ちょっと思うけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 20:44:14

    ホグワーツの遺産4分の3奪ってるお辞儀はなんなの??

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 20:45:11

    いいだろ?闇の帝王だぜ?

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 20:46:13

    ゲラート・グリンデルバルドから『歴史上最も強力で邪悪な魔法使い』の称号を奪った闇の魔法使いだぞ

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 20:46:49

    ティアラと剣はわかるけどカップとロケットって何かあったっけ?

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 20:55:01

    カップとロケットはハッフルパフの子孫ヘプジバ・スミスという女性を素のイケメン顔で籠絡して殺してGET(しもべ妖精に犯行を押しつけ、妖精は斬首)
    カップは家宝、ロケットはメローピーが昔、金銭苦にボージン・アンド・バークスへ売り払った物を購入してた(だっけ?)

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 20:56:12

    だね
    グリフィンドールの剣も血眼になって探してたんやろな

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 20:56:54

    あの剣って真のグリフィンドール生じゃねーと手に入らんのだっけか

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 20:58:46

    スネイプが保管してたりゴブリンが奪ったりしてるから他の人が持てないわけではない
    真のグリフィンドール生なら遠隔お取り寄せ出来る

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 21:01:50

    取得手段が営業とトレジャーハンターなのが笑える

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 21:06:29

    >>8

    遠隔お取り寄せワロタ

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 21:12:32

    この人魔法大臣目指して省に入り、魔法界とマグル支配した方が良かったんじゃない

    魔法族を恐怖で従えたかったんだっけ

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 21:16:54

    グリフィンドール生以外には持てないみたいな差別はしないけど
    勇気あるグリフィンドール生の所には来ちゃった❤️するタイプの贔屓はするの
    まさにグリフィンドール感あるよね

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 21:20:46

    むしろグリフィンドールの剣なのに真のグリフィンドール生以外でも持てるのはサービス

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 21:31:55

    こいつのせいで遺産を壊さなきゃならなくなったという
    純血含む魔法使いも大勢死んだしホグワーツも半壊だしホンマにもう

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 21:32:20

    贔屓というかグリフィンドールの帽子から出るわけだし当然というか
    強力な剣だし勇気と正義の元で振るう物を選ぶという点は良いセキュリティになってると思う
    (所有権を主張する子鬼対策もあったのかもしれない?)

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 21:33:42

    スナイプはダンブルドアもハリーも認めるくらい勇敢だし(震え声)

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 21:35:19

    お辞儀はスリザリンの嫌なところの集大成みたいな男だしグリフィンドールの剣なんかに俺様の魂預けるかバーカ!!!みたいな感じだったのでは

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 21:35:50

    スネイプは間違いなく勇気はあったよ それはそれとしてあえて冷たい湖の底に置く

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 21:43:12

    剣はともかく、それ以外の遺産なんて腐るほど大量にあるだろうから不思議ではないな。
    皇居に忍び込めば数千年前からある食器やアクセサリーの一つ二つは余裕で見つけられるのと同じや。あるかは知らんけど。

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 21:44:10

    パフのカップやスリザリンのロケットってなんか特殊機能ないのかなあ

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 22:41:45

    グリフィンドールみたいな武器じゃなくって私物だしねぇ

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 22:47:54

    髪飾り 何世紀も失われていた物を見つける。ガチで凄い功績
    カップとロケット ゴーント家を見つけた後なのでロケットが代々伝わってたのを知ってた。だから金持ちの家に流れてると踏んで魔法道具屋の営業マンをして好事家をターゲットにする

    これはガチ有能ですわ

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 22:48:54

    ハッフルパフのカップはなんか受け皿って感じがしてハッフルパフらしいと思う

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 23:21:49

    >>20

    ハッフルパフのカップはこう…食べ物が湧いてくる系統じゃない?ダグザの大釜的な

    スリザリンのロケットはまぁ気性的に創始者四人の集合絵でも入れてそう

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 23:36:50

    蘇りの石の指輪をスリザリン所以の品と誤認したのはちょっと擁護できない
    マールヴォロ・ゴーントはペベレル家由来の品であることは認識してたんだがなぁ…

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 23:48:08

    >>25

    んん?指輪はスリザリンじゃなくてゴーント家由来の物としか思ってないぞ?

    ぺべレル家を知らなかったのはそうだが、死の秘宝を知ってる奴の方がレアケースだ

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 00:49:11

    ロケットだけ段違いに厳重に守られてたよね

    日記→ルシウスに預ける
    指輪→ゴーント家の床下に隠す
    髪飾り→必要の部屋に隠す
    カップ→グリンゴッツにあるレストレンジ家の金庫に保管させる
    ナギニ→連れ歩く

    ロケット→魔法で隠された洞窟の中にある湖に大量の亡者を配置
    湖を渡るための専用の小舟を隠す
    湖の中にある島に飲み干すことでしか取り除けない悪夢を見せる魔法薬の水盤をおく
    その中に沈める

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 00:55:36

    >>27

    他のと違って自分の出自を証明し高める物だからかな(スリザリンの後継者)

    ゴーント家がブラック家ぐらいちゃんとしてれば指輪も厳重に守ってたんじゃないか?

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 01:34:23

    何百年も心を閉ざして誰も口を割らせられなかったゴーストをあっという間に口説き落として髪飾りを手に入れた超絶イケメンが何でこうなっちゃたんやろな……

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 08:09:28

    >>27 多分ゴーントの指輪については入ってた箱に何らかのトラップがあったと想像してる

    場所が他と比べて比較的誰でも入りやすいであろう廃屋だし

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 08:24:20

    いっそのこと組み分け帽子(ゴドリック・グリフィンドールの帽子)を分霊箱にしようとは思わなかったのかな誰も壊そうとは思わない物だし
    単純にグリフィンドールが嫌いだったのかもしれないけど

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 08:44:38

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 08:57:03

    >>31

    校長室に保管されてるからダンブルドアを出し抜く必要があるし組分けに必須だから無くなったらいずれバレる

    分霊箱にしたあと戻すとしてもあの帽子喋るから分霊箱になんてされたら自供するんじゃないか?

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 18:07:47

    小鬼「グリンゴッツ侵入を手伝う見返りに剣を取り返したぞ!」
    組分け帽子「取り寄せバッグ~♪」
    小鬼「」  

    こんなん本編後ますます溝が深まるやろ……

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 18:38:10

    結局分霊箱の大半を破壊したのが他でもないスリザリンが用意したバジスクのお陰というのがいやはやなんとも

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 22:23:15

    剣ですらバジリスクの毒取り込まなきゃだもんな

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 22:45:26

    >>29

    そりゃ本人的には唾棄すべき父親と似た顔だから、

    使えるもんは使う精神でも、それを武器にはしたくなかっただろうな

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 09:54:21

    >>36

    グリフィンドールとスリザリンの合体技で倒せたと言えなくもない(かつて親友同士だったこと考えると深い気がする)

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 10:01:16

    >>35

    流石にサラザールスリザリンもお辞儀を肯定はしないだろうからまぁいいんじゃない?

    純血主義って言うか俺様に逆らう奴はみんなタヒねって言ってるだけだし

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 14:04:26

    サラザールが生きてた時代は魔女狩りとかマグルとの対立が激しかった時代じゃなかったっけ

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 21:26:54

    >>40 隠れなきゃ…みたいな感じだから多分そんな感じ

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 21:32:43

    >>34

    闇の陣営に負けたら溝どころの話じゃ無くなるんで……

  • 43二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 21:36:26

    今思うと日記をルシウスが勝手に持ち出してぶっ壊した時点で分霊箱を他人に任せるのはアカンって気づきそうなもんだし
    ハッフルパフのカップはレストレンジ家から回収して手元に置いとくべきだったな

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 21:42:24

    >>40 >>41

    いや創設者たちが生きてたのは10世紀くらいだからまだ魔女狩りとかは無いしその頃はマルフォイ家とかもマグルと普通に交流していた時代

    1692年に国際秘密保護条約が発効されてマルフォイ家はそれまでマグルと関わっていた証拠とかを抹消したけど、それ以前は純血思想も魔法族から受け入れられなかったらしい。

    サラザール・スリザリンはいつからか純血思想になってゴドリックと対立したけど思想が強くなった理由は判明してないはず。

    ソース↓

    Pure-Blood | Wizarding WorldThe term ‘pure-blood’ refers to a family or individual without Muggle (non-magic) blood. The concept is generally associated with Salazar Slytherin, one of the four founders of Hogwarts School of Witchcraft and Wizardry, whose aversion to teaching anybody of Muggle parentage eventually led to a breach with his three fellow founders, and his resignation from the school.www.wizardingworld.com
  • 45二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 21:42:35

    >>43 けどカップは持ち歩きするもんじゃないから不自然だし…

    指輪とロケットならまぁずっと身につけてても不自然じゃないから手元に置いておくならこのへんかな

    髪飾りはどう考えても似合わんから論外

  • 46二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 21:47:12

    >>44

    ソースありがとう、どこかで明かされてるかと思ったけど理由不明なんだな

    創始者達のホグワーツ創設までとその後の対立までで十分映画にできそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています