カイザーとネスの関係って

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 20:51:00

    なんだろうね
    予想は
    1凪と玲王の関係
    2スラム出身(両方か片方がスラム育ちもう片方が見つけた)
    3ネスの湿度高めな幼馴染
    4異母(異父)兄弟
    5生き別れの兄弟
    6ネスはカイザーに折られてから心酔した元FW
    7カイザーがお坊ちゃんでネスが従者の家計
    8単にネスがやべー奴

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 20:52:56

    正直どのルートでも8だけは必ず残るやろなという確信がある

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 20:53:30

    カイザーはスラム出身の学無し脳筋、ネスの魔法で現在の姿に取り繕ってるハリボテの皇帝説を推して参る

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 20:54:04

    2か6予想

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 20:54:22

    8は確定なんだよなあ…
    1〜7どれとのコンビネーションなのかであって

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 20:54:43

    個人的には6かなって思ってる
    鬱勃起してたシーンが「僕以外であんなに…」だから潔が今向けられてるような視線をかつて自分が受けてたってことなのかなと
    自分が一番カイザーが折るのに手強い相手だったことを下についた後も心の支えみたいにしてたらカイザーが予想以上に潔にキャッキャし始めたからメンタルがヤバい的な

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 21:03:48

    潔蜂楽、凪玲王、凛冴みんな違う関係だからここもその3組とはまた違う気がする

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 21:05:26

    お坊ちゃん設定があるなら
    ネスが本妻カイザーが妾の子
    (嫡子より妾の子が優秀だった)
    カイザーが本妻ネスが妾の子
    (本来疎まれる立場のネスをカイザーが可愛がってる)
    どっちのパターンでも美味しそう

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 21:07:33

    8は確定で、6ありそうだと思う。割とコバンザメとかおまけとかの扱いされてる方にキレてるぽいし
    表紙とかもカイザーにFWとして潰されて抑圧されてんのかなと

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 21:17:19

    アレクシスは守り人的な意味らしいね

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 21:21:36

    ドイツスラムないよ
    貧困はあるけど

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 21:23:53

    潔にカイザーのおまけって言われてキレてるから100%従者のつもりはなさそう

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 21:41:32

    8が確定なのは誰も疑ってなくて草

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 21:42:45

    カイザーが貧困家庭出身の成り上がりだったら没落貴族感凄いよな
    皇帝さんがだぜ?

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 21:46:43

    >>14

    でも没落貴族からの皇帝成り上がりは浪漫があるなし問われればある

    某銀河の皇帝みたいに成り上がりの方が本人の実力が際立つじゃん

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 21:58:09

    カイザーの刺青の青薔薇「この世界に2人だけ」って意味だからカイザーも重い説あるけど、この2人の関係性何なんだろ
    表紙からして青薔薇はカイザーとネスだろうし…
    表紙のネスの鎖には青薔薇巻かれてるから凪玲王(玲王→凪にみせて凪→→→玲王)みたいなパターンありそうだよね
    金城先生が同じパターンにするかはわかんないけど、ツーペアだし潔が巻き込まれてるところも似てる…

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 22:07:20

    >>16

    ようやっと凪と玲王の湿度から解放されたのにまた巻き込まれるんか⋯いや207話最後でネスに殺意持たれてそうな感じから嫌な予感はするけど、カイザーとネスは凪と玲王と違って潔のサッカーの邪魔してるからもしそうなら可哀想なんだわ⋯

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 22:08:18

    2本のバラの意味は英語で検索すると世界に2人だけとかは出てこなくて親愛、深い愛情って出てくるんよね

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 22:10:39

    カイザー貧困出身なんかなあって思ってたけど最近は何不自由無く育ってきたマウントクソ野郎の可能性の方がデカい気がするから6を推す

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 22:12:53

    >>19

    礼節とかノブレスオブリージュを教わらなかったボンボンっぽさあるから不自由なく育ったマウントクソ野郎に納得

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 22:23:39

    裕福だったら他人の人生を潰すことが最大の喜びにならなそう

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 22:26:40

    7と8だと予想
    誰かが「扉絵のボロボロのサッカーボールは今まで努力してきたがカイザーに潰された人達のもので、潔に目を向けているのは次のターゲットだから」って考察してて凄く納得した

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 22:28:16

    >>21

    今割と一般家庭よりの環境で育ってるのに他人を潰すことに意義を見出してたキングの話した?

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 22:37:20

    なんか雷市の言葉づかいにしらーっとした目を向けてたり拝金主義のロレンツォ見て嫌がってたりでカイザーとネスはどっちも良い家の出身なんじゃないかと思う時がある

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 22:37:33

    キングってそういう感じだっけ?
    単に俺様が主役!王様!って思ってるだけだと思ってた

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 22:40:19

    >>18

    どのみち花言葉的には重そう…

    花言葉で探すなら日本語でも英語でもなくドイツ語の方が良いのかな?

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 22:40:22

    >>25

    ライバルリーの國神千切玲王との試合で1点も取れず跪いてる時に、才能無しを終わらせることに快楽を見出してる的な回想があったよ

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 22:42:16

    自分は3かな
    幼馴染からサッカーの実力に差が出て歪な感情を持ったカイザーとネスが出来上がったと予想
    これならお互いが裕福な家庭育ちで、年齢は同じでも違ってもおかしくはない

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 22:42:16

    最初は今のところない関係性ってことで3かなと思ってたけど、だんだん6かなと思い始めてる
    あと、どこかで見た自分が年上だから年下のネスを保護者感覚で躾けてるカイザーみたいなのがしっくりきた

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 22:46:28

    頭ミシミシはDVかと思ったけど躾って言われた方がしっくりくるな

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 22:47:09

    6-8しか考えられないなぁ
    6以外だったらカイザーもう少しネスに優しいだろ。シャンパン顔にぶっかけたりしないって

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 22:50:36

    カイザーは刃向かってくるやつを面白いと感じる男だから元ライバルなら今のネスに当たりきついのもわかる
    つまんねーやつになったって思ってそう

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 23:00:19

    ネスは基本敬語だしなんとなく精神面が子供っぽく描かれてる気がするからカイザーよりは年下かな
    潔たちよりも下かも

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 23:11:54

    6であの頃のお前のサッカーが好きだった展開ないかなと期待してるけどどうなんだろ
    カイザーも後出しでネスにクソデカ感情持ってますよされたら面白いな
    イタリア戦で過去回想入るといいね

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 23:15:30

    ネスは行動だけなら潔よりも凛や二子に年齢が近い気はしてる
    ただ精神面が幼いので年齢が読みにくい
    カイザーはそこまで下がると思わないけど冴より上かと言われると悩む

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 23:18:33

    どこかのスレで回想入んのが
    23話が玲王と凪
    123話が糸師兄弟
    だから223話でカイザーとネスの回想入るんじゃないかって言われてて話数的にもちょうどいいし
    視点的に感情重いほうが入るからネス視点かな

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 02:14:12

    今までのコンビたちと差別化されるならガチの一方通行もありえるのか😟🥺

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 07:20:56

    >>37

    凪玲王とツーペア扱いで描かれたから一方通行ではない気がする

    作者的に

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 07:44:17

    カイザーが折れそうになったら「カイザーはネスの皇帝なんです」して立ち上がらせるネスレム概念はあるかも知れない

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 07:48:20

    >>37

    今までの描写でネス→カイザーは確実になんかあるけど、カイザー→ネスは信頼してるチームメイトくらいの接し方だし⋯もしかしたらこれから描写されてくのかもしれないけど

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 07:52:14

    いまのとこ1はない気がするんだよな
    カイザーがバスタードから移籍するのを手伝ってるあたりネスはカイザーとどうしても一緒のクラブに居たいってわけでもなさそうだし
    個人的にありそうなのは6かなぁ
    表紙の青薔薇もカイザーにおられたことでエゴに枷がかかってる状態を表してると思ってる

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 07:57:37

    同じチームにいる奴らは重ならないようにした方が良いけど敵チームのコンビならわざと差別化する必要はないんじゃない?

  • 43二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 08:18:23

    >>42

    流石に同じ関係は二番煎じだし⋯


    個人的には6かなと思う、僕以外であんなに⋯っていってたしネスも潰されるまで世一みたいに反抗してたとか

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 08:19:37

    ネス、カイザーリアコ説

  • 45二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 08:41:35

    ガチガチ共依存枠に収まる
    玲王→凪が依存してたけど今また離れたとして前みたいに病まないだろうし差別化は出来そう

  • 46二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 09:18:00

    カイザーの潔潰しに嫉妬してるから6だと思ってる

    あと表紙


    >>37

    ブルロのニコイチって理論型&感覚型(潔蜂楽、玲王凪、冴凛、冴士道)なんだけどカイザーとネスってどうなんだ?

    サッカースタイルは今のとこどっちも理論型っぽくて、性格は両方感覚型(激情型?)っぽいんだよな

    ネス覚醒して感覚型になるんだろうか

    それか今嫉妬デバフかかってるだけで本来は理論型だったりすんのかな

  • 47二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 16:24:13

    今のままなら8のみ
    ネスが少し心酔度合がおかしいだけで唯のチームメイトの距離感に見える
    ネスが冷静になれなくなったらカイザーもミシミシなり飲み物かけるなりして止めてるし

  • 48二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 17:27:52

    >>26

    ドイツの花言葉調べた

    2本のバラは「相互愛」、5本のバラは「あなたは完璧」

    あと、偶数の花束より奇数の花束の方が優れているとされているらしい(昔、市場で花を売る時は偶数本、花屋で売る時は奇数本で取り扱ってたから。花屋の花>市場の花)

    これ見てネスがカイザー以上の才能秘めてたら面白いなと思った

    本物の青薔薇ってかなり紫っぽくて、真っ青な薔薇=染色されたものだし

  • 49二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 19:03:37

    >>48

    それならカイザーはネスを潰したわけではなく開花待ちの可能性もワンチャン?

    面白そうな才能を見つけたのに中々成長してくれなくて潰すことも出来ずに対応が厳しくなってるとか

  • 50二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 19:05:59

    今んところ
    ネス→カイザー 激重感情
    カイザ→ネス そこまで重くない普通
    が共通認識だけどカイザーがネスに激重感情向けてる可能性あるのか

  • 51二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 19:07:02

    まあこの2人の関係がどう転んでも純粋にサッカー学ぼうとしてる人の邪魔してんのひどいぞ
    漫画読んで思ったより妨害してて驚いたわw

  • 52二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 19:11:23

    >>50

    カイザー→ネスはこれからなんかあるかもしれない。

    ただ207話読むとカイザーはネスに計画話してるし信頼してるチームメイトとは思ってそう。

    ネスはなんかカイザーに執着されてるだけの世一に殺意らしき感情を向けてるやべー奴ってことしか読み取れん

  • 53二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 19:22:49

    MF側の方が異常者っぽいのは初か

  • 54二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 19:46:49

    わざわざ凪玲王と一緒にツーペアだと出されたからには一方通行ではない気がする
    いい方向のペアになるかどうかは言い切れないけど

  • 55二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 21:03:02

    ネスがカイザーに折られた経験のある元FWだとしたら馬狼発泡酒エンドに近い状態なんかな

  • 56二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 23:20:19

    もしネスがカイザーの潰した「世間知らずの超新星」の元FWなら、ストライカーとして再起した時のタイトルは超新星爆発とかだとカッコいいな…ネスにはカイザーのおまけ玩具野郎で止まって欲しくないし、これからの展開が楽しみだなあ

  • 57二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 23:24:49

    選択肢9としてネスとカイザーがどっちもやばい奴があってもいいんじゃないかと思うくらい現状割れ鍋に綴じ蓋なコンビ感がするんだよな
    凪と玲王ほど相手のことを思いやってるわけでもなさそうだし
    カイザーもネスもお互い相手に自分のしたいことを止められても無視して自分のしたいことをするタイプに見える

  • 58二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 01:49:17

    >>23

    キングは金のことはわかんないけど少なくともママンが風邪ひいた時プリン買ってきてくれて好物になるハートフルな家庭に育ったのは確定だからな

    糸師兄弟も愛ある家庭に育ったっぽくてあれだし、そもそも主人公も何不自由なく理解ある両親に可愛がられてあれなので家庭環境のせいで性格がアレ説があんまり説得力を持たない

    逆に氷織なんかは家庭あんなんなのに良いやつだし…

  • 59二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 01:54:51

    >>38

    現状一方通行(無意識下でそうでないのも含め)で、今後大切さに気づく流れの可能性はないかね

  • 60二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 05:30:21

    一番怖いのは既にカイザーはネスを捨てているのにネスがそれでも側にいるパターン
    糸師兄弟の独り立ちが無かったバッドエンドルートになってしまう

  • 61二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 09:02:33

    >>51

    いうてネスは妨害してなくね?

  • 62二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 10:59:03

    カイザーみたいに派手に妨害したり、やったってわかるセリフがないから目立たないけど実は妨害してる
    200話が一番わかりやすいんじゃないかな?

  • 63二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 21:46:47

    >>61

    カイザーと一緒にボール奪いに来てなかった?

  • 64二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 09:14:26

    主人公のライバルキャラではあるけどBLメンバーじゃないからどう転ぶかわかんなくて不安を感じるな

  • 65二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 19:33:57

    バスタードがカイザーと潔を取ることに必死になっている間にネスが他所に取られてから関係が分かったら笑う
    カイザーは結局何の為にブルーロックに来たのって話になるよね

  • 66二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 20:31:26

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています