【お気持ち?】最終決戦の轟焦凍・・・・・・

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 17:52:11

    まさかこれで出番終わりじゃないよね?

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 17:54:54

    終わったらびっくりだよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 17:57:11

    最終戦でさすがにそれはないだろう

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 18:00:48

    作者じゃないからわからん

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 18:02:58

    ヒロアカにありがちな焦凍のあれが効いてたんだ…!!的なやつで株下げないようにだけして終わる可能性もなくはないけど飯田が全然活躍してないからやっぱり何かしらはあると思う

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 18:04:59

    内通者や荼毘でも同じ事を言っていたのかね

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 18:05:05

    荼毘はエンデヴァーと戦うから出てきても何するの?って気もする
    爆豪みたいに生死不明にならなかっただけマシ

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 18:06:34

    >>1

    一緒にだ

    有言実行するでしょ

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 18:07:16

    山荘に来そうな気がする
    イナサという関連のあるキャラも再登場したし
    親友って言ってるし

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 18:19:24

    轟くんかっちゃんは内外での扱いの大きさ的にそういう事は思ったことないな
    メタな視点から何かしらこの後も活躍するし死ぬ事もないだろってなる

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 18:32:12

    >>7

    焦凍のためのトロフィーかと思ったらお父さん用だったでござる

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 18:34:31

    36巻表紙的にあれが活躍だった可能性もあるかもね
    エンデヴァーも入れるつもりだったけど、ショートが何のために戦うのかを重要視して兄弟だけにしたって帯裏に描いてあったし

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 18:37:31

    ヒーローものって名前付きの悪役をやっつけないと活躍としてカウントされず何もしてない役立たず扱いされやすい

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 19:51:59

    少数派かもしれんが燈矢兄に関してはもう充分やってくれたし焦凍には山荘に来ないで別の活躍をして欲しい
    作戦上そうはいかなかっただけで本来は親父のやるべきことではあったからこうなった以上このままけりをつけて欲しい

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 20:21:56

    B組との対抗戦あたりから負けが込んでるので、やっぱり何か勝利というか、類するものは欲しい

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 22:07:33

    本人が「俺が来てみんなが安心できるような」ヒーローを目指してるって言ってるんだし、どこかしらに来てくれると思う

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 22:11:43

    ぶっちゃけ他にも出番がないA組キャラ多数だから十分見せ場もらった轟はこれで終わりでもいいと思う

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 22:13:12

    轟を役立たずだと思ったことは一度もないし轟単体に執着する熱心なキャラファンとかでもないんだが
    親父のおまけ感が醸し出されてからの「轟家のヒーロー」からの兄貴に置いてきぼりにされた現在で轟の扱いをどうしたいのかいまいち見えてこない困惑は感じる

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 22:15:10

    SNSの轟モンペおばさんたちがきつい
    傘をさしてあげてだのA組のみんなは薄情だの
    活躍してるのに前座扱いだの文句ばっか

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 22:21:05

    トロフィー用の敵が用意されてるのってデクお茶子くらいで爆豪なんてそれっぽい相手すら無しに死んでる

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 22:21:44

    最近立ってたスレ含めてデクが市民に受け入れられたシーンで不満言ってる層は正直きついなと思ってる

    でも戦闘面で轟の落としどころどうするんだ?という疑問になら普通に同意するわ

    別に>>14でもいいがそういう流れで終わったら轟家のヒーローのくだりは丸ごと要らんかったんじゃないかと感じるかもしれない

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 22:26:42

    戦闘面で始末つけるのは親父だろうと思ってたから落とし所をどうするんだと言われても

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 22:26:51

    関係ないけど敵ポジションとはいえキャラをトロフィー扱いするのはキツいわ…

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 22:27:29

    燈矢のことまで止められくても轟家が再び前に動き出した時点で轟は轟家のヒーローになったといえると思う派だから荼毘を追いかけなくてもいいかな

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 22:27:44

    >>23

    >>15

    こんなこと言ってる時点で

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 22:28:53

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 22:29:19

    >>23

    ネームド敵へのトドメ役や改心役を自分のお気に入りキャラへ欲しくて仕方ない人ここにも他所にもよく居る

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 22:29:57

    単に轟が可哀想というだけの印象はないがさすがにエンデヴァー中心にしすぎなんじゃね?という印象は強い
    A組の面子を主役とするヒーローVSヴィランの戦いとして見てるから、AFOを倒しきらずに去った親父が長男と向き合うかどうかだけでまた尺取られてもな…とも思う
    ただAFOをエンデヴァーが倒さなかったのを学生たちメインでケリをつけさせるためでもあるなら、対荼毘のケリに轟がまた関わってくるんだろうかとも感じる

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 22:31:59

    >>28

    元凶が親父なんだから因果応報で災いが返ってくるのも親父で当たり前なんじゃないの

    それを親父中心すぎると言うのはどういう展開だったら満足なわけ?

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 22:33:24

    >>28

    これは思う

    ヒーロー「アカデミア」なんだし学生中心であってほしい

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 22:33:37

    ヒーローとは敵を倒すだけのものであるなら戦闘力アピール展開で良いんだけど
    そうでないなら友達を助けるとか人々を助ける姿を見せて轟家のイメージをマシにするだけでも十分な気もする

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 22:34:47

    ヒーローみんなで倒す展開でしょ
    学生ばかりが活躍してたらプロが情けないし今後が思いやられるよ

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 22:36:17

    自分はメタ的なポジションでキャラと展開が動かされるの察したら冷めちゃうタイプなので、荼毘がずっとお父さんに関心あるキャラである以上エンデヴァーと対峙させないと違和感ある

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 22:36:31

    そもそもなんで焦凍が活躍したらエンデヴァーが活躍しなくなる論みたいなのが下地にあるんだ

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 22:38:03

    >>30

    タイトルに縛られず堀越先生が描きたいもの描けば良いと思うけど

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 22:38:19

    逆にエンデヴァーに戦闘が回ったら何で轟がおまけだの前座だの負けて勝ちがないだのって話になんの

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 22:40:05

    >>23

    最近海外ファンコミュで見かけるなトロフィーヴィランの奪い合いだって皮肉

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 22:40:06

    てか普通に轟でかい出番貰ったほうじゃね?
    ヒロアカキャラ多いんだし

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 22:40:10

    焦凍は初期から家族関係の変化とか丁寧に描写してきたのにここにきて家族関係の話から外してエンデヴァーと荼毘の2人で決着はしないだろう
    エンデヴァーに一緒にだとも言ってたし

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 22:40:50

    >>29

    よくわからんが荼毘と戦ったらその誰かは何かしらの因果応報で災いを受けたことになるのか?

    殺されようがなんだろうが単にヒーローとしてヴィランを相手しただけだろう

    既に災いなんて全方位に飛び散ってて因果応報なんてもんはまともに成立してないし

    そもそも親父の因果応報を見るために「僕のヒーローアカデミア」を読んでるわけじゃないしな

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 22:40:55

    >>39

    いやだから何で家族の話から外されたなんて思うのか謎

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 22:41:59

    >>40

    長々言ってるけど要は轟にソロ勝利の展開寄越せって主張だろ

  • 43二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 22:43:11

    むしろこれ以上どう活躍させろと?
    兄とタイマンもしたし、やる事が残ってないじゃん

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 22:43:56

    轟の正論パンチで荼毘が改心して熱々うどんを食う展開が欲しいんだろう

  • 45二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 22:44:11

    >>42

    そういう主旨じゃなかったんかいこのスレ

    普通にただの叶わなくてもいいが願望としてくらいのつもりしかなかったわ

  • 46二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 22:45:17

    >>45

    違うと思うよ

  • 47二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 22:45:23

    >>42

    むしろそれはどうでもいいんだよな

    とにかく認定すればいいと思ってるなら何言っても無駄なのはわかるが

  • 48二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 22:45:45

    少数派かも知れんがエンデヴァーにはNo. 1としてAFOと最後まで戦って欲しかった派

  • 49二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 22:46:08

    >>43

    だよね

    どこかの戦場で助っ人的に現れてもうひと活躍あれば御の字だと思ってる

  • 50二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 22:46:24

    轟負け続きっていうけど全面戦争以降ソロ勝利なんてしてるのデクくらいしか居ないんじゃないか?

  • 51二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 22:47:05

    >>33

    メタの話するなら「AFOを倒すのが使命だったけど巻き戻し使わせたから既にNo.1として職務終えました今後は長男を見るのが使命…」の時点でけっこうメタな動きしてるぞ

  • 52二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 22:49:54

    エンデヴァーVS荼毘をメタと見るかキャラがするべき使命と見るかよね

  • 53二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 22:52:10

    てかそもそも轟くん自身が逃げた荼毘ほっぽって後は親父に任せた!って他に行けるようなキャラ造形してないんよな
    そりゃ読者目線は二人が始めたんだから二人でケリつけろなんだけど、轟くんからすれば今後荼毘のせいで山荘付近で悲劇(エンデヴァー、荼毘含む)が起こったりでもしたら自分を責めるだろうし
    そうなるくらいなら一緒に荼毘に相対してもらった方がいいなっていうファン心理

  • 54二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 22:52:14

    メタとか使命とか関係なくただ荼毘が執念で食らいつきたい相手に食らいついてるだけの話だと思う

  • 55二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 22:52:47

    >>50

    そのデクでさえ直前までサポートやら何やらあって勝つパターンが多いしな

  • 56二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 22:53:05

    >>51

    荼毘のキャラと目的考えたら轟からの正論パンチで改心するのは違和感ってことよ

    動けるならエンデヴァーに会いに行くし、動けないなら納得してないけど死ぬってだけ

    後者で轟が倒したとしても美味しいか?

  • 57二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 22:54:29

    ここでどう足掻こうが結局どうなるかは神(ホリー)のみぞ知るってことで我々はどう描かれるか結末を待つしかないんだけどね
    休載多くて進まないけど

  • 58二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 22:54:30

    >>53

    現実問題としてワープから取り残されて山荘まで距離がありすぎるから

    せっせと山荘まで走って時間勝負の戦いで何の役にも立たないか近場の戦場でやれることを探すかの選択になるのでは

  • 59二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 22:54:53

    荼毘と対決したら因果応報がどうもよくわからないんだけど

    仮に既に轟と一緒に荼毘と戦って焼かれたエンデヴァーのSKが死亡済みで、エンデヴァーがこのあと一人で荼毘を看取って生き残った場合

    >>29的には「ちゃんと因果応報で親父に災いが返ってきた」になる?

  • 60二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 22:55:43

    >>53

    今残ってるヒーローはみんな出来る限り尽くして戦ってるけど、それと比べても突出してまで轟にしつこいキャラ設定なんかあったか?

  • 61二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 22:56:14

    >>56

    美味しいかどうかの話はしてないんだ

    メタを気にするならエンデヴァーが荼毘とタイマンするまでの流れからしてメタだって言ってるだけで

  • 62二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 22:57:11

    >>59

    因果応報ってのは荼毘が戦いたい相手が親父だって意味だよ

    轟無視して親父のところにワープした時点で災いが返ったと言える

  • 63二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 22:59:16

    >>60

    轟に限らずヒーローが敵逃してほったらかしにはせんだろ

  • 64二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 22:59:36

    基本的に雄英高校のキャラを活躍させた方が良いとは思うし、だから轟に戦わせた上でエンデヴァーの話とかケジメを決着させられるならそれで良いと思う
    けどそれ難しくね?

  • 65二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 23:00:02

    荼毘を取り逃したからこのままだとでもショートが自責しちゃうから荼毘と戦ってほしいってモンペ思考すぎない?

  • 66二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 23:00:10

    >>58

    そもそも現実問題不可能だった荼毘VSエンデヴァーがワープのお陰で成ってるから可能性としては0ではないと思ってはいる

    別に荼毘と相対しなくても轟くんの中で何かしら決着がつけれるならどんな展開でもいいんだけどね現状荼毘放っといて轟くんが納得できる展開が浮かばない

  • 67二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 23:00:40

    >>61

    ワープ展開自体がメタいって言いたいのか?

    ヒーローVSヴィラン全体の起承転結の転の部分だけど、物語として面白くするには必要でない?

    その展開の上でキャラが取りそうな行動としてお父さんのところ向かうのは何もおかしくないだろ

  • 68二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 23:00:49

    >>48

    わかる

    途中めちゃくちゃ情けなかったときにNo.1としてAFOを倒してくれって念じてただけになんかちょっとな

    ただ今となっては「もうAFOは残った面子で頑張って倒すから親子対決でもなんでも勝手にやっててくれ(そこに轟が加勢で来るのは構わない)」という気分にはなってる

    これでAFO足止め失敗したら正直胸糞だけどそうはならないと思いたい

  • 69二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 23:02:09

    >>66

    何で最優先目標が荼毘との決着を轟が自分でつけることになってんの

    今はみんながそれぞれできること探して共通の敵と戦ってる最中なんだけど

    家族の問題を持ち込むヒーローなんて轟の性格上ありえんわ

  • 70二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 23:03:26

    荼毘はエンデヴァーが受け持ってるからショートは他の戦場に向かってくれとか通信すれば大丈夫だと思う

  • 71二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 23:04:45

    >>65

    だって轟くんファンだもの

    別に今後原作でそうならなくたって不満持ったり暴れたりはしないよ原作が全てって思ってるから

    それはそれとして轟くんの納得行く形はほしいなぁ、こないかなぁって心待ちにしてるだけです

  • 72二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 23:05:17

    >>69

    そもそも轟が荼毘と対峙したのだってそれぞれ私事を置いといても適する役割・持ち場に配置するためだし

    それなのに兄弟対決しないと納得しないは本末転倒じゃん

  • 73二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 23:05:20

    他にも戦場があって他の戦場の方が山荘より近いのにそれを無視して家族優先で山荘行くほど視野は狭くないでしょ轟
    山荘にヒーローが少ないならともかく山荘にたくさんヒーローがいることは知ってるんだし
    荼毘と合流するならワープを使うか荼毘とエンデヴァーが一緒に移動するかしかない

  • 74二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 23:06:13

    モンペだーって指摘にも正直無理があるのでは

  • 75二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 23:06:57

    荼毘逃げた時点でそこから自分ができる最善を選ぶだろ
    荼毘追いかけることじゃなくて他の戦場に行くことならちゃんとやる
    それを荼毘をほったらかしにすると評する人とは話が合わない

  • 76二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 23:08:11

    >>74

    モンペはそう言う

  • 77二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 23:11:04

    >>67

    荼毘側じゃなくエンデヴァー側がAFOを倒すべき流れから荼毘と戦うことが使命という流れになったこと

    そのために巻き戻しでNo.1として既に職務を果たしましたという共通認識になっていることがメタ

  • 78二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 23:12:24

    そもそもエンデヴァーは片腕失ってもうボロボロだということをみんな結構忘れてる

  • 79二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 23:12:41

    主人公でこの扱いならお気持ちなるけど、轟のポジションなら妥当な活躍かと思われる

  • 80二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 23:13:57

    ネームド敵との目立つ戦闘を振られて気持ちよく勝利してというだけの願望を言い換えてるだけよね
    他にもっとスポット当たってないキャラが多いのに
    轟は十分活躍したのにも関わらず

  • 81二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 23:16:36

    >>64

    難しいんだよな

    だからそれが無理なら病室で轟家のヒーロー云々も兄弟対決もなしにして轟家関係ない別の相手と戦う流れでよかったんじゃね?と思う

    モンペ認定食らいそうだが他のA組生徒がトドメ刺すなら轟がタイマンでボス格倒すかどうか自体はどっちでもいい

  • 82二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 23:16:45

    なんか流れおかしくてすまん……
    他レス見て目の前に敵がいるならそっち行くよなってのも納得できたわ
    それでも個人的観点としてはどうにかならんか!って気持ちはあるので原作を大人しく待っときますどんな展開でもヒロアカは面白いと思ってるので

  • 83二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 23:17:05

    そりゃ願望だけならタダだもの
    叶うかどうかは二の次だわ

  • 84二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 23:18:44

    >>78

    普通に覚えてるけどエンデヴァーがボロボロなことで何が変わってくるのかいまいちわからない

  • 85二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 23:20:17

    >>79

    轟ってどういう立ち位置なんだろう

    1クラスメイトではないと思うけど

  • 86二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 23:22:12

    >>85

    いちクラスメイトですが?

  • 87二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 23:23:36

    >>82

    スレ主かな?

    わかるよもどかしい気持ち

  • 88二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 23:29:34

    >>87

    ごめんなさいスレ主じゃなくて>>53です……

    スレの流れがちょっとスレ違いかな?って思い始めたからあかんかったかなと思ってる

    もどかしさと先の展開のワクワク感どっちもあるから次の話も楽しみにしてる一読者です

  • 89二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 23:35:16

    >>85

    主人公のクラスの実力トップクラスのやつ


    他にも主人公周りのキャラは主人公の師匠、主人公のインターン先の先輩、主人公の母、主人公の幼馴染、主人公と対象的な宿敵等々おる

  • 90二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 23:39:45

    >>62

    それたぶん因果応報の用法間違えてる

  • 91二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 23:45:38

    >>90

    間違ってるとは思わないけど

  • 92二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 23:46:39

    轟のところで抑えられたはずの荼毘が執念でフィーバーして山荘まで来ちまった意味では過去の悪行が今返ってきてるわけで

  • 93二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 23:56:03

    因果応報がどうこうとかってスレタイと話かなりズレてない?それそんな話さなきゃいけない事か

  • 94二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 00:00:12

    エンデヴァーが既にボロボロ=別の誰かが加勢してきて荼毘を倒す形になることもありえるってことだろうか
    ぶっちゃけ轟家同士の対決で全てを決するべき的なこだわりはないから個人的にはそれでも別にいいが

  • 95二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 00:01:31

    時間切れの自滅かもしれない

  • 96二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 08:51:36

    エンデヴァーだけじゃなくヒーロー全員ボロボロだし焦凍くんの言葉通りどこの戦場も全員限界超えて頑張ってると思うけど、それこそ状況変化による適材適所で
    荼毘くんの火力と好相性なのが山荘ではエンデヴァーで、片腕無しのエンデヴァーがAFOに対して出来るだろう働きなら他の傷付いたヒーロー達でも束になれば賄えるという判断は妥当かなと思ってる
    エンデ推しだから前半の情けなさを最後まで返上して欲しかった私欲はあるけど、ヒーロー全員が活躍する今の展開が格好良くてヒロアカらしくて好きだ

    まあこの前の「エンデが倒したおかげで」発言は状況説明のメタくさかったけど。

  • 97二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 10:29:23

    >>13

    プロヒーロー側をエンデヴァーとホークス以外掘り下げ無かったせいでダツゴクが設定と名前だけは凄いモブになっちゃったのが痛い

  • 98二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 11:07:20

    >>96

    >片腕無しのエンデヴァーがAFOに対して出来るだろう働きなら他の傷付いたヒーロー達でも束になれば賄えるという判断

    まあその判断した本人は戦力減っても自分で足止めしようとして普通に死にかけてるんだけどな…

    「適材適所で荼毘という炎個性のヴィランをエンデヴァーが引き付けてAFOは学生含めて他ヒーローが足止め」

    という戦況と構図自体は良いと思ってる

    ただNo.1としての情けなさを払拭しきれてないのに経営科のエンデヴァーに背負わせたとかエンデヴァーが倒したおかげでとか説明畳みかけでまたエンデヴァーか的な食傷感が高まってるんだよな

    個人的にはそのへんも轟の扱いに対する微妙な印象に影響してる

    これから轟が倒しきれなかった長男を見届ける父親展開がまだあるんだなと

  • 99二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 11:12:28

    >>97

    プロヒーローに関してはエッジショットさんとかも掘り下げはあったと思うけど

    「(大人プロの責任感には納得できるとはいえ)物語上特に深い関係のない爆豪のために命を使う→爆豪の生死長期間保留」でどう反応したらいいのか悩む感じになってしまってる気はするな

    スレ違いになるからあまり続けたい話でもないが

  • 100二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 11:22:35

    >>98

    結局どうなって欲しいの?

  • 101二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 11:38:05

    轟の扱いが微妙と言ってる自称轟ファンてあのタイマンの何を見てたんだろうと思うわ

  • 102二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 11:45:54

    エンデヴァーチームvsAFOもそうだけど復活させないであのまま決着つけたほうが良かった

  • 103二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 11:48:57

    >>102

    誰目線だ

  • 104二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 11:51:22

    轟の扱い微妙だと言ったことはあるが、「推し」とか掲げるような轟のファンでもなければ自称したこともないから特に関係なかったな

  • 105二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 12:26:50

    >>98

    荼毘くんの原因はエンデヴァーだから当人が決着させる展開に焦凍くんが倒しきれなかったからとは特に感じないかな。荼毘くんに関しては最早父親以外が終わらせられたとは思えない


    焦凍くんの戦闘シーンは格好良く描かれたとも思ったし、飯田くん含めてまだ活躍が残ってるとも思うからこれで終わりは心配してないけど不安なのも分かる

  • 106二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 12:28:31

    飯田の活躍シーンはあるだろうけど別に轟とセットであるわけじゃないので…

  • 107二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 12:32:56

    飯田に尺が残ってるだろうから轟も!
    一クラスメイトごときの扱いじゃない(もっとあるはず)!
    (十分活躍したのに)まさかこれで終わりじゃないよね?!

    なんかこういう物言いされるとイラッとしてしまう

  • 108二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 12:35:42

    轟は好きなキャラだし荼毘とのタイマン最高だと思ってるけどね

  • 109二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 12:44:56

    主人公でもない学生キャラなのにプロヒーローのトップ3あたりより目立った戦闘でメインの活躍貰えたら十分しゃないか?

  • 110二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 12:50:57

    出番の多さよりどういった結末を迎えたじゃないの?納得できない人は
    最終戦で敵逃して終わりはさすがに自分もうーん…とは思う
    障子や口田は出番こそ少ないけどしっかり暴動を止めて満足度高かった

  • 111二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 12:52:18

    >>110

    でも荼毘のキャラ視点で見ると轟に倒されて終わったところでうーん…なんだよな

  • 112二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 12:56:36

    多少相手怯ませただけで敵にほぼダメージ与えられず死んだ(仮)爆豪よりはマシだろ
    一応味方の士気も上げたし、天候変えた一因になって離れた場所でのダークシャドウ強化にも繋がったし

  • 113二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 12:58:56

    >>111

    荼毘(とエンデヴァーの関係)に特別執着してる層以外だと、最後は父親と対決すべきだとかこだわってないタイプも多いんじゃないか

    なんなら執着対象の父親が先に死んでしまって失意の中で大暴れして燃え尽きるとかも執着キャラの王道だし

    別にそうなってほしかったわけではないが

  • 114二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 13:06:13

    >>113

    執着対象の親父が先に死んで自滅大暴れならわかる

    荼毘の主張が轟の出来る範囲の説得とは噛み合ってないから、あそこで轟に倒されて終わる(説得で改心)だと消化不良感あるってことよ

  • 115二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 13:16:36

    >>112

    倒せてないと伝わったら士気が下がるし、「天候変えた一因になって離れた場所でのダークシャドウ強化」は取り逃がした荼毘が山荘側で大暴れでプラマイだとマイナスでかいから無理あるんじゃね?

    爆豪は放置期間が意外と長かっただけでどう考えても復活して見せ場あるフラグだろう

  • 116二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 13:19:49

    てか轟の活躍って物語上そんな重要か?

  • 117二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 13:22:16

    >>116

    お気持ちスレだから…

  • 118二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 13:23:04

    >>115

    別にそうだとしても話を動かすキャラとしての十分な役割こなしてるし、好きなキャラの活躍が持ち上げられる活躍じゃないから文句言ってるだけやないか?

  • 119二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 13:23:18

    >>116

    デク、轟、爆豪はメインキャラだし必要じゃない?

    じゃなかったらあんなに轟家の回想しないと思う

  • 120二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 13:25:51

    >>118

    轟のキャラオタでもなんでもないがその理屈はおかしいと思ったからそう返しただけだ

    キャラモンペ認定は無敵のお札じゃない

  • 121二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 13:26:23

    >>119

    轟家問題もヴィランが誕生する話の一つで轟のためのエピソードじゃないし、ヒーローとヴィランの対立関係をテーマの筋とするなら、むしろ重要なのは荼毘の心情(何故ヴィランになったのか)の方だと思うが

  • 122二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 13:28:23

    轟家全体が社会の歪みを表す1例で荼毘も焦凍もその結果産まれた例の1つなんじゃね

  • 123二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 13:29:27

    轟焦凍の物語って体育祭〜仮免補習で完成されててその後の轟家の話はエンデヴァーと荼毘を描きたくて描いてる気がする

  • 124二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 13:29:56

    >>106

    確かにそうだ。飯田くんの活躍は飯田くんのものでしかない。すまなかった。反省し改める。

    レスありがとう

  • 125二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 13:31:37

    >>105

    「轟が倒しきれなかったから」はそういう観念的な話じゃなく作中で起こった事実や客観的な展開の流れの話

    ついでに>>96へのレスだから轟に特別活躍してほしいゆえの不安とかでもない

    まだこれから親父が長男を見る話をやるんだな…何週かかるんだ…という不安のがでかい

    AFO戦の方は学生も活躍して良い感じだけどそっちでも変なところでエンデヴァーの存在を差し込んでくるから不安が強まる

  • 126二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 13:50:54

    >>125

    エンデヴァーの話なんかもう見たくねぇんだよ

    学生の活躍見せろ!ってはっきり言いなさい

  • 127二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 14:02:18

    >>126

    はっきりも何も普通に学生の活躍は各々見たいけどそれが作中で起こった事実は何なのかと関係あるのか?

    ちなみにこの活躍って別にタイマンでボスを倒すとかいう話じゃなく>>110の言うような話な

  • 128二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 14:08:29

    エンデヴァーのキャラオタじゃないけど荼毘との決着をそっちでつける展開は轟のところで終わるよりしっくりくるわ
    自分は轟のキャラオタじゃないとか何とか言ってるやつ結局エンデヴァーのキャラアンチなんじゃん

  • 129二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 14:09:20

    個性ガチャやDVやってたと判明してるのはヒーローの中でもエンデヴァーだけ
    荼毘の心情も親父に自分を見て欲しいだけ
    最終決戦のエンデヴァーはNo.1ヒーローとして周囲には尊重されて盛り立てられまくってるわりに、本人はといえばNo.1やプロヒーローとしての言動より個人としてのムーブが中心
    ここの二人の関係や轟家問題って結局家庭問題という感じで、「ヒーローとヴィランの対立関係」感が薄いわりに扱いは長いからなんかちぐはぐなのかもしれない
    個性ガチャの理由が「将来の社会のために有望な子孫を残したかった」ならクソ外道なりにヒーローならでは感あったけど

  • 130二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 14:09:39

    心配だ―こうなったらどうしようって嘆くレス見ると
    むしろそうなって欲しいのかなと感じる

  • 131二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 14:11:37

    ていうかそもそもこの漫画すっきり納得の展開なんてほとんどない
    障子のとこだって暴動は止めてもスピナー行かせて黒霧逃してるし

  • 132二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 14:13:52

    >>122

    社会の歪み表現できてるか?

  • 133二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 14:23:35

    >>132

    歪みの1例だから全ての社会問題を内包していたり表すわけじゃないぞ

  • 134二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 14:24:42

    >>128

    >>120だけどこのスレで「轟のキャラオタ」というワード出したのは120だけだからこっちへのレスで合ってるよな

    エンデヴァーの話題出してないけどちゃんと安価先見て言ってる?

  • 135二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 14:24:58

    別に社会の歪みじゃなくて単にエンデヴァーの個人的な歪みの結果じゃないのという皮肉では?

  • 136二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 14:27:27

    >>134

    またエンデヴァーかの食傷感云々言ってるでしょ君

  • 137二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 14:30:25

    エンデヴァー個人の歪みが一番でかいけど父親からオールマイトまで歪みのしわ寄せを受けた人々から影響を受けてエンデヴァー個人の歪みを加速させて
    子供達に個人的社会的な歪みの再生産してる風に作者は描きたそうに見える

  • 138二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 14:31:54

    >>137

    >父親からオールマイトまで歪みのしわ寄せを受けた人々から影響を受けてエンデヴァー個人の歪みを加速させて


    そんな描写漫画にあったか?

    違うもん見てる?

  • 139二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 14:32:10

    「○○という展開にするのはいいけどそれならこの流れってどういうことだったんだ」系の疑問ならあるよ
    例えば「荼毘とエンデヴァーで決着つけるのはいいけどそれなら轟家のヒーローの流れって必要だったのか」みたいなやつ
    今後荼毘が父親以外と会わずに死んだらアレ本当になんだったんだろうなと思ってしまう
    でも別に荼毘に生き残ってほしいと願っているわけでもない
    同じく父親に看取られて満足死してほしいという願望があるわけでもないから結局強い願望は何もないけど

  • 140二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 14:34:22

    轟家のヒーローは両親の毒親傾向がそのままなのと子供たちが客観視できてないのがお出しされたホラー回だと思ってる

  • 141二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 14:57:48

    >>138

    父親もオールマイトもヒーローになんでも押し付けて超人であることを求めた例じゃね

    規模は全然違うけど

  • 142二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 15:01:29

    これから轟焦凍が活躍するか否かのスレじゃないの?
    隙あらばすぐ轟家の話するんだから

  • 143二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 15:01:58

    >>141

    父親は敵から少女を守ろうとして死んだんだけど

    どこにヒーローに押し付け要素があんの?

    オールマイトも意味不明なんだけど

  • 144二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 15:05:34

    >>143

    てかヒーローに求めすぎって人よく見るけど。そういう仕事だって分かって自分の好きでやってるのに死んだり問題が大きくなるとヒーローだって人間なのに〜とか言い出すの無責任すぎるんだよね。自己責任すぎる。

  • 145二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 15:07:43

    >>142

    社会が悪くてエンデヴァーは悪くないとか言うから

  • 146二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 15:09:29

    エンデヴァーは悪くないと言ってるレスってどれ?
    自分には見えない

  • 147二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 15:09:52

    >>142

    このスレに関してはまあ当然なるだろ

    個人のエピソードが轟家メインなまま最終決戦まで来たキャラだし

  • 148二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 15:16:18

    >>142

    轟からエンデヴァーと轟家要素抜くと何も残らないからしょうがないと思う

  • 149二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 15:21:40

    轟から轟家とエンデヴァーを抜いたら残るものはA組好きくらいだもんな
    昔なら実力を認め合った八百万との関係性もあったかもしれないけど今はほぼ無かったことになってるしな

  • 150二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 15:25:15

    その轟家問題からも省かれそうになってんだけどな

  • 151二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 15:26:02

    >>150

    だから何で省かれてるって思うわけ?

    僻みにしか見えない

  • 152二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 15:26:59

    これからショートは荼毘を追いかけて親父と合流するのかそれとも委員長と一緒にもっと近くの戦場に助っ人に行くのか後避難所ってパターンもあると思う
    とりあえずこのまま終わるまで何の描写も無いって事はないと思うから安心して待ってなよ

  • 153二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 15:30:47

    轟はタイマンして言いたいことをちゃんと荼毘に言えたじゃん
    なのにハブってどういう展開が良かったんだよ
    そういうとこだぞ

  • 154二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 15:42:50

    轟家の話は食傷って意見も、そこにページ割かれると他の(特に学生達の)活躍まで時間がかかるのが嫌なのも分かるけど、それでキャラが嫌われてるのはやりきれず悲しいな
    先生が描きたい話を描く、好きなキャラの出番は楽しみに待つ、モヤモヤは棲み分けして吐き出す、かな
    可能性の多寡はあれど希望は捨てずに毎回ワクワクしながら読んでるよ

  • 155二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 15:45:05

    荼毘が実は生きてましたパターンならギリ許せた
    あんな奇麗に締めたのにそのまま復活して逃げられたのが良くないと思う

  • 156二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 15:54:22

    >>155

    自分はあれ綺麗な締めとは思わなかった

  • 157二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 15:57:09

    >>153

    ネームド敵の首が欲しいのでは

  • 158二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 15:57:50

    轟のところで終わらせろといっても荼毘側からしたら何にも響かない正論パンチでやられたというだけになるしエンデヴァーのやらかしをねっとりやった後でそれだとすっきりしない
    すっきりするのは轟の活躍だけ望んでる層だけという気がする

  • 159二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 16:01:38

    一緒にだって言ってたしエンデヴァーと轟で荼毘を止める流れなんじゃない?知らんけど

  • 160二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 16:06:34

    他のヒーローみんな協力して戦ってるのに家族枠に固執するのは視野が狭すぎる

  • 161二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 16:09:01

    >>160

    それエンデヴァーと荼毘のタイマン望んでる層に思いっきり刺さるんじゃないか

  • 162二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 16:09:36

    一緒には轟個人の話じゃなくて他のヒーローたちも含めての話でしょ

  • 163二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 16:11:23

    まぁみんななんだかんだで縁のあるヴィランと対戦カード組まれてるしね

  • 164二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 16:11:23

    >>161

    別にタイマンを望んでるわけじゃないんだけど…

    荼毘が死力を尽くして親父のところにシャイニングしたのがストーリー的にしっくりくるという話で

  • 165二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 16:11:27

    エンデヴァー対荼毘に駆けつけてきたイナサがムード台無しにするルートでいいか

  • 166二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 16:12:16

    なんか自分の意見が賛同されないから極端に走ってるやついるな

  • 167二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 16:13:53

    >>153

    言うて荼毘ファン?目線でも正論パンチで何も響いてないと言われるくらい一方通行だったししゃーない

  • 168二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 16:14:05

    >>165

    対トガゥイス特攻だから暇なさそうだけど

    空気の読めなさっぷりで乱入するのは見てみたい

  • 169二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 16:17:14

    >>167

    何がしゃーないって言いたいの?

    荼毘を改心させる役回りを轟にしろと言うなら無茶振りがすぎる

    轟は言いたいこと言えただけで家族問題への関与は十分だろ

  • 170二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 16:20:41

    だって俺たち(家族)にぶつけろって言ったのに肝心の荼毘は他のヒーロー燃やして親父と同じムーブして逃げたじゃん…
    俺を見ろってエンデヴァーを憎んだのに全国放送までして家族諸々巻き込んででも俺は家族とは向き合いませんってムーブがかつての親父と一緒すぎてモヤる

  • 171二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 16:22:03

    >>169

    >荼毘を改心させる役回りを轟にしろと言うなら

    言ってない言ってない

    結局何言っても響かないし最期に居合わせもしない立ち位置にしかなれなかったならハブという感想も出るよなというだけの話

    ちなみにハブって言ったのは別の人間な

  • 172二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 16:23:18

    >>170

    まあ家族にぶつけろと言われてもそうする義理は荼毘にないしな

    家族を巻き込んだのは結果論であれ最初から親父に嫌がらせすることしか頭にないし

  • 173二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 16:23:32

    >>170

    エンデヴァーが確実に自分を見るように家族諸共巻き込んだだけでどうでも良いだろうし

    焦凍がこう言ったのに従わないで逃げたとか言われても知らんがなでしかないと思う

  • 174二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 16:25:45

    >>168

    再登場する前にこの予想見たときはとりたてて賛同しなかったけど

    実際山荘側に来て景気よく暴れてるの見るとこれも実際ありな気がしてきた

  • 175二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 16:28:11

    >>171

    やっぱその理屈意味不明だわ

    ハブという感想が出るのもわけわからん

  • 176二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 16:28:53

    なんか悲観的になってる人いるけど普通にこれからの展開楽しみだけどな
    なんだかんだでどの戦場も良い感じに決着つけてくれるとホリーを信じてるよ

  • 177二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 16:30:09

    >>173

    言葉が届かない以上の虚しさがあるかよ

    荼毘目線どうでもよかったとしても読者目線はぁ!?ってなるのっておかしいことなのか?

  • 178二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 16:32:01

    >>177

    普通にキャラの性格と来歴知ってたらそうなるわなという感想しかなかった読者なもんで

  • 179二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 16:33:59

    あの場で三男の言葉が届いたらそっちにびっくりだよ

  • 180二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 19:08:39

    個性の相性も考慮した戦力配置的にはヒーロー側は(可能な範囲で)成功してたんだけどなぁ
    神野戦場に対する荼毘くんの姿勢やテンションは最初に答えが出てるから……お父さんに会うための障害もしくは手土産売り場

  • 181二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 20:04:30

    なんだただのエンデヴァーアンチか

  • 182二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 21:05:32

    轟がまた活躍するとしたらどのタイミングなんだろな
    個人的には爆豪復活(の兆し)に合わせてまとめて盛り上げるのかなと予想

  • 183二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 21:22:54

    >>177

    今までだって誰の言葉も届かなかっただろ

    ここで三男の言葉で納得して改心するならもっと早い段階でヴィランルート回避出来てる

  • 184二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 21:38:49

    >>182

    死んでる爆豪の心臓が動いたからって戦線復帰できるわけないしそこで盛り上がるかはどうだろうな

  • 185二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 21:44:29

    三男の言葉が響かないのはわかったけど結局荼毘はどうしたいの
    エンデヴァーを追いかけてるけどエンデヴァーを殺したいの?
    それとも抱きしめられたら満足死するの?

  • 186二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 21:46:55

    >>184

    今まとめて味方加勢で盛り上げてる?(反撃してる?)ところだしな

    オールマイト神野で殺さなかったり爆豪闇落ちさせなかったりわざと王道ミスリードに使ってることあるからメインキャラだから活躍は保証出来んわ

    爆豪の最大の見せ場だって活躍とは限らんし

  • 187二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 21:47:39

    >>185

    それがこれから描かれるんでないの?

  • 188二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 21:49:48

    >>186

    最大の見せ場は死亡シーンだよ爆豪好きな人も嫌いな人も楽しみにしててね!はさすがに捻くれすぎてない?

  • 189二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 21:57:07

    >>188

    通じなかったけどかっこよく大ゴマで物量攻撃したじゃん

  • 190二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 22:09:31

    ナルト例にして当てはめると、轟ってシカマルくらいのポジションかな
    ナルトの最後の戦争のシカマルってどんな活躍してたっけ?

  • 191二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 22:17:49

    >>190

    個人的にはシカマルは飯田のイメージ

  • 192二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 22:22:24

    >>191

    飯田もシカマルっぽいね

    じゃあネジくらいかな?

  • 193二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 22:23:15

    ネジだと死んでしまうからそれよりはマシ

  • 194二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 22:25:36

    >>189

    大コマだろうが通じなかった攻撃シーンを見せ場だよと言うのは…

  • 195二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 22:26:54

    関係ない他作品のキャラ挙げてそれよりはマシって無意味すぎじゃね

    スレ全体見てると一方的に好き放題認定しまくってる側に対してもう一方はどうせ○○のファンだろとか言い返さないあたりお行儀がいいな

  • 196二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 22:32:29

    なんかグッズの扱いとかで轟は作中キャラ3番手って錯覚し易いけど、実はそれよりメインのキャラは死柄木、爆豪、お茶子、オールマイトといるから実は思ってるよりメインじゃない

  • 197二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 22:33:42

    >>196

    それな

  • 198二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 22:33:58

    >>194

    全面戦争以降ほとんどそれなんで…

  • 199二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 22:37:24

    >>198

    他のキャラはそんなシーンを見せ場だと言われてないから

    まあ爆豪も見せ場がそれだなんて言ってないけど

  • 200二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 22:38:02

    なんでもいいけどここはスレタイで内容察せるんだから住み分けする努力をするべき

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています