玉壺って柱とタイマンで負けたから低く見られがちだが

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 22:52:33

    敵の攻撃は回避しつつ利用する技が多い霞の呼吸使いの無一郎がメタになったかつ痣ブーストが上乗せされてただけで、敵の攻撃を刀で受け止めがちな煉獄さんや奥義が刀で相手の攻撃全て撃ち落として相殺する冨岡さんとかが相手なら下手したら鮮魚パンチになにもできなくなってそうでヤバかったよね
    コイツ何気にスピードもあるし

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 22:54:57

    鮮魚パンチが直撃したらどうなるかくらいは見たかったな
    隠やモブ鍛冶はいっぱいいたんだから

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 23:33:01

    >>2

    想像してみるなら身体に食らったら身体に穴空いてそこから魚が出てくるとか

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 23:36:07

    いくら不甲斐なかったとはいえ妓夫太郎より弱い扱いがわりとまかり通ってるのが本当に納得いかない 

    スペック上の優秀さが本人の煽り耐性のなさや戦いに関係ない拘りで損なわれがちだったのは確かにあるけど小鉄のアシストがなければ無一郎は完封されてたし

    レベル20の奴がレベル40の敵に辛勝したあとにレベル50がレベル60の敵を形成逆転からの圧勝したとしてじゃあ最初の方が苦戦してたからレベル40の敵>レベル60の敵っすねとはならんやろって言いたい

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 23:37:01

    無一郎の見せ場のために死んだ感あるからなぁ
    無一郎は好きだけど正直もっと玉壺の活躍見たかった

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 23:41:41

    >>5

    アニメで盛られることに期待したい

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 23:57:56

    >>6

    アニメでここあたりの話やるなら結構尺余りそうだしその分描写盛りに盛って欲しいね

    上弦の鬼らしい恐ろしさを見せつけてほしい

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 00:10:17

    確かに出番の半分くらいギャグ顔でコントやってたような印象しか残ってない
    鍛冶の里編は作画も荒れ気味で動きの少ない絵が多かったように思うからアニメで是非壺の起動力を盛りに盛ってくれ

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 00:18:33

    サシの強さなら玉壺だけど倒しにくさならお兄ちゃんじゃね?
    お兄ちゃんは岩柱でも単独で倒すの面倒だけど、玉壺は煽りのレベルが高ければ何とかなる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています