大谷vsトラウトを競馬で例えたら

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 18:31:57

    どのレースになる?

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 18:32:21

    ルドルフ対シービー

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 18:32:56

    同厩舎の先輩後輩が前提条件では

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 18:32:57

    2020年ジャパンC
    でもあれは三頭なのがなあ

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 18:33:00

    同厩舎のロードカナロアとカレンチャンとか?

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 18:33:04

    同チームの二人がフルカウントまでもつれて決着ってなると同厩舎の二頭が最終直線でマッチレースしてる感じか?

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 18:33:09

    ガリレオVSライト

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 18:33:18

    ナリブvsマヤノ

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 18:33:27

    一応ループもおったから3頭でもええんとちゃう?

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 18:33:32

    オルフェーヴルとジェンティルドンナ

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 18:33:37

    >>5

    カレンチャンはちょっと格が足りないかな……

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 18:33:38

    外国の馬も使ってええか?
    日本馬だけやとさすがに表現出来んぞ

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 18:33:47

    >>12

    ええやろ

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 18:33:48

    ドンナ対オルフェ

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 18:34:00

    >>3

    これがあるから安易に答えられん

    強者同士なのはもちろんチームメイト対決だからこそあの勝負が盛り上がったわけで

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 18:34:36

    >>4

    そもそもあれはアーモンドアイの完勝と言える内容で、マッチレースですらなかったからな

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 18:34:59

    同馬主or同厩舎は最低限だろ
    その上で二頭が最後まで競り合ってないといけない

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 18:35:06

    カリフォルニアクローム対アロゲート

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 18:35:50

    年度代表馬対年度代表馬みたいなもんか?

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 18:36:23

    ケチがつかなったオルフェvsドンナかな

    強いて言えば


    >>19

    そんな軽いもんじゃない

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 18:36:29

    >>15

    同馬主でならあるけどな。


    ダンシングブレーヴとフランケルって言うんだけど。

    時代が全然違うから違うかもしれないけど、「ダンシングブレーヴとフランケル戦ったらどっちが勝つの?」みたいなのが今日のWBC最終戦

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 18:36:34

    >>19

    それプラスして同じ所属(厩舎か馬主、どちらかと言えば前者)

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 18:37:37

    >>21

    感覚としてはそれに近いけど1でどのレースかって前提条件があるからちょっと違くね?

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 18:38:27

    エンゼルスのレジェンド級っていう本来対決のあり得ない同チームの二人が一点入れば同点になる場面でフルカウントまでいったから熱い対決だった
    同厩舎か同馬主でハナ差決着くらいか

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 18:38:27

    >>16

    マッチレースが条件なのか?

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 18:38:53

    >>20

    オルフェとドンナじゃショボすぎるやろ

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 18:38:53

    >>25

    そもそも馬主も厩舎も違うから前提条件に当てはまらんよ

    気にしないでいい

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 18:38:57

    大谷だけでも世界で活躍してアメリカみたいな大国でも大人気やからな
    これを表現するなら…

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 18:39:28

    競馬なんかじゃ表現できねえよ

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 18:40:10

    強いて言えば2011ドバイWCの日本馬ワンツーフィニッシュ……?

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 18:40:24

    >>29

    正直これ

    モノが違いすぎて例えられねーよ

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 18:40:26

    同厩舎じゃなくていいなら、ファンタスティックライトvsガリレオとか?

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 18:40:48

    >>20

    あれはドンナの完勝だからなあ

    それにケチもついてるし

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 18:42:06

    >>32

    いやー…どこも掠ってない同士だしなぁ…

    それだと普通の強者対決なんよ

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 18:42:09

    同じ所属の2頭の馬での一馬身以内のワンツーかな
    競技として全く違うから表現が難しいが

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 18:42:45

    デルタブルースポップロック?

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 18:42:56

    ナリタブライアンとマヤノトップガン
    G1勝利数も近いしな

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 18:43:07

    レベルの話するなら真面目にダンブレ対フランケルとかじゃないか

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 18:44:07

    >>38

    レベルだけで考えたらそうなるか

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 18:44:11

    >>38

    ダンブレじゃ格落ち

    フライトラインにしよう

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 18:44:32

    >>29

    まぁ前提条件がそもそも違うのは確か。


    野球をおってる人からしたらこんな感じだと思うし、他のモノで例えられる出来事でもない気がする。

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 18:44:42

    競馬において同じ所属の期待馬を大舞台に同時に出すってほぼないからそこまでいくと比較できない

    レベル的には>>38

  • 43二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 18:45:39

    >>40

    ダートと芝じゃ比較できねえだろ

    つーかダンブレが格落ちとかどんな世界にいるんだよ

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 18:46:00

    再現不可だけど秋天有馬連覇後のシンボリクリスエスと秋古馬三冠後のゼンノロブロイがドバイSCで直接対決したイメージ

  • 45二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 18:46:23

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 18:47:04

    >>45

  • 47二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 18:47:13

    そもそも畑が重なってる部分があるけど違うって感じだからな大谷&トラウト
    いやそこら辺は馬に当てはめやすくはあるのか…?

  • 48二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 18:47:44

    よくわからん対立煽りみたいなのを見て今これ

  • 49二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 18:47:51

    >>45

    ええ......

  • 50二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 18:48:13

    タキオンも困惑してるだろこれ

  • 51二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 18:48:41

    エクリプスとキンツェムにしとこう
    流石に文句はないだろ

  • 52二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 18:49:24

    野球の話持ち出すだけで変なの湧くのに、最強議論までし始めたら荒れるの確定なんですよ

  • 53二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 18:50:11

    >>29

    大谷もトラウトもどっちもレベル高すぎて無理なんよな

    フルカウントで一点差

    ここで押さえれば日本の勝ちになるっていうもう映画か何かのラストシーンみたいなのを表現しろってのは無理があるやろ

  • 54二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 18:50:17

    現代のベーブルースって大体セクレタリアトの再来(ネタではなくマジのやつ)ぐらいに匹敵する重い称号という認識で合ってる?

  • 55二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 18:51:28

    二刀流ってことを考えた選手としての格なら>>38で文句ない

    あくまで投手大谷vs打者トラウトって考えるとちょっとダンブレフランケルは言い過ぎかもしれんが

  • 56二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 18:51:46

    >>43

    けどまあこれを言うならフランケルとダンブレも微妙に距離合わんけどな

  • 57二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 18:52:44

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 18:53:29

    まーたへんなのでてきた

  • 59二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 18:54:27

    インサイドインフォメーションのやつ

  • 60二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 18:55:20

    あにまんって時々謎の対立煽り現れるよな

  • 61二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 18:56:00

    >>60

    野球と競馬なんて見てる層絶対ダブってるだろうにな

  • 62二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 18:56:35

    タキオンを叩き棒にしてダンブレ殴るって前代未聞やろ
    逆にすごいわ

  • 63二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 18:57:29

    タキオン叩き棒にダンブレ叩くとかめちゃくちゃ面白いんだけど

    それだけでこのスレあってよかったと思う

  • 64二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 18:57:33

    まぁレベルの話は野球と競馬じゃ噛み合わない所多くて表現しにくいのは仕方ない
    同じ所属(→同厩or同馬主)かつ共に世界最高ランク(→レーティングが高い)って表現するのが限界ですね

  • 65二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 19:00:00

    タキオン叩き棒さんはネタっぽいんだけど、野球age競馬sageしてる奴はガチっぽくて無理

  • 66二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 19:06:19

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 19:06:22

    現地ファンの反応見るに現代のベーブルースvs現代のミッキーマントルというロマンもあったらしい
    すまんもう例えるの無理

  • 68二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 19:08:56

    >>66

    その対象が無いんだからしょうがないっちゃしょうがない

    例えば世界大会n連覇の兄弟(全兄弟)を例えるのは競馬では結構難しいじゃん?

  • 69二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 19:36:31

    競馬で言うと夢の第11レースが実現したようなもんだよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています