- 1二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:56:44
①プラーナって政府も使える技術なの?最後立花がヘルメットにプラーナ定着させておいたって言ってたけど。
②人間状態の本郷の強さはどの程度なの?一回目イチローに会いに行った時に人間状態でバク宙してルリ子抱えて逃げてたけど、あれ余裕で一文字に追いつかれるでしょ。あれでバイク乗って外に出られるってどゆことよ。最初の古屋の爆発もなんともなかったけど、ある程度強いの?
③怪人って死ぬと泡になるのに量産型のライダーはなぜ爆発したの?
④ハチオーグと戦う時人間状態で最初戦ってたけど、プラーナ吸収せずになんでその後戦えたの?ハチオーグは部下からプラーナ吸収して変身してたけど、本郷は顔人間状態のままだったよね?その後ヘルメット被って普通に戦い出してたけど。
⑤ショッカーが悪そうにあんまり見えないのはそうだと思うけど、まぁめちゃくちゃ悪い組織だとしてなんで政府はもっと軍使わないの?サソリオーグ倒せるなら他も行けるでしょ。サソリオーグの毒で弾丸作れるなら。仮にショッカーサイドしかプラーナを扱う技術が無くて戦う術が無いなら分かるけど、最後の描写的にそんな事も無さそうだし。
⑥イチローはなんであんな弱いの?プラーナの絶対量が他と違うはずじゃ?バテるの早すぎない?あと、改心の仕方が唐突じゃない?お前のやりたかった人類補完計画ってそんな簡単に諦められるものなの?
⑦バイクが最後爆発?というかなんかブラックホールみたいになってイチローの玉座破壊したけど、あれ何?
⑧カメレオンオーグはなんで透明マントを脱いだの?というかカメレオン要素マントだけなの?カマキリオーグが透明マント羽織ってるだけじゃん。他の怪人は一応身体的特徴に変化あったけど、なんでカメレオン要素は無いの?
⑨浜辺美波は何故あんなに可愛いの?
⑩浜辺美波の作品でオススメはある? - 2二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 23:00:05
9と10だけ誰か教えてあげて
- 3123/03/22(水) 23:22:42
11.あと、最初から本郷の理解力が超絶すぎない??最近公式配信してるファイブ見てたから思ったけど普通、これなに?なにあの化け物、てかプラーナってなに??って普通ならない??本郷のキャラが巧的な感じなら分かるんだけど。真面目でちゃんとしてるやつなのにそこが変すぎる。
12.コウモリオーグの所でルリ子がショットガン使って羽を打ってたけど、「用意周到なの」とか言ってないではよ撃ち落とせよ。「飛びづらくなったでしょ」じゃねーわ。はよ撃ち落とせよって思ったわ。案の定その後蹴り飛ばされてるし、てかコウモリも普通に飛べるんかい。
13.イチローのあるアジトの場所わかってるならさっさと軍突っ込んで倒せばいいのになんで乗り込まないの?
14.ショッカーの施設がバレバレ過ぎない?隠れる気ないやん。あれ最後実は政府とショッカーが繋がってましたー、だから本気で対処してませんでしたー、とかなら分かるけど。 - 4二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 23:31:10
- 5二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 23:31:47
②一文字が全力の本郷と戦いたかったからわざと逃がした
肉体の強さは正直良くわからん - 6二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 23:32:53
13はそれやる前の準備してたら見事にそこをやられた
- 7二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 23:33:54
②は多分爆風をタイフーンで吸い込んだんじゃないかなぁ
NEXTオマージュ - 8二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 23:35:37
- 9123/03/22(水) 23:40:13
- 10二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 23:40:57
⑪はヘルメットかぶって変身してるときは生存本能に任せて体が勝手に動くので、疑問があろうとなかろうと怪人は殺せる
なので冒頭の戦闘は何も考えなくても怪人や戦闘員と戦えてた。そのあと落ち着いたら洗面所でご指摘の通り混乱してたよ。その後緑川博士が色々説明してくれたので理解した(頭いいキャラだし) - 11123/03/22(水) 23:41:03
- 12二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 23:42:30
①と⑤に関して、自分なりに考えてみた
おそらく、プラーナ関連機器を操ることも壊すことも出来るが、作ることは出来ないレベルなんじゃないのか。俺もパソコンを壊したり簡単な操作をすることは出来るが、作ることは出来ない。
あと、⑥に関してはおそらく、ハビタット世界だと嘘をつけないっていうのが大きいと思う。ライダーのメットはハビタット世界では無いが、ルリ子とイチロー、お互いの魂をぶつけ合う状態ではあったんだろう……書いてて気づいたが、これ、ライダーっていうよりガンダムでよく見る演出じゃないですかね - 13123/03/22(水) 23:43:46
- 14二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 23:44:16
③他の派閥が作ってたからかもしれない
④バッタオーグ自体が最高傑作
⑥プラーナ量については破壊された玉座コミコミでハビタット計画を遂行する事に集中していたのもあるかもしれないし本郷が死ぬ事と引き換えだったからなのもある
⑦詳細が不明だからなんともいえない
⑧披露する前に2号にやられたのかもしれない - 15二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 23:44:46
- 16123/03/22(水) 23:46:14
- 17二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 23:48:55
変身して戦闘員殺した後だし、顔や手が異形になってるのも見てたから改造されたこと自体は納得いくんじゃない?
何もないときに言われたら混乱してたかもしれんが、混乱してたのを落ち着かせてから説明してたし
- 18二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 23:49:13
- 19123/03/22(水) 23:50:10
- 20二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 23:51:46
- 21二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 23:52:00
明言されていないが原作通りなら本郷は陰キャは陰キャでもIQ的な意味で超高性能陰キャだったことになる
- 22123/03/22(水) 23:56:55
- 23二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 23:58:56
②④多分バッタオーグが緑川博士の最高傑作で生身でも他の怪人体ぐらいあるからだと思う
蜘蛛が生身で糸切れません爆弾で無傷は想定外って言ってたけど、糸切って脱出でも爆弾耐えたでも蜘蛛の思う生身オーグより強いってことだし
蜂の時はライダーキックにプラーナエフェクトなかったしずっと生身だったと思う
言ってたように蜂が変身してようやく互角 - 24二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 00:01:12
- 25123/03/23(木) 00:03:51
- 26二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 00:10:24
- 27123/03/23(木) 00:10:36
- 28二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 00:23:42
- 29123/03/23(木) 00:31:31
初代でやってるかどうかは別にどっちでもいいんだけど、目の前の爆弾を人間状態で受けてなんで平気なのかって所が疑問点だった。
みんなの答えで人間状態で爆風受けても丈夫な身体だからって理解したからそこは問題ない。
- 30二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 03:05:07
⑧ルリ子を刺したときにかえり血がマントに付いてたから位置モロバレになって使えないし捨てたんでしょ(ナイフじゃなくて銃使えよとかいわない)
- 31二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 03:15:18
- 32二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 04:36:04
Q.⑩浜辺美波の作品でオススメはある?
A.あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
フジテレビで実写化したドラマ版で浜辺美波はめんま役。
アニメの実写化というと難色を示す人が多いのはわかるがこの作品は結構出来が良いし15歳の若き浜辺美波が楽しめるぞ。
A.大奥 最終章
フジテレビで2019年に放送されたSPドラマ。
浜辺美波の出番はそこまで多いわけではないが俺はこの作品を見て浜辺美波の美しさに気づいた。 - 33二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 06:53:49
同じだと思ったけど、こっちはルリ子にサイン入って背景ラメっぽいから当たりだったのかな
- 34123/03/23(木) 07:46:23
- 35123/03/23(木) 07:49:04
- 36二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 10:01:27
- 37二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 10:11:55
スレ主自分に酔ってそう
- 38二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 10:12:28
- 39123/03/23(木) 11:23:08
- 40二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:30:06
- 41二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:44:27
- 42二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:52:34
- 43二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 12:03:30
ショッカー見てきた人たちがいる組織だからそんな事しても意味ないなってわかると思うし、漫画版の知識だけど未だ世界に発表してない兵器とかわんさかあるだろうから、生半可な軍事兵器に装備じゃサイボーグとかにボコボコにされそう
- 44二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 12:27:50
無理やり大人数で動いたサソリの件だと、毒をどっかに流すというほぼテロ準備行為だったから動けたっぽいしね
- 45二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 12:57:28
やはり本郷が戦力としての汎用性が高すぎるね
- 46二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 13:04:41
まず一個小隊もしくは分隊を送り込んで全員謎のパワーで死にましたーってなったら普通の軍隊は再出動をしぶる
- 47二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 13:06:55
別に自衛隊が表立って動けない理由は簡単だろ
ゴジラら怪獣のような目立ってでかい目標ではなく等身大かつ市街地に潜んでいるから何もできない
仮に蜂の基地を襲うにしたってそこにいる民間人を自衛隊の装備で爆撃するか? どう説明するの? カルトがいたので自衛隊が処分しましたまわりにいた民間人はコラテラルダメージですで説明できる?
- 48二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 13:13:53
なんか疑問じゃなくてろくに見てない難癖っぽいな
YouTubeの批判動画だけの知識しかなさそう - 49二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 13:15:11
設定がガバガバとか一貫性がないって感想を言い出す人は映画すら見てないと思ってるよ
- 50二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 13:17:35
まぁ冷静に考えて日本政府が自衛隊とか使ってよくわからん場所で活動してたら国民にせよ野党にせよ「なにやってんの?」て聞いてくるし
それに対して政府が「ショッカーって言うカルト組織が活動していたので対処してました」なんて言ったところで誰も信じないわな - 51二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 13:19:12
- 52二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 13:29:28
IとKは終始『我々SHOCKERが救い、上級構成員となった方々の幸福の追求』を支援してる。
それがSHOCKERの一貫性だと思う。 - 53二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 16:56:05
③はあのトンネルに置いてある敵の罠で、爆弾ついた車両がたくさん置いてあって、そこにぶつけたから爆発してるんだと思う、本郷がバイクで車の下をスライディングしてるけどその時車両下に赤く光る爆弾が大量に写ってる
④はベルトのスイッチ押してエネルギー放出してないから、空から落ちてきてたまってたのがまだあったんじゃないかな?マスク外す=プラーナ放出ではなくて、ベルトのスイッチ押さないと放出されないと見てて自分は思った - 54二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 17:00:47
⑦は理由は知らんけどバイク同士ぶつけるとブラックホールが出来るっぽい、劇中でもそういうものですって感じでしか説明してない気がする
イチロー戦前の偽ライダーも同じことやってるのが一応、唐突感なくすための描写なんだろうけど、暗いのと一瞬なので分かりづらいかも