- 1二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 08:02:04
ニーアオートマタやる
↓
よく分からない
↓
スレ立てる
ワシ、ニーアのストーリーがよく分からなくて泣く|あにまん掲示板実は2Bが2Eって言われても2Eってなんじゃ...ってなった...bbs.animanch.com↓
はえ〜そういう話じゃったんか
↓
ニーアレプリカントやるかのう
↓
(現在プレイ中)しかしよく分からない
プレイ中に感動に浸りたいんだけど
それっぽいシーンでも頭にあるのは切なさじゃなくて困惑
解説されてようやく「へぇ〜そういう話なのか」ってなる
もしかしてワシこういう系のゲーム向いてない...?
- 2二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 08:03:22
横で逐一解説してくれるおじさんがいたらリアタイで感動できるかも
- 3二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 08:03:30
- 4二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 08:04:28
ニーアって今もニッチよりでしょ?
ウケる話はベタでわかりやすいもんだ。
だから問題ない。 - 5二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 08:05:02
解説のないゲームならそんなもんじゃない?
- 6二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 08:05:43
- 7二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 08:08:58
考察要素があるゲームは大丈夫だけど
考察が不可欠になるゲームはアウトって感じだろうか1は - 8二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 08:10:17
- 9二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 08:11:21
ゼノブレイドは大丈夫だったっぽいけど
そんな感じで話ちゃんと分かった作品も他に教えて - 10二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 08:12:33
- 11二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 08:13:11
ゲームは特にそうなりやすいからそんな変な話でもないよ
シナリオの進展→ゲーム部分を楽しむ→シナリオの進展だから
あんまり話に集中できないのよね
最近は今こういう話やってますってログを参照できるゲームもあるけど - 12二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 08:14:32
- 13二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 08:14:49
- 14二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 08:15:21
- 15二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 08:16:57
難解なシナリオは耐えらないってだけなら別に平均的なユーザーだと思われる
- 16二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 09:20:57
ややこしい話は本当にややこしいからなあ...。加えてニーア系は作外の設定資料やら過去作との繋がり、周回で隅々まで回って分かる部分とかを解きほぐして整理くれてる人がいるのが大きい。
そういう整理が自力だと本当に苦手って人もいるからあまり気にしなくてもいいんじゃないかな。 - 17二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 10:03:59
アビスわかるなら大丈夫じゃね?
- 18二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 10:15:22
失せろ
- 19二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 10:44:04
- 20二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 10:46:26
そもそもニーアはシナリオ中では出てこない情報がかなりあるゲームだからな……世界観を完全に理解するにはDOD1、DOD3、レプリカント、オートマタ、その他設定資料集と小説を読まんとわからん
- 21二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 10:52:33
ゆめにっきやれ
- 22二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 10:53:38
事前情報無いと何が何だか分からないゲームは一定数あるからな……全部味わって感動したいなら、プレイする前にネタバレなしの基本情報だけスレで聞くとかいいんじゃないかな?
- 23二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 10:56:43
アーマード・コアでもやって状況考える練習してみたら?
- 24二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 11:00:07
「分からないから聞く」意欲があって、
「どこが分からないか」を理解してて、
「解説を聞いたら分かって納得する」ならもう十分以上よ。
俺もお話はぼちぼち分かっても難しいシステムとかそれなりの回数見ないと理解できないし。
あんまこういうこと言うのよくないけど、何度何人に説明されても自分から尋ねてるのに聞く気がない人とかもたくさんいるからね…… - 25二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 11:01:28
友人にゾハル、デウス、カドモニの関係完璧に言えるやついたけどそいつもワークス何年も読んでやっとだったから一朝一夕では無理よね
- 26二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 11:03:19
横から解説もネタバレするかもしれないというリスクが存在するからな
エンディングとかの大きなネタバレは避けるだろうけど細かいネタバレは気が付かないだ喋る可能性があるし - 27二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 11:04:23
教えている側が正しい知識で語っているかもわからんしな。「なんか違うような?」と思ってもツッコミ返されるとうまく言えんからスルーすることもあるし。明確な答えが提示されず結局自分なりに解釈したのと合致するかどうかを探ることになるものもあるし。
- 28二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 11:08:47
伏線をここ伏線なんだよねとか悪気がなく言うとかもあるしな
- 29二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 12:24:47
- 30二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 12:29:14
- 31二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 12:43:48