おいマネモブ 藤田和日郎作品に順位をつけるとしたらどうなんだあーん?

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 19:57:43

    友達に勧める時どれからにするか参考にしたいから教えてくれよ
    もちろんめちゃくちゃ個人の好みによる順位付けでOK

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 20:02:35

    うしおととら>からくり> 双亡亭...

    他の作品は知らない...知ってても言わない

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 20:03:01

    面白さの順位と言うより読みやすさと言う意味合いで紹介しよう“黒博物館・スプリンガルド”だ
    史実を元にした話で一巻でキチっと完結する上に藤田先生の良さが全開に出た名作を超えた名作
    ナイチンゲール編も名作かつ上下巻で完結するから入門としてはオススメなのん
    まあ先生の話は大体面白いから何読ませても良いと思うんやけどなブヘヘヘ

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 20:04:19

    しゃあっ

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 20:05:26

    25巻と言う少なさで初心者にはちょうど良いとお墨付きをいただいている

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 20:05:38

    短さ読みやすさで

    >>3 >>4 でいいと思うっス

    長編はその後でいいんじゃないスか

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 20:09:22

    新規にからくりを読ませてやねぇ
    うしおととらを読ませるのもいいけど
    暁の歌や夜の歌の短編で慣らすのもウマイで!

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 20:10:03

    おいおい熱い少年漫画といえばうしおととらでしょうが

    おいおい緻密に練られたダークファンタジーといえばからくりサーカスでしょうが

    おいおい風呂敷の広げ畳が完璧なコズミックホラー群像劇といえば双亡亭でしょうが

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 20:12:05

    アニメOP EDを魅せて原作を読ませろ…鬼龍のように


    からくりサーカス OP・ED集


  • 10二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 20:12:58

    うしとらは名作だけど今の時代にはノリがちょっと古くせーよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 20:13:50

    >>8

    勧める相手の好みによって作品を変えるのが俺なんだよね


    短編もいけるしな

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 20:14:51

    >>3

    バネ脚ジャックだけは絶対読んで欲しいのん

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 20:15:09

    >>8

    うしおととらの最終決戦があまりにも理想的すぎてると思うのは俺なんだよね

    はーなんか気持ちいいなあ

    今までの旅は何一つ無駄じゃなかったからね

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 20:16:15

    うしとら>からくり>月光条例>双亡亭>黒博物館っスかね

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 20:16:16

    しゃあっパチンコ

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 20:17:07

    >>10

    すみません、連載時に既に古臭いと言われていたんです

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 20:18:25

    月光条例は俺は好きだけど優先順位は最後でいーよ
    からくり、うしとらはおもしれーけど長いーよ
    やはり黒博物館・シリーズが安定っスね

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 20:19:25

    からくり>双亡亭>うしおととらと考えられる

    もちろんうしおととらは最高

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 20:22:35

    うしとら、からくり、双亡亭がトップ3っスね
    うしとらとからくりは一応アニメ化もしてるしな

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 20:24:41

    好みだったら圧倒的にうしとらだけど藤田節を撃ち込みますっするために短編からがいいと考えられる

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 20:28:33

    >>20

    鷹成分が凝縮された瞬撃の虚空や夜に散歩しないかねはぜひ読んでほしいよねパパ

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 20:29:49

    黒博物館しかまともに読んだことが無いのが俺なんだよね
    なにっ!三日月よ、怪物と踊れが割と女性蔑視!

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 23:28:38

    からくり・サーカスは名作だが長い巻数とややこしい設定と多すぎるキャラという
    勧めにくい要素が満載なんだよね
    やはり双亡亭が勧めやすいと考えられる

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 23:31:39

    藤田展開に慣れてからの月光がいいと思うっス、忌憚のない意見ってヤツっス
    進めるとしたら邪眼→スプリンガルド→ゴーストアンドレディまだ読んでもらったらもうこれがあるよって言うだけで引き込めそうなんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 23:35:52

    >>22

    女性蔑視…?それに対する反発がテーマと言うてくれや

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 23:38:20

    短編集だけど単行本暁の歌も素晴らしいんだぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています