- 1二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 18:34:55
- 2二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 18:36:24
15宝塚
- 3二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 18:36:31
オルフェならスレ画より大笑点では…?
- 4二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 18:36:59
海外戦や過激なファンがいる馬はそうなりがち
そういう条件じゃないのだとビッグアーサー前が壁とか? - 5二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 18:37:46
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 18:37:49
1998秋天
- 7二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 18:37:53
サトノクラウンの宝塚記念
- 8二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 18:37:59
サクセスブロッケン!!!!!!
- 9二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 18:38:03
前が壁!
- 10二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 18:38:20
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 18:38:48
カツラギエースの毎日王冠
休養明け2着のCBの方が注目されてた - 12二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 18:39:10
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 18:39:36
- 14二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 18:40:11
スズカの秋天…
- 15二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 18:40:29
ポルトフィーノのエリ女とかすでに出てるけど98秋天みたいなトラブルものもそうなりやすいかも
- 16二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 18:40:48
去年の春天のシルヴァーソニック
- 17二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 18:40:56
去年の皐月でイクイノックスとドウデュースばっか語ってるやつは腐るほどいた
- 18二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 18:41:53
第3回ジャパンカップはこれにいれていい?
- 19二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 18:42:15
ブライアンの高松宮杯
フラワーパークだっけ? - 20二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 18:42:49
それも正直実況がやけに言われてるだけで普通に勝ち馬の方が…
- 21二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 18:42:52
見た目では千切られての2番手だったから仕方がないとは言え、プレクラスニーの91年天皇賞秋。
- 22二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 18:43:25
- 23二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 18:43:41
それだなキセキは
- 24二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 18:44:18
去年の大阪杯
話変わるけど今年の大阪杯の想定オッズ見たけど、前年度覇者さんの人気が前年度覇者してなくて草 - 25二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 18:44:23
2021年アイビスサマーダッシュのバカラクイーンかな
- 26二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 18:44:27
ポルトフィーノは最後にキュウキュウシャが映りこんでるところ含めて芸術点が高すぎる
- 27二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 18:44:30
マカヒキ復活は普通に話題になってただろ
- 28二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 18:47:27
2015有馬
- 29二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 18:47:53
阪神大笑点でロスなく競馬をしたギュスターヴクライが思い浮かんだ
- 30二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 18:48:06
あとは、ヒシミラクルの菊花賞。
後々に、ズブ馬だのカナヅチだの人気薄G13勝だのミラクルおじさんだのでキャラ立ちして、今ではすっかりコアな人気馬だけど、当時はノーリーズンとファストタテヤマのインパクトが強すぎた。 - 31二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 18:49:07
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 18:49:25
ブエナのエリ女もスペックの高さを再認識させるレースになってる気がする
- 33二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 18:49:43
ルドルフの秋天とかもだよな
あっと驚くギャロップダイナ!って実況は有名だけど - 34二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 18:49:46
スズカのは逆に「負けた側ばっか言われすぎだろ」って風潮である意味有名な気がする
- 35二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 18:50:08
お前めちゃくちゃ下手くそだな……
- 36二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 18:50:24
ギャロップダイナはクソ有名だと思うけどなぁ
- 37二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 18:50:27
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 18:50:55
2度あることはサンドピアリスの時のシャダイカグラ…はまあ別枠かしら
- 39二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 18:53:07
あのレースこそ、勝ち馬...というか1、2着馬のインパクトが強すぎたレースだと思う。
- 40二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 18:54:36
ファストフレンドはとどかにゃい!
- 41二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 18:56:47
95宝塚
- 42二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 18:56:56
2000年ステイヤーズステークス
- 43二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 18:58:04
今年の中山記念はダノンザキッド>ソーヴァリアント≧ヒシイグアス≧ドーブネだったイメージ
- 44二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 18:58:50
宝塚は16もドゥラキタの話ばかりの気がする
- 45二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 18:58:52
去年の秋天も一番話題になってたのはパンサラッサじゃないかな
今年はサウジ勝って話題になってるけど - 46二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 19:00:01
中団で揉まれたエフフォーリア
- 47二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 19:00:06
ダンツシアトルの宝塚記念は、たぶんまだ出てないよね。
- 48二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 19:00:18
21菊花賞のおかげ(?)で最近はマリアライトも語られてる気がする
- 49二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 19:02:57
最近だとイズジョーノキセキがソダシ捉えて勝った後にテレビ局の空気が冷え冷えになっててちょっと気の毒だった
- 50二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 19:05:21
17安田記念は強い競馬したロゴタイプばっか話題になるけどたまにはサトノアラジン悲願のG1制覇の方向性で語られてもいいと思う
- 51二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 19:05:25
外からシベリアンタイガー、なにっ シベリアンタイガー!?
- 52二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 19:05:50
去年の秋天はパンサラッサの極限の大逃げが魅せて、イクイノックスの極限の末脚が捉えた名勝負だったけど、
話題になった理由は1000m通過タイムが、スズカと全く同じだったのも後の話題になる要因だったと思う
あのタイムと大逃げでパンサラッサが大欅を無事に回って帰ってきた。その姿に夢を見た人は多いと聞く
つべとかの現地映像見る、とどよめきが声援に変わっていく様子はマジで興奮する
ツイッターとかでも賭けた馬そっちのけで最後はパンサラッサ応援してたって人も多かったし - 53二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 19:07:46
- 54二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 19:08:05
レース直後は割とパンサラッサの方が話題になってたけどその後2頭とも活躍したから今は両方すげーって感じ
- 55二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 19:26:46
エクラール
……あれは寧ろ鞍上のきっっっしょい体内時計か - 56二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 19:29:42
川田将雅は言っていました
- 57二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 19:32:57
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 19:46:50
あれはレース後も完全にお通夜状態だったし、その後も引きずる人が続出したからな。良くも悪くも影響がでかすぎた
- 59二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 19:49:06
- 60二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 19:51:21
ストロングエイトの有馬記念
オサイチジョージの宝塚記念
ヤエノムテキの天皇賞秋
レッツゴーターキンの天皇賞秋
サクラチトセオーの天皇賞秋
マイネルラヴのスプリンターズS
ハーツクライの有馬記念
ピートブラックの天皇賞春
インディチャンプの安田記念
当時の絶対的存在だった馬の惜敗、惨敗はそうなりがち。 - 61二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 19:52:11
ロスなく競馬をしたギュスターヴクライ
- 62二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 19:52:20
ドトウの宝塚とか?
- 63二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 20:18:06
もういいよそれは…
- 64二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 20:29:53
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 20:31:19
マックイーンの負けた91年有馬…
- 66二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 20:41:39
精々ザルカヴァにぶっ飛ばされたサムソンかわいそ程度で勝ち馬が強すぎるからねーわ
- 67二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 20:52:52
15有馬はゴールドアクターよりも全盛期のスパートかけながらずるずる沈んでいったゴルシが一番語られる印象
01有馬記念はオペラオーよりはカフェ、というよりは2着のアメリカンボスと合わせた911馬券が語られる印象
22中山大障害は勝ち馬のニシノデイジーが見事な転身成功で悲願のG1獲得だったからオジュウのラストを食った印象
- 68二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 21:10:39
ダンシングブレーヴの英ダービー出てないとかマジ?
- 69二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 21:12:10
ニジンスキーの凱旋門もそういや勝ち馬知らないな
- 70二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 21:20:11
2020ホープフルS
ランドオブリバティ三浦 - 71二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 21:21:41
さらばハイセイコー
- 72二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 21:23:13
タニノチカラはその前後がめちゃくちゃ強かったからまだマシではあるな
ハイセイコーに勝った有馬もやばいパフォーマンス見せつけての大勝利だし - 73二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 21:23:46
これはびっくりしすぎて逆に知名度高そう
- 74二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 21:27:28全盛期ナリタブライアンに京都新聞杯で勝ったやつ←こういう覚えられ方といえば|あにまん掲示板マイネルラヴ以外で唯一タイキシャトルに勝ったやつGII最後の大阪杯でキタサンブラック差し切ったやつbbs.animanch.com
こういうスレも立ってる
テンザンストームとかニシノウララみたいな存在ほんとすき
ハーツの有馬はどういう判定になるんだ?
- 75二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 21:30:15
ペイザバトラーってそれこそシングレが取り上げるまでたぶんアメリカ含めてどこにも取り上げたメディアなかったはず
- 76二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 21:34:15
2010菊花賞
- 77二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 21:39:54
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 21:40:02
2010年菊花賞はなんかローキンくんが名誉勝者みたいになっちゃったから…
- 79二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 21:42:41
メジロデュレンは菊花賞と有馬記念両方言われてる気がする
- 80二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 21:45:19
クイーンスプマンテが勝った時にとんでもねえ追撃したブエナビスタ
- 81二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 21:49:14
トレンド一位はタイホ定期
- 82二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 21:51:43
まだ触れづらい話題なのかもしれんけど21大阪杯
21QEIIはそこまで話題になってなかったかも(当社比) - 83二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 21:51:59
ひどいマーク受けながら猛追したオペラオーが語られてドトウはあまり語られない01宝塚
- 84二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 21:54:33
バーイードのラストランは?
- 85二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 22:01:50
ジャスタウェイの安田記念はジャスタウェイよりグランプリボスのほうが話題になってる感がある
- 86二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 22:04:09
ビッグアーサー前が壁
- 87二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 22:04:57
スペシャル太い
- 88二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 22:05:32
- 89二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 22:09:06
- 90二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 22:19:39
09エリ女、逃げた方もふたりはプリキュア呼びされてるけど買ったのプリキュアじゃない方なんだよなぁ
- 91二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 23:32:04
一部世間のってより、ここの掲示板の風潮を挙げてる人いるな
- 92二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 23:59:26
- 93二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 00:03:41
- 94二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 01:12:04
このレスは削除されています
- 95二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 01:12:55
一番ガチなのは1978年の日経新春杯だと思う
- 96二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 01:15:52
ネタ的な意味ではやっぱ!!!!!!かなあ
開始前のテンションからの断末魔が芸術的すぎる - 97二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 01:17:58
最近だと2022秋華賞スターズオンアースと2022天皇賞秋のパンサラッサかな。出遅れからのとんでも馬群縫いは興奮したし、大ケヤキを大逃げで超えたパンサラッサに感動した。
- 98二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 01:36:58
- 99二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 02:13:10
去年のケンタッキーダービーは上位人気総崩れして勝ったのが当日回避馬が出たことによって滑り込んできたリッチストライクだから、上位人気馬の話題かなり多かった気がする
- 100二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 02:17:19
これだわ、ここでブエナブエナ言ってるヤツはちょっと頭おかしい
- 101二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 02:32:52
いやどう考えてもハープスターだろ
川田将雅は言っていましたからハープスターは…どうだ!ってヌーヴォレコルトについてゴールした後もあんま触れてなかったし、ファンもヌーヴォレコルトより散々持ち上げられたハープスターのことをもちろん滅茶苦茶語ってる - 102二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 07:40:38
負け馬というか失格した騎手だけどスミヨンの肘とか?
- 103二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 08:13:31
- 104二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 08:18:25
秋華賞はバラ一族悲願の秋華賞勝利と坂井J初G1勝利が割と大きくてそんなにって感じな気がする
- 105二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 08:22:41
色んなコラムや記事で内容の比率がギュスターヴクライ>オルフェーヴルになってる文章が全く見当たらない阪神大笑点が一番スレタイ
- 106二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 20:24:41
運も実力のうちとは言うが、運は強さの証として語り継がれないからなぁ
- 107二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 20:29:47
このレスは削除されています
- 108二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 20:31:26
このレスは削除されています