- 1二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 15:34:42
- 2二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 15:36:23
- 3二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 15:38:07
ドロホフ
- 4二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 15:38:48
この後容赦なく不意打ちでアバダぶっ放すベラさまもいい
- 5二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 16:00:30
杖飛ばされて手上げてるのちょっと草
- 6二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 16:13:25
映画版だとベラトリックスが笑いながら空飛んでて狂気と強さどっちも感じられて好き
その後のムーディの杖一突きで死喰い人吹っ飛ばすシーンもかっこよすぎる - 7二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 16:35:44
言うてルシウスと言うかデスイーターの大半が最近まで魔法省で遊んでたロートルみたいなもんだろ
学生だけど一年生からずっと過酷な闘いを強いられてきたハリーが勝ってもおかしくない
現代風に言うなら昔スポーツをやって最近またスポーツしだした国家公務員のおっさんと現役バリバリのスポーツマンの学生がスポーツで勝負するみたいなもんでしょ
- 8二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 17:00:37
メイキングか何かでルシウスの俳優さんもここら辺の振る舞いについて言及してたな ルシウス割とDQN思考ではあるけど名の知れた純血一族の当主として戦闘スタイルやら決闘での格式やらには拘るタイプらしい だから不意打ち上等な泥臭さもないし杖の振り方含めて古式なスタイル殆ど無いシリウスにはペース乱されて負けちゃったみたいな解釈してた
- 9二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 17:02:25
何かと吹っ飛ぶルシウス笑うんだよね
- 10二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 17:03:50
- 11二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 17:14:45
(1回目)ハリーたちが侵入してくるの見て応戦しようとしたら初っぱなお辞儀に取られてたせいでなす術なく真っ先にKOされる
(2回目)いつの間にか復活して闇の印でお辞儀召喚しようとしたらドビーに妨害され(ホントにアイツ呼び出すぞ貴様ら~)みたいな顔して闇の印見せつけながらわざわざ前に出てきて案の定ぶっ飛ばされる
陰惨な雰囲気で数少ない癒しだったよフォイパパ
- 12二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 17:19:10
秘密の部屋でダンブルドアを離職に追い込んだ時はリボンで髪結んだりして小綺麗だったのに…
- 13二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 20:04:51
シリーズ進むにつれて髪ボッサボサになっていくわ無精髭生えてるわで草
- 14二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 21:01:40
地位がどんどん落ちぶれていってるのが目に見えてよく分かる
- 15二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 21:08:09
名家を気取るだけの魔法の実力があることも魔法界で屈指の財力があることもマジなのに思想だけで美点を台無しにしてるやつ
- 16二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 21:12:53
シリーズ後半から怖い上司が自分の家にいると思うと逆に同情してしまう
寝ても起きてもヴォルデモートが同じ家にいるの普通に嫌だ - 17二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 21:30:23
お辞儀死亡後、お辞儀復活の全力阻止に協力してるらしいのほんと草
- 18二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:08:34
闇側なのにお辞儀と関わりたくないという本心出てて好き
保身にかけては1番の男 - 19二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:35:10
よく始末されなかったよな……