- 1二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 10:10:22
- 2二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 10:17:13
PC版しかやったこと無いから操作性は分からないけど面白いよ
マイクラよりかなりRPG寄り - 3二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 10:22:30
マイクラと比べるとだいぶ雰囲気違うよな
個人的にあんまサンドボックスってイメージじゃない - 4二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 10:24:37
どっちかというと横スクロールアクションの面が強い
建築もできるけどそれ以上に戦闘の方が色濃い - 5二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 10:26:24
家具の種類豊富で作りやすいのいいね
後ハードモード突入して最初はめちゃくちゃ苦しいけどアイテム揃いはじめて蹂躙できるようになる快感がいい - 6二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 10:27:34
いろんな装備やボスとかがあって楽しい。
どっちかっていうと戦闘面が豊富なゲーム。 - 7二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 10:27:36
まー今から始めるならジャーニーモードが便利
色々設定変えられたりある程度アイテム集めたらそのアイテムを無限化することとかできる - 8121/11/20(土) 10:28:29
マイクラと結構違うのか
RPG寄りってことは好きなように攻略していく2D版のオープンワールド的な感じなのかな - 9二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 10:30:53
PSVita版でやった事あるけど
ボス戦はハメ殺すかガチガチに対策しないと勝てなかったわ - 10二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 10:36:25
- 11二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 10:43:45
有利な地形を作って戦闘するっていうのはフォトナっぽいかもな
勿論あらかじめ建てておくわけだけど - 12二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 10:45:00
装備の種類がやたら多くて戦闘スタイルも幅広く遊べるのがいい
- 13二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 16:30:02
友達5人でプレイすれば行けるだろ!
と、マスターモードでやったら難しすぎて詰んだ - 14二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 16:37:51
特定条件下で起きるイベントが色々あるのも楽しいよ
知らずにうっかりアイテムとかで発動しちゃって地獄を見るのも含めて - 15二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 03:53:25
家作った後は地の底目指して穴掘ってたな
宝箱とか出てくるとテンション上がった - 16二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 03:56:15