ドラえもん映画の中でもトップクラスの空気として

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 17:11:34

    しかし…ウム…

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 17:12:07

    俺の一番大好きな作品ヤンケ

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 17:14:27

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 17:15:43

    「翼の勇者たち」共々来年かその次にはリメイクを望む それが僕です

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 17:16:33

    ちなみに一番空気なのはほうふしぎ風使いか…or太陽王伝説ということになっている

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 17:16:43

    前後が強すぎるのん

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 17:19:10

    >>5

    ふしぎ風使いかが影薄いは無理です

    フー子が強すぎますから

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 17:26:29

    ほいだら一番空気じゃない作品教えてもらおうかあーん?

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 17:28:52

    恐竜が実は地下で生きていたって展開と、ラストのドラえもんの判断が実は全ての始まりだったってSF展開がめちゃくちゃ好きなんだよね
    時間犯罪のことは言うなワシは今メチャクチャ機嫌が悪いんや

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 17:30:45

    >>8

    もうやめえやってほどリメイクし続けてるのび太の恐竜一択ですよね

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 17:31:55

    >>8

    のび太とピー坊っすね

    元々スネ夫のいとこ?とネッシーが実在するのかを討論ンンンっっ!してたんすけど論破された所からスタートする短編が原作なんだ。

    リメイクは3回されていて昭和、平成、令和の少年少女がこぞって見た作品として読者からお墨付きをもらっているんだぁ…

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 17:33:14

    俺なんてネタ抜きで1番影が薄い映画を貼る技を見せてやるよ

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 17:33:48

    >>11

    お言葉ですが新恐竜のことならリメイクじゃないですよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 17:34:43

    >>11

    すいません

    「ネッシーがくる」と「のび太の恐竜」は別物なんです

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 17:35:40

    >>5

    いいや南海大冒険ということになっている

    南極ED後の予告で海賊の格好したドラえもん見て南海リメイクだと思ったのは俺だけじゃないと思うんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 17:50:30

    >>9

    本当は“恐竜たちは自力で地下に逃げ延びて発展し地下王国を築いていた”って本来の歴史が、後の世での人間と恐竜人との衝突を避けるために“ドラえもんたちのお陰で恐竜たちは地下で生き延びられた”って歴史にこの事件を通して書き換えられたんじゃねえかなと思ってんだ


    もちろん黒幕はめちゃくちゃタイム・パトロールとその上部組織

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 18:52:13

    俺も映画ドラえもんの仲間に入れて欲しいんですけど

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 20:35:51

    >>17

    タイトルに「のび太~」が入ってない作品はルールで禁止すよね

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 20:36:57

    >>17

    ちゃんと原作者が作ってるんスね

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 20:37:53

    創世…日記…

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 20:38:49

    俺も仲間に入れて欲しいんスけど

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 20:40:01

    >>21

    いいや お前はアレな意味でめちゃくちゃ影が濃いことになっている

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 20:40:55

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 20:43:04

    いいや、人魚大海戦ということになっている

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 20:43:56

    >>21

    悪名は無名に勝るを体現するのはルールでNGスよね?

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 20:46:19

    >>12

    なんとなく面白そうだから愚弄されてなかったけど一挙放送やサブスク配信なんかで見る人が増えた結果株が落ちまくった映画やん 元気しとん?

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 20:47:21

    >>26

    実際そんなに酷かったんスかね

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 20:47:32

    >>26

    待てよ ガキの頃の俺はドラえもんの戦闘シーンが好きだったんだぜ

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 20:51:49

    同じ映画館に見に行ったらワンニャン時空伝はまあまあ覚えてるのにこっちは内容マジで覚えてないんだよね、凄くない?

    >>12

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 23:59:06

    >>24

    おいおいあの大人気ひみつ道具"架空水面シミュレーター・ポンプ"が活躍するシーンは必見でしょうが

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 00:08:18

    おいおい空気と言ったら 「ったくもうじゃあぼく桃太郎のなんなんだよえーっ?」でしょうが

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 00:16:27

    >>31

    確かに劇場公開されたやつだ…

    だけどこれわざわざ映画にする内容だったかな

    いや映画館でやってたらしいけど…

    …ん?…あれ?これ映画なのか?

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 01:47:34

    >>31

    確かに実家でビデオを観てたはずなのに、

    アマプラで配信されてなくてちょっと狼狽えたのは俺なんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 01:52:27

    >>31

    しゃあけど…その作品は元の奴からしてバケルくんとのコラボ作品だからそもそも本編映画の括りに入れられてないのも仕方ないわっ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています