ファラクト改修型のファイトスタイルを予想するスレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 21:53:30

    2丁拳銃ってことは、機動性を生かしたミドルレンジ?
    見えない所の武装も変わってたりするのかな?

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 21:54:21

    引き撃ち連射

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 21:59:54

    一戦目は死にたくないので空中に棒立ちビット任せからの二戦目死物狂いのガンカタ

    と思ったけどほぼ4号と似た流れになるな…

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:00:05

    2丁拳銃ってよく言われるけどサブマシンガンに見えるのは俺だけ?

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:14:36

    >>3

    ビット操る方が負担大きい気もするが

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:19:02

    アルケビュースないからビット(と思しき銃型のなにか)以外にビームサーベルしか攻撃手段なくね

    >>5

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:20:34

    銃がライフルビットみたいに使えるのかもしれないけどよっぽどのことがないと手持ち武器としてしか使わないと思う

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:22:32

    >>6

    決闘に限るなら死ぬ心配ないし、負けるよりデータストームの方が嫌かなぁ、って

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:23:26

    平時は2丁拳銃ガンビットで戦って、ガチ有事で本気出したらコラキ解禁して銃浮かべてビームサーベル抜刀で戦いそう。

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:24:47

    全くビット使わないわけでもないと思うので遠距離チクチクスタイルからビットで撹乱からしピストルで動きを牽制する四号とは別に戦いにくいスタイルと予想

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:26:07

    クロスレンジでガン・カタしてくれてもいいよって思ってたけど、ファラクトの紙装甲自体はそのままっぽい?から難しそうなのかな
    ミドルレンジでも多少近づく想定なら装甲厚くしてあげてくれ

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:26:52

    ペイル社の指示する決闘って勝ち負けじゃなくてデータ採るのが目的だろうからビット使わずとかデータストーム少なめとか許されるんだろうか

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:39:25

    >>12

    ペイルサイドからしたらもうガンダムバレしてるんで機能抑えてバレないようにしなくともいいし

    エラン在席期間に五人も強化人士確保出来る程度には替えが効くから使い潰すのも出来るだろうから

    低出力下の実験でもない限りわざわざ抑える理由がない

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:41:24

    まあ別にペイル的に決闘に勝つべき理由はなさそうだから
    4号ファラクトよりは低スペックなんじゃないかね

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:56:17

    2丁拳銃ってカッコいいけど現実には曲芸の部類じゃん?
    どうなんかね、ガンダムで2丁って

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 23:06:39

    PVの動き方的に手持ち武器では無くビットに見えたけどな腰のやつ
    だから個人的には2つのビットとビームサーベル使ったファイトスタイルじゃないかと思ってる

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 23:29:34

    >>15

    …ダメですか?

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 23:30:25

    >>15

    ロマン感じるからいいと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています