- 1二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 12:50:19
- 2二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 12:51:08
出てくる度に胸がでかくなる人
- 3二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 12:52:08
スペシウム光線を極めた戦士
- 4二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 12:52:53
動画のリンクをはったら言いたいことがより伝わると思うよ!
オレもマン兄さん好きだからわかるけど、あの人はけっこうおちゃめさんだよな。無口なのが余計に面白い。 - 5二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 12:53:35
- 6二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 12:55:01
- 7二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 12:55:08
でも昔はマン兄さん噛ませのロートルみたいな扱いだった時代もあったんだよね、今は扱い良いけど
- 8二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 12:55:46
来たぞ我らのウルトラマンでゴルザと戦った時のスタイリッシュさ凄かった
- 9二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 12:57:01
ウルトラ戦士でも最終的にモノを言うのはフィジカルなのだな...
- 10二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 12:57:41
- 11二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 12:58:15
- 12二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 12:58:52
タロウが地球で活躍してた頃は通信簿ぶっちぎり最下位の落ちこぼれだったから、
ここ30年くらいでめちゃくちゃ強くなったんだぞ
大先輩になっても尚研鑽を怠らない姿勢
最近の若いウルトラマンも見習わなきゃいかんのとちゃうか? - 13二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 13:00:43
- 14二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 13:00:46
- 15二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 13:01:33
セブン夢女子のアンヌ隊員……
- 16二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 13:04:20
まあスペシウム光線ってマン兄さんの代名詞ではあるけど、
恐らく最強の技ではないからな
最強の技は多分キーラ戦で使った
強制的に相手の身体の自由を奪って宙に浮かせて、
そのまま宇宙空間に飛ばして爆破するやつ
アレ理不尽過ぎて笑ったわ - 17二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 13:05:53
最近のマン兄さんはフィジカルに注目されがちだけど意外と念力系も充実してるよな
- 18二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 13:08:12
最強技はマリンスペシウム光線定期
- 19二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 13:08:25
一番端っこに居るのに威圧感凄いな
- 20二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 13:09:39
筋肉のせいで脇が閉まってない・・・
- 21二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 13:11:49
何気に手持ち光輪始めた人?
大怪獣バトルでキングジョーの腕切った時は驚いた - 22二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 13:14:20
- 23二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 13:15:08
- 24二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 13:16:36
大学教授で趣味読書って設定が妙にしっくりくるのはなんでだろう
- 25二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 13:21:31
- 26二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 13:22:09
というか最近のウルトラマンがフォームチェンジして使ってる特殊能力をデフォルトでもってるし
- 27二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 13:26:46
- 28二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 13:31:06
ギンガとビクトリーはゼロにしごかれ、エックス(大地)はビクトリーにしごかれ、リブットはグレートとパワードにしごかれ、ルーブは「ゼロ・・・いや、いっそレオ兄弟に鍛えてもらった方がいいんじゃないか?」と言われる
- 29二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 15:17:54
- 30二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 16:13:44
- 31二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 18:28:27
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 18:29:08
後輩にセンターを譲る先輩の鑑
- 33二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 18:32:17
ウルトラ銀河伝説でやたら光輪連打してた記憶
- 34二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 18:37:43
Zでジラースやブルトン、ネロンガの新たな生態が明らかになって、それを的確に最善の方法で処理してたマン兄さんの株が上がってた。
- 35二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 18:39:58
めちゃくちゃ強いんだけど、マックスやゼロみたいに最強ってわけでもないのにマン兄さんがきた時の安心感は以上。
- 36二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 18:43:01
ウルトラ一族なら誰しもが最初に習得する基礎光線技スペシウム光線を極めて文字通りの必殺技に昇華させたのはマン兄さんだけらしいな
僅かな動作で繰り出され、尚且つ周りの被害も最小限に抑えるコンパクトな必殺光線
まさしく怪獣退治の専門家よね - 37二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 18:45:46
基本技(必殺技)を撃つだけで反動で少し後ずさる兄さん
- 38二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 18:46:21
実は兄弟中ぶっちぎりで鈍足なマン兄さん
- 39二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 19:26:07
ストイックすぎて結婚できなさそうとか言われてたのは笑った
- 40二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 19:26:48
マ○さん好き
- 41二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 19:28:35
打撃に防御無効のアタック光線混ぜてくる初代
- 42二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 19:29:33
大胸筋バリア大好き
- 43二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 19:56:51
もはや筋肉だけで怪獣を倒せそう
- 44二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 19:58:14
怪獣退治の専門家たる所以
- 45二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 20:03:49
- 46二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 22:08:44
これは他の兄弟にも言える事だけど、ブラザーズマント着用してるマン兄さん本当に格好いいよね
- 47二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 00:03:00
やっぱウルトラマンつったら兄さんだわ
- 48二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 00:05:01
ギャラファイでスペクター兄弟と戦ってた時、他の兄弟が若干息上がってたのに一人だけ特に疲弊した様子が無かったのが面白かった
スタミナが多いって設定あったっけ? - 49二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 00:06:49
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 00:11:23
黒木玄斎みたいなもんか
- 51二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 00:12:59
久しぶりにマン兄さんが主役やるのも良いかもしれん...
- 52二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 00:18:13
Zのおかげでハヤタとのファーストコンタクトのシーンが、日本語の発話による会話であることか判明、Zに比べてかなり自然な日本語を話す事で、50年目にして語学力が評価される。
- 53二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 00:18:39
映画のベリュドラ戦で皆派手な光線技ぶっ放してる中で、淡々と八つ裂き光輪連射してるのに気づいた時は笑った
そして笑った後に殺意と殺傷力の高さに気づいてヒエッてなる - 54二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 00:25:10
- 55二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 00:33:17
昔は帰ってきたウルトラマンにジャックという呼称がなく新ウルトラマンとかウルトラマン2世とか呼んでたから初代を古い方と呼ぶしかなかったのだ…
- 56二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 00:40:24
マン兄さんの八つ裂き光輪好き
でも、今は放送コード的に八つ裂き光輪じゃなくてウルトラスラッシュなんだよね… - 57二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 01:47:32
- 58二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 01:54:46
- 59二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 07:12:44
- 60二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 07:37:01
というより、光の国で最初に教わる教える基礎中の基礎光線技
こっから自分なりにチャージの構えや撃ち方を変えたりして怪獣を撃破できるだけの威力にそれぞれ昇華してる
だからこそその基礎技をノーモーションで撃ってさくっと倒してるマン兄さんがおかしい
ゼットとか撃つのに3モーションくらいするし
- 61二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 07:39:39
- 62二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 07:41:31
私タイガ産んでたかもしれん…理論は草生え散らかした
- 63二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 07:43:50
マン兄さんに限らずウルトラマンたちは昨品終了後も鍛え続けてるから書籍とかのスペック表があてにならん
※ウルトラ歴○○年に計測したものですとか注釈いれるべき - 64二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 10:41:31
牽制技に近いっていうか、牽制技だったはず。
そもそも光線系は全部牽制で肉弾戦がウルトラ戦士のメインだった。
そんな光線技を必殺技に昇華させてウルトラ戦士全体に広めたのがマン兄さん、いわゆるパイオニア。
ただごめん、ソースがなんだったかは思い出せない。
- 65二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 13:26:55
今や牽制感覚で並の怪獣なら爆発四散する光線をノーモーション連射してくるようになってる……
- 66二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 22:29:46
- 67二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 22:31:02
書かれ方酷すぎない?
- 68二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 22:31:17
ゼロとかタイタスとか声優的にもそりゃあね……感あるわ
- 69二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 22:32:22
ベリュドラ戦の八つ裂き光輪連打だけどうにかならんかったかな…
ふっといスペシウム光線とかでさぁ - 70二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 22:33:11
ベリアル襲撃以降随分鍛え直したな…
- 71二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 22:34:10
- 72二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 22:40:33
マンのスペシウム光線は必殺技になったジャブなのだ
- 73二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 23:33:06
銀河伝説だと、プラズマスパーク奪われて皆が凍る中で、潜った修羅場の数が違うとばかりに的確に対処しているのも格好良い。
- 74二次元好きの匿名さん21/11/22(月) 02:20:55
経験の差がモロに出てたよねあのシーン初めて見たウルトラ映画だからよく覚えてる
- 75二次元好きの匿名さん21/11/22(月) 03:54:13
八つ裂き光輪!
八つ裂き光輪三段斬り!
ホーミング八つ裂き光輪!
手持ち八つ裂き光輪!
八つ裂き光輪連投!
八つ裂き光輪バリヤー!
スペシウム光線といい、基礎技一個あったらそれを突き詰めて使い倒す御仁 - 76二次元好きの匿名さん21/11/22(月) 13:33:45
完成された見た目をしてると思う