ヒーローたちが必死こいて守った世界の末路が…

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 22:55:48

    個性因子が解明され、AFO関係なく、個性の移植や切除が簡単に行われるようになり、ヒーローたちは有り余る力を使ってどこの国もヒーロー独裁をしており、強い個性が豊かな象徴となり果てて、かつての平和の象徴も個性資本主義の象徴として弱い個性の虐げられる人々から疎まれる存在となっており、ヴィランもヒーローも大差がない世界になった未来。
    それをヒロアカ本編の主要キャラたちにAFOに見せられ、「いやぁ、参ったね。まさかこうなるとは…」と一緒に絶望する。
    ※イメージ的にはサイバーパンクみたいな世界

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 22:56:19

    "みんながヒーローになる物語"だ!

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 22:57:41

    金さえあれば強い個性が手に入れられるし、それを複製して売れば裕福になれる世界…。
    個性開発するバイオテック社とかが強くなってるんだ…。
    ヒーロー戦争とか起きてる…。

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 22:58:11

    そうなると、「個性終末論」は解決してそうだな
    それならそれで「幸福な結末」ではある

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 22:58:19

    AFOすらドン引きの未来…

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 22:58:45

    >>4

    ある意味、特異点になっちまってる…

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 22:59:02

    サイバーパンクのイメージがロボコップしかなくてすまない…

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 23:00:04

    >>7

    それ、『宇宙刑事ギャバン』じゃね?

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 23:00:08

    本編ヒーローと連合とAFOが手を組んでぶっ壊すんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 23:00:31

    >>7

    企業が儲かるためなら人権なんて無視されるし、人間は機械の身体に置換されていき、最終的に人とは何かというアイデンティティが行方不明となって、正義も悪も境界がなくなっている世界観やぞ。

    この場合、機械のところが個性になってる。

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 23:39:51

    >>10

    凄い面白そうだ

    調べたらロボコップのモチーフ元にもなったとかでびっくりしてる

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 23:43:48

    >>11

    これデザイナーは否定していて実際は空山基やジャッジドレッドから影響を受けているらしいよ

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 11:20:32

    ホークス世捨て人になってそう、というかなってる

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 14:18:38

    大体アメコミでやってるなそれ

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 14:27:33

    AFOはなんだかんだ楽しんでそうなイメージあるなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 19:51:26

    オールマイトがダークライジングしそう…

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 19:52:03

    >>14

    X-menで擦られてるけども、あれは超人たちの反逆もあったような…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています