順当にいけばNARUTOを超える作品として

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 07:40:25

    作者本人からお墨付きをいただいている

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 07:41:29

    >>1がどう思おうが爆死したかどうかはオレが決める事にするよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 07:45:38

    NARUTOの100分の1も売れてないですよね

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 07:46:32

    >>3

    どう見えるかだ

    まだまだ心眼が足らぬ

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 07:47:01

    >>3

    お前は結論を焦りすぎる

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 07:47:13
  • 7二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 07:47:46

    >>3

    いいやNARUTOを含めると世界的に売れてるということになっている

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 07:48:13

    >>3

    直接ではないが…そうなるな BORUTOもその一つだ

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 07:48:43

    まぁ語録は最強格だよね語録はね

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 07:50:20

    うぁぁぁ
    ぶ……武神語録が
    TOUGH語録を貫通している

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 07:50:38

    >>3

    往生際が悪いぞ もう…散体しろ!

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 07:51:52

    >>11

    ◇また幻術なのか…?

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 07:54:14

    しゃあっ! ズラシ!

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 07:54:22

    >>3

    売上が多いほうが良い漫画だ

    その逆があってもいいとボクは思います

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 07:55:09

    >>6

    そうでないじゃなくてそうでもないだと一気にショボく見えるんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 07:55:58

    どうしてNARUTOで人情物書けたのにカツ八が出てくるの?

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 07:57:57

    >>13

    そうやっ そのズラしはええんやっ

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 07:58:31

    >>16

    はっきり言って人間としてはクズの部類に入る

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 07:59:05

    >>16

    擁護しようがなくてなんの脈絡もなしに八丸偽物説が出てきてたんだよね 凄くない?

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 08:02:33

    >>3

    100分の1どころか1000分の1売れたかも怪しいんじゃねえかと思ってんだ

    1巻2巻が2万部、3巻が1万部以下だったはず…4巻5巻の「売り上げ」どこへ!!

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 08:03:36

    不甲斐ない武神に代わり疑問に真摯に答え主人公を導くキャラとしてお墨付きをいただいている

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 08:03:42

    …一作目がNARUTO…完ペキだった…
    だが…二作目ってのはたいがい駄,作になる 最近は巻き返してきたけどBORUTOのようにな…
    作者の評価ってのは三作目…サムライ8で決まる! NARUTOを超えるぐらいの最高傑作になってくれよ…八丸!

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 08:05:27

    >>21

    武神前ははぐらかし語録お前が主流でしたよね

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 08:07:07

    冨を失ったな…岡を失ったな…義を失ったな…勇を失ったな…

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 08:08:56

    >>24

    声を失ったな…

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 08:10:07

    兄ップ...拙者...弟の縁壱より優秀なサムライ目指してもいースか?(コキ...)

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 08:10:37

    >>24 俺は失われそうなので 失礼させてもらおうかァ

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 08:12:05

    >>16

    カツ丼とは『カツ』と『米』とそれから『卵』によって成り立っている

    まず『カツ』これは『薄力粉』をまぶしてから『溶き卵』に浸しその後『パン粉』をまぶして揚げる

    これが『衣』となってカツの旨みを閉じ込める

    『カツ』は『衣』によって食感が変わる為店によって工夫が変わってくる

    ザクザクとした『食感』を大事にするなら薄くした『肉』に薄めの『衣』を被せ『カツ』を幅広に切る

    『肉感』を大事にするなら『肉』も『衣』も厚めにする

    これを『米』の上に乗せて『卵』を回しかける

    『米』はなるべく『炊きたて』である事が望ましいがもう一つ『固さ』も大事な要素だ

    『米』が柔らかい方がいいか固い方がいいかは自分の作った『カツ』がどんな仕上がりかによって変わるだろう

    『卵』は『玉ねぎ』と『醤油』を使う必要がある

    『玉ねぎ』をどれだけ炒めるか『醤油』はどれくらい入れるかそれによって大きく『カツ丼』の味も変わってくる

    『卵』ではなく『ソース』を使うのもありだろう

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 08:15:26

    >>28

    (コイツの料理センスは俺より上だ)

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 08:18:22

    正直言ってスレ画のシーン(コラだが)は別に嫌いじゃない
    それが俺です


    ここのバトルだけは褒めてもいースか?(コキ…

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 08:20:34

    >>30

    もちろんだ やっとらしくなってきたな

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 08:23:23

    これとタイパクが同時期だったってある意味奇跡だと考えられるが…

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 08:23:36

    >>30

    黒死牟の「こんな化け物になりたかったわけじゃないわ」的な考えもいいけど

    首取れてでも勝ちに行く姿勢もウマいで


    八丸の「俺が負けを認めなかったら負けじゃない」という思想は正直嫌いじゃないんだよね

    うしおととらから影響を受けていると考えられる

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 08:24:15

    >>30

    ウム…同じ号で鬼滅のこのシーンがあったのがまずかったんだなァ

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 08:27:41

    今からアンケをサム八に入れていースか?師匠…

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 08:28:41

    >>35

    間に合ったな

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 08:30:29
  • 38二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 08:36:32

    タフ、サム八…

    俺たち三人が語録を支える
    ある意味"最強"だ

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 08:39:38

    >>38

    ふざけんな!みんな出てこいマネモブがいるぞ!

    ここまでがワンセンテンスだ 宜しいか?

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 10:10:38

    ワシ、サム8が未だに叩かれてる要因に心当たりがあるんや

    おにぎりのせいっす🛸

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 10:17:18

    >>25

    あまりの大爆死にアニメ化が消し飛んでるんだよね、可哀そうじゃない?

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 10:32:34

    >>33

    兄上が八丸のメンタルだったら全滅してたかもしれないんだよね怖くない?

    ウム…つまり八丸は兄上の上位互換なんだなぁ…

  • 43二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 11:18:20

    >>33

    元はゲーマーだったという設定を活かして相手の戦法を分析して攻略法を編み出すっていうのは

    見栄えはともかく悪くはないと思うんだよね

    まあ山場の親の仇との戦いでは分析とかするまでも無くコマ切れにされて、

    8=∞とかいうクソ展開で強引に締めたんやけどなブヘヘ

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 11:25:49

    >>33

    精神的に未熟なガキッらしい泥臭い勝利への執着心とかは嫌いじゃないんだよね、無様なのは否定できないんやけどな

    ただ姫に対しての当たりの強さとかその辺まで子供らしくなったらストレスが溜まるんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 12:10:42

    >>34 ほいだら鬼滅×サムライ8のクロスオーバー見てもらおかあーん?

  • 46二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 12:12:40

    全ての元凶は大久保くんだ!(逃走する作者)

  • 47二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 12:18:09

    >>3

    中身のないやつが数を…

    あっ 中身無かったっ

  • 48二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 12:20:18

    >>16

    待てよ、後の悟空とのシーン見るに

    意図的に成長するタイプの未熟な主人公として描いたんやで

    ちったぁ、作者の意図をリスペクトしてくれや


    しゃあけど面白くないっす

  • 49二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 12:31:28

    >>11

    おそらく岸八の無限月詠世界だと考えられるが…

  • 50二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 12:32:14

    >>30

    このシーンの勝ち方はいいよね、勝ち方は。

    ただ、いつも侍とはなんぞや?的な話をしてるのに侍としてその勝ち方はいいのか?ってノイズが入るんだよねパパ

  • 51二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 12:34:36

    >>48

    ムフフ、悟空に言及されて姫との和解して絆が深まる展開が始まるのん...


    あの、なんかアンだけが謝って終わったように見えるんスけどいいんスかこれで?

  • 52二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 12:45:41

    >>50

    待てよ

    諦めねえど根性が大切だと自来也が言ってたじゃねえかよえーっ

  • 53二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 12:47:39

    さっさと新作書いて名誉挽回してもらってもいいスか?先生

  • 54二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 12:49:25

    >>13

    ズラしすぎて足を踏み外した男

    偉大なる長兄漫画家 岸本斉史

  • 55二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 12:54:06

    >>52

    忍道と侍道を混合する奴には天罰が下るっ

  • 56二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 12:57:25

    >>41

    おそらく冨と岡と義と勇の声の方だと思われるが…

  • 57二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 12:58:31

    >>50

    サム8の侍らしい姿は土下座する姿なんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています