- 1二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 21:50:39
- 2二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 21:51:36
無理だった口か
- 3二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 21:53:07
ゆっくり休んで
- 4二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 21:54:19
無理っていうか
どういう感情になればいいのかわからない - 5二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 21:54:53
映像は明るくて、綺麗で、美しいよね
意図的にやってるんだろうけど - 6二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 21:55:41
個人的には「外国人にとって怖いもので出来たホラー」って感じで興味深かったけどな
- 7二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 21:56:36
- 8二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 21:59:27
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 21:59:54
- 10二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:01:54
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:02:25
- 12二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:02:41
- 13二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:03:26
- 14二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:03:47
- 15二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:03:56
- 16二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:05:05
ただ単にグロテスクだったり不気味だったり
そういう描写も多いけどね - 17二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:05:10
高齢者が岩山から飛び降りる所で姥捨山思い出したわ
- 18二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:05:33
確かに不快だけど〜って感想しかなかったわw
まんまと監督の思惑にハマったならそれはそれでおもしろい
すごいわ - 19二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:05:58
- 20二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:06:03
あの儀式ある種の姥捨て山みたいなものなんだけど日本にはそもそも「姥捨て」って言葉があるし何ならデンデラとかいう映画もあるくらいだから理解しやすいんよ
- 21二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:06:26
大丈夫かどうした?
- 22二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:07:32
日本のオタクが因習村に接しすぎているので進研ゼミでやったところだ!になってたのは笑った
- 23二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:07:38
- 24二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:07:58
それに「こいつ死亡フラグ立ったな」ってポイントがわかりやすくて展開が読みやすいから、そこよりも音声とか演出で怖がらせてくる系かな〜と思ってた
- 25二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:08:11
ホラー映画でメリバで終わる展開好きだからこの映画も好きだわ
カラッとしつつジメッとしてていい映画だった - 26二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:08:51
- 27二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:09:40
やっちゃいけないこと全部やって○んで行くから草 って感じだった
なんかグロいとこも飛び抜けすぎてたからグロいって感じられなかったな デップーの方が痛そうでグロ……ってなった記憶ある
逆に色々見て耐性あるというか見慣れてる?人の方がグロってなるんじゃないかと思ったんだけどどうなんだろ - 28二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:10:21
最初にヒロインの彼氏が不幸があった恋人に対して冷たいところを描いてるのも不快感だけで終わらないポイントかなと ヒロイン側に視点を寄せればあのラストシーンはある種復讐のカタルシスにもとれるんだ
- 29二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:10:25
ディレクターズカット版見ると彼氏が主人公にも友人にも全方位クソだなって感想を抱くぞマジで
- 30二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:11:07
- 31二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:13:24
まぁぶっちゃけ日本オタク的にはまんま洒落怖的な話なんだよね
- 32二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:13:30
- 33二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:13:37
節度のない男が災難に遭っていって
メンヘラ気味の女性が自分を受け入れてくれる場所で生き残るという意味ではハッピーエンドかもな
過剰にもてはやしてついでに男性を扱き下ろすのはまぁどうかと思うけどね - 34二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:13:39
- 35二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:13:39
この映画の監督が作った「ヘレディタリー 継承」って映画も悪魔が云々〜って話だけど、日本人は悪魔って言われてもなんだかファンタジー?漫画やゲームに出てくるよねくらいの印象が強くてガチで怖……とはなれないんだ この映画もそんな感じ
- 36二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:13:48
歴代のメイクイーンは誰一人として行きた姿で出てきてないから祭りの続きがあるって考察で絶句したわ
- 37二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:14:23
というか監督が楢山節考大好きで参考にしたと語っていたはず
- 38二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:14:55
- 39二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:14:55
山田と上田が来なかった村のTRICKって言う人もいたな
- 40二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:15:11
よかった コピペじゃない場合の方が心底恐ろしいからね
- 41二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:15:34
- 42二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:15:37
- 43二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:15:53
女優さんのラストの笑顔が最高に綺麗な映画
- 44二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:16:10
- 45二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:19:00
心に傷を負った女性がひと夏を北欧の田舎で過ごしそこの住人たちとの触れ合いを通して新しい自分に目覚める青春映画
嘘は言ってない - 46二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:19:41
- 47二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:19:44
- 48二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:20:11
- 49二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:20:54
- 50二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:22:00
彼氏もあんな雑なバースデーケーキでどうにかなると思うなよみたいに節々にダメンズ要素が垣間見れて割と序盤からあぁ多分死ぬな彼氏…と思いながらみてた
- 51二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:22:27
孤独な若者を薬で神秘体験させて仲間にするっていうのはオウムでも使われた手法だよね
- 52二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:22:34
- 53二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:23:28
- 54二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:23:33
女でもあのシーンこえぇよ
- 55二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:24:19
女だけど>>48と同じ感想だったわ
- 56二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:24:19
ヒロインとしては彼氏も周りも分かってくれなかった気持ちを分かって同調してくれる村の人達は最高!って感じなんだろう
……まあそういう子を狙って新しい血兼お嫁さん候補として連れてきたんでしょうねあいつは
- 57二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:24:24
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:25:00
大いなる物への同化って感じでビビったわ 本人的には幸せかもしれないが…
- 59二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:25:02
こんなところで男女対立煽りは止めたまえ
- 60二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:26:43
村の人がヒロインに同調したというよりヒロインが村の人に同調したというか、同化させられたように感じた
- 61二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:28:28
まったくこの村は同化してるぜ!
- 62二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:28:38
女性の共感がテーマの一つなんだろうなって思った
- 63二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:29:05
キリスト教では死後のために遺体を残しておかなきゃいけないから最後に火葬で〆たんだろうな
そこらへんだけは火葬が主な日本だと共感しづらくて怖さ半減かもな - 64二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:32:56
逆に最後村人たちが泣き叫んでる中途中まで泣き叫んでいたけど最後に笑った=新たなコミュニティに同化できた気になっているだけで変わらずよそ者のまま、なんて考察もあった気が
- 65二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:33:00
- 66二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:34:31
自分もホラー苦手だけどtrickは大好きだからtrick系なら見てみようかな
- 67二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:34:48
- 68二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:34:58
- 69二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:35:21
トリックみたいな舞台設定ってだけで見ようとすると面食らうと思う
- 70二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:36:30
爽快感0のtrick
初期のtrickは後味悪いの多いけどそれよりずっと悪い - 71二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:36:57
- 72二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:36:58
- 73二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:37:07
- 74二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:38:26
- 75二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:38:28
この映画に出てくる女性側も上っ面だけの共感と年頃の男性に過度な救いを求めてるだけだから祭りが終わったあとが地獄かと
- 76二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:38:33
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:39:23
ビンゴのとこは鬱々としてたとこに妙に親近感のあるものいきなり出されて吹き出したわ
- 78二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:42:19
ペレとNTR展開かと思ってビクビクしてたけど最後までなくてガッカリした
- 79二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:42:20
クソな恋人に酷いことして因果応報喰らわせたいのって国籍性別問わないのだなあ
- 80二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:42:31
西洋人は「同じ白人でこんな人食い○人みたいな慣習コエ〜」って感じなんだけど、ぶっちゃけ日本人からしてみれば同じ国内にも似たような怖い土着の慣習がある勢いなのであんまり空気感を共有できないのが残念
- 81二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:43:06
どう見ても画的に不快なグロや性的なシーンの気持ち悪さは当然だけどみんなで同じスペースに寝て1人になれる場所がないのが尋常じゃ無くストレスだった
- 82二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:44:31
- 83二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:44:39
- 84二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:45:38
地味に黒人と白人で「用途」が違うのがまたいやらしいのよね
僕ら日本人が赴いたらどんな扱いされるのやら - 85二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:46:38
- 86二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:46:49
調べたらあの村の歴史自体はちゃんとあるけど実際は夏至祭そのものは毎年やっていて劇中ではあのキャンプファイヤーだけが90年に一度……なんて話が監督が出てるとかあったけどソース元は不明
……毎年やってるならその分いるはずのメイクイーンは……? - 87二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:47:33
- 88二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:49:11
- 89二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:52:04
- 90二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:52:47
彼女にフラれた事がきっかけの一つとは語ってるけど因果応報云々の発言は見たことないな
この監督、息子が進学で家を出るのを寂しがる母親が息子を毒殺する映画作ったり、父を犯す息子とそれを見てみぬ振りをする母親という最悪な黒人一家とか、地獄みたいな作品ばっか作ってるのがね、うん
- 91二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:53:02
- 92二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:56:01
- 93二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:58:32
昔やってて人口が減ったり異端としてキリスト教に滅ぼされたりして無くなったけど、数十年前くらいに復活して無くなってた部分を埋めるために毎年やってる?
もしくは村が少子高齢化なので老人を減らすため? - 94二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:58:54
嫌な価値観の所に来ちゃったなって感じがね
- 95二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:59:11
まあ一瞬だけ幸せを感じてるだけで夏至以外のホルガ村は映画冒頭の雪景色なんですけどね
- 96二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 23:01:38
- 97二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 23:08:48
[字幕付き]ミッドサマーのアリ・アスター監督作品 The Strange Thing About Johnsons
アリアスター監督が卒業制作で作った短編映画の和訳が上がってたけどあにまん民が好きそう
- 98二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 23:18:19
- 99二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 23:19:27
- 100二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 23:45:40
- 101二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 23:54:23
- 102二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 00:03:15
ミッドサマー見たことないけど感想が面白くて気になってきたな
最近パンズ・ラビリンスっての見たんだけどああいう系なんだろうか - 103二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 00:08:52
いや どっちかと言えば「食人族」とかそういうの
- 104二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 00:15:01
四季のタペストリーとか誰も出てこない歴代メイクイーンとか作中で直接描かれてない部分の方が闇が深そうなんだよなホルガ村
- 105二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 00:46:46
卒論なめんな
って思った人は一定数いると思う - 106二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 00:56:21
ビョルン・アンドレセンはこの美しすぎる顔で色々と酷い目に遭ってきた人なのでその辺の事情が絡んでそうだなって思ったわ
- 107二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 01:02:48
ホッッ…! ハッ…!!
- 108二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 01:04:16
一昔前のホラーって無駄に女性のお色気シーンが入れられがちだったから
男性が性的に酷い目に遭うのはミラーリングとして意図してやってんじゃないかな - 109二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 01:09:26
あ〜確かにそうかも
- 110二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 01:11:30
薬物で精神的疲労、長時間の運動で身体的疲労に追い込んで洗脳するのは「よくあるやつだなー」って見てたけど、終わった後は「人●しが裁かれないからモヤモヤする」に着地しちゃったな……。
- 111二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 01:13:40
キレーな景色でおいしそーな料理にブーンと蝿が飛んでくるのきったねえなぁマジで
しかもなんか入ってるし - 112二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 01:17:15
ディレクターズカット版じゃないと儀式一つカットされるのひどくない?
- 113二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 01:17:49
- 114二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 01:21:15
お前も友達も変わってるな…俺は見た後飯食えなかったよ…
- 115二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 01:23:01
真面目だなぁ…
- 116二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 01:24:16
血のワシにされた人まだ生きてるのマジで怖い
しかも実際の処刑と知って更に怖い - 117二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 01:53:26
個人的に最後の終わり方で「本編よりももっと大きくて悲惨な惨劇の前日譚」みたいだと感じたのは自分だけ?
- 118二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 05:16:50
- 119二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 05:28:30
- 120二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 06:08:59
- 121二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 06:30:14
この映画は不快感を演出する映画なんで
爽快感を出そうとするとエクスペンダブルズに村を襲撃してもらわなきゃいけなくなる - 122二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 06:36:43
・映画で描かれたのは祭の途中まで
・白夜があるということは太陽の沈まない極夜もある
・確定的な描写はないけど村に招かれたりメイクイーンに選ばれたのはおそらく意図的
・これまでメイクイーンに選ばれた人の描写がない
エンドは幸せそうだけど、まあこれからロクな目に合わないだろうね - 123二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 08:05:17
タペストリーでは恋のおまじない♡みたいに描かれてるけど(邪悪すぎるが)
彼氏とセッする村娘が最中彼氏には全く目をやらず母親らしき女性と手を握り合ってる所で、実際には通過儀礼的意味合いの方が強いんだろうなと思った
彼氏は2つの儀式(セッとファイヤーと)でいい感じに使い回せる道具にすぎない - 124二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 08:14:45
- 125二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 08:15:55
村娘のシーンは普通に抜けるしな
- 126二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 08:18:58
- 127二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 08:21:43
ええ…
- 128二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 08:40:01
まあ上映時間長いから見るまで腰が重い
見ても映像の迫力はあるけど展開が予想通りでそれほど驚きが無いのでダレてくる
あの爺さんの落下シーン見て、黒沢の『回路』見てきたなと思ったで - 129二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 08:58:41
個人的に序盤の不穏な雰囲気が一番怖かった
グロ描写が露骨になってきた辺りからSAW3を見ている気分というか - 130二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 09:38:59
記事読んでみたけど失恋して寂しいって曲でその後を暗示してる感じではなかったけど?
- 131二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 09:42:36
このレスは削除されています
- 132二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 09:51:13
お調子者くんはいつか何かやらかすだろうなと警戒しながら見てたけどまさか村の神聖な樹にションベンぶっかけるとは思わんくて不覚にも笑っちまった
- 133二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 09:54:43
マッシュルームを始め事あるごとにトリップするドラッグガンギマり映画
- 134二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 10:09:27
- 135二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 10:17:27
- 136二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 10:29:42
カタルシスが得られなかったので一回観たらもういいやってなった
後味の悪さにも種類があってアングストとかはなんべんも観たくなるんだけどな - 137二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:08:35
確かに男目線だと相当不快な映画なんだろうなあとは思った
女目線だと多少のカタルシスはあるんだが - 138二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:13:30
男目線だとひたすら不快
彼氏はまあ死ぬよね
それで?って感じでモヤモヤが残る
これが男女逆でも多少の爽快感はあるかもしれんけど最後はやっぱりそれでなんなの?って感想に至ると思う
その後話すところが土着信仰くらいしかないんだよな - 139二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:51:50
土着信仰系ホラーに意味なんてそんなにないだろ
- 140二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:54:16
とういうかホラーですらなかった
まあ監督がホラーじゃないって言ってるしそうなんだろうけど - 141二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 12:07:01
ラスト、「ムカつく彼氏を制裁してスッキリ☆」って面もたしかにあるけど
「洗脳完了☆彼女は身も心も村の一員として取り込まれました」って面の方が強いと個人的に思うから前者のことばっかり言うのはどうなのかなあ
確実にバッドエンドではあるだろ - 142二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 12:12:37
スレ画がちんこを象徴してるらしいな?
- 143二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 12:22:22
彼氏の態度が好きになれなかったから奴の末路に関してだけは少しスカッとしたけどそれ以外の気持ち悪さが上回って総評:気持ち悪いになった
- 144二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 12:24:13
左の棒立ちなんか草
- 145二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 12:25:21
異文化への敬意がない奴らが酷い目にあうのはあるあるだけそれにしても研究テーマの決め方がいい加減すぎる
- 146二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 12:26:17
ダニーは死んだんかな
- 147二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 12:33:02
ホルガ村に共同体として取り込まれたとしても結局外様なわけで外の血要因として何人か孕んだら適当な理由で始末されそう感はある
- 148二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 12:39:28
何か「女は彼氏ざまぁしてスッキリするからこの映画好きだよな」みたいな意見がちょくちょくあるけど私は主人公の行き詰まった心理描写とか村の卑怯なやり口とかカメラワークとか愚者の皮とか血の鷲が好きで気に入ってる
あと彼氏のセッ久シーンはクスリ使ってるし不貞行為というよりはレイプだと思う - 149二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 12:57:23
コニーがどうやって殺されたのかわからなくて死体もチラッとしか映らないからん?となったがディレクターズカット版のおかげでスッキリした
- 150二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 13:12:32
ムカつく彼氏だけをミッドサマー村に送りこんだら勝手に殺してくれて最高じゃん!とは思った
- 151二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 13:14:27
なんかその内足がつきそうだけど警官にも協力者とかいるんかな
- 152二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 13:50:58
性差での感じ方は女目線だとしょうもねえ男だな!って思うんだけど、男目線だとカンに触る原因が細かすぎるし分かりづらくて余計結末でモヤモヤするっていうのがありそうだと邪推
- 153二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 13:59:55
警察も手を出すのを躊躇うクソヤバ集落の可能性も微レ存
- 154二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 14:40:54
明らかにインモラルな村の文化が題材だから嫌悪感あるけど外から来た人間がそのコミュニティに染まるのはどこにでもあるからな
会社の慣習なんてどこも違うし外から見たら異質だけど皆やってるからやらざるを得ない→働くうちにそれが当たり前になる なんて経験した人多いやろ? - 155二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 14:56:18
村人の中に赤ん坊抱いた女性が結構いるから90年に一度どころか去年や一昨年も同じ儀式やってんじゃね?って説見た時はゾッとしたわ
- 156二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 14:59:23
主人公と似たような思考回路の男が「こいつ何も悪いことしてないのに」って憤りそう
- 157二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 16:06:57
- 158二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 17:12:26
人○しはねえよ!
- 159二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 17:14:06
正直二度と見たくないわこの映画
ただただ不快だった - 160二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 17:45:38
- 161二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 19:32:35
映画館で一人で観て、配信されてから彼女と観て、その後少ししてディレクターズカット版が配信されてるって知ったからもう一回彼女と観てカットされてたとことか色々言い合ってたけど、もう一生分観た
- 162二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 19:33:09
言うほどノンケの男だけか???
- 163二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 19:34:08
- 164二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 19:42:13
書いてから思い出したけど、あにまんで実況してるスレがあった時に流してたわ。まぁじっとは観てなくてスレのみんなの反応楽しんでた方だが。
- 165二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 19:43:54
序盤あたりの彼氏とその友人たちが主人公を見下してる感じがすげ〜嫌〜と思ったけど男性から見たらどうなんだろう
ホモソーシャルの中に女1人で居心地悪い感じって男の人でも感じるのかな - 166二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 19:47:25
エンディングのジャケでトレーの上に乗ってて、ダニーも供物になるのかな?って思った
女だけど別にスッキリはしなかった殺すほどか?と思ったし
あと感想だけど、で?って思った
別にヤマみたいのもなかったよね?
カルトの異様さを描きたいのかな?
ディレクターズカットってどんなん?
アマプラの見たんだけどそれはどっちだろ
あとほかのカップルとクリスはそこまで悪くなくね?
クリスなんて貢献してたのに
でも供物だから関係ないのか?
このスレで気になってスレ画見たんだけどちいかわ草 - 167二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 19:49:53
これ女の方もやばいカルトに取り込まれてバッドな気がするんだが…
- 168二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 19:51:19
まず第一に、生贄として連れてこられた以上学生達やカップル達は仮に善人だろうとなんだろうとほぼ殺されてたのには変わりない。
次に、この映画は監督が「観た人を不快にさせる」のスタンスで作ってるからオチなんてものはない。カタルシス、勧善懲悪、爽快感、そんなものは最初から与えてもらえない。
- 169二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 19:57:49
そのスタンスは好き
でもごめんね監督、そこまでならなかったわ
刺されたり抉られる覚悟で見たんだけど特に心動かなかった
映画館の暗闇で見たら違ってたのかな - 170二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 20:18:52
映画に何かを求めてる人には合わない映画だと思う
見せられたものをただ見せられるだけってくらいでいい - 171二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 20:20:08
- 172二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 20:21:03
女のこと知らなさすぎやろ
- 173二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 20:22:10
- 174二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 20:25:12
ヘレディタリーみたいなドストレートなホラーを期待して見たら全然違って肩透かしくらった記憶
上で言われているように怖いというよりかなり不快だったな。いい意味ではあるんだけど
アスター監督は好きになったけどこの映画は嫌い
全編通して嫌いになる要素で満ちてるんだよね
男も女も自分中心すぎるし、ホルガ村は悍ましさで満ちてるし
でも作り方が丁寧だしわざとらしさがないから、ネットの不快広告みたいな嫌さじゃない エンタメとして成立した嫌さというか、この辺は表現が難しいんだがそんな感じ。
アスター監督の技術と才能が詰まっているし、コンセプトも成立してるから映画としては高評価なんだけどやっぱり好きにはなれない映画 - 175二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 20:25:23
- 176二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 20:27:22
- 177二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 20:30:17
- 178二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 20:35:52
ミッドサマーもミストも大好きなんやけどみんな好きやと思ってたわ
ネットでワイワイ感想言い合えるタイプの映画だと思ってたから - 179二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 20:42:49
スカッと出来る要素以上に気持ち悪くなる要素が積まれているんですがそれは…
- 180二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 20:45:05
それはそれでいいと思うけど、万人が好きって言うタイプの映画じゃないじゃろ?
- 181二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 21:09:50
- 182二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 21:11:30
- 183二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 21:14:32
え、嫌だけど。そういう「細々と内容を解説して他人にわからせる」っていう映画じゃないし。観たならわかるだろ?
- 184二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 21:28:32
公開直後は「フィールドワークでやっちゃいけないことを全部やってる」って言われてたな
- 185二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 21:29:41
- 186二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 21:39:41
映画に対する集中力がないからかなり苦痛だった
- 187二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 21:45:05
あんま言われないけど
主人公の家族の無理心中も多分ペレが一枚噛んでるよな - 188二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 22:20:21
フッ…ハッ!
- 189二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 22:24:02
このスレで「主人公もこの後まずいんじゃないか」みたいな説語られてるけど、功績をあげたペレがかなり想い寄せてるっぽいからそうはならん気がするのよな。
あと、赤ちゃんがいるから毎年この祭りやってるんじゃ?っていうのも、集落内で子供作っちゃいけないってわけでもなかろうからある程度管理されて婚姻、出産はしてるんじゃないか?老人二人が死んだらその老人の名前を次の赤ん坊につけるって言ってたし。
歴代のクイーンがいないことについては何も言えないですね……。 - 190二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 22:31:43
- 191二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 23:00:11
メタ的に言えば今でさえモブ村人多いのに更にエキストラ集めるの面倒だから写真で済ませたんだろうな…
- 192二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 23:23:14
ダニーが祭り回避してたら不仲とはいえ彼氏にまで先立たれるのは流石に耐えきれなさそうだから
そういう観点から見れば村に取り込まれるのはハッピーエンドなのかもしれない - 193二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 00:05:09
妹が両親と無理心中って状況想像しただけで不安定になるししんどいわ
不穏ではあるけど家族が居なくなったダニーからしたらホルガ村が新しい居場所だと思うようになっても仕方ない… - 194二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 02:19:01
- 195二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 02:20:43
裸やセッ○スみたいな性的なものにここまで嫌悪したのは初めてだったってくらい気持ち悪かった…(褒め言葉?)
- 196二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 08:32:45
村に着く前から事あるごとにキノコ茶やらハーブティーやら飲ませにくるあの村の住人達、そんなラリラリ状態でよく成り立ってるよな…
- 197二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 08:34:13
マザーは毒親のために人生を洗脳された息子の話で単純に救いがない。実話モチーフだから本当にドロッドロ
ミッドサマーは真面目に考えれば失踪者が増えて来た頃に後々警察やらが介入して村は滅ぶやろってなるフィクション
- 198二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 11:49:33
これって最後はみんな死ぬってことでいいんだろうか
- 199二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 12:09:54
そんな感じでダニーにとって都合が良すぎるから「妹が両親巻き込んで心中自殺したのも村の策略説」があるんだよな
明確な描写はないけども
- 200二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 12:15:42
ジュース(?)の色があからさますぎて笑った思い出