Limbus company (プロムン総合)スレ part42

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 20:36:04

    罪悪共鳴残酷RPG LimbusCompanyについて語るスレ

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 20:37:52
  • 3二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 20:39:12

    Q.マッチの勝敗の決め方を教えてください
    A.マッチ発生した時はお互いのスキルの基礎値に表が出たコイン全ての補正値や攻撃レベルの差による補正が足され、その合計で勝負を行います
    出目勝負で敗北した者はコインを一つ失い、その後双方にコインが残っていればもう一度出目勝負を行う これをどちらかのコインがすべて無くなるまで繰り返します
    例:コイン4個スキルVSコイン1個スキルならばコイン4個側は四回の勝負の内一回でも勝てばマッチ勝利 ただし出目勝負に負ける度に補正に使えるコインが減り(コインがマイナス補正でない限り)不利になっていきます
    Q.シーズン終了時に持っている人格の欠片及び欠片ボックスはどうなりますか?
    A.半分が紐及び紐箱に変換され、残り半分を次シーズンに持ち越します
    Q.プレイ時間があまり取れなくてもエンケファリンを消費できますか?
    A.エンケファリンをモジュールに変換することで簡単に消費出来ます
    モジュールは経験値採光、紐採光及び鏡ダンジョンを周回する際に大量に消費することになります
    Q.鏡ダンジョンが難しい
    A.レア度よりも同期が進んでいるかどうかを重視した編成がポイントです 初期人格だとホンル・ウーティス・ファウスト・グレゴールあたりがおススメ
    道中は戦闘をこなしてレベル上げを優先するべきです また人マークの横に矢印が描かれたレベルアップマスはノーリスクで戦力を強化できる(2層以降は一回の戦闘よりも多く強化可能)ため積極的に踏んでいくことを推奨します
    Q.二章・三章の敵強すぎ
    A.2章:レベル上げを優先しましょう また、強敵にEGOスキルをぶつけるのを意識することで攻略がスムーズになります 初期配布の剣契イサンなどの斬撃や貫通中心の人格を編成することがおすすめです(2章途中から解禁される経験値採光にもそのまま流用できます)
    3章:紐採光や鏡ダンジョンの報酬を利用して人格の同期化を重要視しましょう 最大まで同期化を進めると強力な第三スキル及びサポートパッシブが解禁されるため、未同期の高レア人格よりも心強い戦力になってくれます
    敵味方の物理耐性も見直しましょう 上述の剣契イサンは2章までは強いものの、斬撃耐性持ちの敵が多くを占める三章と相性が悪いです たとえ低レアでも敵との相性が良い打撃主体・斬撃弱点の囚人の育成を優先することで比較的楽に攻略が進むと思われます

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 20:41:31

    た、ほ

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 20:41:55

    全人格の属性と耐性まとめ

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 20:42:26

    バフデバフまとめ

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 20:42:34

    1にLimbusCompanyのみ語れみたいに書いちゃったけどプロムン作品総合スレです
    LobotomyCorporationもLibrary Of Ruinaも外伝作品もガンガン語ってほしい

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 20:42:54

    鏡ダンジョンのイベまとめ

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 20:43:56

    お前>>1乙されたい?しこたま

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 20:45:22

    罪悪共鳴残酷RPGの字面の強さよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 20:45:23

    新人格 N社ピックアップ#2

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 20:49:43

    あんま共鳴はしてない気はするけどそこ以外は概ね合ってる

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 20:51:33

    >>12

    罪悪(共鳴)残酷RPG

    字面がやべえ。

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 20:52:11

    このアプデで共鳴効果上がるらしいから…

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 20:53:09

    >>11

    地味に1万ツイートいってるのか

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 20:59:00

    勝利画面の文字の後ろに出てくる数字って烏瞰図から取られてたんだね
    というかこの詩からイサンのキャラがどうやって出力されたのかわけがわからないよ
    というかこの詩がわけがわからないよ もっと言えばこの詩は詩なのかも判断が付かないよ

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 21:06:11

    ぶたしこってただの強化人間だよな?倒しても卵になら無いし。
    なんでEGOになったんだろうか、そもそもあれ言うほど人間とどめてるか…?

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 21:09:12

    確かにぶたしこはどっちかっていうと全身義体に近い気がするけどね。

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 21:09:33

    >>17

    ぶたしこの本体はJ社地下にあったおもちゃの工場みたいなアレで、材料を入れたら強化人間が勝手に出てきて暴れるルナ様方式なのかもしれん。

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 21:10:49

    とはいえあの改造ボックスをEGOにする訳にもいかんし…
    でもぶたしこがヒロイックな見た目になれるぐらいだから箱も上手い具合に調理されるか

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 21:11:34

    歌う機械みたいなもんか

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 21:15:28

    >>19

    「あなたは強くならねばならない」という名前や止める際の「貴方は都市が好きですか?」という質問からもしかしたら「あなたは幸せでなければならない」の変異体かもしれないと個人的に思ってる

    元の方はYES連打で職員が爆散するのに対してこっちはNO連打で強化が解除されるし

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 21:15:52

    都市はさぁ…
    人間を石油かなんかと思ってるんじゃないか?
    人間の加工品が多すぎる。

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 21:17:32

    >>22

    あぁ~言われてみれば確かになんか似てるな。

    強化って点も似てる。

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 21:19:18

    >>23

    寧ろ人間の可能性信じているし大好きだぞ

    ただ『一人人間の可能性の極致が出たぞ!数十万単位の犠牲を払った甲斐はあったな!』

    ってガチで喜びそうなのがマジ頭頭なんだ頭

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 21:20:21

    イサンの喋り方は韓、国語でもあんな感じなんだろうか
    古文調というかそういう表現あるんだ

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 21:20:45

    ロージャって左胸の上にタトゥー入れてる?

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 21:24:14

    そういや何気なくプレイしてたけどこのゲームスチル多くない?めちゃくちゃ嬉しいんだが気合い入りすぎじゃない?

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 21:30:43

    >>25

    どれくらい都市が人間大好きかっていうのは前作の終盤でも示されるよね

    調律者が「何機械の癖に人間みたいな見た目と感情持ってんねんぶっ○すぞ、完全に人間になってたらいくらでも良いよ都市にようこそ♥してたのによ」って感じの事言ってるし、実際EDの一つで都市の南部が図書館に殆ど呑み込まれても放置してるし

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 21:33:14

    >>16

    安心してほしい

    当時もこれが載った新聞になにこれ頭おかしいの?これが詩なわけねえだろ

    など熱いファンレターが多く届き連載が途中終了されたくらいです

    李箱はめっちゃ愚痴った

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 21:40:43

    >>26

    ハオ体と言う日本の武士語(~ござる、~のじゃ)みたいので喋るらしい

    聞き手をやや高める韓国語の礼辞尊敬格式体とかなんとか……詳しくはナムウィキに聞いてくれ

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 21:45:13

    ニッコリ

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 21:47:36

    人間を肉片にして精神力上がるの倫理観的に酷くない?

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 21:48:52

    共鳴したら攻撃力じゃなくてスキルレベルが上がるようになるんですよね?
    つまり…どういうことだってばよ?

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 21:49:07

    自分がとなりのヒースくんのように肉片にならずに済むんだぞ!

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 21:54:25

    >>34

    今までマッチ後のダメージしか上がらなかったが(完全共鳴で11%ダメージUP)

    これがアプデ後からマッチにも影響与えるようになった

    勝てるマッチが当然増えるから編成に大きく関わってくると思われる

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 21:56:15

    >>27

    入れてるね うお…でっかい薔薇の花だと思ってたけどよく見たら何だこれ心臓…?

    元ネタの罪と罰になんかそれっぽいモチーフとかあるのかな 教えてぶるんぶるんなお姉さん好きな人

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 21:58:27

    参考画像
    他スチルはチラ見せだけど4本目のマッチの火だと全部見えるね…でっか…

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 21:59:01

    今度のアプデが来たら53カスゲロボケ異端審問官共の敗色濃厚ザー○ンマッチが多少マシになるといいな

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 22:02:23

    >>39

    異端審問官に親でも殺されたんか?

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 22:02:32

    >>38

    赤いのは何か握ってる手に見える

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 22:03:05

    >>40

    シンクレアはあにまん見るな

  • 43二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 22:05:12

    >>38

    心臓か...?囚人ロゴも手足斧付き心臓だし心臓推しなのか...?

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 22:05:18

    おはシンクレア

  • 45二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 22:05:46

    メインキャラ人格以外に映りこんでるキャラもいて油断できない
    ツヴァイシンクレアは一瞬ドンキとどっちの人格か分からなかった

  • 46二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 22:06:26

    あのクソアマは…僕がぶっ殺してやります!

  • 47二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 22:09:18

    >>37

    罪と罰には特にタトゥーとか心臓とか手みたいなのが深くかかわってる描写はなかったと思う

    イサンマッチの火だとこのタトゥーないの?

  • 48二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 22:10:49

    今のところHeクラスのEGOはコスト重すぎて撃つ意味あんまりないよね

  • 49二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 22:11:34

    まだロボトミー時代のエンサイクロペディアみたいな幻想体の詳細な説明とか言及ってないよね?
    そのうちどっかで見れるようになると色々妄想できて嬉しいんだが、やっぱり負担がかかるだろうか

  • 50二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 22:12:37

    観測記録ストーリー再生ページとかに纏めてくれないかなと思ってる
    キムジフンにお願いすれば叶います?

  • 51二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 22:13:03

    >>48

    ここに執行があります

  • 52二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 22:15:46

    >>47

    無い。というか、既存のロージャのEGO全部斧型になってる。

  • 53二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 22:17:35

    >>52

    斧は金貸しとその犯行を見た妹を殺したときに使った凶器だから

    タトゥーはわからんなぁ

  • 54二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 22:17:52

    図書館始めたけどなんというか結構ク・・・とまではいかないけどしんどいなコレ
    サイコロ一つでひっくり返されて周回の本散らされるの精神にクる

  • 55二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 22:20:44

    システムよくわかってない時の図書館はどう勝つんだよこいつって何回もなったわ

  • 56二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 22:22:35

    負けたら本没収のシステムは正直めんどいだけだと思う

  • 57二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 22:26:56

    >>48

    最低値20越えで2名にHP30%回復の執行と脅威の5スロット、全体HP15%、精神15回復、パッシブで一名に無条件保護2付与のファウスト水袋はめちゃくちゃ強い

  • 58二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 22:29:28

    ちなみに裏技的なあれで負けそうになったらタイトルに戻れば本回収されなかったり

  • 59二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 22:34:51

    正直あんまりコストが重いと広域か味方の回復でもついてないと見合ってないよね
    単体相手にバ火力が出るようなのも現状はないし

  • 60二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 22:35:11

    水袋発動しただけで全員の精神力、体力回復ってヤバイよな。週末カレンダーさんが泣いてるよ

  • 61二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 22:36:24

    カレンダーはパッシブがイカれてるし

  • 62二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 22:40:02

    ぶたしこの解析2パッシブ見たけどこれはやるべきか?
    3ターン後に死ぬけど体力25%ならどっちみち死ぬか

  • 63二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 22:54:46

    ホンルの兄さん好きだけど○ろされそう
    仲間にしたいけども

  • 64二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 22:57:25

    まやかしの強さはコストの軽さがでかいからな
    気軽にバシバシ打てる+自前資源のコンボが強すぎる

  • 65二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 22:59:13

    仲間が囚人固定だから魅力的な味方でても全員退場するという
    人格だけは貰える

  • 66二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 23:15:15

    >>65

    一行目で悲しくなった後の二行目で笑ってしまった


    これまで囚人以外のキャラの立場と入れ替わった?人格があるわけだけど生まれから育ちまで完全に入れ替わったのかな

    そうじゃなかったらどういった経緯でその立場になったのかとても気になるなぁ…特にN社ロージャとファウスト

    ロージャとか囚人人格とそれ以外でなんか雰囲気違う気がするんだよね。組織に染まってるというか…

  • 67二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 23:17:52

    パーティインしてくれなどという贅沢は言わない。せめて健やかに生きてほしいという叶わぬ願い

  • 68二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 23:31:14

    何となくG社グレおじってそのまま本編の過去かと思ってけど微妙に違うっぽい?
    本編読み返してみたら若干違う気がする

  • 69二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 23:33:58

    ゆっくりユーリの金リンゴのego!?

  • 70二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 23:33:58

    「包装紙も破ききらないうちに」みたいな事言われてたし(うろ覚え)、今のグレおじは虫パワーを十分に発現できてないんじゃない?
    G社グレゴールは本編より発現してる可能性っぽいイメージ

  • 71二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 23:35:34

    Nイシュメールもその内来るのかな
    銛とシールバッシュする盾はそのままクソデカ釘と槌だと言い張れると思うんですよ

  • 72二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 23:39:44

    図書館と違ってリンバスは運ゲー要素も大きかったけど次の修正でまた改善されそう
    こっちがどんどん強化されてるから敵もどんどん強くしてほしいけど

    こっちが気にする事じゃないがあんまり強くすると心折れる人もいるだろうなって
    ツイッター見てるとクローマーで捻れてる人もたまに見るし

  • 73二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 23:43:41

    G社グレゴールは本編グレゴールよりほんの少しG社に染まってしまったグレゴール自身の可能性を引っ張ってきてると感じたな。リヴァイアサンのアレに近いのかな?平行世界の可能性を引っ張ってくるんじゃなかったっけあれ

  • 74二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 23:51:40

    G社グレゴールはトーマ人格じゃないかなって
    グレゴールの実際の肩書は「課長」なのに人格は課長代理だしストーリー中でグレゴールがトーマに対して代理って呼びかけようとしたっぽい描写があるから

  • 75二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 00:30:39

    あの敬語ハキハキキャラもトーマっぽいよね

  • 76二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 00:32:27

    死んだ目でハキハキ喋るから変な笑いが出る

  • 77二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 00:36:30
  • 78二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 00:36:51

    リンクわすれてた

  • 79二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 00:38:11

    頼れる味方も倒した敵もみんな仲間になるRPG

  • 80二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 00:39:41

    >>72

    クローマーは別の人格持ってきたい!ってなっても手間がかかりすぎるのもよろしくない

    編成変更不可のダンジョン最深部で特に伏線もなく火傷出血にガンメタ食らわすのは流石に厳しくない?とは思ったし

  • 81二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 00:46:50

    >>80

    鏡ダンジョンにも出るんだっけ?

  • 82二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 00:56:53

    >>66

    囚人人格が例外なだけでロージャ当人の気質は組織に染まりがちなタイプだと思ってる、カルトキメてるN社が一番分かりやすいけど黒雲も大概染まってるし

    その辺の振れ幅踏まえた上で2章のアレコレを見ると自分を保つために強がってるいい女~ってなる、早くソーニャと殺し合ってくれ!!!!!

  • 83二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 01:02:40

    >>81

    今のところ出ない

  • 84二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 01:32:54

    質問なんだけどもしかしてsteamのデータってスマホアプリ版と共有できない?
    いくらsteam版で生成した連携コードをアプリ版に入力してもそんなアカウントないよって突っぱねられるんだが、悲しい……

  • 85二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 01:47:02

    グレさんの元上官、抽出の戦闘モーションの的扱いで不憫すぎる

  • 86二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 01:53:54

    >>46

    「いいぞー!」「ぶっ殺せー!」くらいのノリな囚人たち

  • 87二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 01:54:42

    G社グレゴールは完全同期後と戦闘時のSDキャラは死んだ目をしてるのにボイスだけはめっちゃ大声でハキハキ喋るから笑えないのに笑ってしまう
    韓国語の「~ニダ」って日本語のですます調みたいな認識で合ってるかな?ハングルは全く読めんが発音は日本語と似てる部分が所々あっておもろいね

  • 88二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 01:55:26

    >>65

    最初のひき逃げ食らった動物ズも何時か人格になると思うとワクワクするな

  • 89二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 01:56:54

    図書館といいリンバスといい「色んな背景を背負い出てくるキャラをぶっ殺して力だけかっぱらう」スタイルが定着してるの最低すぎて好き
    面白そうな武器持ってんじゃねぇか!

  • 90二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 02:05:27

    3章シナリオ読んでて、AI絵が嫌だっていう絵師を若干想起した
    ...実際都市の頭おかしいタブーや、やたら人間を使うアレな娯楽も、根底にある思想自体はまぁ人間誰しも少しは考えることだと思うのよね

    六本目の指つけて生活するのは気持ち悪いとか、AIが作曲したり絵を描いたりするなら芸術はどうなるのかとか、技術が出てきた時にそれを拒絶したくなる気持ち自体はあって然るべきものだと思うの
    その上でその自分の感情に対して出力される結論がおかしいから都市なんだけど

  • 91二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 02:33:46

    >>84

    スマホからSteamは問題無く出来たから出来るんじゃないか?

  • 92二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 05:37:12

    第一形態の林檎に激突されてマッチ負けするの絵面がシュールで笑う
    こいつ林檎に負けてやがる…

  • 93二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 06:02:50

    結局今作で幻想体どのぐらい出てくるんだろう
    ロボトミーの頃の一般L社横断SLみたいな特殊なのがまた出てくると嬉しいんだけど

  • 94二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 06:16:08

    混乱耐性よわよわオオカミくん……

  • 95二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 06:17:59

    多少強化されてるのかなと思ったが3ターンで死んだ

  • 96二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 06:28:19

    なんか電信柱狼魚とかに比べて露骨に弱くて笑ってしまった

  • 97二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 06:30:12

    あのシャリタツ(としのすがた)はオオカミくんをちょっとは見習うべきだと思いましたハイ

  • 98二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 06:47:53

    たぶん一撃のダメージが大きい代わりに混乱しやすいってコンセプトなんだろう
    それにしても子犬ちゃんすぎる

  • 99二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 06:56:09

    混乱≒死のゲームで混乱しやすいは脆弱すぎる…

  • 100二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 06:57:54

    >>84

    UIDの最初がOなのを0と勘違いしてたりしない?

    (全部数字じゃなくてアルファベット1文字+数字)

  • 101二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 06:59:46

    良い子の🐺君は何なら毎日来てくれてもいいぞ

  • 102二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 07:14:32

    既存の変異体がたくさん出てくる中恐らく本体がそのまま出てくる蒼星は一体何なんだ

  • 103二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 07:19:03

    紐周回するなら日曜か水曜かな

  • 104二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 07:21:29

    次の日のガチャの分を貯めておけということか

  • 105二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 07:25:33

    >>102

    いいだろ?O分類だぜ?

  • 106二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 07:28:49

    番犬もマッチ負けたらエグいダメージ喰らわせてくるとかあるのかもしれないけど基本的に負けない…

  • 107二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 07:31:48

    番犬くんはマッチに負けて混乱するとそのまま行動止まるのがね、かわいいね
    もっと腕が混乱すれば尾で、尾が混乱すれば腹で、腹が混乱すればビームくらいしないと
    しなくて良いです何時までも可愛いワンコで居てくれ

  • 108二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 07:55:46

    初期人格ウーティスコイン数優秀すぎる。スキル1が3コインなのこいつくらいしか居ないだろ。スキル3も最低値6で安定してるし。星2以上の人格揃ってくるとあんまり使わなくなるけどコイン数と成長係数高いし最初の方はずっとメンバー入ってたな

  • 109二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 07:58:46

    狼よっっっっわ

  • 110二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 07:59:47

    どうして部位の体力が2ケタなのに2本も混乱区間があるんですか?

  • 111二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 08:09:33

    シャリタツはルガルガン見習ってくれ
    毎日やるコンテンツのボスなんてこのくらいでいいのよ

  • 112二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 08:09:43

    鏡ダンジョンと同じ感覚で2ターンキルできるとは思わなかったよ

  • 113二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 08:11:06

    シャリタツ(としのすがた)
    ルガルガン(としのすがた)
    アップリュー(としのすがた)

  • 114二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 08:13:05

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 08:15:54

    幻想体モンスターズ 赤い霧/青い残響/黒い沈黙
    なお実態はモンスターハンター

  • 116二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 08:25:13

    >>115

    赤い霧バージョンだけプレイヤーが強すぎる件

  • 117二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 08:34:44

    前後はあれだがドンキの限界オタクシーンほんと可愛い

  • 118二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 08:55:28

    時間かければ手に入るのは嬉しい

  • 119二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 09:06:05

    フィクサーって免許制だから免許の更新めんどくせ〜って思って更新してないメチャクチャ強い9級フィクサーいそう

  • 120二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 09:08:39

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 09:10:00

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 09:13:50

    >>90

    プロムン世界、トンチキ概念が蔓延ってるのに住人は全員妙に人間臭いから共感はできるのに行動力がヤバいから出力方向がバグってるんだよな

  • 123二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 09:14:28

    四足歩行 見た目は強そう 設定は強そう
    まさかお前…規制済みなのか…?と思ったけど鬼強化されるフラグだから黙ってよう

  • 124二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 09:23:51

    >>119

    ハナ協会から更新しろ義務だぞって通知がめちゃくちゃ来そう

  • 125二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 09:28:03

    番犬くんよわ……
    何も特別な編成しなくても3ターン前後でお陀仏になるわ せっかくの広域攻撃ハウリングも出目ふにゃふにゃだし

  • 126二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 09:28:57

    >>124

    ポストに大量の手紙がグチャグチャに突っ込まれてるボロアパート住みなボサボサおっさんスゴ腕フィクサー概念

  • 127二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 09:30:15

    暴食のダメージ出すスキルがR社ヒースクリフのスキル2くらいしか見つからないけど他ある?

  • 128二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 09:46:29

    >>127

    セブン良秀のスワッシュ

  • 129二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 09:52:16

    >>127

    暴食って言ったら緑だっけ

    G社グレゴールのスキル1、セブン協会良秀のスキル3あたりが安定して強い ぽんぽんホンルのスキル3はギャンブルだけど当たればクソ強い、囚人ファウストのスキル3は威力低いがデバフが優秀

    LCCBロージャのスキル2もそこそこ 剣契シンクレアのスキル1、LCCBイシュメールのスキル1はいい効果ついてるけど威力が微妙

  • 130二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 09:56:40

    どの色がどの罪か覚えてないから
    色で言われないと分からないマン

  • 131二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 09:58:31

    色で言われても色欲と怠惰(橙と黄)と憂鬱と傲慢(水色と青)とわかりにくいという

  • 132二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 10:14:04

    怠惰の強いスキル少ない…少なくない?

  • 133二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 10:18:49

    番犬に打つ滅多切り気持ち良すぎだろ

  • 134二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 10:20:12

    >>132

    確かに…使ってる中じゃリウグレゴールの練武掌打しか思いつかねえ

  • 135二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 10:42:43

    機会狙い、空間切断、迅速制圧を揃えた嫉妬とかいう脳汁属性好き

  • 136二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 10:48:51

    このレスは削除されています

  • 137二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 11:05:24

    色欲と怠惰ほんとわかりにくいよ
    今からでも色欲ピンクとかにできない?

  • 138二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 11:12:33

    不思議ともう覚えてるんだよな属性の名前と色

  • 139二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 11:16:02

    三竦み的な相互関係がないから覚えること事態は少ないんだよな~

  • 140二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 11:19:41

    >>137

    オレンジと黄色ってそんな分かりづらいか…?

  • 141二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 11:20:42

    黄色とオレンジはまだいいけど
    青と水色があかん

  • 142二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 12:04:45

    一般人でもわかりにくいしそもそも色弱の人もいるしで色で判別させるUIは結構カス寄りではある
    アイコンに申し訳程度に大罪ごとの装飾されてるけど小さくて見づらいしもうちょっとバリアフリーを意識しないかジフン?

  • 143二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 12:07:06

    >>132

    ツヴァイシンクレアの強打とか?

    個人的な感想ではあるが

  • 144二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 12:09:41

    バトル画面だと見分けつくけどキャラのステータス見る時にちょっと混乱するな色は

  • 145二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 12:10:06

    色じゃなくて装飾で覚えてるわ
    遺伝子っぽいから色欲…穀物っぽいから暴食…どんよりした煙だから憂鬱…みたいな

  • 146二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 12:19:25

    >>145

    憂鬱を同じ覚え方してるから見るたびに笑う顔たち思い出す

    今作ではもくもくできるんだろうか🚬

  • 147二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 12:32:11

    …自分は憤怒(赤)と色欲(橙)の方が見づらかったりする。

  • 148二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 12:37:43

    >>5

    この耐性表見ても色欲と憤怒がアイコンの塗りつぶしでしか見分けがつかない……ってなるし、ゲームだと憂鬱と傲慢な見分けがつかないしで

    人の色覚が絶妙に嫌がるラインを攻められてる感じがする、元々苦手な人はそもそもゲームに参入できなくなっちゃいそうじゃない?

  • 149二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 13:31:35

    普通に強くてオートがキツい魚を見た後だからオートでも殴り倒せる番犬がなおのこと癒し枠に見える

  • 150二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 13:37:06

    >>148

    言うて水色と青も赤オレンジ黄色も見分けつかないか?

    体質にもよるだろうから強くは言えんが

  • 151二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 13:49:26

    水色と青はステータス確認画面だと「どっちだ……?」ってなる
    戦闘時もスキルアイコン選択済で明るくなってる青と未選択で暗い水色とかがあるとパッと見わからん

  • 152二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 13:50:20

    見分けがつかないって言ってる人に見分けつかないのか? ってレスしてるのさすがにどうかと思うが
    発生しやすい男性で5%〜10%、だいたいクラスに一人や二人がなんらかの色覚異常を持ってるって話だし何かしらの配慮はあっていい
    普通に見えてても判別面倒だしこっちで色変更させてほしいわ

  • 153二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 13:52:17

    試しにシミュレータにかけてみた
    程度はあるだろうけどこれ見る限り今の時代としては確かに不親切と言わざるを得ないな…

  • 154二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 13:56:07

    まず人間が個々人で色の見え方違うから、色弱じゃなくても誤差は生じるし、ものによってはチカチカしてくるのもある。ダサくはなるが、もう字で書いてほしいレベル。

  • 155二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 14:07:06

    コインの形をまんま属性のアイコンにするぐらい主張あっても良さそうだよね
    右上ちょこんじゃ意識しないと見えぬ

  • 156二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 14:23:45

    W社のファウスト持ってないけどあれどんな感じ?

  • 157二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 14:24:02

    やっっとクローマー倒せた……
    出血が付く以上釘も蛆虫もアウトとはな……

  • 158二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 14:26:13

    丸形とか角形とかでわかるようにしてほしいという気持ちはある まあ後々に期待
    楽しみたいのに楽しめないのは悲しいからね

  • 159二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 14:36:15

    >>156

    3章用打撃人格で2,3スキルのマッチ性能も高め

    色がファウストのデフォegoとは全く合わないのが弱点

  • 160二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 14:40:34

    >>159

    サンガツ未だに星2の中で取れてないから参考になる

  • 161二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 14:46:14

    >>159

    電信柱が来れば変わるのかねぇ

    パッシブがあるとはいえ充電が溜まりにくくて2,3の消費効果があまり発動しないのも電信柱がなんとかしてくれると助かりそう

  • 162二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 14:47:24

    Wファウストは充電さえあれば最強クラスのデバッファーになれるよ
    充電が全く溜まらないって弱点はあるけどまあ些細なことだよね

  • 163二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 14:54:45

    充電の部分はフレーバーテキストだけどまあ無難に強いよね

  • 164二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 15:02:09

    >>157

    出血はコイントスする際に出血回数1消化する&クローマーのバフ判定はターン開始時

    というのを知ってれば意外と普通の出血は大丈夫と分かるんだけど

    釘は相性最悪というかわざと狙い撃ちしてるまであるというかしてそう

  • 165二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 15:20:11

    大槌ムルソーさんと黒雲ホンル君の代わりに誰を入れるかずっと悩んでて
    まだ3章ダンジョンに挑んですらないのが私だよ
    囚人ヒースくんと囚人ウーティスさんでええか…

  • 166二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 15:22:04

    ムルソーはともかく黒雲ホンルはクローマーでも多少気をつければ問題ない

  • 167二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 15:25:25

    ムルソーはEGO役としてボスで出番あるけどホンルは別に無理に使う必要ないし道中の雑魚処理要員として人格変えずに使ってていいと思うぞ

  • 168二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 15:47:17

    このレスは削除されています

  • 169二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 16:00:30

    egoは余裕あるなら2段階にしといた方がいいかな

  • 170二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 16:07:21

    このレスは削除されています

  • 171二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 16:24:44

    EGOも同期2までは安いから撃つEGOはとりあえず同期2にはしとけみたいなところある

  • 172二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 16:34:07

    充電回数と充電って分ける必要あったのか?って感じだから今後統一されてほしい

  • 173二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 16:45:17

    ホンル左右で目の色違うけどシンプルにオッドアイなのかな?それとも義眼とか?

  • 174二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 17:26:05

    アイコンが目玉だからどっちにしろなんか意味がありそう

  • 175二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 18:07:47

    うちは一族みたいに目玉交換してたり? >ホンル

  • 176二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 18:12:01

    氷の橋ロージャ取れたけどイケメンすぎんか?

  • 177二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 18:16:05

    数日前に起きた現象だが貼る
    縦画面幻想体戦

  • 178二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 18:21:59

    勝ち確な盤面でもしっかり味方に精神鞭ノルマをこなすイシュメールさんに涙を禁じ得ない

  • 179二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 18:35:07

    感想とか考察漁ってて気になったんだけどさ
    ねじれ=欲望限界突破してる人が綺麗な声でその欲望を表した怪物に変じることで
    幻想体=人間の普遍的な集合意識である井戸から抽出された怪物or外郭に住んでる怪物で
    それぞれ似て非なる別の存在だと思ってたんだけどねじれ=幻想体って解釈が普通っぽいんだよね
    自分が何か見落としてるんだろうか。

  • 180二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 18:49:20

    このレスは削除されています

  • 181二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 18:50:49

    >>179

    リヴァイアサンを読むと瞬間の光景である点を見ることに焦がれ捻れたジョムスニがねじれた姿の矛盾を突かれて欲望が崩れた結果、

    ジシャーデンフロイデという見る・見られることに焦点が置かれた幻想体に変貌したり、

    ガラスの見せる光景に耐えられず自我が放火して宝石の姿に変貌した孤児達が人間の根源の欲望である7大罪に変貌してる

    それらを見るに個々人の欲望でねじれに変貌した後、その欲望が何かしらの影響で崩れるとその欲望に沿った幻想体に

    自我が無かったりそもそも世界を敵に回してでも叶えたい程の強烈な欲望が無いとねじれずそのまま大罪に

    これらの現象からねじれと幻想体は近しい存在でありねじれの延長線上に幻想体が存在するようなものなんじゃないか

    だから>>179の意見もねじれ≒幻想体って意見の人も合ってるんじゃないかと思ってる。そこで違和感が発生するのは

    ねじれで世界を満たしたいカルメンはオタマジャクシの楽園を作りたくて幻想体で世界を満たしたいアダムはカエルの楽園を作りたい

    みたいな感じでそれを同じって言われると方向性は似てるがニュアンスは違う!って言いたくなるのかなと

    人によってはどっちも同じカエルの楽園じゃないですかってなるのを含めて

    まあ長文ダラダラ書いたけどぶっちゃけこれは俺の推察でしかないから無視していいよ

    実際そ自我がなかったり極端に強い欲望がない人間には綺麗な声のCがそもそもねじりに来ないと思うし

  • 182二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 18:52:19

    >>176

    プロムンだし1日3時間カジノに滞在しないと禁断症状で身体中の穴という穴から液体を垂れ流しながら周囲の人間を殺戮するレベルの賭博狂を想像してた

    実際はタッパとケツとおっぱいでかくて性格も外見もイケメンなセクシーお姉さんじゃん こんなの惚れるしか無いじゃん

  • 183二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 19:04:09

    そういえばドストエフスキーに賭博者って作品があったな
    今思い出した

  • 184二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 19:06:14

    >>179

    単純に分けるなら殺したら死ぬのがねじれで殺しても復活するのが幻想体

  • 185二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 19:08:46
  • 186二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 19:19:01

    ねじれは個人由来で幻想体は世界そのものとか集合無意識的なのから引っ張り出してるイメージはある

  • 187二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 19:22:57

    EGO=ペルソナ
    ねじれ=ペルソナに食われた&暴走状態
    幻想体=メガテンの悪魔
    って感じで考えてる

  • 188二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 19:25:08

    ねじれと幻想体は似て非なるものではあると思う
    分かりやすい性質の違いだとねじれは殺せる、幻想体は殺せないという明確な違いがある

  • 189二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 19:31:52

    >>187

    その作品で例えちゃうと集合的無意識の海から産まれたペルソナはF分類の幻想体なんだよなあ……

  • 190二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 19:42:14

    今日もまたクローマーを倒せなかった
    相手に表を出させない方法を教えてほしい
    もしくはこちらが表を出せる方法

  • 191二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 19:47:41

    有利以下のマッチは無理に取るなとかムルソーの鎖EGOうまく回せとかあるけど...
    このゲーム、編成部分で勝負決まってることが多いんで手持ちの人格晒してみたらつよつよ時計頭がアドバイスしてくれるかもしれない

  • 192二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 19:49:35

    精神力に応じて表面が出やすくなるから表層放出機を早めに打つ
    もしくは祈る

  • 193二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 19:49:57

    >>190

    精神力を上げると最大70.25%まで表が出るようになる

    クローマー戦だと直前のセーブポイントで精神力が0になるからファウストの表象放出器ないし水袋で早めに精神力上げるとやりやすい

    精神力低いままだと表が出ずにマッチ負け→精神力下がってますます負けるっていう負のループができやすい

  • 194二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 19:51:42
  • 195二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 19:53:41

    スレ立て乙
    クローマーは全体的に第一形態の方が厄介なスキル多いから慣れれば行けると思う

  • 196二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 19:57:36

    >>191

    現在クローマーの眼前

    とりあえずイサンEGOやファウストで攻撃力を下げてたけどジリ貧になってるのが現状ですね…

  • 197二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 19:59:44

    クローマー戦ベストバウトはW社三人とG社グレゴールだと思ってる。
    残り一人は印つきツヴァイシンクレア入れてたけどそこまで活躍しなかったし変えても良いかも。

  • 198二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 20:00:49

    埋め

  • 199二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 20:01:28

  • 200二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 20:02:45

    >>196

    次スレに貼ってそうだんつづけましょうか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています