- 1二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 01:35:32
- 2二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 01:36:33
苦いから
- 3二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 01:37:09
苦いまずいものって刷り込まれて育ったから苦手意識があんのかな
- 4二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 01:37:34
俺は生でバリバリ食べるくらい好きだけど
- 5二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 01:37:53
昔のはまずかったんじゃない?
- 6二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 01:38:04
俺もあまり苦手だった記憶ないな
むしろピーマンは苦い方が好きなぐらいだし - 7二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 01:38:23
まずいものっていう先入観を植え付けられている気がする
- 8二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 01:38:30
苦い=不味いっていう意識が根付いてるから
- 9二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 01:38:53
ピーマン旨いんだけどな
炒めてきんぴら風にしたり
炒めてから出汁でちょっと煮てやると旨いんだ - 10二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 01:39:09
苦味と酸味は腐っていたり毒だったりだと思って本能的に嫌うってのは聞いたことあるな
個人的には人参が嫌われてる方がわからない、甘いのに - 11二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 01:39:56
そういえば最近ピーマンが苦いって思ったことがないな…
油でコーティングされていると苦みが少なくなるとかってあるのかな? - 12二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 01:40:19
子どもは大人より苦味感じやすいから苦い野菜は嫌いになりやすいんだ
苦いのが美味しいってのは大人の感覚 - 13二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 01:40:40
今はゴーヤとか山菜系とかそういうのが簡単にスーパーで手に入るからそんな苦い野菜筆頭って感じじゃなくなったけど
ちょっと昔の手に入りやすく食卓に並びやすい野菜で一番苦かったのがピーマンだったんじゃない? - 14二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 01:40:52
昔の人参とピーマンはえぐみが強かったと聞いた事がある
- 15二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 01:40:52
今のピーマンは昔よりおいしいらしいけどほんと?
- 16二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 01:41:10
コーヒーと一緒やろ
- 17二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 01:41:42
もう今のピーマンは香辛料の域よね
風味がいい感じになる - 18二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 01:41:45
苦いまずい嫌い子供が嫌がるから親は食べさせるのめっちゃ苦労してるって言われててどんなもんかとビビりながら食べたら普通に食えて逆に驚いた思い出
- 19二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 01:41:56
不味いは不味い
そんな好きになれる味ではない - 20二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 01:42:00
- 21二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 01:42:04
昔はニンジンも青臭くて苦手な子ども多かったらしいな
- 22二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 01:42:17
ボーボボスレかと思ったら違った
ピーマンがしょっぱいって言われてたけどよくわからんかった - 23二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 01:42:21
苦味=毒性っていうのが本能に結びついてるんだよ(変な味や風味が腐ってるかどうかのセンサーになってる)
基本的に甘いとかしょっぱいのは体に必要な成分が多いから子供でもおいしく味わえるけど
苦味は大体毒感知センサーが誤爆して本能的に苦手になる
年取って経験が増えると「何回食べても平気・・・つまり毒ではない???」としっかり認識して苦味以外の味もわかるようになる
コーヒー飲めなかったのが大人になったら平気になったりビールが好きになるのもこういう仕組み - 24二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 01:42:22
えっ焼いても普通に苦くない…?
- 25二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 01:42:29
- 26二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 01:42:46
昔は今みたいに苦味より旨味が上回るほどじっくり火を通した料理作れるような設備も素材も調味料も無かったんじゃないか
- 27二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 01:43:09
普段は好きだけど甘くなくて良い時に甘いと嫌だな
- 28二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 01:43:54
子供の方が味覚は鋭敏だし苦味を強く感じ取っちゃうんだろうね
- 29二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 01:44:29
子供の頃はクレヨンしんちゃんのアニメのせいで
ピーマンはまずいもの、残していいものっていう印象をもってた
今は普通に食べるし好き - 30二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 01:44:38
野菜の青臭さというか野生の味みたいなのが嫌で野菜全般嫌いだったけど単純に苦味にも耐性なかった
人参とかトマトとかは甘いと言われるけど子供の頃の自分が想定してた甘みはお菓子とかそういう類のものだし食感も嫌いだったので全然違うじゃん!!てなってたな - 31二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 01:45:00
厚切り→ゲロマズ。吐き出すレベル
薄切りにしてピザにトッピング→美味い。「ピザ味」に必要な要素 - 32二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 01:45:05
シャキシャキ感の残るピーマンがトッピングのスープカレーは最高じゃないっすか…
- 33二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 01:45:26
今となっては普通に食うけど苦いし独特のエグみもあって未だに好きとは思えない
- 34二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 01:45:42
- 35>>121/11/20(土) 01:45:44
- 36二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 01:46:17
しまった!飯テロスレだ!
- 37二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 01:46:32
小さい子は脳の発達的に本能の方が強く、野菜の青臭さを苦い=毒だ!と結びつけるので小さい頃からの食育は大事だよね。火をちゃんと通したり、青臭さを消す調理を誰もが出来るわけでは無いし。
- 38二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 01:47:45
嫌いではないし何なら好きだけど薬味寄りの味だとはずっと思ってる
- 39二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 01:48:06
- 40二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 01:48:22
- 41二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 01:49:13
幼少の頃から食べられはしたけども区分的には好きってよりは平気って感じに近かった記憶
年取ってからは好きな野菜の一つになった気がする
揚げ浸しや天ぷら、炒め物とかで油との相性やシャキシャキした歯触り/とろりとした触感等色々堪能出来てよい - 42二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 01:49:27
- 43二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 01:49:33
匂いでもう無理
あと一緒に並べると他のおかずもニガニガのマズマズにする最低の野菜
いやむしろもう生ゴミ - 44二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 01:50:11
- 45二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 01:50:58
コーヒーは好きだがピーマン、テメーはダメだ。
- 46二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 01:51:45
ピーマンの肉詰めは好き
ピーマン単体は味付けによるけど基本苦手 - 47二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 01:52:34
PーにManてなんか卑猥な組み合わせ感があって苦手
- 48二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 01:53:13
はぇ~興味深い
- 49二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 01:56:13
調理法にもよるけど個人的にはパプリカよりも緑の状態のピーマンの方が好き
- 50二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 01:57:16
小さい頃からナスとピーマンを炒めて胡麻ふって醤油かけるやつ好きだった
ご飯三杯余裕 - 51二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 01:57:52
あと肉詰め
- 52二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 01:59:05
- 53二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 01:59:16
肉とかと合わせるとまあアクセントにはなるって感じ
単体は今でも食べたくないなあ - 54二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 01:59:29
辛いの好きなのに獅子唐と青唐辛子は食えないんだよ…
ピーマンと同じ味がする - 55二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 01:59:56
生ピーマンは美味い
- 56二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 02:00:14
- 57二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 02:01:25
嫌い過ぎて家族がバクバク食ってると正気を疑ってしまう
- 58二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 02:01:47
栽培技術の向上と品種改良様々やで
- 59二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 02:03:10
鶏ガラの元使った無限ピーマンっての作るの楽だしご飯に合うしでだいすき
- 60二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 02:03:12
ピーマンて苦い・渋い・青臭いの嫌われ三拍子揃った野菜だし……
- 61二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 02:03:19
ほんと農家の方々には足向けて寝られませんわ
- 62二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 02:03:36
おっさんだけどピーマンもニンジンもコーヒーも苦手だぞ
- 63二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 02:04:23
そういや生ハムメロンも本来は昔の甘くないメロンに合わせたものらしいな
まくわうりとか冬瓜くらいの - 64二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 02:04:40
最近野菜摂ってねぇなぁ…って思ったときによく食べる野菜筆頭
- 65二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 02:04:47
人参とトマトに関しては、品種改良と栽培法の改善、これがでかい
ピーマンについては、そもそも未成熟の段階で収穫、出荷してるので劇的な変化はほぼないはず
ただ、ピーマンの苦味成分は脂溶性だったと思うので、油で炒めたり揚げたりするとマシになるはず - 66二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 02:07:21
ついでに、切り方でも苦味は減る
縦に短冊切りが良かったっけか - 67二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 02:07:26
「ピーマン苦手」っていうと「かわい〜〜」とか返ってくるけど
そういうウケ狙いじゃないからガチの嫌いだから
むしろピーマンアレルギー発症して食えなくなりたいレベル - 68二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 02:11:27
ピーマン苦いって感じたことないな
- 69二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 02:19:50
一回毒薬みたいなガチで命の危機を感じるレベルの苦味に感じたことがある
なんだったんだアレ - 70二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 02:20:09
野菜嫌いの気持ちが分からないから興味深く追ってるわこのスレ
俺の親は「親が注射にも野菜にも嫌そうな顔してたら子供に変な先入観で苦手意識持たせる」って言ってたけど、実際俺も子供の頃からピーマン苦いとか思ったことないんだよな
生のコーンだけは何故か食べられないんだけど、逆にコーン苦手って言ってる人は少ないしもう何もわからん
にしても野菜嫌いの方々は何故こんなに嫌いな野菜を扱き下ろすんだ?ㅤ農家の人が苦笑いするぞ - 71二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 02:21:50
- 72二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 02:23:25
ピーマン農家全員別の作物に転向しろ
コレで解決 - 73二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 02:25:47
割とテレビアニメの印象が強いと思う
- 74二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 02:26:55
とうもろこしって茹でて食べるもんじゃないの?(無知)
- 75二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 02:27:57
- 76二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 02:29:40
なんかこう、野菜に求めてるタイプの甘みと違うな……みたいなのを感じる
その謎の解釈違いのせいで、凄いアホらしいことしてる自覚はあるけど、食べるときに毎回脳内で「今から口に入れるのは野菜ではなくコーンというカテゴリーの食べ物だから!!」みたいに意識のスイッチを切り替えてお茶を濁してる
だからむしろ親とかが「今日のあんま甘くないね」って言ってるような時の方が案外美味しく食べられてたりもするんだ
- 77二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 02:31:28
子供の頃は苦味とかを害として認識しやすいらしくて、苦いもの全般嫌いになりやすいとは聞く
大体初めて食った時の味とか、その時に起きた何かしらが原因になるよな
俺も物心ついてから卵食べた時、無性に痒くなって長らく食べるの避けてたし - 78二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 02:31:54
とにかく臭いがダメ
パプリカですらあの臭いがダメなんだよ
大人になっても定期的に確認のために肉詰めとかパプリカとか食べるけどやっぱりダメ - 79二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 02:32:25
コーンは野菜でもないし、果物でもないカテゴリに入るの分かるわ
コーンはコーン - 80二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 02:33:19
お茶やコーヒーの苦さは苦手だけどまだ耐えられる
ピーマンの苦味テメーはダメだ - 81二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 02:33:19
適当にザク切りしたピーマンを生で七味入れたポン酢で食べるの好き
- 82二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 02:34:25
人参だろうが、ピーマンだろうが生でも美味しくいただけるワイ、高みの見物
- 83二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 02:35:09
ピーマンとかパプリカの「甘いから食べてみ?」は絶対に信用出来ない
CV石田彰ぐらい信用出来ない - 84二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 02:36:27
ピーマンは鮮度にもよるけど、パプリカは露骨に甘くね?
- 85二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 02:36:27
- 86二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 02:37:31
- 87二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 02:38:41
パプリカって何なんだろうな…ピーマンと違って何となく海外味を感じる
- 88二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 02:41:17
ピーマンは大好きって胸張って言える部類だけどパプリカは並
パプリカは甘酢苦!!、、辛って味わい - 89二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 02:41:55
パプリカは僕ちんカラフルでとーってもおいしそうでしょ〜〜?ってツラしといてピーマンとほぼ同等の不味さと匂いなのが許せねえ
- 90二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 02:42:42
むしろパプリカの方が苦手かもしれない
- 91二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 02:43:12
んまぁ、実際のとこ大体がコリアあたりからの輸入品だな
- 92二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 02:44:23
パプリカに苦味感じたことないなぁ
レタスの甘さに近い - 93二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 02:45:21
唐辛子属は赤唐辛子だけ生き残れ
あとは絶えよ - 94二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 02:45:36
オクラがどうしても好きになれんな
食感と味がアウト - 95二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 02:46:42
ピーマンは苦み、しし唐は辛みという個性を持っている
パプリカ君はせっかくだから酸っぱみに能力値全振りしてほしい - 96二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 02:46:57
- 97二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 02:47:14
大体のもんは食えるんだが、焼き鳥のネギまのネギだけはアカン
噛んだ瞬間にぞわぞわーっとなってまず咀嚼出来ん。別にネギが嫌いとかではないんだが - 98二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 02:48:08
食べれないほど苦手なものはあんまり無いな
虫とかは無理だけど - 99二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 02:48:40
ニンジンはお肉のつけ添えについてあるめちゃくちゃ甘いやつのせいで嫌いになったな、しょっぱいのに甘いのは合わないんじゃい
- 100二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 02:48:47
好きな人だけで食えばいいと思う
給食とかで出す必要なし - 101二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 02:49:36
正直ピーマンなんかよりブロッコリーが嫌い
なんで平気に食べられるん? - 102二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 02:51:04
- 103二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 02:51:16
ブロリーはマヨあればイケる
ピーマンはマヨとも全く合わない - 104二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 02:51:59
ピーマンは甘辛ソースで食うべし
- 105二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 02:52:41
- 106二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 02:52:57
ここはピーマンスレだぞ
- 107二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 02:53:38
ピーマンはゴーヤと同じ扱いにしてほしい
スタンダード野菜のラインナップから外せ - 108二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 02:53:45
ピーマンはうまい
ゴーヤとコーヒーはまずい - 109二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 02:54:00
ブロリーが苦手ってのは少しわかる
ピーマンは洗いやすいけどブロリーは触手一本一本洗えないからもどかしい気持ちになる
茹でるってよりかは煮沸消毒に近い感じ - 110二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 02:54:24
触手でお茶噴いた
- 111二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 02:56:20
んまぁ……シイタケの傘の裏ヒダとか、ブロッコリーの森のとことかは虫が入り込んでる可能性あるんで、ちゃんと処理してないと気付かんまま食っちゃう可能性はありますね……
しかし、ピーマンにその心配はない! - 112二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 02:57:25
ピーマンはしなっとなるぐらいまで揚げて塩で食べるのが美味しい
- 113二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 02:58:16
ピーマンって肉詰めにしたときの方が苦味感じる気がする
- 114二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 02:58:30
ピーマンってほんと下ごしらえしやすい
まるで食べられるために生まれたみたいや - 115二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 02:58:41
マイ人生の不幸は引越と地震とピーマンが不味いことだわ
- 116二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 02:59:23
もう3時だピーマン食って寝ろ
- 117二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 02:59:34
- 118二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 03:00:10
このレスは削除されています
- 119二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 03:00:42
- 120二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 03:01:37
ピーマンの肉づめはむしろあかんのかぁ…
ピーマンと肉を一緒に食えるから好きなんだが - 121二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 03:02:18
あれ?キミ昔拷問とかに使われてたん?ってレベルに不味すぎる
- 122二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 03:03:23
熱通し過ぎたピーマンは苦味だけが強調されるイメージある
生に近い程美味しいイメージだわ、個人的に
だからついつい水洗いして切ってそのまま食べちゃう - 123二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 03:04:07
- 124二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 03:04:56
そもそも食べものと認識できない
- 125二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 03:05:43
- 126二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 03:06:16
公園の雑草食った方がまし
- 127二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 03:07:18
いやー、見事に割れるね
- 128二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 03:07:42
- 129二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 03:08:59
- 130二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 03:12:11
好きなものを極端にこき下ろされると、こう、あれだな
- 131二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 03:12:15
調理法で好き嫌いが分かれるのも興味深いですね
個人的には熱しすぎたピーマンは薄皮がぴらぴらして口当たりが悪いから苦手 - 132二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 03:13:54
吐き気を催す邪悪
- 133二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 03:15:03
まず臭いがほんとに無理……仕事で冷凍ピーマン、パプリカ扱ってるけど冷凍のが臭いキツくてほんの数分なのに辛い…あとピーマン入ってる料理は一瞬で分かる
唐辛子・シシトウも所詮ピーマンとお仲間なので、辛いの好きだけど本体は食えない……
ちなみに人参は逆に甘さが無理 - 134二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 03:16:41
- 135二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 03:16:52
焼いたら好き
生はきらい - 136二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 03:17:20
- 137二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 03:21:20
どう調理しても不味い
細ーーーーく刻んでピラフ行きか
薄ーーーーくスライスしてチーズの海にダイブか
せいぜいそれぐらいしか選択肢無し - 138二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 03:25:31
擬人化したら男でも女でもその他でも確定でブス
- 139二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 03:30:24
テメェが食えないのを棚に上げて口汚く罵るのはいかがなものか?
- 140二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 03:31:03
ピーマンに関する記憶が人々から消え去り
今存在しているピーマンは種から出荷済のものまで全てナスに置き換わりますように - 141二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 03:32:14
ナスも好きだが、ピーマンの方が好きなので俺にとっては損失だなぁ
- 142二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 03:32:23
芸能人が罰ゲームで飲む苦いお茶ってピーマンより苦いのかな
- 143二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 03:35:17
大人になったら自然と食えるようになると思ってた時期もありました…
無理でした…むしろ子どもの時の方が頑張って食おうとしてた - 144二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 03:37:51
「食べたら10万円あげるよ!」って言われても尚食うかどうか迷いに迷いつつ結局食わない可能性ある
- 145二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 03:38:58
逆に子供の頃の俺はなんでピーマンを食べられたんだろう
チンジャオロースが好きだったから油と肉と味の濃さでピーマンのデメリットを消してたのかもしれない - 146二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 03:40:27
結局のところ、青臭さを許容できるか否かってところが大半な気はする
これだけで食えるもんの幅大分変わるし - 147二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 03:44:20
スーパーとかで買うやつは美味しいけどじいちゃんが持ってくるピーマンは青臭さと苦さが半端ないからあんまし食いたくはない、食えるけど
- 148二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 03:49:54
存在するのはいい
メジャーに出てくるな - 149二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 03:50:26
田舎のじいちゃんばあちゃんが作ってくれる趣味野菜って商品とかにはない独特の風格があるよね
緑黄色野菜はそれが顕著だとおもう - 150二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 03:52:04
自分はコーヒーは香ばしい苦味、ピーマンは青さのある苦味という認識かな。
好き好んで食べようとは思えなくてすまんな。 - 151二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 03:53:33
食えないのは別にいいが、ピーマンを必要以上にこき下ろす奴は俺の敵だ
自分の好きなもんをメタクソに言われたらいやな気分にならんかね? - 152二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 03:56:43
- 153二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 03:57:20
他人の好きなもの、他人の嫌いなものに対して何でこんなのが好きなの?嫌いなの?と言うのはやめましょう
そういう人間もいるということを理解しましょう
ってことを大人になっても学べない人間っているよな - 154二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 04:00:54
ピーマンは美味いけど不味いと言う人がいるのもわかる
ピーマン嫌いな奴の分まで俺が美味しく頂くからそれでいいじゃねえか - 155二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 04:02:41
- 156二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 04:03:04
このレスは削除されています
- 157二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 04:04:25
今日日ピーマンを生で齧ったりしないんだから、単に料理の苦味担当の一要素にそこまで苦手意識を持ってるのがいるのは割と謎ではある
- 158二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 04:05:40
遠い記憶をたどると給食のピーマンはあんまり美味しくなかった気もする……?
親の作ってくれる料理でピーマン不味い事無かったからなぁ - 159二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 04:06:54
- 160二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 04:07:02
ピーマンの擬人化ってDQN男子にBSSされそうな陰気な女の子って感じがして良い…
- 161二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 04:07:47
油まみれで美味しく頂かれるんや、、、
- 162二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 04:08:38
- 163二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 04:10:45
昔欧米人と焼肉食った時に生ピーマン美味いぜ!食ってみなよ!って言われて食ったらめちゃくちゃうまくてそれから生加熱問わず大好きになった
- 164二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 04:11:59
生野菜の美味しさ知ると世界開かれた感じするよな
生人参も美味しい…… - 165二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 04:25:57
ちょくちょく匂いが苦手ってあるのが驚いた
ピーマンの匂いって全然意識したことなかったわ - 166二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 04:33:12
好きな奴も嫌いな奴も一緒になって話するスレであってピーマンアンチスレではないんだから必要以上にピーマンを悪し様に言ってるのはいただけない
嫌いなのは構わん、「どれくらい嫌いor苦手なのか」を喩えて言うのも構わん
でも93とか126とか140みたいな言い方は好きで食べてる人間への侮辱に片足突っ込んでるじゃん
嫌いなものに対して無理してポジティブな言葉を使えとは言わないから、ネガティブな言い方だとしてもその中で見てる人が嫌な思いしないような配慮とかできないの? - 167二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 04:35:42
ピーマンに甘さを見出してる人間は少数派なのか?
- 168二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 04:44:13
地方出身の後輩が地元に居た頃は冷やしピーマンをよく食ってたって話聞いてググったら
モノ自体は結構メジャーなのか色々出てきた
氷水で二日ほど冷やした生ピーマンらしいので良くも悪くもピーマンなのだろうなって思った - 169二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 04:45:10
- 170二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 05:45:28
自分もこれだわ
「こう料理したら食べやすいよ?」も「パプリカは甘いから平気じゃない?」も通用しないんだ……風味というか香りが駄目だから……なんなら入ってるのから避けても香りがついちゃってるから食べれないのよねナポリタンとかピザトーストとか……
食べたい人だけ食べればいい
- 171二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 05:58:46
- 172二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 07:02:35
俺は酒の美味しさ分からんけど、ピーマンは好きだぜ
苦さの中に感じる甘味とみずみずしさと食感が好きだ
でもゴーヤはそこまで好きでもない。不思議だよな、食の好みって - 173二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 07:24:15
ピーマンもニラもネギもニンニクも本来毒だから仕方ない。
何故か人間は平気で食えるようになってしまっただけ。
昔の本能が残ってて嫌がる個体もたまにいるのさ。 - 174二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 07:27:44
動物の食えない物考えると、食い物に関しての人間の耐毒性凄いよな
- 175二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 07:31:39
クレヨンしんちゃんの真似して「ピーマン嫌い~」とか言いながらもバクバク食ってた気がする
- 176二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 09:14:00
ピーマンのにおいって意識したことないわ
兄弟でもピーマン好き嫌い分かれたから仕方なくね
自分はコーヒーや紅茶嫌いだけど貶す気はないし好きな人だけ飲めばいいと思う - 177二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 09:24:50
物心付いた時からピーマン大好きだからこのスレのピーマン大好き人間と一緒にピーマン食べたいな
- 178二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 09:51:43
半分に切ったピーマンにチーズ詰めて豚バラ巻いて塩コショウで焼いたのが好き
お好みでタバスコ掛けてもいける - 179二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 11:45:26
食べ物系の好き嫌いってこういうの大事よね
- 180二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 16:40:38
- 181二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:34:15
- 182二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 21:47:01
あー
アンチスレに乗り込む信者ってこんな感じなのね
気ッ持ちわりぃ - 183二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 22:58:12
- 184二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 23:00:53
たいがいピーマンの外側も焼いちゃってる料理下手なやつのピーマンを食べてるんだよな
子どももピーマンも可哀想だから、ピーマンは内側だけ焼くように法律で定めとけよ - 185二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 23:06:10
キノコタケノコ戦争のノリだから~って後釣り宣言みたいな事言うんやな
- 186二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 23:07:43
魔法のたれは神
- 187二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 23:14:35
ピーマン信者こわ
- 188二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 01:45:55
腹が減ってくるね
- 189二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 07:15:15
はい、主語デカ
- 190二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 07:16:57
- 191二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 07:33:20
今更だがコーンは穀物では?
- 192二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 12:44:17
肉に添えてあると良いかなって思う
- 193二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 12:48:40
ピーマン食える人間の強者感はすごい
- 194二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 12:49:20
俺は肉が嫌い過ぎて駄目だわ
- 195二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 12:49:23
新鮮なピーマンを塩胡椒で焼いて食った時の多幸感は異常
一回やってみろ - 196二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 12:51:14
ピーマン小さい時からずっと嫌いだわ
パプリカもダメ あの味がダメだから甘くなってもダメ
でも獅子唐は好き - 197二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 13:19:22
食えん事はないけど苦くてまずいから嫌い
- 198二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 13:22:46
肉詰めピーマンにしろ
- 199二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 13:23:45
- 200二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 13:23:57