- 1二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 23:24:14
- 2二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 23:25:13
実際やばかっただろ!
なんだあの重力攻撃!? - 3二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 23:25:54
フィジカルを若干ナーフして悪意と謎重力操作を追加したウーラー
- 4二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 23:27:18
ウーラーくんはひたすら可哀想だったから転生して楽しそうに惑星食べ歩きツアー満喫してるみたいでよかった
- 5二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 23:27:22
実際ウーラーの元になった説あるんだよなあ
メツオーガの因子とか体の一部がゴミに混じっててなんらかの反応起こした事で生物になってウーラーがああいう姿になったとか - 6二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 23:27:50
グリッターとバトルモード持ち出さないと駄目ってそれ即ち幼体の時点でこの前遊びに来た金ピカレベルかそのちょっと下ぐらいには危機感抱いてたってことだからな
- 7二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 23:35:30
いいだろ?
伝説魔獣だぜ? - 8二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 23:43:55
見た目ほとんど一緒でも鳴き声と挙動が違うだけでこんなに別物に見えるんだなあって感心した
- 9二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 23:47:51
何でも食べるメツ系統とより効率よく星のエネルギー採取に特化したマガ系統
こうみるとメツ系統が原始的な個体っぽいな - 10二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 23:49:55
とはいえエタニティボンバー喰ってたしこの時点でかなりやべーやつだった
- 11二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 23:52:06
メツオロチもトリガーダークに気を取られてなかったらケンゴ撃ち落とされてたと思うわ。
- 12二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 23:54:19
- 13二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 23:57:29
- 14二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 23:59:30
この直前の一瞬映る爆炎を背に二刀を振りかぶるカットも大好き
- 15二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 00:01:16
- 16二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 00:01:51
越監督は来年パイロット撮ってると思う。