- 1二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 10:48:08
- 2二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 10:49:40
アトリエシリーズかな
裏切ったって程じゃないだろうけど - 3二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 10:50:21
進撃?
- 4二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 10:50:36
どういうのが裏切りに当たるんだ?
- 5二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 10:51:36
- 6二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 10:52:10
まどマギ?
- 7二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 10:52:40
おにまいとかはかなり原作から雰囲気変えたけどアニメは成功したんじゃない
- 8二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 10:52:49
- 9二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 10:53:49
- 10二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 10:54:27
ラブライブ?
- 11二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 10:54:56
顧客と商品の関係性に裏切りとか言われてもってそもそもならん?
商業は別に前回うけた相手の方だけ向いてればいいもんじゃなし - 12二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 10:54:57
ライザは既存ファンがよくキレてるよな
- 13二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 10:55:00
裏切った扱いになるのかわからんけど龍が如く7とか?今までのアクションからコマンド式にした時めっちゃ叩かれてた
まぁこれストーリーが面白くてねじ伏せたって感じもするしなぁ... - 14二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 10:55:43
いつの間にかTonyに乗っ取られたシャイニングシリーズ
- 15二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 10:55:51
失敗したのならいくらでも思いつくけどな
- 16二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 10:56:55
路線変更したのだとラブライブとか?
- 17二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 10:57:29
コナン映画もギリ入りそう?
- 18二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 10:57:43
- 19二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 10:58:03
コナンはマジで腐女子に媚びて正解だったよな
- 20二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 10:58:27
従来の路線から変えるなら仮面ライダークウガとか思いつくな
- 21二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 10:58:28
というかライザ以前のシリーズもアレはアレで「当時の流行りの萌え絵」だっただけだと思うんだよな
- 22二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 10:59:18
既存ファンを真の意味で裏切ったのは6だしな
- 23二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 10:59:47
桃鉄
- 24二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:00:36
アベンジャーズ実写シリーズはよく原作キャラの設定、見た目を改変しまくってるけど成功してるな
- 25二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:00:51
実際どうなのかは知らないけどペルソナ3とか?
- 26二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:01:21
ライザは2からは結構露骨になっていった気がする
- 27二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:01:37
アトリエって女性ファンも結構多かったからライザで既存の女性ファン結構振り落としたんだろいなとは思う
- 28二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:02:24
既存ファンを裏切って大爆死したのってサクラ革命とブルリフくらいか?
- 29二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:03:10
失敗したのの代表的なのはサクラ革命だろうな
- 30二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:05:12
要するに金出さないのに文句は多いし顔もデカい古参を切り捨てて新規ファン獲得に動いて見事に成功した作品という事か?
- 31二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:05:30
ライザで女性ファンは大分いなくなってそう
まあそれで売上上がってるんだから男性に媚びて正解だったんだろうけど - 32二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:06:24
男キャラを主役にしたスピンオフの方がウケた「天使のしっぽ」「プリティーリズムレインボーライブ」
- 33二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:06:38
特撮よく分かんないけど庵野監督のシンシリーズはどうなん?
- 34二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:07:11
でも不思議だよな
エロに媚びた女キャラなんて昔から星の数くらい居るのにアトリエやニーアがやった途端に売れまくるのはどういう現象なんだろう - 35二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:07:31
ラブライブは最初俺嫁狙いだったんだっけ
- 36二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:07:45
アメコミリブートは最早様式美なので裏切ったとは違うと思う
- 37二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:08:09
- 38二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:08:12
- 39二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:08:36
- 40二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:08:54
裏切って成功っていう文に違和感があるんだよな
裏切って爆死なら腑に落ちる
成功って時点で裏切ってないような気もするし - 41二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:09:02
元々のファンとしてはライザ以降もエロ推しが続くなら嫌だな
まあ金払わなかったお前らが悪いと言われたらそれまでだが - 42二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:09:23
それぞれ第1作のオマージュが強いからファンとしての年数が長いほど受け入れやすくなってるしね
- 43二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:09:34
- 44二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:09:44
あー…もう誰も覚えてないと思う
- 45二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:10:40
っぱガッチャマンクラウズよ
- 46二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:10:46
既存ファン完全に切り捨てて売上アップは確かにどんなのがあるか面白いな
全く思いつかないけど - 47二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:10:58
前も似たようなスレで語ったけどNTR凌辱系統から純愛に行った対魔忍
古参ファンからはユキカゼをNTRしろ!って怨嗟の声がよく上がってる - 48二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:11:53
成功したならそれは面白かったわけで
既存ファンは「面白いものを作ってくれ」って望んでるから既に裏切ったわけではなくなってるんだよな - 49二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:12:11
- 50二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:13:14
君の名は 変態性がないじゃん。大衆受け
エヴァ なんだこの後だし特典は!史上何番目の記録に - 51二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:14:10
対魔忍ばりに長くてそれなりに売れてた作品だとほんとに珍しいわな
- 52二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:14:15
- 53二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:14:37
- 54二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:15:02
古参バッサリ行って売り上げは伸びたけど誰も成功したとは言わない作品はどうなんだ
- 55二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:15:32
怪獣とのバトルもあるし原作意識したシーンもあるから、裏切ってはいないと思う
- 56二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:17:23
- 57二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:17:50
古参を優遇したり特別忖度したりしてないだけで別に裏切ってるわけじゃないしな
- 58二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:18:08
最近だと映画版のスラムダンクは声優を一新して叩かれまくったけど大成功してる
- 59二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:18:09
なんかそれ聞いたことある
- 60二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:19:20
feとか?
ギャルゲー路線にして正解だったと思う - 61二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:20:05
feは元々そんなんだろ
- 62二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:21:14
アイマスは色々物議を醸してなかったっけ?
- 63二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:21:41
- 64二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:21:42
そういやスラダン映画がそれだな
声優があーだこーだでめちゃくちゃ荒れてた記憶 - 65二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:21:48
FEだな。
覚醒IFで裏切って新規層呼び込んで
風花雪月で古参を良い意味で黙らせた - 66二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:22:29
上でも上がってるけどラブライブかな?
最初期はアイドルものらしく画面の向こうの男を意識した台詞とかも多かったし・・・アニメ化で女の子だらけの王道スポ根路線になってた気がする。 - 67二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:23:25
FEは聖戦のころからときめきエンブレムスタリオンだったし正当進化じゃろ
- 68二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:23:43
- 69二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:23:54
ジャンプアニメも、今は原作エピや作者総監修のアニメ映画が主流だけど
アニメ会社・テレビ局主導のアニオリ脚本映画も物寂しく思うファンがいたりするのかな
当時のアニオリキャラに根強いファンいたりするし - 70二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:24:34
今のポケモンのキャラプッシュも当てはまるかな?
ポケカとか含めてサプライ豊富になってるし - 71二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:24:42
- 72二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:25:02
ガンダムで言うとGガンダム?
- 73二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:25:54
成功と失敗の違いはなんなんだろうな
作品の根幹を崩すような裏切りじゃなければ受け入れられるのかな - 74二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:27:35
- 75二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:27:47
サクラ革命は見事に大爆死したな
- 76二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:28:03
そら声優が変わる事に何か思う人はいるだろうけどそんなんスラダンに限らず他のアニメでも同じよ
スラダンはそれを発表するのが遅すぎたから同調するようになった人が沢山でてきてデカい話題になったって話だから早々に言ってればあんな風にはなってなかったと思うよ
- 77二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:28:34
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:29:23
成功か失敗かは数字で見れるから滅茶苦茶分かりやすいだろ
既存ファンを裏切って〜の方が定義し辛い。最近でパッと思いついたのがブルリフ - 79二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:30:08
まぁ路線変更で変更先の新規が定着しなかった時が失敗やな
売れてりゃ正しい路線変更、売れなきゃ裏切りだ - 80二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:30:46
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:31:11
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:31:53
アナザー世界ガンダムやってもいいんだなと思われるようにはなったけど、あの路線自体は継承されなかったな
- 83二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:31:57
- 84二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:32:24
アトリエは初期は女性向けだったんだよな確か
まあ女キャラ多めのゲームで女性向けって無理があったと思うわ
基本女性は男キャラが好きなわけだし - 85二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:32:56
大胆な路線変更で前作から売り上げを何倍にも増やしたのに成功したとは誰も言わないアーマードコアVというゲームがあってじゃな
- 86二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:33:07
プリキュアシリーズだと何作か該当しそう
- 87二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:33:14
- 88二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:34:12
ジャンプは漫画の時点で「方針転換して成功した例」がてんこもりだからなあ
- 89二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:34:21
- 90二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:34:25
ロロナ辺りからプレイしてるけど、ロロナ以前からトトリ以降への変化が一番露骨だったように思う、仲間キャラの変化を見れば一目瞭然だけど露骨に男性向けへシフトしてる
- 91二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:34:27
このレスは削除されています
- 92二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:34:49
FGOは裏切られたと思ってる人多かった印象
- 93二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:36:09
- 94二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:36:55
仮面ライダーや戦隊モノにもありそうだよな
- 95二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:37:39
- 96二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:38:50
近年のコナンは原作絡みのネタ多めで
作品ファンの方が楽しめる作りになっているから
裏切りではない気がする
常連キャラが増えたことや
監督ごとの作風の違いうんぬんで文句言ってるのは
既存ファンというより面倒くさい人たち
- 97二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:39:33
作品だと難しいよなぁ
作者が転身して成功したって話なら抜け忍とかなんだろうけど - 98二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:41:00
真っ先に浮かんだのはアイマス2
- 99二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:41:38
言っちゃ悪いけどどのコンテンツも大なり小なりそんな感じでしょ
新しいことやらないと先細りするだけだけど全てのファンがそれにOK出すことはない - 100二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:42:26
定期的に刺客が送られる長瀞さんとかも裏切って成功では
一般行って性癖抑えたり変えて成功した作品とかは該当しそう - 101二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:43:31
ファイアーエムブレムでしょ
- 102二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:44:25
- 103二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:44:32
実写版進撃
ガビ山先生的には大成功だろう - 104二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:45:04
「裏切った」の定義って要するに、長期コンテンツが前とは全く違う新規路線に切り替えてそれが成功した作品って事で良いのかな?
- 105二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:46:23
- 106二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:46:56
ペルソナ
3でメガテンとの差別化が極まってで古参には不評だったらしい - 107二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:50:51
国内に限れば、ぶっちゃけFOがTESに比べて知名度無さすぎるせいでオブリの派生作品みたいな反応されてた記憶がある
- 108二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:51:09
- 109二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:51:45
こういうのでアトリエシリーズが話題に上がる度に毎度思うんだけどソースってあるんか?
単純に錬金システムが良くなったりとか良くも悪くも話題になる機会が増えたりとか色々考慮点はあるだろ
男性向けに舵を切ったと言う割にはそれを示唆するソースを提示してる所を見た事が無い - 110二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:55:28
このレスは削除されています
- 111二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:57:28
実写リトルマーメイドはどう転ぶか楽しみやな
- 112二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:58:02
ファイアーエムブレムは低難易度なら本当に誰でもできるゲームにして大成功したな
- 113二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:58:21
たまに話題なってた清楚彼女、堕ちる。ってオリジナルNTR本
今まではイチャラブしか書いてなかったのに急にぶっ込んできたからファンの間では賛否あって荒れた
かなり売れたから作者的にはよかったと思うけど - 114二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 11:59:06
- 115二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 12:02:28
- 116二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 12:02:54
龍騎以降の平成ライダーとか
- 117二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 12:06:15
あれ、ストーリー部分の炎上で失敗じゃなくて
ゲーム部分がともかくクソってのが従来のファンからのあれだし
ゲーム部分の批判のほぼ全てがfgoに通じるものがあって笑った、こいつら反省してないんだなって
- 118二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 12:07:19
どっちかって言うとFallout4の方で主人公が元軍人って明言されたせいでRPに支障が出るって話になったときの方が反発あった気がする
- 119二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 12:08:56
ロマサガ
真女神転生3
ペルソナ4 - 120二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 12:09:41
特撮やガンダムみたいなシリーズが長い作品は多分裏切られたって考え方の人が沢山いると思うよ
あくまでそう考えている人がいるってだけだけどね - 121二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 12:09:45
ライザは確かにキャラデザはかなり攻めてるけどゲームの中身は全然エロ押しじゃなかった印象 いやライザがなんかしてるだけでエロいってのはそれはそうなんだが 男キャラも普通に居るには居るしなあ
- 122二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 12:10:36
ぼちぼち成功した程度だと既存ファンによって失敗扱いで語られるので
ここで名前あがるようなのは本当に超絶成功してる - 123二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 12:13:27
セブンスドラゴン
俺は裏切られた側だけどあれだけシリーズ出せたってことはあれで正解なんでしょう - 124二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 12:14:41
fgo以外思いつかないわ裏切って成功は
未だに型月カテで延々とレスバするぐらい荒れるけど成功してるし - 125二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 12:17:45
- 126二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 12:18:15
FEで言うなら覚醒のひとつ前の新紋章で導入したカジュアルモードなんかも
発表当時は物議をかもしたけど今となってはすっかり定着したよね - 127二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 12:18:34
ミッションインポッシブル
前作主人公を国を売るクソ野郎にして新主人公にアクションさせたら古参ファンはキレたけど世間のウケは良かった - 128二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 12:20:17
ラブライブかな
多分最初は俺くんみたいなの出すつもりだったと思う - 129二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 12:20:55
元はエロゲなのに一般化してそれがシリーズになってるのは、R18要素を望むファンを裏切ってるといえるかな
- 130二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 12:21:08
- 131二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 12:22:24
裏切ったかどうかなんてファンの主観もたぶんに含むっしょ
- 132二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 12:24:11
ぱっと思いつくのはやっぱりFGO
あれ古来の型月厨とか旧作カプ厨が未だに忌み嫌ってるけど、そいつらが少数派になるレベルで大量の新規客獲得に成功したし - 133二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 12:24:40
ライザは売り方としてはそっちにシフトしてるのはまぁ否定できないけどゲームそのものはそうでもないからなぁ
- 134二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 12:25:06
このレスは削除されています
- 135二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 12:29:04
- 136二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 12:33:34
剣と魔法と学園モノ。
原型たるウィザードリィエクスのファンからは大不評だけど、
それでもそれなりに息の長いシリーズにはなれていた - 137二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 12:35:01
遊戯王
闇のゲーム路線好きだったのに!カードバトルで成功しやがってえええぇ - 138二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 12:41:24
ミッションインポッシブルの前にスパイ大作戦っていうドラマシリーズがあって、そのシリーズの主人公が敵になったのが一作目の映画。
元々は心理戦のような描写が多いドラマだったけど爆発とかアクションを増やしたせいでドラマの役者が出演を辞退したりした
- 139二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 12:47:51
正直揉めたタイミングの五年後もそこそこ以上の商業展開してるなら
なに言われてても成功の範疇だと思う - 140二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 13:02:29
ラブライブは別に俺嫁路線がめちゃくちゃウケてたわけでもないし、最初期の試行錯誤の段階で売れる方面に自然とシフトしたって感じな気がするなぁ
どっちかというとソロアイドル、プレイヤー枠、作画と、色々大きく変わって、最初はそれなりに揉めた虹ヶ咲の方がスレ的に近い気はする - 141二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 13:10:16
- 142二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 13:11:02
「FGOはFateではない」って声はいまだに根強いし、FateファンにFateとしてのFGOを諦めさせたってことで裏切りに数えていいと思う
- 143二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 13:13:21
鬼太郎は目玉の親父(外付け良心回路)とねずみ男(トラブルメーカー)さえいじらなければ何やっても許されるところはある
- 144二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 13:14:00
声優変更が裏切になるなら閃ハサかな
佐々木さんじゃないアイドル声優なら見に行かない!とかいうおじさんガノタは結構いた - 145二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 13:15:44
未だに「昔の方が良かった!」みたいなこと言う人がいるコンテンツはスレの意に沿うんじゃないかな
- 146二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 13:38:13
- 147二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 13:47:04
成功すれば路線変更、失敗すれば裏切りってか
路線変更して失敗した作品ほど哀れなものないよな - 148二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 13:48:54
そもそもこういうのって制作側が意図的に裏切るような事を明示した作品じゃないと成り立たなくないか
プレイヤー側がどう受け取ったかだけで良いなら気に入らなくなったシリーズに対してレッテル張りするだけのスレになるだけだろ 実際そうなってるし - 149二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 13:49:00
ヘブバンとかも一応当てはまるのかね
- 150二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 13:52:10
ライザは裏切って成功したってことか?
- 151二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 14:21:47
アトリエで挙げるならアーランドシリーズじゃねえかな
ライザは売上めっちゃ伸びたからよく言われるけど路線変わったかって意味だとそうでもないと思う - 152二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 14:51:56
あれもある意味路線変更か
- 153二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 15:04:37
- 154二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 15:18:45
路線変更だとときメモかな
今は本家よりもGSの方が知名度あるでしょ - 155二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 15:22:00
- 156二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 15:24:01
ポケモンは既存ポケモンを切り捨てたのを正直許さないけれどそれでも成功してるからなぁ
- 157二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 15:33:57
10年以上続いてるコンテンツだと全てに居らんか?それ
- 158二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 16:20:26
知名度は(名前なら)本家の方があるんじゃないか?売り上げはGSの方が良いのはそう
そして別シリーズで乙女ゲーム出すのが「裏切り」かと言われると違うと思う
むしろ「本家をGSが支えた」と言われたのは、本家3の出来が色々言われたのが原因じゃないか
- 159二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 16:21:12
- 160 23/03/23(木) 16:39:59
失敗したのは山ほど路線変更がぼちぼちあるけどやっぱGガンダムくらいしか思い浮かばないな
あれガチで旧来のガンダムファンに蛇蝎のごとく嫌われたけど東方不敗登場後は新規層に好評でセールスも良かった
時分も最後まで見て面白いと思うがガンダムとして認められず受け入れられたのは∀ガンダム見終わったあとだった - 161二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 18:32:23
ブルリフとサクラ革命辺りはガチで大失敗したな
特にサクラ革命とか半年でサ終だったっけ - 162二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 18:38:16
既存ファンに抵抗感出るほどの大きな方向転換して成功っていうとバイオ4と7を思い出すな
- 163二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 18:45:21
ブルリフは分かるけどサクラ革命はどういう路線変更をしたの?
- 164二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 18:48:30
- 165二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 18:53:23
サクラ大戦で路線変更といえば3もだろう
シリーズで割りと重要視されていると思われるヒロインと舞台をまるっとぶん投げても成功したのは驚嘆に値する
発表発売当時はどんな反応だったんやろか - 166二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 18:56:49
- 167二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 18:59:06
ラブライブはそもそもメディアごとに設定違うんで
路線変更じゃなくて拡大しただけだと思う - 168二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 18:59:26
純愛ゲーをNTRにするとか百合ゲーに男を混ぜるとかしなければ裏切りって言えるレベルじゃないと思う
- 169二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 19:07:29
ガンダムとかはどうなん?
- 170二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 19:10:01
コナンかな
小五郎をもうちょっと出してほしい - 171二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 19:18:36
女→男だからそんな言われてないけど逆だとボロクソ言われそうだよな
- 172二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 19:23:24
バンドリだな
- 173二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 19:32:42
ワンピースよ
- 174二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 19:36:22
覚醒は売れたけど既存ファンからの不満は多かったな
- 175二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 21:47:49
- 176二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 21:59:28
ダイナミックコード
- 177二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 22:05:20
ライザ、ラブライブは成功
サクラ革命は失敗 - 178二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 10:12:14
ライザは既存の女性ファはどう思ってるのか知りたいわ
- 179二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 10:14:55
個人的には男がイケメンじゃないのが不満かな
- 180二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 10:22:17
プライド捨てて男キャラ多めの作品は腐女子を女キャラ多めの作品は萌え豚を味方につけた方がいい気がする
- 181二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 10:24:38
ぶっちゃけどういう路線に進もうが(それが思ってた方向とはるかに違くても)それで売れてなおかつしっかり評価されてれば自然とどうでもよくなるな自分は
- 182二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 10:27:04
アトリエシリーズに関しては男主人公もある意味裏切りだしな
ライザにだけいうのはアンチだろ - 183二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 10:30:16
腐女子を味方につけてコナンは大成功したしな
萌え豚で成功したのはアトリエシリーズか - 184二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 11:26:38
ライザは別に裏切りとは思わんけど
こんな動画あげといて方針転換してませんはムリがあるだろとも思うわ
【大事なお知らせ】
このたび、『ライザのアトリエ2』は無事開発を完了しました🎊🎊
再来週にはいよいよ発売を迎えます!
まだ予約していないかたはお急ぎください🏃💨
<a href="https://www.gamecity.ne.jp/atelier/ryza2/products.html" target="_blank">gamecity.ne.jp/atelier/ryza2/…</a>
(お疲れさま、のいいねをもらえると開発陣が喜びます☺️)
<a href="https://twitter.com/hashtag/ライザ2" target="_blank">#ライザ2</a> — 「アトリエ」シリーズ公式@ライザ3 3/23発売&マリーリメイク7/13発売! (GustAtelierPR) 2020年11月16日 - 185二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 20:33:29
プリティーリズム・レインボーライブはそれやって腐女子を味方につけた結果、7年以上経った今でもキンプリシリーズで荒稼ぎ出来てるからな。お腐れは良い金づるよ。
キンプリ開始した当初は菱田監督自らが腐女子に媚び売るわけじゃありませーんなんて言い訳をしてたもんだ。
- 186二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 10:09:11
このレスは削除されています
- 187二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 10:21:30
まーた頭おかしい奴が出てきてて草
百合アンチはブルリフに課金しろよ - 188二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 10:26:03
「アトリエシリーズは元々エロだったし男性向けだった」ならわかるけど「ライザは実際はエロじゃない!」は無理あるやろとしか
- 189二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 10:33:15
- 190二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 11:05:03
- 191二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 11:06:52
女主人公=百合になるんだな百合アンチ共は
- 192二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 11:11:34
なお売り上げ…
そりゃ路線変更するわな - 193二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 11:14:33
ソレやって成功してる作品も少なくないからねえ
- 194二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 11:16:33
路線変更はいいけどそこまで変えるなら新シリーズ立ち上げてやればいのにと思う作品はある
名前だけとって旧作に砂かけて既存ファンの期待を裏切ればそりゃ言われる - 195二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 11:23:43
純愛ゲーをNTRにして成功した作品とかあるか?
- 196二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 11:25:59
2スレ目いる?
- 197二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 11:27:10
いらん
- 198二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 11:29:27
成功した後を考慮しないならけもフレは近いと思う
- 199二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 11:30:21
でも俺は俺のこと裏切ったあいつを一生忘れないよ
- 200二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 11:30:36