- 1二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 12:31:24
- 2二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 12:32:22
同じく名前が全く思いつかないからポケモンに限らずデフォルトネームでやってる
- 3二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 12:33:19
フィーリングでつけてるから特に意識してない
見た目でつけたり名前をもじったり - 4二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 12:37:18
俺は厳選や図鑑コンプしないでストーリーだけ楽しむ派なんだけど捕まえたポケモンにはフィーリングで名前つけてる
ゴースにきょほう(巨峰)とか - 5二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 12:38:53
メタモンにHABCDSとかは付けてる
- 6二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 12:40:24
ニックネームは旅パだけつけてるな
もじったり見た目で決めたり - 7二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 12:40:26
最近は新規ポケモンの名前を覚えるため基本デフォルトにしている
- 8二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 12:42:02
ぶっちゃけノリ、鳥系ポケモンにてばさきってつけたりするし
- 9二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 12:42:19
今回はニックネームつけようと思ってるからラテン語とか調べたりしてるわ。
ナエトルだったら亀モチーフだから亀のラテン語とかロシア語とか調べてつけてる。ニックネームつけるのにセンスいるからなかなか付けづらいんだよねぇ - 10二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 12:43:21
厨二病だからドイツ語とか使ってる
例えばムックルにフリューゲルとか - 11二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 12:44:51
自分でつけたことはないけど、virginとついたニックネームのポケモンをもらったことはある
- 12二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:16:51
ニックネーム付ける派と付けない派って実際どっちが多いの?
- 13二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:18:02
ガキの頃つけなかったけど久々にポケモンやるかぁってニックネームつけて遊んだら元の名前覚えられなくて悲しくなった
- 14二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:19:06
メジャーリーガーの名前クッソ適当に割り振ってた記憶がある
ポッチャマにジーターとか名付けてた - 15二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:19:41
育成するときに
HABC S
とか
H CDS
みたいに付けてた事はある - 16二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:20:43
捕まえたポケモンはニックネーム付けてるわ対戦とかはしない
なんと言うかシナリオに入り込みたいから旅パに使うポケモンは気合い入れて名前付けるよ
見た目からそれっぽいの付けたり、なんか格好いいフレーズ使ったり - 17二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:22:27
食べ物統一とか偉人の名前統一とかにしてる
- 18二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:22:31
ちょっと離れて久しぶりに遊ぶかーってなった時に誰がどのポケモンか忘れてたり
痛すぎる厨二ネームつけてたことに我に返ったり - 19二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:23:28
剣盾はイギリス縛りで名前つけてた
そんなにイギリスの文化も歴史も詳しくないから色々調べるきっかけになって楽しかったわ - 20二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:43:44
鳥系にはササミとかトリニクとか
魚系にはサシミとかシオヤキとか
モチーフがあるやつには元ネタとか
ポケスペとかの名付け法則を流用したりとか
なんとなく思いついたやつをつけて、旅パには後でちょっと捻ったものに改名してる - 21二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:57:03
ストーリー初回はその時の気分でNNつけて、縛りプレイするときはなんかの縛りにすることが多いかな
- 22二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:57:58
酒関連で統一したり曲名で統一したりまあ色々
- 23二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 18:25:58
その場の気分
だから数年たってから改めて旅パを見るとなんでこんな名前つけたんだろってのが結構ある - 24二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 18:28:24
一度つけ始めると厳選中のポケモンたちにも別々のニックネーム付けたくなる質だからやめた。
- 25二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 01:07:58
旅パでこいつは絶対最後まで連れて行くって確信したやつにはつける
- 26二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 01:09:14
大体その日の夕食とかで付けるよ
うどん
ぱすた
ちゃーはん
もやし
とかって付けてる - 27二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 01:10:39
めちゃくちゃ雑につける
ガブリアスならガブたろうみたいな名前になる - 28二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 01:13:50
酒の名前縛りでやってたことはある
途中で「これじゃコナンに出てくる黒の組織じゃん…」って気付いて止めた - 29二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 01:17:12
初代で「リザこ」「ラタすけ」「ピジョみ」とか付けてたのは覚えてる。あと「チュウべえ」とか
- 30二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 01:24:34
ゲームで名前付けるとき全部食べられるもの縛りにしてるからニックネームも全部食べられるものにしてる
固そうなのにはあげもちとかあられとかせんべいとかそういうやつ - 31二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 01:31:27
昔は気にせず付けてたけど
XYはフランス語
SM,USUMはハワイ語、ハワイの神話
剣盾は紋章学と英語、スコットランド語
で各章の舞台に合わせた名前つけるようにしてる - 32二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 01:31:40
固有技にちなんだり、そいつの役割にあった名前つけることはある
なのでゲットした直後はデフォ名で育成終わってからつける感じだな