スマブラで原作の仕様を再現したらヤバそうな技

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 21:31:08

    スマブラspエアプだけど必中のはどうだんはヤバそう

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 21:32:54

    カービィのすいこみで即死

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 21:33:26

    原作ウィッチタイムか…

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 21:35:15

    踏みつけで洒落にならんダメージが入るマリオ勢。

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 21:35:19

    セフィロスの切り札

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 21:57:33

    リンクの回避ラッシュとかひどくないっすか

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 21:58:29

    ファルコンの技どこ…?

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 22:04:29

    伊弉諾大神やアリス、ヨシツネなんかを召喚できるようになったジョーカーとか絶対やばいでしょ

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 22:07:51

    サムスの原作性能すべて(走るだけで攻撃するスピードブースター、強力な攻撃判定のある無限ジャンプ、連射が効き地形を貫通し当たった対象を凍結させる3WAYビーム、画面全体攻撃のパワーボム)

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 22:09:31

    >>8

    DLC使ってんじゃねェっ!

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 22:10:15

    カービィ サムス シュルク辺りが多分ヤバい

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 22:10:41

    >>2

    敵版デデメタに合わせて誰も吸い込めなくなる可能性もある

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 22:10:46

    カービィは吸い込んでコピーしたあとヘルパーにしたら自分だけチーム戦になるのかな

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 22:11:02

    >>11

    モナドスピード発動してる間攻撃ほぼ当たらなくなっちゃう…

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 22:12:25

    因果律予測もなかなかヤバい

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 22:13:00

    >>5

    原作性能再現すると絶対にトドメを刺せないクソ技になるじゃないか

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 22:13:28

    ソニック逆に速すぎて使いこなせないだろ

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 22:13:50

    リザードンやメタナイト、ピットなんかはずっと飛べるように…あれどっかで見たな

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 22:14:05

    >>16

    加えてトイレに行けるくらいのクソ長演出も追加される

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 22:14:22

    ソニックのホーミングアタック直線なら見えるところがほぼ射程で即着弾になるな

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 22:14:31

    >>18

    ピットはパルテナ様がいないと飛べない仕様になるぞ

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 22:17:36

    >>19

    演出中にタイムアップしそう

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 22:21:02

    攻撃力や機動力ばかりが取り上げられがちだが、
    ヨッシーとワリオは実質無敵化する

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 22:21:25

    >>9

    作品によって性能まちまちだけどジャンプするだけで道中敵なら即死、ボスですら数発で倒せる原作スクリューも

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 22:22:17

    天空アイク

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 22:22:42

    蛮族リンクは原作に含まれますか?

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 22:22:53

    ロイの封印の剣(武器耐久20)

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 22:25:12

    ベレトスの天帝の拍動
    時間を戻す能力

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 22:27:00

    >>9

    アイテムを取らないとジャンプ1段かつモーフボール&アームキャノンほぼ使用不可と考えるとちょっと面白そう

    短期決戦には弱いけど長期戦になると最後の方は超火力って感じで

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 22:28:24

    >>2

    中ボスと同じでノックダウンさせるまで吸い込めなくなるっていうオチになりそう

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 22:29:25

    時間停止はわりと使い手いるからアドバンテージにならないな

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 22:29:51

    上Bで上に落ちるリヒター
    ダッシュAが地上空中問わす何回も使えるリヒター
    ガッツポーズ取ると画面全体攻撃するリヒター

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 22:32:34

    技とは違うがポケモン勢を原作のパラメータ再現すると大変な事になりそう

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 22:36:08

    >>33

    ポケモン勢はフシギソウ筆頭にロクな威力のわざが無くなるぞ

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 22:38:00

    >>33

    >>34

    ゲッコウガの上B(ハイドロポンプ)は超強化されそう

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 22:59:53

    無印ソラ:ハイジャンプでジャンプ力が更に高くなりドッジロールで転がってほぼ無敵 ハイグライドで高速で横の空中移動出来てストライクレイドで無敵+遠距離技連打 ソニックレイヴは地上のみで発動回数が増える ストプガで敵の動きを止める ケアルガでほぼ全回復 ラグナロクで高性能追尾遠距離技持ち

    2ソラ:ハイジャンプ ハイグライド ドッジロール 2段ジャンプでエアドッジで無敵 リフレガで反撃+反射 ケアルガは味方も全回復 1人トリニティリミットで無敵+高威力コンボ フォームチェンジで全回復 リミットフォームの技は回復機能あり スティッチ呼んで遠距離技自動反射+全回復リジェネ リアクションコマンドで様々な状況に対応

    3ソラ:ハイジャンプ グライド ドッジロール ケアルガ エアドッジ アスレチックフローでどこにいても一瞬で復帰できて敵との距離を詰める キーブレード変形やアトラクションフローで技範囲がクソ広くなる

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 23:08:32

    >>25

    二回攻撃で両方当てれば回復+1.5倍撃か、他に比べると大人しいなこいつ…?

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 23:10:53

    >>20

    必中の遠距離攻撃ソニックブームにホーミングショット、吹っ飛ばされてもリカバリースマッシュですぐ復帰…

    ソニフロソニックさんはスマブラに出しちゃいけない性能してる

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 23:11:48

    ネス
    確定吹っ飛びくらっても速攻ライフアップ入力で帰還可能だし貯まった%もライフアップで解消、さいみんじゅつだのパラライシスでデバフをばら撒きPKフラッシュで即死を狙ってくる

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 23:12:38

    >>35

    そのかわり肝心な時に当たらんぞ

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 23:15:24

    イカちゃんとか下手したらインク撒いて足の速さやジャンプ力を下げつつローラーで確1を狙ってくるクソキャラになりそう

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 23:19:49

    害悪なネスを原作再現で良キャラにしよう!
    スリングショットで撃ちまくってパラライシスとさいみんじゅつで相手を操作不能にして回復やシールドで待ちキャラ化 上必殺はテレポートにして復帰しやすくなる
    あれ?もしかして余計害悪になってる?

  • 43二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 23:23:19

    ネスのテレポートって助走がいるし復帰技無しになりかねないな というか復帰技が実質無くなるキャラも多そう

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 23:23:52

    DA触れたら瞬殺のジョーカー

  • 45二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 23:27:57

    >>36

    初代はリジェネに加えて復活機能付きのティンクもいるぞ

  • 46二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 23:29:01

    踏むと倒せるマリオさん

  • 47二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 23:32:47

    >>46

    その代わりクッパやパックンフラワー相手だと触れるだけで1ストック持ってかれるぞ

  • 48二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 23:33:48

    超強化されるサムスに対してゼロサムは…

  • 49二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 23:34:42

    チームを組むことでブラザーアタックが使えるマリオ&ルイージ

  • 50二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 23:36:15

    水面から顔を出すだけで全回復するマリオ、ルイージ、ヨッシー、ワリオ

  • 51二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 23:36:51

    スーパージャンプをすると即画面外まで行っちゃうイカちゃん

  • 52二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 23:44:08

    戦場から引いたカメラだと小さすぎてほぼ見えないオリマーとアルフ

  • 53二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 23:46:15

    空中に浮いて遠くから魔法弾バチバチ撃ちまくるガノンドロフ
    打ち返された弾を上手く弾き返さないと場所次第ではそのまま落ちて死ぬ

  • 54二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 23:47:22

    >>48

    本来あらゆる能力がパワードスーツサムスと比べてガタ落ちしてる状態だからな…誰よりも軽くて吹っ飛びやすく、機動力も攻撃力も最低レベルの使うことが縛りになる弱キャラにしかならん

  • 55二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 23:48:12

    ロボット…

  • 56二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 23:48:30

    >>39

    そう考えるとRPG勢は大概無敵だな

  • 57二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 23:52:17

    ファルコのアーウィンとか

  • 58二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 23:55:32

    こどもリンク
    ゴロンの仮面でパワーキャラ ゾーラの仮面で魔法バリア ブーメラン使いになる 巨人の仮面で巨大化 夜更かしのお面でピーチの切り札などの睡眠技無効 常時ウサギずきん使用可能 石ころのお面で誰にも認識されない切り札で鬼神の仮面を装備
    時の歌で試合開始前に戻し時の逆さ歌で周囲をゆっくりにしぬけがらのエレジーで障害物設置し誓いの号令で巨人たちを呼ぶ

  • 59二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 23:57:45

    個人戦でフレンズハート投げて強制的に2VS1VS1にするカービィ 状況によっては3VS1になる
    3人目にも当てたら強制ノーコンテスト

  • 60二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 00:02:45

    >>56

    いや、RPG勢も大抵は一度吹っ飛び確定(戦闘不能)になったらそのまま吹っ飛ぶんだけど、ネス(と一応リュカ)はドラムロールシステムで致死ダメージくらっても回復間に合えば復帰できちゃうのが吹っ飛びからストック削られるまで猶予のあるスマブラと噛み合いすぎてるのがデカいのよ

  • 61二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 00:03:52

    >>55

    攻撃どころか移動すらできねえ

  • 62二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 00:03:55

    ピクオリ再現したらそりゃもうとんでもないことになるぞ

    処理落ちが

  • 63二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 00:04:04

    む て き ス タ ー

  • 64二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 00:07:51

    >>62

    小さすぎてそもそも戦いにならない定期

  • 65二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 00:13:50

    >>2

    ゲーム内設定ではどんなボスだろうと即死のウルトラソードのほうがやばい

  • 66二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 00:16:29

    forですら原作より遠慮されてたベヨネッタが原作さながらのスタイリッシュアクションで!?

  • 67二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 00:20:59

    むらびと…

  • 68二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 00:22:19

    格ゲー勢はガッツリ性能落ちそうだな…

  • 69二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 00:26:11

    暗黒竜マルスのファルシオン効果再現されたらヤバいなんてレベルじゃねーな…
    代償として生足になるくらいじゃ済まないぞ

  • 70二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 00:28:34

    ルフレ母ルキナとかいう紛うことなきクソキャラ

  • 71二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 00:30:41

    FE勢は時間制でも一回でも落とされたら強制敗北になりそう
    勿論ストック制でも強制1ストックになる

  • 72二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 00:32:28

    ダークサムスは原作再現するとフェイゾンエネルギーでしかダメージ与えれないから誰の攻撃も通らなくてヤバい

  • 73二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 00:34:27

    >>69

    人間ユニットからの直接攻撃無効だからな…マムクートなら攻撃可能だから人外連中なら攻撃できそうだし、飛び道具持ちも豊富だがそれにしたってチート級なのに変わりはないわな

  • 74二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 01:00:48

    勇者ダメだろ完全回復しちゃ

  • 75二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 01:25:22

    オリマーとかは小さいけど紫ピクミンが原作性能ならものすごく強いな
    数回ぶつけられるだけで動けなくなる

  • 76二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 01:35:36

    ギガクッパ化→フューリークッパ化

  • 77二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 01:41:22

    >>66

    ファイター達にトーチャーアタック仕掛けるベヨネッタ?!

  • 78二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 01:43:51

    スペックだけ考えたらカービィ勢とかマリオ勢って他の作品キャラをハナで笑えるレベルの怪物集団だからなぁ。

  • 79二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 01:44:37

    地味に……いや派手にベヨ姐さんが手がつけられなくなるなコレ!

  • 80二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 01:45:33

    >>68

    全員スマブラ仕様で原作戻ったらクソキャラ確定なくらい強化されてるからな…

    特にカズヤ

  • 81二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 01:47:29

    >>77

    これをファイターたちに!?

  • 82二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 01:47:30

    カービィは相手が星出してくれないし結構苦しくないか?
    最初からコピー能力持って入場するわけにもいかないし
    飛び道具持ってない相手にはかなり厳しそう

  • 83二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 01:49:23

    >>79

    オラオララッシュで惑星級の質量を太陽まで吹っ飛ばしてKOとかどう対処したらええねん…

  • 84二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 01:53:23

    アイクは天空(回復効果付+防御貫通の2連撃)もそうだがラグネル持ちなおかげで弓魔法と同射程で攻撃できるのが一番ヤバい
    速いし

  • 85二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 02:03:24

    ダックハントは本体が犬鳥から照準だけ表示される仕様になり
    一度に装填される3発の弾を1発でも当てれば全弾補充され、絶対に撃墜されないクソキャラ

  • 86二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 02:03:47

    古代兵装・矢を打ちまくっていいんですか!?

  • 87二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 02:12:28

    相手を一スタックでも落とせたら即座に時間変更でタイムアップ勝ちしてくるむらびと

  • 88二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 02:21:40

    最弱なのは多分スネーク

  • 89二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 02:32:15

    >>88

    原作スペックそのまま全部持ってくるんならリオレウスも狩れることになるぞコイツ

  • 90二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 06:39:22

    >>82

    カービィさんは何かしらその場にあるものを無限のエネルギーを使って超強化して武器に出来る(ロボボとかディスカバリーの車とか)能力があるんで最悪コピー能力無くても、危機に陥る+近くに何らかのアイテムがあるって状況さえ作れれば何とでもなるな

  • 91二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 07:48:25

    相手を場外に出したら即じゅうりょく撃つプリン(タマゴわざ)

  • 92二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 07:49:53

    攻撃を受けてもダメージは蓄積されず代わりに何かしらのリアクションを取って反撃してくるワリオ

  • 93二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 10:37:13

    原作でも理由がさっぱりわからないが、
    とにかくタフなので、下方向への落下で撃墜扱いにならないクラウド

  • 94二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 11:08:25

    クッパは部下召喚とか吸い込み(マリルイRPG3)覚えたり斧投げ追加されそう

  • 95二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 11:09:41

    スティーブが落下ダメージで死んでしまう

  • 96二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 11:13:23

    残像剣で常に攻撃判定残すこどもリンクかあ

  • 97二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 11:26:49

    フルスペックホムヒカだとプネウマになるわマスタードライバーのレックスも生えてくるわでやべーことになる

  • 98二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 12:48:00

    Bボタン押すと1分間無敵になるゼルダ

  • 99二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 12:50:33

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 18:30:50

    >>88

    こいつ原作仕様にすると上スマと横スマで死ぬんだよなあ

  • 101二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 21:48:54

    >>88

    無限バンダナで武器類はスマブラと同じ仕様になり、ステルス迷彩で常時スタルキッドの透明化状態になるんやぞ。

    しかもC4爆弾は重ね置き出来る。

    なんならBIGSARUを選ぶと仮死薬&松明で無敵かつ一方的に攻撃してくるぞ


    CQCナイフは意図的に判定を伸ばせるしな

  • 102二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 21:55:17

    無敵遠距離技のストライクレイドとか無敵+回復のリーフベールケアルガ多用してくるソラとか害悪でしかねえ
    ソニックレイヴ発動が地上のみでラストリーヴとコンボリーヴは体力性でしか機能しなそうなのは救いかな

  • 103二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 21:58:04

    スティーブのマグマが猛威を奮う

  • 104二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:04:15

    >>103

    コマンドクリエイティブ

  • 105二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 01:50:39

    >>79

    ゲーム内の仕様だけで言ってもベヨネッタは

    ・どの攻撃中でもほぼ全てのモーションをキャンセルして回避可能

    ・ギリギリ回避に成功する(もしくは被弾と同時に回避)すると全ての敵が数秒間スローになる

    ・魔力が貯まるとトーチャーアタックor通常攻撃がスマッシュ相当の魔人召喚攻撃に変化


    ってデタラメになるもんな…

  • 106二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:43:27

    >>103

    それどころか……

    ・ブロックが時間経過で壊れなくなる

    ・掘ることでステージそのものを破壊できる

    ・ブロックは繋がってさえいればどこでも置ける

    と大概手がつけられなくなるぞ

  • 107二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 12:44:34

    >>106

    上に打ち上げれば落下ダメージで死ぬんじゃない?水バケツ着地で助かるけどシビアだし乱闘中だしでむずそう

  • 108二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 12:45:23

    >>107

    空下で自殺するスティーブ…

  • 109二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 12:48:54

    >>82

    コピー能力スマブラでええやろ

  • 110二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 12:53:56

    テリーの場合
    下A→クラックシュー!下A→キックバッ!→下A〜〜

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています