- 1二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 13:32:53
- 2二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 13:33:27
わりと最初の方からでは?
- 3二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 13:33:44
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 13:34:37
バリツの時代からそうじゃない?
- 5二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 13:35:14
探偵はあくまで犯人を見つけて終わりなんだよ!
確保は警察がやれよ! - 6二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 13:35:59
ホームズの時点で結構なゴリラだし…
- 7二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 13:36:49
けどよぉ?したり顔の犯人の動機を解き明かして逆上した奴を武力で捩じ伏せるのってスッキリしねぇか?
- 8二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 13:38:24
お前金田一少年の事件簿の異人館村見てないのか?
- 9二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 13:45:08
おかしいんだよ…探偵に求められるのはマッスルではないはず…
- 10二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 13:46:51
世界一有名な薬中も滝から墜落して生存する異能生存体だから…
- 11二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 13:49:21
ほぼ個人業で他人から恨まれやすい職だからゴリラ力は求められるからね仕方ない
- 12二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 13:50:46
ホームズの時代から
- 13二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 13:59:25
シエスタが武偵高の制服着てるようにしか見えないけどこれ何かのコラ?それとも描き下ろし衣装?はたまた単なるそっくりさん?
- 14二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 14:02:04
緋弾のアリアもうかなり前から読んでないから今どうなってるかわからんし白髪ショートの子がいてもおかしくはないな…
- 15二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 14:04:24
絵の感じからしてうみぼうずっぽいし1か2かな…
- 16二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 14:06:09
- 17二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 14:09:14
どんな衣装も似合う名探偵
<a href="https://twitter.com/hashtag/たんもしライブ" target="_blank">#たんもしライブ</a> — 『探偵はもう、死んでいる。』公式@小説8巻発売中!【TVアニメ第2期制作決定!】 (tanteiwamou_) 2020年08月04日 - 18二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 14:17:31
シエスタこの見た目から想像出来ないほどの武闘派だよなぁ
- 19二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 14:25:35
個人で動くのに戦えなかったら犠牲者増えるだけだし
- 20二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 14:51:22
一応武偵校の強襲科以外は大人しいはずだ
- 21二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 14:56:26
犯罪やトラブルに首突っ込むんだから自衛くらいできなきゃ自殺と変わらないじゃん
- 22二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 15:19:02
探偵本人が貧弱でも相棒枠が刑事だったりするから…
情報源と暴力装置を兼ね備えてる存在としては最適だし - 23二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 17:26:16
嘘喰いみたいに暴がないやつは早々にフェードアウトしてるってわけか
- 24二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 17:42:47
警察みたいな組織力もないのに凶悪な犯罪者と相対するんだぜ?
最低でも警察官以上の護身術は使えないと安楽椅子探偵しかできないんじゃないか - 25二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 17:51:49
シエスタは極東戦線くらいならなんとかどうにか生き残れそう あいつらまだ人間だったし
Nが出張ってきたら死ぬ あいつら人間じゃないもん - 26二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 17:53:45
いくら推理が冴えてても逆ギレした犯人に負けたら意味無いし残当
- 27二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 17:55:39
犯人がわかりそうになったら応援呼んでその制圧専門の奴らに頼めばええやん
- 28二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 18:06:15
- 29二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 19:03:03
推理小説読むと別に探偵本人に強さを求められるのは少ないと思うが…
- 30二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 19:09:28
- 31二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 20:31:09
コナンがいつも事件解決してるのって真面目に阿笠博士のアイテムと毛利親子の力だよな
- 32二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 20:37:09
強襲課は年1〜2は確実に死ぬからチクショウ!!
探偵課も怪しい組織入り浸る内に消されてる… - 33二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 20:38:45
- 34二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 21:00:04
探偵と怪盗だけに備わる特殊能力"トイズ"があるからたたがわざるを得ないんです!
- 35二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 21:04:45
初めて見た探偵ものが仮面ライダーWだったから戦闘力あって当たり前と思ってた
よく考えたら戦闘力無くてもおかしくないな - 36二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 21:06:29
- 37二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 21:18:49
探偵はもう死んでいるアニメ放送時は実況版とか凄かったのにもう空気だなぁ これが流行りのアニメってやつか
- 38二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 21:24:38
- 39二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 21:26:02
君塚があれを飲み込んだ時は滅茶苦茶テンション上がった。2期でやるだろうから詳細は伏せるけど
- 40二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 21:32:46
よっぽど運が悪くなきゃ無事卒業できるわけだ誤差だよ誤差
- 41二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 21:36:12
いじめで自殺よりはましだと思うよ
- 42二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 21:45:52
あの世界の犯罪者や探偵って命をストックしてたり死んでも復活とかやらかすから色々世紀末
- 43二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:40:31
バスを素手で横転させるメスゴリラ教師の体罰で10回くらいは死にそう
- 44二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:45:31
母国出禁とか何やらかしたんだよその教師
- 45二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:56:24
蘭豹はキンジが2年の時19歳(もしかしたら誕生日迎えて20歳かも?)そしてこの時点で既に各地の武偵高の教師を幾度もクビになってる
キンジが1年の時には既に東京武偵高にいたっぽいから18歳で赴任しててその1〜3年前にはどっかの武偵高の教師になってた=高校生の年代の時点で武偵高の「強襲科」の担任を任されるレベルの化物だったってことなんだよ
これを考えると香港出禁になったのは14〜16歳くらいの頃……? - 46二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:58:25
らんらんは酔っ払って人工島を傾けたりしてるし……
- 47二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 23:02:36
キンジも17歳で日本の武偵校から追放されたり入国禁止されたり密入国したり犯罪組織がバックに居たりと蘭豹のやらかしをネタに出来なくなり始めてる
- 48二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 23:40:17
シャーロック・ホームズの印象が強くて戦う探偵が多いね
実際は犬探しとか浮気調査とかぐらいなのに - 49二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 00:26:19
国際犯罪組織イ・ウーを潰し、極東戦役を終わらせ、荒ぶる緋色の神を宇宙へと帰した。それからは総理大臣をテロから救い、獣人をコロッセオで倒し、戦乙女を降し、半神の妹をアメリカから奪った。その過程で敵の大幹部と孤島で愛を育み、戻ってからは父を探してアメリカへ密入国し悪魔の姉妹と戦う。……まだまだ書けるんだが、事実を書いてる筈なのに自分がなに書いてるのかわからなくなるな。
- 50二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 00:44:11
カナみたいに推理も出来る武偵もあるけど日本で銃火器を売り捌く為の口実の一つだし…
武偵の本性は探偵というより資格制の様々な長所を伸ばした傭兵だからなぁ - 51二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 08:01:58
探偵が死んでるやつ、結局目の人とか探偵見習い?とかどういう話だったんかいまいちわからん
- 52二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 09:33:37
- 53二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 09:51:38
そもそもシューズを欲しがった理由が、江戸川コナンとして関わった初めての事件で誘拐犯にボコボコにされたからなんだ
- 54二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 14:21:42
- 55二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 16:03:39
犯罪を犯す奴らは「犯人はお前だ!」でヘナヘナになってくれないので拳で心をおる必要があるから
- 56二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 18:15:47
罠とかトリックを使うような知能犯ってなかなか居ないもんな
- 57二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 19:20:03
一応頭脳で解決する連中も居るけど力こそパワーな組織と闘ってるせいで探偵部分が中々お出し出来ねぇ…
- 58二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 20:24:59
超能力や魔法がある世界で密室トリックなんて意味を為さないんでね
- 59二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 08:24:29
探偵科なんてバカみたいやん