- 1二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 17:33:59
- 2二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 17:41:12
ゴリラに灘・真・神影流を学ばせる
- 3二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 17:42:14
つまんねーよ
- 4二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 17:42:54
鬼龍おじさんは死んだままでいーよ
- 5二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 17:43:10
龍星が強敵達との戦い、そして高校鉄拳伝、TOUGHで登場したキャラ達との交流を通して人間的にも武道家的にも成長していく話にするのん
ただ高校鉄拳伝と読み味が被りそうなのん - 6二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 17:43:15
外伝なんだしキー坊が四苦八苦しながら道場を経営する内容でも面白そうなんだ
- 7二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 17:44:09
初期はこの路線みたいだったのになあ
- 8二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 17:44:28
姫次をライバル枠に据えておじさんに育てさせるのん
で龍星の相棒にアニマルを付けて二人で成長させていくっス - 9二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 17:45:26
まずタイトル通り龍を継ぐ男としてルーセーをOTONの鬼龍編みたいな雰囲気で全うにダークヒーローさせたいっスね
- 10二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 17:46:03
外伝なんだし日常でもいいんだよね
- 11二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 17:46:25
- 12二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 17:46:39
そもそもどうせ外伝なんだしギャグでええやろって感じで普通にギャグ作品にするんだよね
- 13二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 17:47:20
バースト・ハートを龍星固有の強化アイテムにして
諸々すっ飛ばしていきなりドラゴン・ラッシュさせようと思ったけど悪魔王子が絡んでくる理由が無くなることに気づいたのが俺なんだよね - 14二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 17:47:53
待てよ 原作マネモブ作画は猿先生にすればいいんだぜ
- 15二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 17:48:16
せやなっ 展開も考えてないからそりゃ書くの早いよなっ
- 16二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 17:49:20
冒頭の龍星がようやく猿空間から出れた黒田(姿は鉄拳と変わらない)と会うところから始めて猿空間とそれを操る謎のラスボスとの戦いを描くとか?
…話題的に語録使わなくてもいいスレっスよね? - 17二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 17:49:29
キー坊のとこに学びに来るってだけで十分なんだよね
何なら海外の朝昇からはじまり一般向けの心陽流や和香ちゃんのとこに立ち寄り山奥の…でもいいんだ - 18二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 17:49:35
まぁ(1にキャラを猿空間送りしてもいいとあるし)ええやろ
- 19二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 17:50:56
ガルハーを鬼龍おじさんに移植して全盛期の鬼龍復活
この鬼龍にルーセーとキー坊で立ち向かう展開にすりゃタイトルも回収できてハッピーハッピーやんケ - 20二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 17:54:17
結局ガルシアが報われないのはクローンの悲哀を感じますね…