プリンはミラダンテⅫ、ラフルル・ラブの協力を得るためにパンドラスペースを奪還する時の協力者っていう案があった。

    後は鬼ももう来てるしコイツを倒して開放して仲間になってもらうとか。

  • 151二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 20:29:06

    相変わらず出番のないボルシャック・ドギラゴンに悲しい過去……
    ミラクル・ミラダンテ?あいつは未来に帰ったよ

  • 152二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 20:33:46

    >>151

    まぁ革命異聞帯では出番ないだろうけどワンチャンドギラゴンの幕間で出るかも・・・?

  • 153二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 20:38:11

    >>151

    お前今まで何回ドキンダムX禁断解放してきた?言ってみろ

    実際革命ファイナルで何やってたんだろう?

  • 154二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 20:44:09

    >>153

    それがギュウジンマルがやられた時のドギンダム戦でやられてしまったらしい・・・

  • 155二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 20:51:22

    >>151

    キルザボロフよりマシだから…

  • 156二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 21:05:14

    >>154

    マジかよって思ったらホントにドキンダムX大暴れ以降描写がない・・・

  • 157二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 21:12:58

    今更だが王来MAXの背景ストーリーを張っていなかった、てかジャオウガ早期襲来の場合亜堕夢やイブノミコトとも早く戦う事になるのか・・・

    王来MAX背景ストーリー - デュエル・マスターズ Wikidmwiki.net
  • 158二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 21:17:23

    >>149

    この四体はアニメ出演済みだから人型あるの強いよね

    鬼の襲来でジョニー、ジョラゴンが早めに帰ってくるとか?S-MAX進化は途中からで

  • 159二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 21:22:35

    >>158

    となると王道だがピンチを救ってもらいたいな

    えっと結構序盤で戦って負けそうなぐらい強いディスペクターとなると・・・ドキンダンテ?

  • 160二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 21:28:45

    >>159

    存在が死亡フラグじゃねーか!!


    ドキンダンテはミラダンテⅫ登場の希ガス

    王来MAXもあるしパラドに襲われた時でいいんんじゃない?あいつ身を包む混沌のせいでダメージ与えられない結構な強敵だし

  • 161二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 21:37:41

    >>160

    パラドか・・・ジョニジョラ加勢で一旦撃退して皆が忘れた頃最後の最後にジョー星滅ぼすんやろぁ・・・

  • 162二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 21:47:35

    >>161

    作中&ぐだ「ああああああ」

    ユーザー「いよっしやぁああああ」

    ひどい(ひどい)

  • 163二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 21:52:15

    ジョー星のせいでそんな悲壮感ないけどさっきまで戦ってた仲間がほぼ全滅するシーンなんだよな・・・
    てかそういやモモキングとカルデアの出会い決めてねぇ!

  • 164二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 22:15:57

    >>163

    最序盤でいいんじゃない?

    ストーリーで出てきてないディスペクター一杯いるし。ザーティクリカ戦とか作れそう

  • 165二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 22:38:35

    今更だけど鯖ドギラゴールデン
    多分第3再臨

  • 166二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 23:22:07

    モモキングって確か剣折れてる状態だしこっちから助ける事になりそう

  • 167二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 23:52:22

    >>165

    ドギラゴン剣の第三再臨だろうけど宝具どうなるんだろう?もう龍剣 星王紅鬼勝持ってないんよな 霊衣扱いか?

  • 168二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 00:46:40

    >>124

    多分殿堂特異点で配布でボルバルジュニアが来る

  • 169二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 01:09:27

    「それで今度は何があった?」
    シオンにより突如ブリッジへの集合を命じられたのがつい先ほど。代表してカドックが問いかける。
    「では端的に。つい先ほど新たな異聞帯の発生が確認されました」
    「異聞帯ってそうそう後から生えてきていいものじゃないよね・・・」
    「そこはまぁ。今言っても仕方のないことですので」
    「そして、ここが後から生えてきたものであろうと、異聞帯であることに変わりはない。なら我々が取るべき道は一つだ」
    「ええその通りです。最後に一つ追加情報を。トリスメギストスⅡいわく放置した場合『霊長が鬼となる』とのことです」
    「今から30分後、マーリンの力を借りて、この異聞帯に突入する。同行するサーヴァントの選定は入念にね」

    編纂合成虚界 ザ・キング・オブ・ジ・エンド 十三番目の王
    異聞震度 A+++
    分岐起点 ■■~?
    担当クリプター 該当なし
    「嵐の壁突破しました。」
    「よし。まずは状況確認だ。ダ・ヴィンチ、シオン、レーダーに反応は?」
    「っ前方に反応アリ!数は3!なんだこれ?サーヴァントじゃないけど、クリーチャーにしては色々おかしいぞ!?」
    「モニターに出せるか?」
    「今やってる!」
    「アレは・・・お札でしょうか?」
    (ぼんやりと浮かんでくるリンボ)
    「ええ。肉体の一部が、本来とは異なるもので置き換えられているようです。残念ながら、それ以上のことは、ここからではわかりません」
    「意思の疎通は図れそうかね?それなら・・・」
    「前方の詳細不明のクリーチャーに動きあり!これは・・・生命体活動が停止していきます!」
    「はっ?僕らは何もしてないぞ?特に弱ってたわけでもないんだろう?」
    「それは――」
    「レーダーに再び反応ですー。先ほど死亡したクリーチャー達の死体の中心部から強力な魔力反応です。恐らくはクリーチャーかとー。流石にドギラゴン剣氏やグレンモルト氏達ほどではありませんが平均的なサーヴァント以上ですので一応警戒を」
    「いやちゃんと警戒しようね!」
    「平均的なサーヴァントってどのくらいだっけ・・・」
    「クリーチャー、出現します!」
    「なら、あのクリーチャーと接触してこの異聞帯の状況を・・・」

  • 170二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 01:09:55

    「おい!なんだアレ!あんなクリーチャー、前回の異聞帯では確認できなかったぞ!」
    「ドギラゴンは何か知ってる?」
    「いや・・・俺はあんなクリーチャー見たことがない。お前はどうだ?グレンモルト」
    「オレもだ。『オール・オーバー・ザ・ワールド』に少し似ている気もするが、それでもここまで・・・こう・・・」
    「グロテスクな外見ではなかった。ということですね?」
    「ああ」
    「出現したクリーチャー、こっちにくるぞ!どう見ても話し合いができる雰囲気じゃない!」
    「やむをえん。迎撃だ!ただ向こうの情報がなにもないから危ないと思ったら直ぐに戻ってくること!」
    ・・・
    ・・・・・・
    ・・・・・・・・・
    「歯ごたえがないにもほどがあってよ」
    「そこそこの強さではあったけど、苦戦するほどでもなかったね。もちろん他の個体がどの程度かはわからないけど、外見に気圧され過ぎ――まった」
    「クリーチャー、破損部位修復!活動を再開しました!」
    「なっ。確実に生命活動は停止したハズだ!どうして!?」
    「ええい、撤退だ!倒しても倒せない敵など論外だ!ここは一度」
    「いえ、もう一度戦ってみましょう。今の戦闘で得たデータと、これまでのクリーチャーの記録を比較してみましたが、どうにも異常です」
    「なら尚更・・・」
    「ですが、ある仮定を用いればこの事態に説明がつけられます。」
    「おお!で、その仮定というのは?」
    「ズバリ、『二つのクリーチャーを‘‘合成‘‘している』です。これならあの外見、そして戦闘不能状態からの蘇生にも説明がつきます。つまるところ『二つの命』があると言うことです」
    「ならもう一度倒せば・・・」
    「ええ、恐らくは消滅するでしょう」
    「聞いていたね?藤丸くん?別に相手の動きが変化したわけじゃあない。こっちでもサポートするからもう一度戦ってみてくれ!」

  • 171二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 01:10:12

    「チクショウ!滾っちまった!たまには戦に出てみるもんだ!」
    「クリーチャー消滅しました。再生、確認できません。」
    「よし!なんとかなったな」
    「ああ。だがこの異聞帯では毎回二回倒さなきゃならないのか?だとするとあいつの負担は相当・・・」
    「ええ。いくら勝利が可能とは言っても、マスターの疲労が大きいことには変わりありません。出来れば早めに空想樹を切除したいところですが・・・どうですか、キャプテン?」
    「空想樹はまだ確認できていない。恐らく前回のように何者かが隠匿しているんだろう」
    「早期解決は無理そうですね・・・」
    「いくら強力なサーヴァントが同行していても結局は疲労はマスター一人に積もっていく、できれば現地協力者を得たい所だけど・・・」
    「無論、いないとは言いません。ですが向こうからすれば、我々は侵略者です。過度に期待できるものでもないでしょう」
    「レーダーに新たな反応ですー。これは・・・クリーチャーが複数です。恐らくですが戦闘を行ってるかとー」
    「行ってみよう。今度こそ、この異聞帯についてなにかわかるかもしれないし、もしかすると協力者も得られるかもだ!」

  • 172二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 01:11:18

    王来異聞帯の導入。ディスペクターの説明がすっごい長くなってしまった・・・

  • 173二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 01:22:34

    神ssじゃあ!

  • 174二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 01:45:23

    この後モモキングと出会うのかな?

  • 175二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 03:13:30

    一部むりやりだけどドギラゴンのクラスはこんな感じかな?
    ライダーはイベント時空のギャグ枠的な感じで

    剣 《燃える革命 ドギラゴン》
      《蒼き団長 ドギラゴン剣》
      《龍の極限 ドギラゴールデン》
    槍 《蒼き覚醒 ドギラゴンX》
    弓 《エヴォル・ドギラゴン》
    騎 《ヴァルキリー・ドギラゴン》
    術 《蒼き守護神 ドギラゴン閃》
    殺 《ボルシャック・ドギラゴン》
    狂 《燃える侵略 レッドギラゴン》
    裁 《伝説のレジェンド ドギラゴン》

  • 176二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 09:47:26

    亜堕夢とイブノミコトはジャオウガと一緒に高みの見物してる方がいいかな?

  • 177二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 11:01:57

    王来異聞帯クリア後礼装風

  • 178二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 12:21:04

    >>175

    ドギラゴンも大概派生多いな・・・

  • 179二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 13:20:00

    >>176

    使い手のハイドとヒミコがアバクとちゃんと和解出来たならコイツらもジャオウガとそれなりの結末は迎えてほしいよ


    ジャオウガのカルデア召喚前にこんなやり取りがあるかもね


    「創世王たる我らがただ鬼の力に呑まれただけで汝に従ったとでも思うのか?」

    「これは言うならば起源神としての慈悲、そして気まぐれだ。鬼の世界に孤独に君臨した王よ、我らはその在り方に心惹かれ、共に戦いたいと、そう思った…それだけだ。」

    「一王の槍は砕け、物語は幕を閉じた。ジャオウガよ、汝はこの先を如何にする?」

    「暗き中より漏れ出る光を見たなら、まずはそこに向かうがいい。」

    「「カルデアの求めし王に幸あらんことを、心より祈ろう。」」

  • 180二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 13:24:01

    現地協力者枠のテスタ、ググッピーがラストで〈クロスファイアster.〉と〈シャークウガster.〉になると予想

  • 181二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 13:24:50

    >>179

    >>180

    ええな・・・

  • 182二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 15:07:23

    多分弟1再臨

  • 183二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 16:18:09

    モモダチ3匹からSOSがあるのもいいかも

  • 184二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 17:39:04

    >>180

    もしかしたらドギラゴン等のデュエマ鯖もスター進化するかもしれないな・・・

  • 185二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 18:34:01

    >>184

    ドギラゴン剣〈レッゾster.〉とレッドゾーン〈ドギラster.〉か。

    モルト?あいつは〈ギンガster.〉でそのままモルネクになったよ

  • 186二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 19:38:13

    >>185

    それも思いついたけどいっそドギラゴン〈ドギラster.〉で元の力2倍とかならないかと思った

  • 187二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 20:24:49

    >>186

    自分重ねるよか、ドギラゴンなら盟友ボルドギ、レッドゾーンなら自身のデータを基に作った量産機(Neo、Z、ドレッド、フォーミュラ)とかも良さそう


    ドギラゴールデン〈ボルドギstar〉やレッドゾーン〈ドレッドstar〉みたいな感じで

  • 188二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 21:00:41

    ボルドギの出番にもなるしね
    ドキンダムとデッドダムドは何がいいかな・・・?

  • 189二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 21:04:03

    >>188

    ドキンダムはシャーロックかなぁ色も連結になるし

    背景ストーリーで勝った(と思われてた)奴らどうしで

    ドギラゴン剣〈リュウセイster.〉もありか・・・?

  • 190二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 21:15:58

    >>188

    ダムドは元々存在しないやつだから候補が思いつかない・・・

    無理やり感はあるけど〈VV8ster.〉か・・・?

  • 191二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 21:20:32

    禁断異聞帯でデッドダムド起動した研究所でvv8戦したしvv8はアリじゃな・・・

  • 192二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 21:45:21

    禁断王verのドギンダム完成

  • 193二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 22:07:07

    ドラゴ大王異聞帯だけどドラゴ大王が流における人類悪になってる感じかな

  • 194二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 22:13:58

    確かドラゴ大王がなんやかんやあって超強化されて
    ドルマゲ撃破してドラゴン以外の種族が発展できなくなった世界ってのが前スレで出てたはず

  • 195二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 22:37:49

    >>193

    あいつは始皇帝みたいな気がするしビーストではなさそう

    そこまで狂ってるイメージない

  • 196二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 22:47:52

    >>195

    ドルマゲドン倒すためにゼニスと手を組んだとか?

    ゼニスも元はガーディアンだからドルマゲドンって絶対悪を守ろうとはするだろうしドラゴ大王と殴り合ったら仲良くなるやろ

  • 197二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 22:50:28

    >>196

    ドラゴ大王がロマノフ、ゼニスを滅ぼさずに手を組んだor取り込んだ感じか

    ロマノフくんはまぁうんだけどゼニスはマゲ止めようとするだろうな

  • 198二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 22:51:42

    >>197ロマノフもなんだかんだ nexと手結んだことあるし…

  • 199二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 22:51:51

    とりあえず今んとこ出てる王来異聞帯MAXの情報をざっくりまとめるぜ!
    カルデア鯖はデュエマ鯖のドギラゴン モルト レッドゾーン ドキンダム デッドダムド 
    fateから 村正 ロボ メルト ラーマorアルジュナ 他にも擬似鯖がいるかも
    異聞帯化の原因はジャオウガ早期襲来によるレクスターズ壊滅モモキングは刀が折れた 現在はジャオウガは高みの見物
    ドルファデイロム撃破時に神アート化して仲間に
    序盤でパラドヴィナシューナ襲来で早期に来たジョニジョラの助けでこの場は撃破
    どっか(多分序盤で)ボルバル8ちゃんと出会う
    どっかでテスタロッサとググッピーと合流
    ギュウカツマグルによってボルバル8ちゃんがササゲールされてVolVal8起動
    多分終盤でドギラゴン達がスター進化 
    ヴォルバラ戦にてジョー星にて文明を奪いドルファデイロムが自爆特攻、フィニッシュに貢献する
    漏れがあったら言ってください!

  • 200二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 22:53:39

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています