肉おじことラスタル・エリオン家のガンダムが公開

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 13:03:58

    そんなガーリッシュなガンダム持ってたのかお前

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 13:24:38

    色もフォルムもなんか可愛いな

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 13:25:30

    後出しでもガンダム持たせるなら前線に出せばよかったじゃんか…

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 13:27:40

    >>3

    ガンダム持ってる設定は最初からあるぞ

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 13:28:15

    Gレコっぽい。 ダハック辺りの兄弟機

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 13:28:38

    >>3

    そんな赤い人じゃないんだから…

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 13:30:10

    女騎士やん

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 13:30:12

    >>3

    キマリス持ち出してるボードウィンの方がおかしいというかなんというか…

    整備すれば使えるとはいえ骨董品だぞ

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 13:30:50

    最終回の結果が変わらないなら、やっぱ過程をほっぽりだして阿頼耶識タイプE積んだ状態でラスタル本人が乱入して「肉食え」と説教垂れながらバルバトスとグシオンの両者を半壊するくらいに猛攻で攻めていく展開が見たかったわ

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 13:30:50

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 13:31:11

    まあこのかわいい機体に肉おじが乗ってても違和感バリバリだし…

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 13:33:41

    まずパイロットをいろんな意味で選ぶし
    下手に使うくらいならバッテリーにしてた方がいいみたいな感じだったっけ

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 13:33:46

    骨董品のガンダム1機引っ張り出すより
    新型量産機のグレイズをいっぱい用意すべきなんだ
    それが大人のやり方なんだ

    ウワーッ
    キマリスヴィダールにダインスレイヴ発射機構が
    搭載されている!

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 13:34:02

    >>9

    鉄華団は団員みんなが日常的に本物の肉食えるようになるために戦ってたんだけどな

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 13:35:13

    >>13

    つ、つまらねえ…

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 13:35:58

    ハイヒールみたいでかわいい

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 13:37:21

    鉄オルで実装したから描き下ろしたのかな
    この調子でセブンスターズの機体くらいは全部発表してほしいが

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 13:37:47

    >>10

    刑部で言うならアスタロトオリジンは鎧武者でこれは女武芸者みたいな印象だな

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 13:38:08

    >>9

    >>14

    こういうのを冷静に三日月が突っ込みながら戦うシーンは見たい気はする。そうなるとガエリオが居なくてもラスタル本人が潰しにいくせいでマッキーの最後の悪足掻きが更に成功できなくなるけど

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 13:47:51

    >>7

    エリオン家の初代は女性なのかもね

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 13:54:19

    ハーゲンティってどっかで聞いたと思ったら魔神柱パンケーキのやつか

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 13:56:15

    やっぱ肉食ったら口直しに甘いモノだからよ…
    エリオン家300年の伝統だからよ…

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 14:00:59

    二刀流と足になんか変な機構があるタイプかな?

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 14:09:58

    >>11

    それはオルトリンデのことを…

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 14:16:16

    >>23

    ヴィダールの武装のモデルってこいつだったりするんかな

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 14:23:09
  • 27二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 14:24:58

    まぁ阿頼耶識ガンダムが刀を使いこなせばフレームも斬れる世界だから、そこまで違和感はないかな

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 14:31:34

    >>26

    完全に女騎士枠だわ

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 14:36:20

    またプラモがドドン!と出ないかなぁ…セブンスターズのはみんな集めたいな

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 14:36:40

    >>26

    二刀流で暴れまわる女性搭乗のガンダムとかめっちゃ搭乗者のアンゼリカが気になるわ、今からでも過去編で厄祭戦を扱わない?

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 14:37:54

    >>30

    プロデューサーを別の人にして制作陣を一新した上での厄祭戦は見てみたい

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 15:09:13

    >>5

    色味のおかげかGルシファーがよぎった

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 15:16:19

    >>30

    ウルズハントで厄祭戦の原因分かりそうだから、それが分かれば出来ると思う

    現状、初代セブンスターズの名前がエリオン含め3人分かってるし、今後も名前出てくるだろうし

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 16:06:34

    ジュリエッタがバルバトスの力に魅了されてこれに乗るルートもあったかもしれない

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 16:25:52

    >>34

    むしろ「私の、いや、エリオンの誇りをお前に預ける」とかなんとか言ってジュリエッタにこれ渡しとけば当人の士気爆上がりでラスボスとして最低限の格も付いたのでは・・・?

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 17:13:06

    >>35 まぁカタナ・ブレードの真価は阿頼耶識じゃないと出せなそうだし…

    必殺技演出で手首グルグルしながら思いっきりぶっ刺してる?ハッタリは効いてるし嫌いじゃないけど使い方あってるのかな…

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 17:20:22

    切り落とすじゃなくて叩き潰すなのが刀っていうか木刀…

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 17:23:48

    今更感ハンパないな…ソシャゲの方に出すんだろうか

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 17:28:16

    >>37

    まぁ三日月も最終回までは鋭い鉄棒みたいに扱ってたし…

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 17:43:17

    ヴァルトラウテだったり、バルバトスだったり、厄祭戦時のギャラルホルン、刀好きだね。

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 17:57:57

    >>4

    セブンスターズ自体が厄災戦時のエース=ガンダムパイロットの家系って設定だからね

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 18:02:42

    >>38

    鉄オルGに最近実装されたよ

    特にラスタルとか関係ないイベントだからセブンスターズのガンダムくらいは実装するつもりだろう

  • 43二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 18:03:05

    >>35

    「悪魔のガンダムを女騎士ジュリエッタが討ち取る」という物語の図式が崩れるしガンダムを渡す選択肢は多分無かったんじゃないかな

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 18:27:08

    >>8

    性能的にも阿頼耶識システムが無ければグレイズでいいって所もあるだろうしね

    一期キマリスはガエリオの得意戦法と合った仕様かつそれが阿頼耶識なくても比較的影響が少なそうな一撃離脱だったレアケースだと思う

  • 45二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 18:38:26

    骨董品で態々戦場に出る理由なんてねーよってのはまあ解る
    それはそれとして大量にガンダム存在するんだからもっと使い捨て感覚で出してくれよとも思う

  • 46二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 18:44:10

    >>44

    ついでにガンダムフレーム最大の長所のパワーは活かせるしね突撃

    なお足を止めて殴り合った対マッキー戦…

  • 47二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 18:45:53

    よし、あと何体だソロモン72柱。まだ半分いってないとは思うがちゃんと埋まるのは良いことだ。

  • 48二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 19:10:26

    >>15

    作中では使ってないから…

    普通に強力な実弾兵器で良くね?とは思う

  • 49二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 19:26:06

    >>47

    いま14機なので…58っすね…

  • 50二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 19:27:03

    ウリが重量と強度で、表現が叩き潰すで、モーションがドリルみたいに回しながら突く
    これ、刃の付いてない鈍器じゃないかなぁ?

  • 51二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 19:29:50

    >>48

    意味不明


    なら別にダイスレでもよくねとしか

  • 52二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 19:35:56

    >>31

    プロデューサーを変えるという時点でもう不可能な仮定っスね

  • 53二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 19:40:07

    厄祭戦の設定回りはあってないようなもんだから盛り放題だ!

  • 54二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 19:46:51

    >>52

    鉄血本編は元から主人公側が負けるように話が作られてるから


    厄祭戦に限れば別にそうでもないだろう


    大勢の死者は出たが人類はMAに勝ったって大筋は完全に出来てるし


    普通に考えて人類側が主人公側になるだろうしさ

  • 55二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 19:50:13

    ガンダムフレームの開発者は和風が好きなのか

  • 56二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 19:53:02

    鉄血自体妙に和風なものが多いからな

  • 57二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 20:04:42

    >>54

    象徴さえあればいいって戦うことしかできないアグニカ本人は追放エンドやぞ(疑心暗鬼)

  • 58二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 20:05:34

    >>56

    人物名にも日本名称多いしな

  • 59二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 20:06:56

    ハーゲンティ、よく見たらエロくね

  • 60二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 20:18:38

    >>8

    鉄華団がその骨董品持ち出して暴れ回ってるんだぞ?

    実際パワーは現代のグレイズより高いから感嘆してたし

  • 61二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 20:20:04

    某ゲームのせいでパンケーキがチラつく……

  • 62二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 20:20:49

    >>61

    せっかく目を逸らしてたのに…

  • 63二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 20:21:26

    >>20

    そういえば女性の阿頼耶識使いっていなかったな

  • 64二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 20:22:10

    >>60

    言うほどパワーで上回って驚かれた場面ってあったか?敵が反応したのって阿頼耶識関連くらいじゃね?


    夜明けの兄弟が驚いてた場面くらいしか思い出せないが

  • 65二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 20:23:07

    >>63

    まぁ女性の半裸姿とか出せないし…え?ラフタが許されてるんだから阿頼耶識ありでも行けるだろって?

  • 66二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 20:24:39

    グレイズやレギンレイズもかなりパワーあるからね…
    ガンダムのパワー描写なら小惑星をハンマーで粉砕するグシオンとか

  • 67二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 20:29:01

    >>59

    まあ手裏剣投げるし実質退魔忍みたいなもんよ

  • 68二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 20:34:36

    >>66

    アレハンマーについてるジェット使ってるし…

  • 69二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 20:42:39

    >>49

    残存してるフレームは26機なので残り12機と考えれば割と残存機が揃う日も近いと思いたい

    けどフラウロス(流星号)のようにロストしたと思ったら実は埋まってたパターンもあるから増やそうと思えば増やせるなぁ…

  • 70二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 20:45:18

    >>69

    それギャラルホルンが認識してた量とかじゃないんかな…海賊を転々としてたグシオンはともかくとしても、バルバトスやフラウロスは埋まってたわけだし…

  • 71二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 20:45:54

    >>69

    バルバトスもその手合だったりする

  • 72二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 20:57:13

    >>69

    ロストしたとされるマルコシアスは含めないにしても端白星はどうなんだ?

    ギャラルホルンが知ってたかはしらんけど発見自体は結構前からされてたみたいだけど

  • 73二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 21:09:50

    ガンダムフレーム達って統一感無いよね
    初期のバエルが結構オーソドックスな形状だしそっから色々試してたんかな

  • 74二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 21:10:57

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 21:16:12

    >>73

    アスタロトのナノラミネートソードとか良い例だけど、決戦兵器にしてはなんか実験機、試作機みたいな装備が多いんよな。

    どういう装備がモビルアーマーに有効か調べてから作ったんじゃなくて、その段階にも届いてない頃から作り始めてたとか…?

  • 76二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 21:16:34

    ハーゲンティ、多分大正義ラスタルが党首になってすぐにツインリアクター以外全部溶かしてダインスレイヴに変換したんじゃねと思う。それと自分に賛同するセブンスターズのガンダムも同様の処置してるかも。でないとあんだけのダインスレイヴを秘密裏に大量運用出来ないはずだ

  • 77二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 21:21:54

    >>75

    アスモデウスに至っては完成が末期の末期で実戦に投入されることなく終戦を向かえてデブリ帯に放棄されたからな…そのおかげで厄祭戦当時の姿そのままという貴重な機体になったけど

  • 78二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 21:25:00

    >>76

    モビルスーツ2つ溶かした程度じゃろくな量にもならんだろ…

  • 79二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 21:25:41

    そういやキマリスだけフレームの色違ったのって「ああいう色で作った」のかね

  • 80二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 21:48:55

    >>48 >>51

    これたぶんガエリオ機のメカデザ(刑部)と脚本家(マリー)の方向性の違いなんだよ


    メカデザは一期でやられ役敵機メインに担当で息子がバルバトス嫌いになったと公言するくらいだったんだが

    ガエリオの扱いが主人公風に変わるにつれてキマリスの扱いも良くなった結果、ガエリオ大好きになって以降のガエリオ機の性能や武装を盛り盛りに盛り始める

    キマヴィダの小型ダイスレもとっておきのメイン武装のつもりでつけたんだろう

    でもマリーはメカの性能を活かすことにもロボ戦闘にも強者が勝つことにも興味がない、脳みそにおんぶにだっこでも勝てばいいタイプ

    その上でガエリオにヨゴレをさせるのは避けてたから禁忌の小型ダイスレなんて使わせたくなかったんだろうな

    脳みそはいいのかよとか折れたドリルまっすぐ刺して勝つという逆にメタ補正が目立つオチになったこととか色々皮肉ではある

  • 81二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:13:53

    裏設定か何かでラスタルはMSの操縦がからっきしとかあったらちょっとだけ彼のこと見直すわw

  • 82二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:31:08

    >>76

    セブンスターズのガンダムはバエルと一緒で保管されてる

    ボードウィン家とバグラザン家以外は

  • 83二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:50:43

    >>81

    安心しろ。

    前線から長く退いているがかつてはMS戦の名手として名を馳せたってなるから

  • 84二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 23:32:24

    なんか72柱でもマイナーな悪魔持ってきたなあ
    アスモデウスとかベリアルでも良かったのに

  • 85二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 02:23:26

    >>68

    そんなものすごい遠心力ついてるハンマーを狙ったところにぶつけられるのパワーはとんでもないぞ

  • 86二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 09:09:09

    >>84

    アスモデウスはウルズハントで主人公の仲間が乗るために放置されてたから無理です

    まぁ初代セブンスターズが関わってるらしいからなんらかの繋がりはあったのかもしれないけど

  • 87二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:39:00

    の、乗りたくねえ…って顔する肉おじが浮かぶんだがw

  • 88二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:41:25

    >>87

    いっそジュリエッタが乗った方が良さそうな機影ですね

  • 89二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 14:40:31

    >>88

    この機体を使わせるのはともかく、これでバルバトスの足止めを命じるのは心許ない感がある

    なんか相手取るには手数が足りない気がしてな


    これを現場に出すくらいなら機体のコンセプトを既存機体の改修や最新鋭機の開発コンセプトという形で継承させるのも正直分かるというか

  • 90二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 14:44:43

    >>89

    レギンレイズジュリアなんて非ガンダムフレームに技量差であっさり釘付けにされる程度の機体やんけ

  • 91二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 16:34:53

    >>90

    阿頼耶識使わないガンダムフレームなんてぶっちゃけそれ以下だろ

  • 92二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 19:09:50

    ラスタルがハーゲンティ乗るならキマリス同様にダインスレイヴ搭載するだろうな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています