マネモブさん 俺に龍継ぐがどこへ向かっているのか教えてください

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 12:10:21

    俺もこの意味不明な漫画の終着点を知りたいのです

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 12:11:31

    海だけど…

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 12:12:11

    終わるのは猿先生が漫画書けなくなった時だと考えられる

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 12:12:43

    それよりステファニーとスマジョと優希はどうした?

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 12:13:39

    とおくてさむい打ち切り…

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 12:20:05

    さあね…

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 12:21:21

    龍星自体が龍を継ごうとか思ってないから本当に落とし所が分からないんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 12:22:56

    龍継には“着地点”がないのです
    TOUGHまでは熹一がワシを超え、灘神影流の継承者となるというビジョンが見えていた
    龍継はタイトルの割に龍星が鬼龍を継ぎたいなんて一切思っておらず、強いて言うならワシや熹一を目標にしているようだが親子関係のような明確な動機付けがないし灘神影流の継承者になりたいという感じでもない
    その上悪魔王子やリカルドのような別の思惑の第三勢力が次々と出たり消えたりする
    だから読者も何を期待して読めばいいのかわからなくなってくるのです

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 12:28:40

    ウンコ「俺は“龍を継ぐ男”として恥じない戦績を乗り越えてきたと自負しています。熹一さんがこれまで戦ってきた相手よりは多からずも強い相手とね」

    日下部のガキ「おもろいやん。ワシの“高校鉄拳伝”は口で語るには“ちょう”長いで」(拳バチン)

    ここからラスト・バトルが始まるように持っていけばいいと思われる

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 12:29:13

    >>4

    もう荼毘に付したよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 12:30:36

    >>1

    猿先生すら考えていないであろう終着点をマネモブが知っているわけないヤンケ

    シバクヤンケ

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 12:31:06

    >>10

    猿空間入りなんて…こんなの納得できないっ

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 12:34:48

    あと500億回くらい陣営滑りがあると考えられる

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 12:35:47

    プレボ廃刊するまで連載…

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 15:08:47

    でも最近の龍継ぐをよむと気持ちが落ち着くのは俺なんだよね
    悪魔王子とか見てると一生懸命生きてるのが伝わってきて安らぐでしょう

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 15:31:05

    てか悪魔王子とリカルドのダブル主人公なら鬼龍に認められるために競い合うって流れになって一番話がわかりやすいんだよね
    龍星は何を目指せばいいのか教えてくれよ

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 15:33:34

    なんだかんだ龍継ぐも二十七巻で三十巻近いし最終章に入るんスかねそろそろ
    それとも猿先生は何も考えていないと思われるのか…?

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 16:02:12

    >>16

    龍を継ぐ男だと考えられる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています