- 1二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 13:20:01
- 2二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 13:20:47
そして物語は始まらなかった
- 3二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 13:22:16
一般的になった宇宙旅行で事件が起こる…!
- 4二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 13:22:51
爆豪がただの陰険ハイスペヤンキーに…
- 5二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 13:23:47
あ····しまったぁ···
- 6二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 13:26:46
AIとして生き残ったAFOとかが敵かな
- 7二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 14:16:01
人間関係とかも全て変わってしまう
- 8二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 14:17:15
オールマイトはこの世界でもヒーローやってそうだけど他のメンツは分からない
- 9二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 14:20:40
前に思考実験みたいなのやろうって感じでスレ建ててそこまで伸びずに落ちたけど
あるタイミングで全生命無個性化再構築されたらどうなるかみたいな方向性? - 10二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 14:21:29
もしかして常闇くんとかセメントス先生とかも普通に人間顔……?
- 11二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 14:22:59
そもそもヒーローってコミックの世界の話でしょ?って世界な気が…
- 12二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 14:24:58
盛大に何も始まらない…
要はただ技術がちょっと発展した現実世界みたいなもんじゃないの? - 13二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 14:28:44
本編でも一度AIの反乱があったレベルだから何か起きるとしたら科学方面のSF風少年マンガになるのかな
- 14二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 14:29:50
- 15二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 14:32:07
個性きっかけで出会ったとかそういうケースも多そうだからそもそも生まれてないキャラたくさん居そう
- 16二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 14:33:16
- 17二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 14:39:07
個性がないのはいいけどヒーローという職業はそのままの世界設定なん?
- 18二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 14:43:49
ホークスも生まれてこないか生まれたとしても生きてない可能性結構あるな
- 19二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 14:47:50
そんな…それならナガンさんは背が高くて仕事に疲れてくたびれてるただのエッな人になるって事じゃん…最高かよ…
- 20二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 14:52:58
- 21二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 14:53:39
- 22二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 16:47:48
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 03:22:55
保守
- 24二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 09:40:47
顔良し大金持ち優しい両親の青山くん超勝ち組ルートじゃん
- 25二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 10:09:34
個性が無いというだけでここまで幸せなだけに本編のおいたわしさがもう辛い
- 26二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 16:32:40
その前に原作ではなんとか強個性で暴力がまぁまぁだったが個性ないおかげで倍以上に虐待が酷くなる鷹見啓悟くん(無戸籍)
- 27二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 18:57:14
そう考えるとホークスと青山って境遇がまさに正反対なんだな
かたや個性があったから地獄から這い上がり、かたや個性が無かったから地獄につき落とされた - 28二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 19:19:07
スレ絵で思ったんだが関節2つあるのって本当に旧い型なのかな?言ってる奴があのハゲなんだよねこのセリフ
実はこっちの方が逆に新しい型でした~ってオチあったりしてな