- 1二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 20:12:04
- 2二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 20:14:20
- 3二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 20:17:53
ダンブルドアがなんでマルフォイを監督生にしたのか分かった!
- 4二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 20:20:15
次の日からハリーとハーマイオニーはマルフォイに優しくなる
ロンは変わらない - 5二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 20:21:24
- 6二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 20:24:05
- 7二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 20:28:55
- 8二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 20:30:51
ハリーもロンも主要実技科目は良(上から2番目の評価でNEWTクラス履修はこの評価からしか受け付けない)以上取ってるから上澄み側
監督生にもなってるから同学年グリフィン男子(ネビルやディーン、シェーマス)の中ではトップだと思う
- 9二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 20:31:42
呪いの子でハリー達が羨ましかったとか言ってるとか聞いたけど
そりゃそうだよなとしか言えない…取り巻きをあんまり有能にするわけには行かなかったんだろうか - 10二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 20:32:10
ネビルはカドガン卿が合言葉変えまくったのについていけなかっただけだから…
- 11二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 20:32:56
しかも最後はその片割れが焼死するという悲劇
- 12二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 20:34:54
手がかかっても友情が本物だったら良かったんだがその友情さえ親の力関係ありきだしな
- 13二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 20:36:18
- 14二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 20:36:25
あのバカ2人はヴォルデモートが天下取った後の方が生きやすかったかもしれんな
- 15二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 20:37:47
スリザリンを贔屓してるスネイプが罰則を課したり「もう少し勉強頑張って」と訴えてるんだからよっぽどやろ。
- 16二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 20:37:48
ハリー「でもお前思想はどうあれ愛してくれて大切にしてくれる両親が側で生きているじゃないか。お互いないものねだりはよそう」
- 17二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 20:38:03
というかクラブとゴイルはマグルに生まれてラグビーやってた方が大成できたんじゃないかと思わなくもない
- 18二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 20:38:56
- 19二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 20:39:30
ダドリーの手下になっていた方が人生上手くいったよな
- 20二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 20:41:49
- 21二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 20:43:16
- 22二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 20:43:31
なんか本当にただの秀才ってラインなんだよな
一番ネタにならないタイプのやつ
箒だけはぶっちぎりだが - 23二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 20:45:26
- 24二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 20:49:46
ある意味ノブレス・オブリージュの精神なのか貴族筋なので親世代の主従関係をやむなく継承して面倒を見てやっているのか。
- 25二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 20:49:54
ハリーやハーマイオニーからしたって穢れた血呼ばわり始め、ハグリット蔑視、ロンの家族侮辱、バックピークの件etc.で友達関係で苦労してる程度で到底相殺しきれない嫌悪感抱いてるから優しくなんてならんよ
- 26二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 20:50:24
クラッブとゴイルの親はどんな感じだったんだろうな
ダドリーは甘やかされまくった結果のアレって感じだったけど - 27二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 21:17:07
プリンスの教科書残す程の魔法薬学の天才スネイプが
ジェームズに勝つには闇の魔術しかないって思い込む程だから多分魔法薬学もジェームズの方が上っぽいね
アニメーガスの魔法薬を独学で完璧に調合してるの見ると納得しかないが
- 28二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 21:22:20
親が貴族的立ち位置で理事長という立場を鑑みてもマルフォイの「取り巻き」的な扱いに納得できるのがあの二人くらいだったのかもしれない
- 29二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 21:25:15
ゴブレットのお辞儀復活して集まった死喰い人に声かけてく場面で「クラッブとゴイルは今度こそ何か役に立ってくれるよな?」みたいなこと言ってるので息子と似たり寄ったりなイメージ
- 30二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 21:36:29
ハリー、ロン、ハーマイオニーの3人組はお互いの為なら躊躇わず命を掛けられる関係なことを考えるとマルフォイ達は本当お労しい関係
マルフォイは面倒見良いって言っても2人のことを対等には見てないだろうし仕方ないんだけども - 31二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 21:39:07
マルフォイ、お前の方こそ付き合う人間は選んだ方がいいで……
ああいや、純血のコミュニティ的にしょうがないのか - 32二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 21:47:03
- 33二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 21:49:33
優秀そうなノットやザビニが距離を取る辺りマルフォイのコミュ力が親の後ろ楯ないとクソザコナメクジなのかもしれない
ルシウスが当初予定してたみたいにマルフォイ家の名前が通じないダームストラングに入学させた方がよかったのかも - 34二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 21:53:09
- 35二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 21:56:27
>>14馬鹿の一人は政権取る前に死ぬから可哀そうだけど生き残れない
- 36二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 21:59:18
結局パンジーともくっつかなかったしフォイは学生時代黒歴史みたいになってそう
- 37二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 22:00:12
まぁリリーはハーマイオニー枠として、ジェームズは純血名家の初等教育と才能合わさったマジモンのトップエリートだから…ポッター家って死の秘宝のペベレルとマラリア治療薬とか作ってたリンフレッドに端を発するバチバチの技能型名家で、祖父も魔法薬関係で家の資産4倍にした化け物やぞ
- 38二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 23:04:30
こんなの留年しなかったの奇跡だろ
- 39二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 23:08:19
カリキュラムが変わったのかもしれないがカロー兄妹の授業受けていたって事はOWLの闇の魔術に対する防衛術で良取ったってことだよなクラップとゴイル
- 40二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 23:11:22
- 41二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 23:19:40
- 42二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 23:22:48
使うのは簡単で制御が難しい上破壊力がヤバくて後始末もめんどくさいから秘匿されてる質の悪い呪文
- 43二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 23:30:22
- 44二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 23:30:30
- 45二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 23:49:46
もしかしてマルフォイはスリザリンのオカンだった…?
- 46二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 23:53:00
- 47二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 23:54:47
- 48二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 00:20:33
- 49二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 00:23:37
もしクラップとゴイルが退学か留年になってたらマルフォイはボッチだったのか…
- 50二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 00:25:21
- 51二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 00:29:58
ダフネは妹を紹介したぐらいだからそれなりの仲なのかもしれない
- 52二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 00:31:22
スリザリンでは真の友を得るとは何だったのか…
でも正直学生時代のマルフォイはどこの寮行っても友達はできなさそう - 53二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 00:33:46
- 54二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 00:37:19
ビンセントとグレゴリーって書いてどれだけの人がクラッブとゴイルと分かるんだろうか
クラッブに至ってはグラップとかグラッブとか間違われてるし… - 55二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 00:37:57
- 56二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 00:39:05
ちょうどいい距離感になって寮が二分されそう
- 57二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 00:40:36
親父が親父だからしゃーない
- 58二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 00:42:05
父親がデスイーターで英雄ハリーに負け通しの性格悪いボンボンとか利益こそなきゃ近寄らんわな…
- 59二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 00:47:01
魔法薬学は担当教員デバフもあってアレかも知らんがロン以上ハーマイオニー以下つまり監督生には順当に行けばなれてたくらいにはハリーも成績良さそう
てか高学年はあのクソ環境でそこそこの成績維持してるだけすごい
- 60二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 00:48:00
ハリーと真の友確定なコミュ力あるなら他にだって真の友を作れただろうよ
- 61二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 00:51:06
ドラコより成績が良さそうなノットが監督生になっていないところをみるに、ドラコはマジで面倒見が良い奴だったんだと
- 62二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 00:52:37
監督生って誰が選ぶんだっけか
少なからずスネイプのルシウス先輩に対する忖度入ってるんだと思ってたわ… - 63二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 00:55:05
- 64二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 00:57:40
- 65二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 00:59:20
- 66二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 01:02:23
- 67二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 01:03:23
良くも悪くもドラコはスリザリンのリーダーになるくらいのカリスマは多分あったんだろう。後はスネイプが上手くドラコを導いてくれたらいいなぁぐらいだったんじゃね。
- 68二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 01:05:51
- 69二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 01:06:36
- 70二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 01:07:20
- 71二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 01:09:19
- 72二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 01:10:43
人脈と人当たりの良さじゃね
- 73二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 01:15:28
パーシーだってなんで監督生になれたか分かんないし…
- 74二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 01:16:41
ドラコ「クラップ・ゴイル!こんなんも分かんないのか!」
ドラコ「ノット!集団行動だ!部屋に閉じこもるな!」
ドラコ「ザビニ!女の尻ばかり追いかけるのも大概にしろ!」
こんなんか。 - 75二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 01:18:49
- 76二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 01:19:12
ロンに自信つけさせたかったんだろ
- 77二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 01:20:16
- 78二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 01:21:07
- 79二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 01:23:25
双子の兄という説得力よ
- 80二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 01:29:23
普通にハリーの次点で成績よくて社交性あったからじゃねーの?
- 81二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 02:00:31
単純に家柄でしょ
本人にカリスマあったなら親父が失態重ねてたとはいえクラッブゴイルからあれだけ見下されるようになるとは思えないし
学生時代のトムがマグルの孤児院育ちだって知っても舐めた態度取る奴はいないかいてもいなくなるだろうし
- 82二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 07:50:04
ノット家
グリーングラス家
パーキソン家
ブルストロード家
スリザリンのドラコ同級生には同格の家の奴は一応いる - 83二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 07:57:27
家柄でマルフォイが一段抜けてるって印象はない
ルシウスがホグワーツ理事とかあるし世俗の力は一歩抜けているのかもしれない - 84二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 08:08:34
クラップ・ゴイルは箒の前後が分からない馬鹿な上、ダンスパーティにもパートナーが見つからないほどの人脈なしだから。性格もドラコより良かったとは思えないし。
寧ろドラコが何故コイツらと一緒にいたかが謎 - 85二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 08:12:34
可哀想な話だよね
一応友達の1人は焼死するし、呪いの子を見る限りもう1人とも縁切れてそうだし、寂しそうだな - 86二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 08:17:29
唯一立場近そうだった友人はデメリット無しの逆転時計開発して自分に贈ってくれたけど闇堕ちしててハリーに手傷負わせながらアズカバン行きだもんなぁ…
- 87二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 08:21:40
セオドール・ノットだから本気でお前は何なんだ⁉︎
- 88二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 08:21:49
可哀想…
うーん…しがらみに流された高学年の追い詰められ方は可哀想とは思わなくもなかったけど友達が少ないのは多分に自業自得の面もあるしな… - 89二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 08:22:09
- 90二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 08:25:43
- 91二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 08:34:02
幼馴染が2人しかいないなんて書いてないぞ😡
- 92二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 08:49:06
ロンはボロクソ言われてるけどあいつムードメーカーだし結構いいやつだよ?
- 93二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 08:50:13
友達のそのうち一人は死んでそのうち一人は疎遠になりましたね…
- 94二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 08:57:22
ドラコ、二人の馬鹿の面倒を見ながら自分もそれなりの成績なのすごいな
- 95二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 09:21:30
むしろ二人の勉強を見てたからこそドラコの復習にもなっていい成績なのかも
- 96二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 10:01:30
直前に馬鹿にされ自分が助かる見込みもない状態でゴイルを助けようとしてた所とかがマルフォイの憎みきれない部分
- 97二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 12:54:06
- 98二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 13:17:29
>>97ロンと仲悪いからな
後は親が元デスイーターだし気まずそう
- 99二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 13:49:45
- 100二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 14:50:18
- 101二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 15:08:32
- 102二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 15:43:45
マルフォイ側が意地張ってハーマイオニーに差別発言とかしなければロンも文句言いつつ話しかけてくれるだろうね
- 103二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 16:06:35
- 104二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 16:49:58
酷いいじめとかやってたらハリーが助けに入るだろうし案外仲間ルートじゃない?
- 105二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 16:52:07
グリフィンドールのドラコ
最終的には貴族的な考え方が抜けずに、クリーチャーに優しく出来なかった、シリウスのようになるのか? - 106二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 16:55:51
シリウスは家への反抗心が強すぎたことの方が問題
マルフォイだと家族のために家族にも黙って離反するようなレギュラスルートの方がありそう - 107二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 16:59:13
- 108二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 17:31:46
完全に使い捨ての鉄砲玉として見てたってことか・・・
- 109二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 19:07:21
- 110二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 19:15:10
- 111二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 19:18:05
でもこの時期に最愛の妻に出会ったんじゃないかと。少なくとも謎のプリンスではパンジーに膝枕してもらっていたし。
- 112二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 20:30:14
学生時代トラブル起きるたびに周りがハリーに冷たくしてる印象あるからハリーもそんな和気藹々とした学生生活遅れたイメージないな俺…
三年のときはハーマイオニーと喧嘩してただけでハリー自体は平穏に暮らせたんだっけ?
- 113二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:40:42
正直監督生についてはハリーやロンどころかハーマイオニーも規則破りまくりで三人組全員不適格だよ
案外マグゴナガル辺りは1番暴走特急なハリーは避けてロンハーに監督生という重石を乗せて三人組を落ち着かせるためとか考えてそう
だがロンハーも口では色々言いながら自発的にハリーと同調するし何なら焚き付けるまであるから全く意味なかったぜ