【我らの道】「マンダロリアン」シーズン3第4話・感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 15:06:15

    今日も楽しみだ

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 16:01:56
  • 3二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 16:04:42

    マンダロリアンとしてこのスレを保守させてもらう
    我らが道

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 16:42:24

    グローグーを助けたジェダイ・マスター、「誰?」となった方向けの説明

    公式が2020年にやった子供向けSASUKEの司会者です。日本でこれを見てる人はほぼいないだろうが、知ってる人には笑撃の登場になったはず

    https://www.youtube.com/playlist?list=PLXsbMnnbPpLWQpPmTMhp8AqoT_I6Y6khP

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 17:21:44

    めっちゃ面白かった
    前回のラストで不穏な雰囲気があったパズ・ヴィズラが全然わだかまりなく二人に接してたし今回の件で恩義も感じてるだろうから今後めっちゃ助けてくれそうで楽しみ
    リーダーだから焚き火の側にいるべき発言はボカターンに効いてそうだな

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 17:23:29

    もしや、フィローニはザ・ウォッチを最後まで肯定的に描くつもりなのかな?

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 17:38:19

    配信前からどこ情報かわからんが「第20話は共同脚本にデイヴ・フィローニ」って言われてて、グローグー絡みで何か新事実が判明するんじゃ…?って期待されてたんだよな。うーんあのテンガロンハット

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 18:11:20

    もうチェーンメイルあるのにパパとお揃いの印付きアーマー作ってくれるアーマラー優しいな
    どんな形状のヘルメットにするか今から考えててくれそう

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 18:28:04

    >>8

    いつかアーマラーがデレる日が…?!

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 18:31:44

    まじで仲良いなザ•ウォッチ

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 19:04:06

    食べる時は一人なのか
    夫婦の営みはどうするんだろう

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 19:21:37

    >>11

    どれだけ近くにいてもキスができないなんて…

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 19:49:24

    >>12

    他の生きもの前で脱いじゃだめということなので死んだ後ならOKだったりしたら切ないな…

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 21:13:41

    >>12

    メタルマンのラストシーンみたいな感じじゃないの

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 23:45:04

    銃は使えない=ダークセーバーの出番だな!と思ったらそんなことは無かった

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 23:48:23

    >>4

    その人ジャージャービンクスの中の人でもあるんだよね

    誹謗中傷の嵐でいっとき自殺まで考えた人が、ジェダイ・マスターとして再登場する感慨深さ

    そんなマスターカレランは「ナブーに友人がいる」そうだが…

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 23:48:45

    >>11

    穴から出す

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 23:53:08

    ギャオスもどきが今回良かった
    太陽に向かって逃げるさまはまるで日本の特撮映画
    子供を吐き戻して餌にしようとするシーンはストップモーションのまるでsf映画
    そしてどことなくジュラシックパークぽさもある

    子どもたちは集落に連れてかれたけど、古代マンダロリアンはドラゴンかなにかに乗っていたとのことで、これも楽しみ

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 07:41:02

    >>16

    ジェダイになったんだな…なんかすごい感慨深い…

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 08:00:19

    >>9

    そこには同じく骨抜きになったパズおじさんの姿が!

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 13:42:57

    >>16

    これが最高議長に非常時大権与える動議出したあの人だと笑うんだよな

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 18:04:24

    頭ぶつけたり、泉でコケたり、今回は先走って巣の中飛び込んだりさぁ、マンダロリアンの勇士共はみんなうっかりさんなの?

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 18:14:34

    >>22

    そもそもワニの襲撃から何も学習してない気がする…

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 18:15:59

    >>23

    あれわざとそういう場所に住んでると思ってたんだけどどうなんだろうな

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 18:18:09

    >>24

    我らの道だぞ

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 18:57:59

    ラグナーくんはグローグーでも扱えそうな上に怪我の心配が無い武器を選んでくれたのかな
    マンドーパパはグローグーの能力に自信があるとはいえあんな赤ん坊みたいな生き物と戦わせられる相手の気持ちを考えてやれ

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 22:08:03

    砂利ンとグーちゃんの人生が韻を踏んでるの好きなんだけど、砂利ンの方がもう完全にお父さんになってて成長を感じた。割と厳しめな環境に子供を「さあ行け」するのはもうお父さんなのよ

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 23:11:56

    ボカターン家爆撃されて困ってたとこに対立してた奴らに良くしてもらったもんだから、
    仲間が離反しちゃったのもあってだいぶ絆されてて笑う
    かわいい

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 08:12:09

    ザウォッチがいい団体してて動揺するわ…
    スターウォーズの組織って裏切りがあいさつみたいなイメージあったのに…

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 08:31:40

    人前でヘルメット脱がない縛り以外はわりとアットホームな集団なんだな…

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 08:57:07

    ボ=カターンさんは今期はこのままヒロイン枠なのか
    あんまり株を上げすぎると死にそうで心配だが

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 09:04:52

    ボバドラマでパズおじさんが「残るは俺達三人だ」って言ってたけど、それから随分と復興したなぁ
    EP8-9でいつの間にか元通り以上の規模に戻ったレジスタンス味

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 13:34:35

    ボカたんがマンダロアの鉱山回で「同胞が理解に苦しむ理由で争う姿は耐えられない」「だから弱体化して帝国に潰された」って語るの、「いやそれあなたの属してた過激派がやった事ですよね?」とは思った。それを踏まえて自虐気味に回想してるのか

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 20:51:33

    501大隊の練度高くない?

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 21:11:38

    >>34

    そりゃアナキンの元でバリバリ戦ってた部隊だぜ。弱い訳もない

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 00:37:45

    >>35

    エピソード3直前のヤーバナ戦でもいつも通りアナキンの無茶振りに付き合わされてたからな…

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 08:37:42

    今回のクローンたち、声がテムエラ・モリソンだったな。気が利いてる

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 09:35:29

    今シーズンではどのレジェンドキャラがサプライズとして出てくるかな
    個人的には過去の話でもいいからヨーダとグローグーの共演が見てみたい

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 09:37:50

    >>28

    なかなか毒だよな

    教義さえ守ってれば仲間扱いされるっていうの

    とりわけボカターンは裏切られの連続だし

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 13:30:23

    夕日に向かう画でエピソード7思い出したの自分だけじゃなかった


    >>18

    状況ヤバいのにきれいだったよね

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 23:59:33

    >>40

    写真上の方は真昼間の場面に明らかに捻じ込まれてるの笑うんだよな。監督のもったいない精神で捨てきれなかったほどの構図なんだろう……

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 11:39:14

    >>33

    マンダロア首都で爆破起こすようなテロ組織だったからなデス・ウォッチ……

    ディン・ジャリンを救出したのは派生組織のチルドレン・オブ・ザ・ウォッチであって、デス・ウォッチじゃないのだろうか。チルドレンはマンダロアから離れてたから大粛清後も生き残ったっぽいし(ボバドラマ5話)

    The sign of the Death Watch - Star Wars: The Clone WarsA first look at an upcoming episode of The Clone Wars.www.starwars.com
  • 43二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 12:29:16

    >>6

    >>29

    >>42

    信仰が行き過ぎたテロリストのデス・ウォッチと、信仰に基づく村社会なチルドレンなんだろうか。今のとこチルドレンって別に悪行は働いてないよね(孤児を拾っては>>24で言ってるような生活させるのは酷いと思うがw)

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 22:14:06

    >>38

    『ボバ・フェット』6話でルークがヨーダの喋り方についてグローグーに「君たちの母星では普通なのか?」って聞いてたね。

    デイヴ・フィローニは同じ種族でもマスター・ヤドルは普通の喋り方だし、ヨーダ役のフランク・オズから「ヨーダは自分のマスターへの敬意をこめてあの口調で話してるんだと思う」って聞いたらしい

    Dave Filoni Reveals Why Yoda Speaks Backwards - Inside the Magic"Do or do not. There is no try"insidethemagic.net
  • 45二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 23:37:36

    今シーズンラストでファーストオーダーがどんな具合に結集したのかみたいの描かれるかな

  • 46二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 10:19:23

    >>45

    つ『スター・ウォーズ ブラッドライン』

    amzn.asia
  • 47二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 13:35:18

    >>4

    あの人選ファヴ郎とテンガロンハットが酒飲んでる間に決めたんじゃないか?って思ったが、テンプルチャレンジをちゃんと見てる子供たちは嬉しかったんじゃなかろうか。ちゃんと強くてカッコ良いし

  • 48二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 20:32:58

    ボカターンがミソソーの印を選んだのは特定の一派による覇権を目指すのをやめたってことなんかな
    色んな思想のマンダロリアンが共存する星を目指すって流れなら昨今の世情にも合いそう

  • 49二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 21:29:53

    以前マンドーが「この子はマンダロリアンの孤児だ」って言ってたけど、今回本当にマンダロリアンとしての道を歩み始めたな。ルークにジェダイの修業も付けてもらったし、まさかこの子がター・ヴィズラ(史上初のジェダイとマンダロリアンを兼業し、ダークセーバーを造った人)を継ぐの?

    Star Wars Forces of Destiny | Art History | Disney


オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています