- 1二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 16:35:10
- 2二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 16:37:06
俺も楽しめた。ただ、バトルフロンティア無いとかプラチナの要素がかなり薄めなのはいただけないかな。DLCで追加して欲しい。リメイクってよりリマスターで快適性を高めた感じだと思う。
- 3二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 16:41:25
楽しい
今モミさんとハクタイの森ランデブーしてる - 4二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 16:42:40
気になる面もかなりあるけど地下通路が楽しいんで満足です
- 5二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 16:43:01
個人的なリメイクの感想
・初代→まあこんなモンだろ
・金銀→最高
・ルビサファ→ヒガナいる?
・ダイパ→うーん…
って感じ、嫌いとかじゃなくて追加要素も欲しかったって意見だけどね - 6二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 16:43:03
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 16:44:14
そこそこ楽しめてるけど、変わってないのはともかく細かいところが気になる
- 8二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 16:44:48
総合評価だとぶっちゃけめっちゃ楽しい
気になる点も無いわけじゃないけど - 9二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 16:44:53
- 10二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 16:46:19
普通に楽しめてる
それはそれとして細い道とかで引っかかったり、7Yボタン空いてるのに便利ボタンが+なのは何とかならんかってなる - 11二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 16:46:23
穴抜けが使い捨てとか能力変化みれないのとか細かいとこは気になるけどそれはそれとしてレベル技追加とかの変化は楽しい
あと秘伝をポケッチに入れたのは名采配 - 12二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 16:48:02
HGSSのスイクンイベやORASのエピデルみたいなマイチェン伝説要素アプデで淹れてくれ~
現代音源の戦闘ギラティナ聞いたり完全3Dでやぶれたせかい探検したいんじゃ - 13二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 16:48:19
他スレであがってる不満点には概ね同意だけど地下が楽しすぎてこれだけで合格ですって気になってくる
ちなみにまだバッジ2コ - 14二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 16:50:39
真面目に地下の要素だけなら満点あげたいぐらい好き、バグは修正版を待ってるから早めに頼む
- 15二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 16:51:27
バグさえなけりゃ無難なダイパリテイク
- 16二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 16:52:41
- 17二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 16:55:33
それはもう昔からだから……
- 18二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 16:58:42
まあアンチスレじゃないからなるべく過剰な叩きは勘弁ってことで…
不満あるのはしゃーない - 19二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 16:59:26
楽しいけど作り込みが甘い
次回作に期待 - 20二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:00:49
加点法ならORAS>BDSP
減点法ならBDSP>ORAS
って感じだなぁ
- 21二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:03:05
懐かしいし楽しい
でも引っ掛かるところが無いと言ったら嘘になる感じ - 22二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:03:20
スロット無かったね…代わりにポケスロン的なやつあったらよかったなぁ…って思った
- 23二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:03:28
俺の記憶だとXYぐらいから既に毎作まとめや掲示板ではこんな感じだからあんま気にしない方がいい
- 24二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:04:21
ダイヤモンドパール要素は楽しい
ブリリアントシャイニング要素は大空洞の隠れ家で図鑑外のポケモン捕獲できる以外はダメ - 25二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:05:04
剣盾発売日にここが存在してたら同じようなことになってるよ
- 26二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:06:13
剣盾はリストラ発表された時はやばかったけど
発売後は割と評価盛り返したよ
BDSPもグラ云々言うアホは流石にもうあんまりいないけど
代わりに色々と作りが甘い面が出てきてしまっている
まあ良くも悪くも前評判から大きく変わる感じではないかな - 27二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:06:48
こんな感じならBWはそのまま最新ハードに移植する方向でやってほしいなあと思った
もし同じクオリティで動くドットがなくなってしまうだけになったら悲しい - 28二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:07:51
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:08:15
地下楽しいけどワイルドエリアと同じですぐ飽きそう
結局宝掘ってる時が一番楽しいけどこれは原作要素だしな… - 30二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:09:21
- 31二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:10:35
良いか悪いかで言えば間違いなく良い作品だよ
UIとか色々こうすれば良かったのになって思う部分はあるけど躍起になって叩く程では無い
バグがあるって言ってもわざわざバグらせようとした動きをしない限りはバグったりしないでしょアレ - 32二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:11:04
- 33二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:11:36
バグは致命的なもんはどうせ修正されるし…
- 34二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:12:22
ポケモン新作+ダイパリメイクって時点で売れるだろうから派手な改変はあんましたくはないだろうしな
- 35二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:12:51
- 36二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:14:11
なつきのアクションが強制なのは勘弁して欲しかった
忠実なリメイクなら無くしてくれよ
もしくはオフにさせてくれ - 37二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:15:10
グラに関してはどうしてもアルセウスのやつに比べられちゃうから仕方ないとして、追加要素というかプラチナ要素ももう少し欲しかったなぁ、まあダイパのリメイクだから仕方ないんだけどね
- 38二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:15:33
ピカブイの時にも感じた事だけどとりあえずポケモンだからその時点で面白さはある程度保障されてる
ピカブイと違って野生戦闘もそのままだしポケモンとして十分楽しめる
多少テンポ気になるけど原作よりは間違いなく改善されてる
ポケモンリメイクとして見たら5世代以降の要素技とタイプだけなのが勿体なさ過ぎる…
まあその違いだけでも結構面白いんだけど - 39二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:16:26
忠実なリメイクという意味なら常時がくしゅうそうち採用したのは不満
ろくに戦わずに進化しちゃう手持ちが多すぎる - 40二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:17:28
ワイ、DPだけすっ飛ばしたトレーナー普通に楽しむ。自分みたいなDPは至高!!って言われて気になった人達が買うには最高だと思う
- 41二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:20:50
- 42二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:23:04
普通に楽しいから不満はない
比較しようと思って数年ぶりにDS引っ張り出してダイヤモンド起動したけどやっぱテンポがキツいしこっちの方が良いわ - 43二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:23:19
- 44二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:24:55
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:25:00
- 46二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:25:55
- 47二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:27:21
自分もラティ兄妹に乗ってホウエン中飛び回るのすごく好きだったよ
だからこそすてられぶね関係、ミツルの廃人ネタ、デボンへの悪事の押し付け、バトルタワーすらないのにバトルハウスそのまま移植とかが気になって気になって仕方ない…
- 48二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:27:56
そもそも普通に楽しんでる人達は今頃プレイ中だからこんなところにあんまり来ない
- 49二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:27:56
- 50二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:28:41
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:29:00
- 52二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:29:14
- 53二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:30:24
BDSP遊びながらこの掲示板見てる
やっぱ新鮮な感想が見たいじゃないか - 54二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:30:35
ごめん…
- 55二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:31:26
ゼスティリアよりエターニアのほうが古臭いけど面白いのどっち?って聞かれたらエターニアって答えるみたいなもんだ、最新作=面白いってわけじゃないんだろう
- 56二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:31:48
草、がんばれ
- 57二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:32:02
はじめてやったけどすげえ面白いわ
クソゲー扱いしてたやつら見る目ないわ - 58二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:33:15
少なくともグラが2頭身だからつまらんくなるなんてことは無かったな
いや当たり前の話なんだけど - 59二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:34:20
- 60二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:36:39
- 61二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:36:46
- 62二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:37:17
王冠とか性格変える奴とかってある?
- 63二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:37:38
相場の数倍高くて草、転売ヤーかな?
- 64二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:37:48
2万3000円も出すの太っ腹だな
- 65二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:37:55
- 66二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:38:18
普通に面白かった
リア友とみんなでワイワイできるし - 67二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:38:42
- 68二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:39:29
- 69二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:40:45
アマゾンで注文した私
まだ届かない… - 70二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:41:14
音楽は本当に良い
こんな音楽良かったかDP…ってなった - 71二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:41:24
2,3000円ニキ!2,3000円ニキじゃないか!
- 72二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:41:34
- 73二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:41:46
殿堂入り後の再戦はいいしpvで出てた追加要素もいいんだけどもっとやれたでしょってところが多くてねぇ・・・引っ掛かりの多さとかキャラで出来の差が激しい3Dモデルとか
- 74二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:43:46
- 75二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:44:44
- 76二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:45:34
そういやユニオンルームの通信対戦入ったらレベルがそのまんまだったな
もしかしてレベル1戦法復権するのか - 77二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:45:40
- 78二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:46:51
ドククラゲさんが相変わらず可哀想だった、水単にしてやれよもう…
- 79二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:49:19
悪くはないんだけどこれって
元のダイパがすごく面白かったからであって
リメイクで伸びた要素無いな…って印象 - 80二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:50:42
個人的にはジムリーダー達の手持ちは技や努力値を弄ってパワーアップさせる方針が懐かしさと歯ごたえを両立させてて面白いなって思った。物理受けフワライドとかトリルドーミラーで先手挫かれたわ
- 81二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:51:09
ワイルドエリアショボいはDLCのヨロイとカンムリで解消されたから……
- 82二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:51:19
ホームって解放されてる?
- 83二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:51:46
まだ届いてないんだけど破れた世界ってないの?
デオキシスが出てくるやつみたいな追加シナリオとかも - 84二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:52:30
ポケッチが使いにくすぎて俺がなんか操作方法わかってないだけかな……ってなってる
あとまあ プラチナにあった要素がないならその分何か足してくれないとやっぱり物足りなさを感じてしまう - 85二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:52:49
クオリティはともかくバグはなくそうや...
- 86二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:52:52
ホーム解禁は来年以降
追加シナリオの情報は自分も殿堂入り前だから知らんがTwitterとか見る限りはほぼなさそう - 87二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:53:17
最初は苦い顔してやってたけど地下通路で手のひら吹っ飛んだわ
地下にあるワイルドエリアみたいな追加要素も楽しい - 88二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:53:58
秘伝技廃止されたけど霧払いとかいうどマイナー以外はポケッチ使わずに起動してるくらいにはポケッチ使いづらい
- 89二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:54:20
- 90二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:54:21
まぁアプデでバグ直したりUIの改善してくれるだろうなって思ったけど、DLCでバトルフロンティアとか来たら怖いな
- 91二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:54:49
地下通路新しいポケモンと会えるのは面白いけど
単体としてそんなに面白いかと言われると個人的にはなんとも微妙
それより新ダンジョン増やして欲しかった… - 92二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:55:08
地下にポケモン出てくるのはいいけどやたらレベル高くて地上で捕まえて育てるよりこっちで捕まえた方がいいな……ってなるバランスなのはなんなの
- 93二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:55:44
気付けば手持ちの半分が地下産になってたわ…ゲットしにくいけどその分即戦力になってくれるから愛着湧いちゃう
- 94二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:56:10
今の所ワイルドエリアのレイドみたいなストレス要素が無いのは良いとこだとは思う
- 95二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:56:56
- 96二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 18:00:03
- 97二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 18:00:56
正直秘密基地の家具とフラッグ廃止したのいまだに受け入れられてない
アレがあったからいかに見栄え良く、なおかついかにフラッグを取られにくい配置にするかみたいなレイアウトをする楽しさがあったのに
石像周りの仕様まだ把握しきれてないけどとりあえず狙ったタイプの石像詰め込めるだけ詰めとけみたいな感じ。秘密基地の改装じゃなくて倉庫番やってる気分になる - 98二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 18:04:54
秘密基地、最初触っただけだと全然面白さが分からないんだけど
進めていけば面白くなるの?
今の所ただの倉庫… - 99二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 18:06:20
- 100二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 18:07:42
- 101二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 18:10:07
買おうか迷ってるけど原作では出なかったor殿堂入り後限定だったポケモンが隠れ家で殿堂入り前から捕まえられるようになってたりする?
- 102二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 18:10:22
今の所地下通路の面白さが原作に無いポケモンに会えるってとこと化石掘りくらいしか分からん
いや、確かに面白いんだけど…結局ワイルドエリアと変わらんなって感じ… - 103二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 18:19:09
このゲームDLCあるのかな?
- 104二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 18:21:54
地下通路以外は高級ダイパって感じね
- 105二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 18:23:55
下請けがこれほどそっくりそのまま再現してくれるならゲーフリは監修が楽で良かっただろうな
- 106二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 18:26:26
そっくりそのまま過ぎて全然追加要素ないのがつまらぬ
- 107二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 18:27:27
追加要素が無さ過ぎて地下通路でシンオウ以外のポケモンに会えるのが神に見える
- 108二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 18:29:56
地下通路以外と処理速度はプラチナに勝ってる
- 109二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 18:30:03
- 110二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 18:31:01
リメイクって過去世代の舞台で新しい世代のポケモンに会えるのが良いところだったから
それが無いのはやっぱり寂しい…
なんでシンオウ図鑑以外は各世代から持ってこなかったんだろ… - 111二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 18:41:05
5〜7世代はレジェンズが拾ってくれるんだろうね
- 112二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 18:43:41
グリーンがバンギラス使ってきたりワタルがチルタリス使ってきたり
ダイゴさんがメタグロスメガシンカしてきたりするのが衝撃だったんだけど
今作はその手の衝撃が果たしてあるのだろうか
まあ最後までプレイしないと分からんな - 113二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 18:52:32
唯々ひたすらに懐かしい
- 114二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 19:01:04
原作再現に拘ったのは感じる
BWもこの調子でトリプル復活頼む - 115二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 19:13:06
楽しい
昔やってた頃の気持ちを思い出せるような感じで楽しくプレイしてる
BGM、ストーリー、全てが懐かしい
ポケモン連れ歩きのふれあい広場でその広場に入れるポケモン以外も外に出せるのが好き
このポケモン連れ歩いた後にこのポケモンも連れて行かないと‥‥にならなくて済んだ
ミカルゲもめんどくさいけど楽になってた
AIがめっちゃ賢くなってるからバトルも楽しい
まだジムバッジ少ないけどチャンピオンに挑むのも楽しみだ - 116二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 19:23:01
思った以上に難易度が高くなっててやりごたえは上がってるな
- 117二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 19:29:44
- 118二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 19:30:19
- 119二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 19:32:14
- 120二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 19:40:49
通信対戦みたいな感じでマッチングした相手とだけ取り合えればそれでいいんだけどなぁ……
まぁ100歩譲ってフラッグゲームがないのは仕方ないにしても家具はどうにかして欲しいわ。現状マジでただの倉庫だし秘密基地感がない
- 121二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 20:03:12
普通にやってて起きるフリーズバグだけはなんとかして・・・
フリーズバグくらい起きないようにデバッグかけとけや。そもそも残しちゃいけないだろ#ポケモンBDSP <a href="https://twitter.com/hashtag/NintendoSwitch" target="_blank">#NintendoSwitch</a> — ライライST (rairaist) 2021年11月20日
- 122二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 20:04:15
このレスは削除されています
- 123二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 20:04:46
- 124二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 20:11:13
強キャラのAI賢くなってる?
マーズがナエトル対面でズバットに交換したりナタネのロズレイドがハヤシガメには草結び、ミミロルには花吹雪を撃ってきた - 125二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 20:19:28
連れ歩きとデバッグについては即刻アップデートしてほしい
それ抜きにすればSwitchリマスターだと思えば良い作品だと思う - 126二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 20:20:09
- 127二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 20:22:53
- 128二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 20:23:32
マジで製作時間足りなかったんでは?って疑うくらいには不具合多いな
- 129二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 20:25:07
実際の所は分からんけど再現手順無いのに不具合原因断定する方が無理ないか…?
- 130二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 20:27:33
剣盾データ消去の問題の時もそうだったけど
ポケモンはプレイ人口多いから原因はともかくこういう問題は上がりがち
まあフリーズはともかく詰みバグあるのはなんでやねんって感じだが - 131二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 20:28:46
実際は初報のグラフィックで開発続けようとしてたけど予想以上に批判が多かったからそれの修正で開発期間おしてた説
- 132二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 20:30:30
細かい操作感とかカメラワークとか調整不足のまま出てる感じするし
開発期間おしてたのは間違いないだろうな
批判どうこうというより単純に慣れて無くて期間も人も足りてない感 - 133二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 20:32:51
多数のバグだけはなんとかしてほしいな
- 134二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 20:33:05
次回からは外注なんてせずにゲフリが作ってくれ
もしくは無名の会社じゃなくて実績のある大きい会社に外注してくれ
普通にクオリティが低すぎる - 135二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 20:33:25
地下通路が最高なのは確か。ずっと潜ってられる
でも原作再現にこだわっといてコンテストあの仕様にするのマジで正気を疑ったんだが…PV時点ならまだ技の審査もあると思ってたのに全部無しは萎える
あと全体的にテンポ悪くて操作性もっさりしてるのが気になる - 136二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 20:33:55
バグなんてよっぽど踏まないから
それより5世代以降のポケモン追加して欲しい - 137二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 20:36:08
- 138二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 20:38:41
フィールドBGMはいいけど、戦闘アレンジはうーん
- 139二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 20:39:28
地下通路のトラップとハタは廃止?
- 140二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 20:40:53
戦闘画面は剣盾の模倣だし原作や剣盾から改善されたところがあんまり見られないのは残念
なぞって作るだけで一杯一杯だった感じ - 141二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 20:42:38
買って後悔するほどじゃないけど、買ってほんとによかった!とはならんし他人にお勧めできるゲームでもない感じ
- 142二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 20:42:55
ゲーフリの作るイマイチテンポの悪い戦闘とか外注で改善されないかと思ったけどまさかの流用だった…
- 143二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 20:43:47
コロシアムみたいな個性バリバリ外注ソフトもあるし
外注先によって全く変わるな… - 144二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 20:47:18
- 145二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 20:48:38
- 146二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 20:49:28
でもポケモンの数だけあって仕事量も多いしコンテンツが大きいぶん責任も大きいし厄介なファンも多いし
誰も外注やりたがらなさそう - 147二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 20:51:07
- 148二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 20:52:11
操作性悪すぎてマジでよくGOサイン出たねこれ
- 149二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 20:58:08
転載目的っぽいスレ立ちまくってたからみんなピリピリしてるというのは、ままあるかも。
自分は敵AIと構成が強くなってたのが良かった、みんなこうやって自分の手持ちを活かしてるってのが伝わってきて楽しくなる。
- 150二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 21:04:22
- 151二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 21:04:47
- 152二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 21:07:24
ここまでリマスターっぽいならいっそ3Dじゃなくてブラッシュアップしたドットにしてほしかった
我ながら懐古丸出しな意見だし新規の人のことのこととか考えたら出来るわけないとも思うけども - 153二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 21:09:28
- 154二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 21:10:49
懐かしのゲームを今の環境でやれるって感じだな、DLCみたいに思えばいいと思った
- 155二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 21:11:01
テンポがいいって言ってもHPの速度くらいでそれ以外はあんまりテンポ良くないかな…
- 156二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 21:12:17
レポートとHPはテンポ良いけどそれ以外はまあ…
なんでいちいち謎のアップとか入るの
きのみのちゃんちゃらららん♪もいつまでやるのか - 157二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 21:25:48
女トレーナーはモブも結構可愛いと思う。剣盾モブが酷かったのもあるかも知れんが。
可愛いからこそマーズのヤバさが… - 158二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 21:27:03
ジョウロで水あげるのもやたら長くない?
- 159二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 21:27:48
- 160二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 21:52:46
このレスは削除されています
- 161二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 21:54:56
そういえばヨスガの教会って今作も特に何も無し?
- 162二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 21:58:32
とにかく画竜点睛を欠いた感が強すぎる
そのうえ新要素少なすぎるから完成度の低さを覆すほどの感動も無かった - 163二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 22:04:19
まぁ新しいのやりたかったらレジェンズやれって公式がいってたからね
- 164二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 22:09:40
連れ歩きもなぁ…
足遅いポケモンだと置き去りにしてるみたいだからそこらへんの速度もどうにかして欲しかった - 165二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 22:10:27
リメイクじゃなくリマスター楽しいと思った要素のほとんどがダイパ時代からのもので、今回で良くなったのはテンポぐらいじゃないかな?
正直ポケモンにグラはあまり期待してないからさ - 166二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 22:15:16
ダイパ時代の面白さを損なうということだけは無さそう
今のところはだけど - 167二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 22:26:31
トレーナーの戦闘開始ポーズが原作準拠だったりするのはこだわり感じるんだけどなんか魅せ方が微妙なのよね…
ジムリーダーとか同じポーズ2回見せてどうすんねんって感じだし
ふたごちゃんなんかも全く同じモーションバラバラにやっててセンスが…
戦闘中台詞のドアップもただただシュールだし
次出すならグラフィックより魅せ方優先して改善して欲しい - 168二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 00:01:30
プレイする人が初めてポケモンするんなら気にならないって感じかなー?
ダイパプラチナプレイ済みで最近のもやってると物足りない感スゴイだろうけど - 169二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 00:45:11
- 170二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 01:04:53
半年後語られてんのレジェンズになりそう
- 171二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 01:51:32
結局は楽しんだもの勝ちじゃね?
- 172二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 01:53:55
感想見てるとはやくプレイして楽しみたくてウズウズするな
- 173二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 07:21:45
俺は楽しめてると思う。
- 174二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 07:44:15
殿堂入りまでやったけど割とマジで買った事後悔してる
- 175二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 07:49:05
これならリマスターでいいでしょ感あるし兎に角リメイクならではって要素が薄すぎる
ダイパやった事無い人が買う分にはいいかもしれないが既プレイの人が買うもんじゃない
悪い事言わないからカタログチケットがあるならこれに使わずアルセウスに使った方がいい - 176二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 07:56:46
2画面を1画面にするのってすごい難しいなということはわかった
- 177二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 09:09:13
バグとか仕様の悪さを抜きにしたとしても、あの輝きを再びみたいに昔やってた層に訴求してる割には追加コンテンツがしょぼい気がする
連れ歩き→HGSSを初め過去作でも何度かやってる要素なので大した新鮮味はない(ついでに歴代でもかなりクオリティが低い)
伝説捕獲イベント→剣盾で全部捕まえられるので今更4世代までがバージョン違いで揃いますとか言われても……
大空洞→全国図鑑のポケモンが早期に手に入るのはまぁアリ。ホーム解禁されたらなくても困らんけど
コンテスト→システム面が劣化
秘密基地→家具&フラッグ廃止
バトル施設→タワーはあるけどフロンティアはない
あとはせいぜいジムリや四天王との再戦くらいか? - 178二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 09:35:26
せっかくひでん技を覚えさせなくてよくしたのにフラッシュはひでん技じゃないから手持ちに覚えさせないといけないの? 嘘でしょ??
- 179二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 09:38:41
今作って対戦はどうなの?
- 180二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 09:38:50
懐かしさはあったけど
俺は最後まであのおもちゃみたいなグラが慣れなかった
リメイクというよりリマスターという意見には同意するわ - 181二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 09:45:25
- 182二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 09:59:54
そこら辺は最低限保障して欲しい
- 183二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 11:35:03
純粋に初めて開発する故の慣れのなさと、それを補う時間も与えられなかったんじゃねぇかなぁとは思う
素人考えだけれど、外注するなら剣盾かピカブイの時点辺りから共同制作とかにしてノウハウ積ませてからやったらもう少し良かったのかなぁと思わなくもない
- 184二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 11:37:07
- 185二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 11:39:35
操作性が悪すぎる
当たり判定デカすぎて地下で全然ポケモンと接触してないのにエンカウントしたり斜めに抜けて行ったりができないのクソでしょ - 186二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 11:46:11
目新しさもこれといってないしゲーム性は最悪だしはっきり言って完全に時間の無駄
- 187二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 11:46:13
はやくプレイしたいなー
- 188二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 11:46:58
バグがアホみたいに多い
- 189二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 11:49:30
ネガティブ
- 190二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 11:50:59
バグは再現方法知ってなきゃ遭遇率高くないものもある(逆に言えば簡単に想定できる程度の不具合も残ってるってことだが)し進行不能につながらないものもあるから100歩譲って進行不能系以外は置いといたとしても操作性が最悪なのは擁護できんよ
徒歩操作でもオブジェクトに引っかかりやすいのに自転車に乗ると輪をかけて酷くなるのはマジでデバッグ班が機能してないわ
進行不能にはならないだけでゲームのクオリティに関わる問題だぞこんなもん - 191二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 11:51:23
懐かしさはあるから時間の無駄ではない
もうちょいどうにかなっただろ感はある - 192二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 11:51:59
操作性悪いっていうけどそこまで不自由を感じてない
- 193二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 11:52:36
これは愚痴スレ立つまで待ったなしだな
- 194二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 11:52:51
操作性もそうだし効果音消える現象も割と頻繁に遭遇するから
デバッグがマジで機能してない
採算取れないからとりあえず発売してから直すつもりだったんだろうか…でも操作性は放置だろうな - 195二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 11:53:27
ORASみたいにはならんと思う
- 196二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 11:53:37
楽しめた自分は勝ち組だな
- 197二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 11:54:00
ORASは良い所も悪い所も延々と語り継がれてるけど
このゲームはなんとなくこのまま空気になりそう感 - 198二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 11:54:37
これは未来のポケモンマスター
- 199二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 11:55:05
HGSSが未だに高い壁になってるの草なのだわ
- 200二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 11:55:21
まあ大体いつものポケモンだし楽しめないってことはとりあえず無いよ