結局赤い夢ってなんなんだろう?

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 19:29:33

    そう子供の頃に思って卒業まで読んでそっから読まなくなったことを思い出した今日。

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 19:42:40

    なつかし~、いまもやってるのかな?

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 19:44:20

    作品によく登場する「赤い夢」とはなんなのでしょうか

     ぼくにとっては、大好きな「ミステリー」のことです。子どもの頃、ミステリー小説を読んでいた家の土壁の匂いを思い出します。「赤い夢」という言葉自体は、その頃読んだ、小林信彦先生の〈オヨヨ大統領シリーズ〉に登場した言葉なんです。私たちは赤い夢に住んでいて逃げることはできないのだというシーンが、強く印象に残っていて、小説の中でも度々使わせてもらっています。

    【特別インタビュー】はやみねかおるさん ~デビュー30周年、赤い夢の裏側に迫る~今年で作家生活30年目を迎える、はやみねかおるさん。今年7月には諸シリーズのメインキャストが登場する『令夢の世界はスリップする』を刊行し、はやみねワールドの謎を解き明かすストーリーが幕を開けた。子どものみならず、大人でも夢中になる「赤い夢」を見せ続けるはやみねさんに話を伺った。ton-press.blogspot.com

    露骨に言及を避けたと取るか、特に深い意味はなさそうと取るか

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 19:45:50

    スレ画がちっちぇ!

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 19:57:35

    赤い夢の住人っぽい人の中でもああ人間ぽいところもある…(安心)ってさせてくれる人とこいつは人間なんだろうか?ってさせてくるのに分かれるよね

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 21:05:13

    クイーンしか読んでないけどカーテンコールのない舞台って解釈してた

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 21:15:04

    元々普通の世界だったのがそういう空想の世界が混ざってしまったのが現在の夢水ワールドだと思う

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 22:51:52

    子どものころに本を読んで「ああだったらいいなこうだと面白い」って空想してた世界そのものだと感じてる
    子どもだから発想も突飛で残酷なこともある
    そのまま成長して空想から逃げられなかった人が「赤い夢の住人」なのかなって

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 22:58:06

    >>5

    お前人間か?枠はクイーンと教授が強すぎるんよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 23:07:34

    この次の主人公交代したシリーズだと、
    探偵と怪人の関係から赤い夢を突き詰めていきそうな感じだったけど、
    そういえば読んでないな……この年になると児童書手に取るの勇気がいるわ

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 00:29:00

    読者それぞれの憧れや空想の世界なのかなって
    個人的には、令夢や都会トム最新刊が少し不気味で赤い夢って感じがした

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 03:08:29

    いまだに1番好きな作家だわはやみねかおる

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 12:27:41

    電車内で5人並んではやみねかおる読んでる子らがいてにっこりした
    小学生って図書館で借りるから人気が分かりづらいよな

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 20:17:12

    陽炎村はそろそろもう一回出そうなんだけどな

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 20:18:49

    むしろ赤い夢度が少ない作品もいずれは赤い夢に溶けるんじゃないかって妄想してた昔

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 20:27:17

    数冊しか読んでないけどあんまり良い意味では言ってないように感じたな
    京極夏彦における彼岸に行っちゃうのと同じだと思う
    本人は幸せ

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 23:24:26

    恭助くんとか響子ちゃんを置いていくのと旅にでるのに悩んでたしな
    大事な人を赤い夢に連れていけないことで苦しむ住人はいそう

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 09:57:50

    >>15

    大中小とか赤い夢濃度低そうだけど法難君の影がでたあたりおっやべえな感あった

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 17:39:30

    伊緒ちゃんもいずれは赤い夢の住人になるのかなと思うと適正ある子とそうじゃない子がいるのかな

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 18:23:37

    要するに高遠みたいなもん?>赤い夢の住人

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 19:01:46

    >>20

    あいつは現実の欲求とか体験がベースになってるじゃん?赤い夢は空想側だ。

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 06:33:28

    >>6

    その表現好き

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 12:10:51

    勇嶺薫の『赤い夢の迷宮』なんて猟奇殺人モノだからな
    児童書だからハッピーエンドで終わらせるだろうが、闇全振りのエンディングも見てみたくもある

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 18:32:42

    はやみねかおるの裏ページに載ってる神隠島と教授の初恋も好き

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 21:54:29

    神隠し島は高貴な一族の意味がわかるとぞっとする
    あれが赤い夢の世界の一部なんだとしたら青い現実のままでいいとすら思うレベルで怖い

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 07:30:45

    漢字名義はどう考えてもヤバさの塊

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 15:18:09

    ――そういえば、覚めない夢については他作品のキャラクターもたびたび口にしていましたね。


    はやみねさん:赤い夢、というのも言ってみれば、覚めない夢のひとつです。そこへぼく自身が読者を招き入れたわけですから、責任として、カタをつけないと。


    https://ddnavi.com/interview/853152/a/


    このインタビューだと覚めない夢の一つって言ってるな。

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 18:55:00

    >>17

    恭介は赤い夢の住人ではない気がするんだよな……

    シリーズ最後の最後まで「名」探偵では無かったようだし

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 20:40:54

    >>28

    陽炎村の時に、タクミノスケに君はこっち側の探偵じゃないから、こっちは自分が解決するから、君は君の分の方のを解いてと言われたしな

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 20:41:54

    未来屋も冬編いつになったら来るのだろう?

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 20:45:16

    時見とか未来屋とかそこらへんって赤い夢側だと思う?

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 22:50:40

    モナミシリーズって赤い夢の成分あると思う?あれだけなんか規模は大きいけど赤い夢から遠くない?

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 22:51:35

    はやみね先生そろそろ作品世界を畳にきてるからうまくいけば5年ぐらいでわかりそうよね

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 00:32:31

    >>31

    猫柳さんが住人かどうか次第な気もする

    ただ、赤い夢の住人って教授、クイーン、長宗我部慎太郎辺りを見てると年齢不詳がデフォルトな気もするからどうなんだろう

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 06:28:21

    >>32

    モナミ本人がアナミナティらしいからな

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 08:56:55

    >>35

    アナミナティってなんだと思ったら人が手を出しちゃいけないものか…

    なんでモナミさん一般女子高生なのにそんな枠組みに入ってしまったの???

    永遠先輩とか丸男とか妹さんとかヤバそうなの割りといるけどもしかしてモナミさんが一番ヤバイやつなん?

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 09:08:36

    世界とシンクロしてるから妥当
    なんで世界とシンクロしてるのか説明出たっけ

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 09:30:19

    >>33

    先生も還暦近いもういい歳だろうし終活入ったんだろうか

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 20:25:18

    >>36

    ただのドジで世界も宇宙も時間も終わらせるやつだからからな

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 23:42:24

    最近はやみね作品内でクロスオーバーよくしてるよね
    主に都会トム
    ちょくちょく追ってない作品が出てくるからどうしようかなと思っている

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 23:45:47

    アナミナティだからといってもモナミは赤い夢の住人ではないし、非現実的な存在だからといって赤い夢に全てが関係している訳でもないのだろうな
    赤い夢ってやっぱ消滅エンドな気がするわ

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 02:45:17

    教授なんかは属性的に赤い夢の種族なんだけど本人の倫理観とか愛する人たちとかが原因でずっと現実側を優先して生きてるって感じ

  • 43二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 02:54:47

    >>38

    ご本人がおっしゃることには教師の定年を目安に引退するつもりらしい

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 07:08:48

    >>42

    なんか人間世界に溶け込む妖怪っぽさあるよね

  • 45二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 12:56:35

    赤い夢が消えるってのは夢水とかクイーンが消えてしまうってことか?それはなんか嫌だな…

  • 46二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 18:58:39

    >>44

    亜衣や伊緒に魔族、あやかしと例えられてたな

  • 47二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 21:46:14

    赤い夢の定義すらわかってないんでアレだけど赤い夢を産み出す何かが消え去るとかはあるんじゃない?
    上でも出てるけど異常存在が全部赤い夢ではなさそうだし

  • 48二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 23:22:04

    >>41

    しかし世界は覚めない夢を見て終わるらしいぞ……?

  • 49二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 23:23:38

    >>28

    恭介はシリーズの構造上旅に出ると響子ちゃんが曇るから全員を笑顔にできないという詰みシチュに嵌ってたからな

  • 50二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 07:20:03

    妻子置いて旅にでてる場合かあ!と思ったが一か所に定住する恭介とか想像しにくいしな
    いやでも響子ちゃんのそばにずっといるよって言ったじゃん…とは思っちゃうが

  • 51二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 11:41:27

    >>48

    逆に世界が赤い夢に包まれてバッドエンド的な感じの世界がありえるんだよな

  • 52二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 21:09:34

    少なくとも赤い夢の定義はまだはっきりしていないぞスレ主よ

  • 53二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 08:29:48

    10年以上読んできたからせめて赤い夢の定義はわかりたい
    それぞれの解釈に任せるエンドも好きだけど

  • 54二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 18:26:17

    個人的赤い夢度ランキング
    SS 教授 クイーン 皇帝
    A モナミ 令夢 加護家 法難 
    B 初代栗井 竜王会長 幻影師 伯爵 RD 猫柳
    C 神宮寺 麗亜 南北 ルイ ジョーカー WHO
    D 伊緒 亜衣 

    書ききれないけどパッと思いつくのこのへん
    時見の人たちはBからCっぽいイメージ

  • 55二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 22:25:00

    内人ばあちゃんは本編に直接登場もしてないしなんかやばい事件起こしたわけでもないけど
    紅い夢側な感じするなんでだろう

  • 56二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 09:25:57

    赤い夢を見ている人と赤い夢の住人は別ジャンルな気がする
    クイーン教授が住人で読者やジョーカーが赤い夢を見てる人
    南北や栗井や麗さんは住人ではないけど夢を見せたい人

  • 57二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 20:03:41

    加護麗と妖とかいう突然生えた赤い夢一族(血縁関係は名言されてません)

  • 58二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 22:11:30

    赤い夢に生まれた人
    赤い夢の住人になった人
    赤い夢を見ている人

    くらいで分かれそう

  • 59二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 23:41:21

    >>54

    令夢さんが赤い夢側なのはなんかわかるんだけどモナミさんを赤い夢だとはあんまり思って無いんだよね…

    丸男に会うまで自覚がなかったからかな

    ぶっちゃけ丸男の方が赤い夢に近いと思ってたわ

    モナミってガールミーツボーイ感あるよね

  • 60二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 23:42:20

    >>58

    なんかわかる

    それぞれどの人が当てはまるかと言われるとパッと出てこないけど

  • 61二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 23:47:23

    >>56

    しっくりくるな

    >>58

    やっぱ分類あるよね


    なんか割と赤い夢に対する立ち位置の分類は個人差があるみたいだし、根拠がなくても上に出てる分類をキャラごとに直感でやれば新しい発見があるかもしれない

  • 62二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 23:49:59

    本人の認識が赤い夢から遠いとか認知してなくても赤い夢に関わるとか影響がいきそうなタイプいるよね
    特に南北はそうだと思うわ

  • 63二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 23:51:18

    同じ虹北でも文芸部は赤い夢感ないよな

  • 64二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 06:34:17

    赤い夢に生まれた人は身体能力とかやばい
    赤い夢の住人になった人は普通だけど価値観やばい
    赤い夢を見てる人は普通な人もヤバい人もいるイメージ

  • 65二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 10:58:19

    内人達って周りにもともと赤い夢に近そうな人(おばあちゃん達)いるけど本人達自体は赤い夢に基本関わりなかったよな
    ただ最近染まってきてないかと思っている

  • 66二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 12:26:53

    赤い夢から覚めてしまったけど、ずっと赤い夢に戻りたいと思い続けている人もいるのかね?

  • 67二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 22:02:08

    栗須の人形師は赤い夢を追いかけて戻れなくなった感ある

  • 68二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 07:24:03

    >>66

    俺はあの夢に戻りたいんだ!こんな現実嫌だ!ってキャラ意外といないよね

  • 69二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 07:30:00

    >>68

    赤い夢の住人目指して走り続けてヤバくなるか死ぬかするんだろうな

  • 70二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 07:33:28

    空想と浪漫の世界の住人が赤い夢の住人って感じだけど、世界がそれに夢を見なくなってただの変質者、犯罪者になった時が赤い夢の終わりかな、浪漫に付加価値がなくなるというか

    だとすると赤い夢から覚めて終わりってのはなさそうか?リアルでも覚めてないし

  • 71二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 09:43:57

    ここ見て猫柳さんを勝手に年齢不詳枠に入れていたことに気づいた
    違うわ普通に恋愛してるし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています