- 1二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 07:50:07
- 2二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 07:51:29
「私が線路に入って電車を止め、どちらも救う」っていう選択肢もあるぞ
- 3二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 07:51:32
クイズやなぞなぞとでも思ってるのかな
- 4二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 07:52:56
- 5二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 07:54:27
- 6二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 07:55:01
- 7二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 07:56:22
- 8二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 07:57:41
- 9二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 07:58:57
一人が大切な人だったら見たいな設問しか見たことなかったんや
- 10二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 08:00:10
これまず見ないシチュエーションに見えるけど
AIに車を自動で運転させる上で
「このままだと何台も巻き込む事故になる、
方向変えたら一人事故に巻き込む代わりに被害が軽減される、どうすべきか?」を
AIにどう判断させるか人間側で設定しないといけないから
抜け道とか探る暇なくどっちか選ばないといけないんだぞ - 11二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 08:01:07
- 12二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 08:01:37
そもそもトロッコ問題は「ある人を助けるために他の人を犠牲にするのは許されるか?」ってのが主題だからな。前提として道徳的な話しかしてないんだよ
- 13二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 08:02:59
功利主義的に考えるならポイントを切り替える、これが橋の上の人を突き落として止めるになるとできなくなる→じゃあそこの違いはどこからくるの?
というアプローチが面白い - 14二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 08:05:39
- 15二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 08:07:45
トロッコ問題は歩道橋問題と絡めると途端に意見がブレるからな。間接直接の差はどうして生まれるのか、そもそもそれをどう判断してるのかってことを突き詰める話だから、第三の選択肢は初めから存在しないし挟んじゃいけないんだよな
- 16二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 08:25:31
フィクションの正義の味方を前提に
正義の話なら存在しない選択肢で六人を救うのが正しい!って考えてる人が多い気がする
何ならここで選択を迫られてるのはどこかの誰かではなく「あなた」であることも頭から抜け落ちてる - 17二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 08:26:22
お前をころすって言ってもいいだろ別に
- 18二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 08:29:04
これ毎度思うけど「自分の考えや思想」を見つめ直したりするための思考実験なのに「共通見解になる正解」を探そうとしてるやつがあまりに多いのヤバくない?
- 19二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 08:32:20
コレが元々流行ったのって自動運転技術のAIにどう学習させるかみたいな話だったよね
ちなみに車会社の出した結論は完全な自動運転を目指すのは辞めて最終判断を運転手に押し付ける(残当 - 20二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 08:34:31
うんこ味のカレーとカレー味のうんこどっちがいいかって話と同じで
どっちも嫌だけど強いて選ぶならどっち?って話だからな
「出題者の顔面にうんこをぶつける」はそりゃそうだろってなるけど出題者の思惑とは違うわけで - 21二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 08:38:56
状況によっては急停止することで玉突き事故起こすこともあるから結局急停止することで被害人数減らすか否かのトロッコ問題になる
- 22二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 08:39:02
- 23二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 08:42:00
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 08:42:40
ポイントを切り替えずに1人を直接葬れば効率よく殺せるニチャア
- 25二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 08:42:48
アホすぎない?
思考実験だよトロッコ問題って二択しかないの - 26二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 08:43:04
………?
そういう問題ではないって言われてるんだけど
(三角関数用いて)富士山のおおよその標高を求める数学問題に3776mですって答えたり実際にその山に登ってスマホで標高確認しますって答えちゃう人?
- 27二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 08:46:04
倫理問題ってカテゴリなのに本質見抜けないならそんな2択作ってもバカは第3の選択肢作り始めるから意味ないよ
- 28二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 08:46:10
いや問題の提示は最初からそうなってるぞ。どっちを選ぶ?じゃあ選んだ理由は?としか問うてないから他の選択肢を自分から生み出すのは論外だよ
- 29二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 08:49:33
この状況で取れる最適解を答えなさいって問題なら選択肢よりいい方法あんだろになるのはわかるけど別に正解を求める問題じゃないし
- 30二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 08:50:12
トロッコ問題で第三の答え出しても結局は反論出されるんだよね
- 31二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 08:51:53
問題の意図を全く理解してない人が結構いて勉強に支障が出てないのが逆にすごいなって思う
- 32二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 08:59:42
だから野生のトロッコ問題が生まれた
これならレバーを動かすか否か以外の選択肢以外ない
本田鹿の子の本棚 第84話 サムライ トロッコ道 / 佐藤将理不尽なる「トロッコ問題」は「士魂」で解決! 限りないオマージュ! 溢れかえるオマージュ! とにかくオマージュ! 武士道で導くトロッコ問題の解! それは斯くも凄絶だった!seiga.nicovideo.jp - 33二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 09:01:43
地鳴らしとかいうどデカいトロッコ問題
- 34二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 09:06:48
- 35二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 09:10:30
- 36二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 09:13:08
この手の話はどう答えたところで意地の悪い返ししか帰ってこないので非回答でいいよ
- 37二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 09:42:38
問題の意図を無視してまで
自分の考えを出すよりも他人と共有できる解答を探しに走るのは
SNSの住人らしいしぐさだな - 38二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 09:44:56
そもそも友達と盛り上がったりネットでイキるためのものなんだから元の目的とか正解なんてどうでもよくない?
- 39二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 09:50:57
完全に大喜利ネタだと思ってる奴ばかりで困惑した記憶がある
- 40二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 09:51:27
真面目に思考実験したい人と適当に駄弁りたい人を一緒にしたら拗れるのは当たり前ね…
- 41二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 09:57:40
これ系の道徳的ジレンマが今後の自動運転技術で問題になるという話を聞いたから実際に学会で自動車メーカーで自動運転技術開発してる人に聞いてみた事があるけど特に課題と認識してないという答えだったな
普通に被害が少ない方を選ぶ以外ないという話だった - 42二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 09:58:29
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 10:00:43
トロッコ問題に限らず3択だって言ってんのに勝手な4つ目を
作り出して「これが一番賢いと思います」したがるようなバカって多いからな
それが匿名の掲示板ならなおさらよ - 44二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 10:02:17
少ない方を頃す選択選んだけど、それって不公平じゃない?バックして多い方も轢くべきでは?
そんな選択した奴も死ぬべきでは?とか色々考えてたな - 45二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 10:03:04
揚げ足取りが生き甲斐のオタクくんには難し過ぎる話題だからしょうがないよ
- 46二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 10:08:24
人数だけじゃなくて性別・年齢・貧富まで色んな条件付けてみんながどっちを選んだか集計してるサイトなかったっけ
原題と違って「自動車の自動運転」で「どっちかを必ず選択して轢く(原題は何もしなければ5人が轢かれる)」だったはず - 47二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 10:09:35
なので命を選択した責任を取って切腹致す!
- 48二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 10:12:07
実際ネット上で求められるのは大喜利ネタとしての役割だけじゃない?
- 49二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 10:13:06
- 50二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 10:16:09
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 10:16:26
1人死ぬ選択するのも5人そのまま死ぬのもなんの違いもなくね?
- 52二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 10:18:39
空気の空気を読むってどういう事…?
- 53二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 10:26:54
- 54二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 10:27:23
この問題を使った研究はそもそも正解を見つけるためじゃなくて大雑把に言えば「違う価値観の道徳的立場があってどちらを選ぶかは感情による部分が大きい」ということを実証するための物だったはず
だから本来的には議論を前提にした設定ではないし見返りを用意して参加してもらう実験と違ってネット上で勝手に参加する形で行ったら「どちらの選択肢も不快だから違う選択を用意する」という人が出るのも人は感情で道徳的立場を選ぶという研究結果を支持してると言える - 55二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 10:38:38
- 56二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 10:40:28
どっかで見て面白いなと思ったのは普通にトロッコ問題を出した後にじゃあ貴方がレバーを操作する人、1人の方、5人の方か分からない場合どの選択を支持しますかってやつだな
元の問題では自分が安全だったわけだけど今度はそれが無くなる
本質的には変わってないんだけど自分の命も天秤に乗せた時どう考えるかは難しいね - 57二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 10:40:39
思考実験なら2択以外の可能性を模索するのも解のひとつじゃね知らんけど
- 58二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 10:41:36
トロッコ問題最高の解決方法は「そもそもそんな状況を作らない」だからな
よく自動運転AIが運転者犠牲にするか歩行者犠牲にするかって話になるけど「んな万に一つのシチュエーションより詰めるモンが五万とあるんだわ」って現場じゃなってる
- 59二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 10:43:00
そもそも犠牲を前提にするなと問いたい
- 60二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 10:43:10
- 61二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 10:43:30
しかしデブを突き落として止めるとかになるともうちょい現実的な状況設定にするかもう逆にファンタジーにふりきってくれと言いたくなるんです
- 62二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 10:46:09
ネットのおもちゃになってる時点で思考実験とかクソどうでもいいんだよな
- 63二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 10:48:21
結局はスレ主の判断によるんじゃない?スレ主が大喜利か真面目な話かを決めてそうでない意見を排除するのが一番平和にはなる
逆にどっちつかずのスレだとこうしてしょうもないレスバが展開される - 64二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 10:49:12
大喜利するにしても、まず前提ぐらいは理解しようね……
- 65二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 10:52:00
その冗談がつまらないのが悪い
- 66二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 10:52:46
- 67二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 10:54:10
2択で答えたらどっち選んでも罪悪感生まれそう
- 68二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 10:59:43
- 69二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 11:00:33
思考実験をわかってない奴が冗談言っても大抵は的外れなものになるからね…
- 70二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 11:02:40
とっととこんなスレ消して他の話題を話そうぜ
そっちの方がこんな荒れてるスレより楽しいからよお - 71二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 11:04:18
いやスレが消えてなかろうが別スレに移ればいいだろそこは…
- 72二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 11:04:58
わかってて大喜利やったのは本田鹿の子ぐらいでしょ
倫理の問題ですね。じゃあこういう倫理観の持ち主なんで一人を選択した上で自分も死にます!っていう - 73二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 11:05:28
確か1人の方は親族で5人の方は赤の他人みたいなパターンもなかったっけ
- 74二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 11:05:51
久しぶりにしょうもないレスバしてるスレ見つけたわw
- 75二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 11:08:25
- 76二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 11:12:07
トロッコ問題はこすられまくってるし大喜利するの難しくない?
何言ってもどっかの二番煎じになるだろ - 77二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 11:14:23
これに新しい答えを付け足すの、教習所の「雨の日は気をつけて運転するべき?→バツ、晴れも気をつけろカス」並の回答だからな
- 78二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 11:15:52
- 79二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 11:17:23
多いのは自演できるけど少ないのは自演できないよ
- 80二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 11:17:42
状況設定が妙に具体的なくせに選択肢が「レバーを切り替えて一人を殺す」か「なにもしないで五人を殺す」という(それよりよい選択肢がいくらでもありそうな)二つしかないという設定だから、
出題者がちゃんとその前提を説明して共有できてないと意図しない方向の答えが返ってくるのは当たり前なんだよな。 - 81二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 11:22:36
思考実験なんて高尚そうな名前つけただけのオナニーしたいなら一人だけでどうぞ
- 82二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 11:24:40
トロッコ問題は最初は作業員5人と作業員1人だけど次第に条件を変えていってどんな地位、人種、子供か大人かでどちらを選ぶか変わるかってのが本題なんで救えるとか選択肢とかじゃないんすよ
- 83二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 11:25:04
後出しじゃんけんなのは冗談言った側だと思うんだが
- 84二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 11:26:00
元々は一問目で「罪のない人間を犠牲にしてでも大勢を救う方が正しいに決まっている」と答えた人に「本当に?どんなシチュエーションでも迷わず同じ選択を取れる?」と詰めていく問題なのよね
絶対的な正義が当然な一神教の価値観の人に「時と場合による」という価値観を分かりやすく実感させる講義としてアメリカで話題になった
元から時と場合によると思ってる人がやっても意味ない
- 85二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 11:28:30
まぁ思考実験のトロッコ問題は解答者の感情が絡むからね
切り替えれば最小被害に抑えられても積極的関与した事になるし、被害の大きい方を選ぶ(関与しない)としても変えられた可能性に関わることはできたという事実は残るので
- 86二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 11:29:28
カードゲームの公式ルール知っててドヤって解説してる子供みたい
- 87二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 11:32:55
不思議だよね。0か1かを聞いてるのに皆2とか3とか-1とか答えるんだもん。
- 88二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 11:33:20
まあこんな平日の昼間に思考実験スレ建てても大半がレスバになるってのはそれはそう
- 89二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 11:34:08
トロッコ問題でやりたいのは、どちらを選んでも正解じゃない二択なのと、それを悩む過程。
なのにちょっと考えればいくらでも抜け道ある問題設定なので、ぶっちゃけ問題自体が欠陥品。
これが成立するのは出題者と回答者が「一緒にトロッコ問題について考えよう!」って共通認識持ってるとき。
どちらかというと、その共通認識がない相手にドヤ顔でトロッコ問題出すやつが問題。
もちろん、みんなで「トロッコ問題解こう!」ってなってるときに、「いやいや脱線させりゃいいじゃんw」とか言い出すやつも問題。 - 90二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 11:34:49
- 91二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 11:36:06
そこは別に変らなくていいんじゃないかな
- 92二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 11:36:21
- 93二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 11:36:48
ネットで「トロッコ問題という思考実験」として見てる人がどれだけいるんだろうな
- 94二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 11:37:20
そうは言っても人は罪を感じる生き物だよ
- 95二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 11:37:30
これ太った1人を突き落とすバージョンがあるの酷い
- 96二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 11:38:38
- 97二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 11:38:51
創作の選択肢を新しく生やすは猶予があるからこそでもあるからねぇ
トロッコ問題って理不尽に思えるけど偶然その状況に居合わせたときにどうするって話で瞬時の判断を求められてもいるんだ
すでに言われてるけど最高の解決はまずその状況を作らないだけどそれでも万が一は起こりうるんだよね
交通事故とか教習所で習ったことを徹底すれば起こる可能性は限りなく低いのに発生してるだろ?
- 98二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 11:41:21
罪に問われなくても状況を変えられる選択肢が与えられた状態でどうするって話でもあるから
- 99二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 11:41:26
議論や考察するのが目的なんだから気持ちよくなるためのオナニーとは対極でしょ
- 100二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 11:59:49
人の生死や倫理について真面目に考えるのは疲れるしストレスかかるからね
第三の選択肢とか出して適当に茶化してる方が気楽だからしょうがない - 101二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 12:00:36
- 102二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 12:09:19
- 103二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 12:10:46
- 104二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 12:12:04
- 105二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 12:13:39
自動車事故の犠牲者を取るか、車社会の利便性を取るか、みたいな比べるまでもないし屁理屈も入れられないトロッコ問題にしとくのが一番スムーズなんや
- 106二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 12:14:45
洞窟の出口に詰まったデブをダイナマイトで爆破するかどうかがトロッコ問題の原典だとどっかで聞いたんだけど本当?
- 107二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 12:31:51
- 108二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 12:44:15
悲しい現実だわ
- 109二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 12:46:52
そういう事故に遭うリスク知った上で作業員は仕事をしてる&そもそも無音なわけでもある毎日列車の突撃すら気にしないで仕事してるお前らにもだいぶ非があるのでスルー
- 110二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 12:49:03
上記二つの選択肢以外を選んだ場合全人類滅びますくらい言わないと二択で答える人増えなさそう
その上で全員死ぬのが平等って選択を取る人も一定数いそう - 111二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 12:50:35
問題とは訳されるが問いではないからね
アンケートなのよ - 112二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 12:53:37
結局やるかやらないかだけの話だよな
俺はたぶんやらない - 113二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 12:56:50
このレスは削除されています
- 114二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 12:58:09
このレスは削除されています
- 115二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 12:58:22
2択で答えさせたい、このトロッコ問題の回答が絶対聞きたい!っていうよりもこの問題の趣旨を理解して答えてくれよ……国語力……って呆れてるだけだからな
「2択で答えてほしいなら聞き方に工夫しろよ」なんて言われてもより呆れるだけだわ - 116二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 12:59:26
questionじゃなくてproblem…
- 117二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 13:02:34
- 118二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 13:04:44
このレスは削除されています
- 119二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 13:07:30
文章が読めることと相手の言いたいことを汲み取る力は違うんだなって
- 120二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 13:08:42
このレスは削除されています
- 121二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 13:09:06
二択っつってんだからそれ以外を答えたければ黙る他ないぞ
答えは沈黙だってクラピカも言ってる - 122二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 13:11:18
このレスは削除されています
- 123二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 13:14:00
- 124二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 13:18:16
質問した方にも意図はあるだろ
何か知りたくて質問してるわけだから
それを教える答えるべきじゃないかと思うんだよな - 125二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 13:22:52
このレスは削除されています
- 126二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 13:23:53
- 127二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 13:24:10
頭悪そう
- 128二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 13:24:33
このレスは削除されています
- 129二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 13:25:03
- 130二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 13:26:23
読解力の足りない奴ってなんで偉そうなんだろう
謙虚に質問すればいいのに - 131二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 13:28:03
会話してやってるんだから僕に伝わるように言うべきだよね?
っていう圧を感じる、嫌な上司か - 132二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 13:29:30
脱線させる
一人の方を担いで動かす
警笛を鳴らす
出題者を殴る
適当なキャラクターに解決させる
伏線ドリフト
全員轢く外国の子供の動画
本田鹿の子の本棚
おっさん5万人vs大谷翔平
トロッコ問題大喜利はこれで99割網羅出来るぞ - 133二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 13:34:32
- 134二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 13:37:42
- 135二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 13:44:44
このレスは削除されています
- 136二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 13:46:31
- 137二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 13:48:13
無視されるのは当然なのはそうかもしれないけどそれすらせずに謎の自論で突っ込んでくるなよって話だろ
- 138二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 13:50:16
二択以外の選択があるとするなら
俺が飛び込んで轢かれるのがベストだけどな - 139二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 13:50:39
- 140二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 13:57:47
トロッコ問題を春の季語にしよう
- 141二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 14:00:20
要は自分の手を汚すか汚さないかだろ
- 142二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 14:03:04
いじわるな擦られ方しすぎて出てくると面倒くさい事にしかならないヤツ
- 143二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 14:16:51
色んな答えを出して議論するのが正しいと思ってたわ
前提があっさりしてるからどう考えようもできるし - 144二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 14:17:27
- 145二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 14:19:37
- 146二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 14:22:33
1人を殺すも5人を殺すも自分次第、生殺与奪の権を握れるのはサイコーにきもちーだろ
ってサイコパス風にニチャる - 147二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 14:22:57
サイコパス診断みたいなニチャァ……って感じの問題じゃあないんだからさ
- 148二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 14:25:01
- 149二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 14:26:40
- 150二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 14:34:05
- 151二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 14:37:56
トロッコというなんとかできそうなやつなのがダメなんだよ
目の前に5秒以内に押したら一人死ぬ、押さなかったら5人死ぬスイッチが現れました。
押しますか?
みたいので良い - 152二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 14:45:38
- 153二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 14:48:14
- 154二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 14:48:38
人間が殺すのと、トロッコが轢くのとでは
「危機的状況において、5人を見殺しにするのと自分の手で1人を実質的に殺めるの……どっちにする?」って主題がブレるという話であって
電車だトロッコだって話ではないんだよ
- 155二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 14:57:46
>>144だと誰が最終的に二択を決めてるかがあやふやになるから少なくともトロッコ問題の例えとしては不適だと思いますぜ
- 156二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 15:01:13
頭が悪いというか頑固で柔軟な思考ができない人が思ったより多いと判る話題になってるよね
仮定やたらればの話が理解できないのは想像力の差違が如実に現れる - 157二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 15:20:48
- 158二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 15:22:47
- 159二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 15:23:53
- 160二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 15:25:08
- 161二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 15:27:40
- 162二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 15:28:00
- 163二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 15:30:06
- 164二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 15:30:20
- 165二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 15:31:24
- 166二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 15:32:31
1分にも満たない時間で決断を迫られる
どの選択でも必ず悲惨な結末が待ってる
犠牲を強いるので誰もが納得する正答がない
人の心を試す心ない問題 - 167二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 15:32:39
赤色と青色どっちが好き?
ってくらいの話なのよ - 168二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 15:32:49
- 169二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 15:34:03
トロッコ問題にあーだこーだケチをつけられないのはつまりは偉大なる指導者は少数の犠牲を出したのみで多くの人を救いましたと称賛される世界だぞ?
- 170二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 15:34:18
だからこそ生まれる意味があるんだよ
- 171二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 15:35:03
想像力がありすぎるのも考えもんだな
- 172二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 15:36:08
- 173二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 15:36:18
5人を救うと1人が死ぬ時の選択と5人を救うと自分が死ぬ時の選択ってやっぱ変わるんだろうか?
- 174二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 15:37:04
天気の子になるだけだよ
- 175二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 15:37:33
- 176二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 15:38:11
- 177二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 15:38:34
人の命ほどでなくても選択をすることでなにかを犠牲にするってことは割と身近な話しでもあると思うよ
第三の選択を出す人もいるけどその選択肢がとれる保証もないし - 178二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 15:38:50
- 179二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 15:40:33
- 180二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 15:40:49
- 181二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 15:41:50
身近な話に置き換えたら思考実験じゃなくなるし
- 182二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 15:42:10
- 183二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 15:43:06
- 184二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 15:43:50
もう利用規約にトロッコ問題禁止!って言っていいくらいの政治の問題だよ
- 185二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 15:45:08
こういう問題って「君はどう思う?」「なぜそう思ったの?」を話し合って楽しむものだと思ってたんだけど
その問答以前のところで「人って色んな考え方があるなあ」って感想になるとは思わなかったな
おもしろ - 186二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 15:46:27
勝手に政治に結びつけてる奴が悪いのでは?
- 187二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 15:47:50
- 188二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 15:48:33
暴論、論理の飛躍が凄まじい
- 189二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 15:49:53
不思議の国のアリスみたいなもんだし
- 190二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 15:51:18
ざっくり調べたんだけどサンデルは講義で取り扱ってるだけでトロッコ問題を考えた人じゃなくない?
- 191二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 15:52:05
ゲルマン国家のために少数の犠牲が必要なんです!
- 192二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 15:53:29
不思議の国のアリスが数学書は草
新説すぎる - 193二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 15:55:18
言葉を話せるからといって、利口とは限らん
悲しい現実だよね - 194二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 15:56:05
- 195二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 15:57:01
トロッコ問題議論ではなくただの難癖スレだからね
マジレスしてもしゃーない - 196二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 15:58:53
ハーバード大学の政治哲学者の授業が政治の問題じゃないわけねーだろ!
- 197二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 15:58:54
自壊するの面白すぎだろ
- 198二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 15:59:49
- 199二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 16:00:13
全員消せば解決
- 200二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 16:00:31