あにまん民はワンピ読んでて

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 20:23:01

    初めて「身長おかしくね…?」って思ったのってどの辺?

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 20:24:17

    ぶっちゃけ特に思ったことない

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 20:25:43

    セラコックが伸び縮みしてるな~って思った

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 20:25:54

    ロビンが180cm以上あることが違和感の始まりだったな
    (まだアラバスタ終わった辺りだったから)

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 20:27:01

    そらリトルガーデンよ

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 20:27:07

    ドレスローザのドフラミンゴ
    なんかすごくデカく見える

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 20:27:35

    ガイモンさん身長が低くすぎない?って思ってた

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 20:28:01

    巨人族が出てきて「そういう種族もあるんだな」って思ってたがそうじゃなくて普通に体格いいだけ…
    七武海が招集された時はその身長差に驚いた気がする

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 20:28:58

    あんまり思ったことないけどロジャーのレイリーのこのシーンで「こいつら身長差90cmくらいあるようには見えんな…」と思ったことはある

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 20:29:15

    モーガン見た時でけぇなコイツって思ってその後は特に気にせず新世界入ってからん?おかしくね?って思い始めた

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 20:29:53

    白ひげは明らかにデカかったけど「世界最強の男だからこんなにデカいんだな」ってなんか勝手に納得してた

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 20:30:03

    ここ

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 20:30:03

    白ひげ

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 20:30:04

    SBSでの七武海の身長公開

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 20:31:06

    七武海が揃って卓についてる画
    ドフラミンゴが背もたれに腰かけてて「!?」となった記憶

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 20:31:34

    無料公開から入った新規だがクロコダイルとかは漫画的表現のでかさだと思ってスルーしてた
    思えば白ひげとかもスケールおかしいんだがなぜかスルーしてた
    明確に身長おかしくねと思ったのはDRのドフラミンゴからかな
    191のローが小さく見えるの変だな…?って気付いてしまったのが大きい
    ちゃんと数値知るまでルフィは160くらいだと思ってたしローも精々175くらいだと思ってたわ…

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 20:31:37

    クロコダイルとかエネルら辺でデカ…と思ったけどまあ実際に数値で見るまでは飛び抜けた高身長って感じだった

    青雉とかが登場してから????ってなったし3m超えはもう人間じゃないだろ

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 20:32:09

    あんなに身長差あると共同生活無理だろって思ってしまう時はある
    トイレとかあらゆるサイズどの島にもどの船にも用意されてるのかなって一度考えると止まらなくなる

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 20:33:20

    無料公開で「こいつデカくね?」ってなって身長調べるために何度も中断してたわ
    一番ビビったのはキャベツ2m超え

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 20:35:15

    北斗の拳みたいに誇張表現で大きく描いたりしてんのかなと勝手に思い込んでた
    ネットの指摘というか各キャラの身長調べてようやくこれマジでこういうサイズ感なの!?と気づいた

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 20:42:40

    ここだな

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 21:00:17

    >>21

    割と身長にツッコミが入らないもんだと思い込んでたから

    明確にセリフで突っ込んでたここはなんかびっくりした

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 21:00:24

    カタクリが背中つけて倒れたとこ
    バトル中とかは案外気にならないんだけどな

  • 24二次元好き匿名さん23/03/23(木) 21:09:22

    ルフィより頭2つ上くらいの身長だと思ってた

    そんなレベルじゃなかった

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 21:12:07

    ハンコックの身長調べた時だな
    190超えてるとは…

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 21:12:59

    大きめの人間って考えがなかったから白ひげとか巨人族だと思ってた
    それはそれとして七武海はこの世界強いやつ=デカく書かれるんだなと思ってた

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 21:14:37

    魚人島のころには「そういうもん」と思ってたのは覚えてる

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 21:15:44

    劇中キャラからデカいって評されてた人って巨人族以外だと誰が最初だっけ
    青雉?

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 21:16:47

    >>28

    黒ひげとベラミーだと思うわ

    (ジャヤ編3章)

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 21:18:03

    すまんミスった
    黒ひげじゃない
    たぶんアーロンだわ

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 21:21:08

    モリアだった気がする
    なんでそれまで違和感持たなかったのかはわかんないけど「デカらっきょってwww…いやデッカ!?」ってなった

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 21:25:42

    ハイキングベアに間違われたオバチャンとかもデカかったしそういうもんだと思ってたわ
    むしろネットに触れるようになってデカいデカい言われてるのに吃驚した

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 21:54:35

    黒ひげみたいに横幅があるやつはそこまででもないんだけどドフラミンゴとかシルエットがひょろっとしててデカいやつは怖い

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 22:15:12

    進むと徐々に大きくなっていって途中で巨人族とか挟んだ後出したりして比較で普通に見えたりするからそんなもんかと受け流してたけどこのシーンで初期に出たキャラと最近出たキャラが並んでるとでけぇなってなった

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 23:09:27

    >>34

    ミホークが小さく見えるな

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 23:13:45

    >>12

    ここは遠近法かオーバーなパースだと思ってた

    自分はフランキー一家のでかいやつら見た時だわ

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 23:17:55

    >>21

    イゾウもこんくらいデカかったけ?



    ヤマトとエースが話してるところでヤマトが想定よりデカかった覚えがある

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 23:19:44

    >>35

    ミホークも198cmと小さくない方だけどな

    他がデカすぎる

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 23:23:07

    >>37

    イゾウは192cmだからそこまでデカくない

    お菊は287cmとイゾウの1.5倍程ある

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 23:24:12

    >>37

    イゾウ殿は192でバギーと同じだよ

    んで討ち入りで菊と再会したときはなぜか同じくらいに描かれてて混乱した

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 23:32:32

    最初は全然気にならなかったけどモリア様が尻もちついてる状態で見下ろしてるところはなんか色々サイズおかしくね…?って気付いてそれから

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 23:37:12

    2m以上のキャラは巨人の血筋っていう設定で良かったと思うんだが
    流石に彼らを人間と呼ぶには違和感がある
    人間は2mを超えると巨人症っていって骨が脆くなるらしいから3mの人間ドフラミンゴがタフなのは違和感がヤバい

  • 43二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 23:38:31

    頂上戦争で七武海が並んでるところ

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 23:40:02

    >>37

    エース185でヤマトが270くらいだったかな?

    ヤマトはその前にルフィと向かい合ってるところでデッッッッカと思ったわ

  • 45二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 23:42:19

    >>44

    ヤマトは263だな

    ルフィとはほぼ90cm差だよ

  • 46二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 23:50:19

    おつるさんがシャンクスやミホークよりでかいという事実

  • 47二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 00:21:32

    ここで手前の男と比べてあれ?ってなった

  • 48二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 00:33:12

    そういや海軍って海賊に比べてデカ目のやつ少ないな

  • 49二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 00:36:25

    グランドラインのやつらみんなでかいなあと思ってたから
    クロの207cmで逆にびっくりした

  • 50二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 07:16:02

    強いと身長デカく見せる漫画表現はよくあるから本当に身長そのものがデカいとは思ってなかった
    一味の身長調べた時に「えっ!?2m50cm超え!?」でやっとワンピース世界の身長が壊れてることを知った

  • 51二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 07:35:22

    ワンピわりと画面映えとか場の雰囲気の都合で身長とか等身あえて変えてるっぽいよな
    同じ画面にいるこいつの身長から計算して…とかが全然通用しないし実際に何cmです!って数字で出されると新鮮に驚く

  • 52二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 10:50:49

    ワノ国読み始めてお菊デカ!ってなった
    トラ男よりホーキンス&ドレークがデカくて意外だった

  • 53二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 10:52:22

    モリアとかは「こいつなんか巨人族とかなの...?」という疑問は持った

  • 54二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 11:01:57

    >>44

    初登場あたりのヤマトはルフィと並んでたら3〜4メートル以上ありそうだったよな

    でかいはでかいが段々ちょいでかな範囲に縮んでいった記憶

  • 55二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 11:12:36

    クリーククロモーガンあたりが思ってたより普通にデカくてびっくりした

  • 56二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 11:14:03

    あれだけキャラいて週間連載じゃいちいち身長の対比正確に描いてられないだろうな

  • 57二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 11:15:07

    戦闘中にデカいのは見栄えを意識した誇張表現と思ってたから
    「てっきりそういうもんかと…」でスルーしてたし今も気にならないことが多いな
    カタクリがダウンしてるところとかたまにウソでしょ…ってなる場面はあるけど

  • 58二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 11:15:58

    >>56

    これでふと思ったけど両翼とかASLとかルフィと並んで描くのが多い面々はさほど身長が規格外じゃないの

    こういう手間を減らしたり画面映え考えて設定してたりするのかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています