ブルーロックで一番現実離れしてたのって

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 14:42:30

    イングランド戦のドイツ内紛サッカーだよね……

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 14:43:16

    どうしよう反論できない

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 14:43:28

    敵の敵が当然のように敵だった試合

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 14:44:48

    作中でもしっかりネタにされてるの好き

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 14:45:26

    >>4

    潔は出せニキ今週生存確認されてて草

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 14:46:15

    現実でもいじめとかでないこともないんじゃね

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 14:47:15

    一番現実離れしてるって思ったの凪の五連

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 14:47:23

    >>6

    プロも出てる上に世界に配信されてる試合ではないんじゃねぇかな……

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 14:47:33

    凪のシュートは現実で再現されたのでU20戦の士道の大爆発直下蹴弾かな?

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 14:49:43

    士道のシュートも現実でやられてなかった?士道のモデルになった選手に

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 14:50:56

    昨今スポーツ選手の著しい現実離れはよくあるからな

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 14:52:00

    なんで勝てたんだって言われてて草

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 14:52:04

    >>9

    五回は無理じゃない

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 14:52:19

    二段式はあったけど五連式はされてないよな

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 14:52:43

    凪の二連式はまだ分かる。
    リフティングとカットを織り交ぜればできる。
    それをダイレクトでやるからヤバい。
    三笘も一回トラップ挟んでからカットだからな。
    更に5連式となると次のステップとかその次の振りとかがまぁ意味わからん。
    うん。やっぱり天才だわ。

  • 16923/03/22(水) 14:53:12

    >>13

    ごめんごめん

    2連式の方

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 14:53:47

    5連式は本来ならその間に人が集まってくるしな

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 14:54:11

    ・5回出来るやつは人間じゃない
    ・そもそも途中でDF入る

    やはり凪誠士郎は天才

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 14:55:11

    正直潔のシャトルランが現実でもされてるのビビる、人間ってすげーな

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 14:55:30

    ドイツDFが鈍足ガバガバDFと言われる所以

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 14:55:49

    高校生で28mの強力なミドル撃てる國神とか馬狼は冷静に考えても強くね?ってなる
    特に國神とか無回転サラッとやってるし

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 14:56:26

    >>19

    モドリッチ「ほんまやな」

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 14:57:22

    裏への抜け出し→プロなら身につく
    二連式→リフティング上手いやつならいける
    大爆発直下蹴弾→超身体能力高けりゃま、まぁ
    メタビジョン→周辺視野と組み立て能力フル稼働で説明つくけど90分は死ぬやろ
    5連式→人間じゃねぇ

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 14:57:51

    >>19

    これが世界のルカ・モドリッチ(37)の仕事量だ

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 14:58:31
  • 26二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 14:58:40

    5連式は凪すげぇよりDFなにやってんだが先に来るわ

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 14:58:53

    斜め後ろのデュエルのこぼれ球をそのままぶち込んだのも難易度高そうだけどどうなん

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 14:59:14

    >>24

    次世代のモドリッチよいちっちはやはり過労死ルート不可避か

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 15:00:13

    凪は相手dfの時を止める能力でも持ってるんやろ

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 15:00:50

    >>25

    なんでここからオーバーヘッドの選択できるんですかね……

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 15:00:52

    >>25

    そーいや士道の好きなサッカー選手イブラヒモビッチさんだったな

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 15:01:08

    >>29

    まぁスタンドあるし「ザ・ワールド!!」ぐらい使えるか

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 15:01:42

    ブルロの面子は最前線がポジションのくせに気軽に最終ラインまで駆けつけすぎやねんな
    でもそんなこと突っ込むのが野暮なくらい現実離れしてる描写が多い

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 15:01:51

    >>25

    なんで現実でも出来るんだ…

    凄すぎてビックリしたわ

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 15:02:32

    >>25

    良い身体してる

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 15:03:28

    U-20戦の凛ちゃんとかも1トップなのに当たり前のようにペナルティエリアまで戻ってるからな

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 15:03:47

    モドリッチインタビューで
    「日本のミウラ(キングカズ)が50歳までサッカーしてたから自分もそれくらいやりたい」って言ってたの好き

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 15:04:15

    臥牙丸のこれって現実でも出来るん?

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 15:04:23

    凪も潔よりダイレクト数値高いし潔は試合中にものすごいいろいろ考えながらダイレクトバックヒール撃つしブルーロックの奴らは全体的にシュートに関しては高校生離れしてるわ
    その分守備はそこまで非現実的ではない感じがするけど

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 15:04:40

    >>38

    逆立ち死守はやってる選手いたって聞いたことある

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 15:05:01

    イブラヒモビッチとかいうロナウドとメッシがいなきゃシリーズのトップクラス
    まさかロナウドが欧州さった後でも欧州でやってるとは思わんかった

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 15:05:30

    作画でエフェクト補正かかってるけど、現実にできるやつは結構いる。
    ただなぁ…
    それをするのはだいたいプロでU-20でやるやつはほとんどいねぇよw

  • 43二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 15:06:08

    >>38

    似たようなことしてるのならいた

    イギータって人

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 15:07:36

    潔はインザーギがモデルでは?って長いこと言われてたけどバリバリ中盤やりながら点も取るタイプだしモデルいない説もあるかなぁと最近思えてきた
    潔っぽい選手はFWだとだれなんだろう

  • 45二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 15:09:46

    >>44

    「どんな状況でも適応策を練れて、その度その度周りの才能を喰って進化していく選手」

  • 46二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 15:10:00

    >>44

    まあ作中でもモドリッチ扱いだしな

    実際やってること考えると似てる選手ってイニエスタとか日本人なら遠藤保仁とかそういう攻撃上手いMFよ今のところ

  • 47二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 15:11:50

    作者が今の戦術主流サッカーで考えた最強のFW論が潔だったのかな

  • 48二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 16:34:07

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています