- 1二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 21:06:43
- 2二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 21:58:04
決定的な王って感じがだぁいすき
- 3二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 21:58:39
妻寝取られて財産も城も奪われて実子に殺された昼ドラの被害者やん
- 4二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 22:06:44
ガンバライジングで重宝してた
- 5二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 22:11:02
過去キンダキバ自体には最後まで誰も勝てなかった辺り何気にキバ世界における最強格の存在だよね
ダキバといえばやっぱり過去キンのイメージがある - 6二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 22:12:17
こいつが剣振り回すのが理論上最強なんだろうな…
- 7二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 22:13:02
終始一貫して強かったな
- 8二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 22:16:41
- 9二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 22:23:31
- 10二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 22:28:42
無駄に長寿と力を持ったせいで時代の変革についていけなかったのが欠点だよな
- 11二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 22:31:02
- 12二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 22:34:01
この場面で使ったクソ強アームブーメランといいバットファンガイア自体のスペックでも余裕で最強クラスという罠 太牙のファンガイア態での戦闘も見てみたかったな
- 13二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 22:37:48
ダキバを奪った!勝てるだろ→素でもめっちゃ強い……
- 14二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 22:47:14
制御装置であるザンバットバットが要らないまま生身で平然と振り回してた辺り
魔皇力の制御力や出力に関しては他キャラは最後までかなわないままなんだろうな - 15二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 22:50:10
本編後キバエンペラー、名護ライジング、サガ、音也イクサが勢揃いしてようやく勝てるかなってイメージ
フル装備キングダキバ - 16二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 07:42:25
中の人も今ではミュージカル界のベテラン
三谷監督のお気に入り役者のひとりで大河にもちょいちょい出てるんだよね - 17二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 07:45:46
戦績を改めてみるとほんと良く勝てたなって感じだよ
キバットの親父がこっちに寝返ってくれてよかった - 18二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 07:58:20
三谷大河では2作ともキングと真逆なお人好しの天然おじさんキャラやってるのギャップスゴい 末路が負けず劣らず悲惨ではあるけども
- 19二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 09:12:29
- 20二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 15:03:16
紋章ハメ殺しがカッコ良すぎる
- 21二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 15:09:43
ゴ・アンク・ダやめろ
- 22二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 15:13:35
紋章ハメ込みのエンペラーとダークキバの袋叩きで負けてるけど
よく見るとメンタルのズタボロ具合が全然勝敗に影響してないんだなこいつ
情けないことになっても全然それが原因では負けない - 23二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 19:12:06
- 24二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 19:20:16
ある意味戦闘が心の芯まで染みついてるとも言える
こと戦いになるとどれほど精神的にグッタリしていても反射的に「殺せる」みたいな - 25二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 19:24:12
鎧より中身が強いのは当然だよな
- 26二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 19:25:10
- 27二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 19:32:38
これ以上ビショップの仕事を増やしてやるな
- 28二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 19:37:56
- 29二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 19:39:57
もう少し柔軟に適応してればあんな結末には成らなかったのに
- 30二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 19:41:43
妻ぐらい大事にしとけばキバットは裏切らなかったのに・・・
- 31二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 19:44:05
ていうかこれ以上ビショップになんか任せたら逆に
ビショップに一極集中しすぎてアイツの権力構造歪すぎんだろって事態になるぞ
事後孔明にもかかわらず生兵法じみた提案にもほどがある - 32二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 19:51:35
- 33二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 19:56:54
元の家格みたいなものはクイーンの方がはるかに上疑惑あったな
だからファンガイアの「力の掟」で個の強さによって王になりレジェンドルガ殲滅など英雄として王であることを示してきたキングはファンガイアとしての掟により括り
元々が上流階級だったクイーンは特に疑問を持たず掟に従い殺しまくってきたが愛を知ってやめると - 34二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 21:24:24
実はマスオさんなのか過去キン
- 35二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 21:28:01
- 36二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 21:28:59
結納品的な?クイーンの実家が太いの…?
- 37二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 05:32:49
宮宰が絶大な権力握ってたメロヴィング朝末期のフランク王国とか摂関政治期の日本みたいになっちゃうよな
- 38二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 05:35:54
キバ4クールのいい強敵で過去編のストーリーをさらに面白くする存在で最終決戦のサンドバッグとしめも役立つキバ終盤の立役者だっなぁ
- 39二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 07:16:01
キングが死んでからは、本来の掟破りを処刑する暇もなく、とりあえず体制を立て直すのに力注がないといけなかったという酷い話。
その結果、若い奴だとキング殺して俺が王になるぜ!とか言うやつも出てくる始末だし - 40二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 12:21:42
キング本人が言うわけではないけど
🦇「絶滅タイムだ。……喜べ!」
の決めセリフがカッコ良すぎるし
音也・太牙ダキバでは言ってくれないので
キングダキバが好きです…… - 41二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 12:23:53
- 42二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 12:25:55
「暁が眠る、素晴らしき物語の果て」
- 43二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 12:29:38
共存を目指す2人についてからは言えないしキバット自体もちょっと蚊帳の外感あったからな…
- 44二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 12:55:32
どっちも美形なのには異論は無いがアンクも別に正統派の顔はしてなくない?