よう実の高度育成高等学校ってさ

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 20:50:35

    Aクラスで卒業するまでにかかる労力と恩恵が釣り合ってなくない?
    あそこで必死になってAクラスを目指すより普通に猛勉強して希望の進路を目指す方が労力はかからないような気がするんだけど

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 20:51:39

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 20:52:42

    あの世界だとあの高校が最適解かもしれないし

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 20:56:32

    もともと楽して進路行けるって考えてた奴らの集まりだぞ。そんな努力する気ある奴の方が少ない

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 20:58:07

    綾小路目線だと中の上ぐらいのレベルみたいな評価だったから
    偏差値55ぐらいの高校から好きな進路行けると考えれば割とありじゃない?
    やっぱないわ

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 22:07:01

    Aクラス卒業になるか決まるのって3月だから受験期間はとっくに終わってるんだよね
    だからB以下はクラス闘争なんて諦めて受験勉強必須になるし、3年Aも浪人リスク回避の為に猛勉強はした方がいい

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 22:12:12

    あと変な例え話になっちゃうけど山内が何かの間違いでAに配属されてて無事生き残ってAで卒業する(特に成長してない)時も特典使わせていいの?って疑問はある

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 22:18:19

    >>7

    まあ戸塚みたいなガチの無能は退学させられるだろうけど、C〜Dが何かの間違いでA卒業したら基本使えん人材が進路自由になってしまうよね

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 22:26:26

    3年間学費無料でクラスによっては生活費も支給されるのが1番の特典
    Aクラス卒業なら国公立大学も自由に選べて大学学費も私大より安く済ませられるしな

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 22:33:30

    >>9

    金に困ってる人間以外は進学するメリット薄いよね

    それこそ高円寺みたいな人間からしたら真面目にやる理由が全くない

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 23:06:55

    >>8

    メタ的に堀北(初期D)クラスが勝ちそうだけど最終的にまともに成長する須藤みたいなのも多少いるとしてそれでも2〜3割くらいはアレなままなのがいそうだからその何かの間違い組がA特典使えちゃうのもな…

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 23:12:12

    >>1

    Aクラスで卒業するまでにかかる労力での成長に期待してるんじゃない?

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 23:13:43

    謀略と裏切りの強いやつが勝つ
    ここで生き残るやつが一番適してるのは政治家か反社

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 23:18:22

    >>13

    視野狭くない?

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 23:18:43

    まあWRの方がクソだからあんま言われないけどこっちもこっちで大概だからな

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 23:30:59

    学校は毎月1日にポイントを配布する(何ポイントあげるかは言ってない)リスペクトでAクラスなら進学等の特典を受けることができる(Aクラス全員が受けることができるとは言っていない)しそうだという勝手な考え

    これなら万が一何かの間違いで山内クラスが生き残ってA卒しても弾けるし

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 23:32:22

    キャラ萌え作品にマジレスするなよ?

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 23:36:13

    >>17

    キャラ萌え作品ならなんで佐倉退場させたんすかね

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 23:38:10

    こいつ系の人間なら楽しく過ごせそうだなとは思った

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 23:40:49

    >>16

    そもそも好きなところに行けるなんて誰も言ってないしな

    ◇まことしやかに『望み通りの進路が叶う』と言われているのは事実

    ◇進学・就職率ほぼ100%はAクラス以外には保証しない

    だからAクラス全員強制的にマグロ漁船に放り込まれても嘘はない

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 23:41:42

    受験戦争がインフレして有名大には作中の登場人物たちが裸足で逃げ出すような一握りの超天才しかはいれなくなってるんじゃない?

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 23:45:03

    東大首席がホワイトルームの研究リーダーやってる低レベルさだぞ
    肉の両面焼きが出来たら秀才レベルの世界よ

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 23:54:45

    >>15

    一応WRは0巻でクソはクソなりに意味や価値は示されてけど

    高育はまだ不明瞭な部分が多いからなあ

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 00:05:32

    >>22

    その東大卒社会性と実績が皆無だけど

    名門校を全て首席で卒業した頭脳とあるし

    与党の主要派閥のトップに何でも屋として頼られてる月城からの紹介からの面接、他の奴らとの試験でリーダーの座を勝ち取ってるからな

    ちゃんと読んだ?

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 00:24:49

    ああいう閉鎖環境で蠱毒じみた足の引っ張り合いを延々と繰り返すよりも、普通の進学校に行って普通に勉強して普通に青春したほうが遥かに実力は付くだろうからなあ

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 00:51:13

    アニメでしか見てないけど、不良っぽい連中がミネラルウォーターor炭酸水でシャンパンタワーごっこしているシーンには爆笑した。
    すごく可愛いなあコイツら、頭よしよしって撫でてあげたい。

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 09:13:49

    >>25

    いや付かんだろ

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 09:15:58

    性格は間違いなく歪むだろうな
    自分のクラスから退学者を選べ、利益か仲間か好きな方を選べとか子供に決めさせる事じゃない

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 09:17:08

    >>26

    アニオリやで

    クラスの人数も減ってるし恵の出番も鈴音に食われとる

    よく2期行けたなと思うよ

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 10:01:13

    >>23

    それも大分形骸化してるというか建前みたいなもんだけどな

    政治家の理想なんてそんなもんだろうけどもさ

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 13:02:17

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 13:16:28

    >>29

    原作販売促進ためのアニメ化で二期を作る予定なかったと思う。売れまくったので二期、三期の一年までやると上から無理難題押し付けられたのでは

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 13:21:31

    >>28

    確かに厳しいことしてることに変わりはないけど高校って義務じゃないし人によっては働く人もいるんだから子供扱いはどうなの?

    別に20歳になったら急に大人になるわけでもないんだからやるなら高校からだろ

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 13:39:00

    個人的に気になるのが今のところ作中で凄いと評価されてキャラは入学前から凄かったやつがそのまま順当に評価されてるのがほとんどってとこ
    人材育成よりも人材収集が優れてる印象を受ける

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 13:50:17

    >>34

    まあ集めるのうまければそのまま卒業しても人材の育成できてますよアピールはできるし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています